JPS61273618A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JPS61273618A
JPS61273618A JP60115907A JP11590785A JPS61273618A JP S61273618 A JPS61273618 A JP S61273618A JP 60115907 A JP60115907 A JP 60115907A JP 11590785 A JP11590785 A JP 11590785A JP S61273618 A JPS61273618 A JP S61273618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
keyboard
program
key
flag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60115907A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Kasuya
英雄 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60115907A priority Critical patent/JPS61273618A/ja
Publication of JPS61273618A publication Critical patent/JPS61273618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、キーボード・ファイル切替えによりプログラ
ムの自動実行を行なう情報処理装置に関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
業務の遂行をコンピュータに行なわせる場合、プログラ
ム開発を行なうことはもちろん、データのインプットが
頻繁に生じることから、技術的知識から熟練した技能に
至る迄幅広い能力が要求される。そこで、マニュアルで
インプットしていた動作をプログラム化し、ある命令に
よりマニュアルでインプットすることなく同じ動作を実
行出来る機能をアプリケーションにより提供するシステ
ムが出現して来た。一方、演算式を登録しデータの変更
毎にそれに定義されている演算式を再計算する機能を持
つものもある。
この様にプログラムを実行する場合、そのアプリケーシ
ョンソフトウェア自体が自動実行をサポートしない限り
、定形業務のコマンドファイルへの登録及びその自動実
行は出来なかった。
従って、例え日常の定形業務であってもコマンド等の処
理手順を覚えておき、キー?−ドから入力する必要があ
り、慣れるに従がい煩わしく感じられるものであった。
〔発明の目的〕
本発明は上記事情に基づいてなされたものであり、キー
ボードから入力される定形コマンドをアプリケーション
実行中、ファイルに登録できるようにし、またそのファ
イルを読み込み、入力をキーが一ドからファイルに切換
えることによって、自動実行を可能とする情報処理装置
を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
本発明はアプリケージ、ンプログラムに[ルことなく、
自動実行プログラムの登録及びその実行を可能とするも
のである。このため、ソフトウェア割込みによるデータ
の入力をキーボードとファイル間で切替えることの出来
るソフトウェアモジュールと、ソフトウェア割込みを切
替エアプリケーションプログラムを起動する手段とを備
えた。これらにより実行すべき自動実行ファイルが指定
されているか否かを検査し、そのファイルを読込みバッ
ファリングを行なった後、キースティタスを調べその内
容に従かい登録もしくは実行の処理を行なう。
このことによりアプリケージ、ンプログラムとは関係な
く定型作業の自動化が可能となり、グロダラム実行を効
率良く行なえる。
〔発明の実施例〕
以下、図面を使用して本発明実施例につき詳細に説明す
る。第1図は本発明のキーボード・ファイル切換による
プログラム自動実行方式を適用したコンピュータ・シス
テムの一実m 例t−示したブロック図である。図中、
システムパス1にCPU 2 、主メモリ!が接続され
、更にキーボード(KB) 4はキーボードコントロー
ラ(KBC)5を介し、CRTモニタ6はCRTコント
ローラ(CRTC) 7を介し、そしてフロッピーディ
スクユニy ) (FDD) 8はフロッピーディスク
コントローラ(FDC) 9を介して接続されている。
キーが一ドコントローラ5は接続されているキー& −
ド4のキースキャンを行ないキーボード4上のキー押下
信号をキーコードに変換してCPU 2に転送する。C
RTコントローラ7は、主メモリl上にある画面データ
記憶領域を参照してこの領域に格納されている画面デー
タをCRTモニタ6に表示する。フロ、ピーディスクコ
ントローラ9は補助メモリとして使用されるフロッピー
ディスクユニット8へのデータの読み書きを行う。
第2図は第1図に示した主メモリl上に展開されるプロ
グラムとデータを模式的に示したメモリマツプ例である
。図中、O8はオペレーティングシステムを表し、KF
Pはキーボード・ファイル切換による自動実行を行危う
プログラムである。PAはKFPから起動されるアプリ
ケーションプログラムである。F’AはO8からもPA
からも参照されない空きエリアである。SAはCRT表
示データを格納するCRT表示エリア又はO8で使用す
るシステムエリアを示している。
第3図は、キーボードファイル切換によるプログラム自
動実行方式を採用した場合のソフトウェア処理方式につ
いて示した概念図である。
アプリケージ、ンプログラムからのキーボードヘの要求
はO8を介してBIO8(Ba5is InputOu
tput Sy畠t@a+ )のキーボード入カモジュ
ールにてキーボード(KB )を使用するのが通常の処
理である。キーボードファイル切換によるプログラム自
動実行方式を採用する場合、OSが行なう処理のかわり
にKFPO中でキーボード処理6一 を行なう。そして要求に応じキーが一ド及びファイルを
切換えファイル要求に対してはフロッピーディスクユニ
ット8をBIO8を介し利用することができる。
第4図、第5図、第6図は本発明実施例の動作を示すフ
ローチャートである。
以下図面を使用して本発明実施例の動作につき詳細に説
明する。
先ずシステムの電源08時、イニシャルプログラムロー
ド(IPL )操作によりO8がフロ。
ビーディスクユニット8から主メモリlに転送され、主
メモリ1にロードされたO8は第2図に示す如く展開さ
れる。その後制御はO8に移りこのO8は各周辺機器の
初期化を行い、この初期化が終了すると、 CRTモニ
タ6へ必要なメツセージを表示し、キー入力待ちとなる
。そこでキーボード4からキーが一ドファイル切換えに
よる自動実行プログラム(KF’P )を起動するコマ
ンド又はプログラム名を入力すると、O8は指定された
プログラムをフロッピーディスクユニット8から主メモ
リlにロードする。
第4図はKFP起動後の処理フローを示したものである
。このフローを使用して説明すると、先ずステラf40
1によってキーボード割込みペクタをO8で設定されて
いるものから切換える。ステ、ゾ402によって、RF
Pの起動とともに実行すべき自動実行ファイルが指定さ
れているかどうかを検査し指定されている場合そのファ
イルをel(ステラ7′。4o3)、バッファに内容を
セットしバッファリングされていることを示すファイル
フラグをセットする(ステップ404)。その後、KF
Pの起動時に指定されたアプリケージ、ンプログラムを
実行する(ステラf4os)。アプリケーションプログ
2ムが終了した後、キーが一ド割込みペクタを戻しくス
テップ406)、終了する。
第5図は第4図に示した処理ステラ7’407で切換え
られたキーボード割込みの処理を示すフローチャートで
ある。ステップ501でファイルフラグがセットされて
いるかみて、セットされていればキーが一ドスティタス
を読み(ステップ502)、そのコードが中断キーであ
るかどうかをチェックする(ステップ5o3)。
中断キーであればファイルフラグをリセットして(ステ
ップ5o4)す゛ターンする。中断キーでない場合は、
バッファからのデータを返す(ステラfs o s )
。もし、ここでバッファが空であれば(ステラ7°5o
5)ファイルフラグをリセットしてリターンする。ステ
ラf50 Jでファイルフラグがオフの場合、キーボー
ドスティタスを読み(ステラ7°508)そのコードが
制御キーであるか否かをチェックする(ステラfs o
 9)。制御キーでなければステ、f510に於て登録
中であることを示すバッファリングフラグがセットされ
ているかどうかをチェックしくステ、グ5JO)、セッ
トされていればバッファに書き込む(ステラ7’5JJ
)。
その後ステップ5111てキーぎ一ド4からのデータを
返す。ステ、プ509で制御キーであった場合は各制御
キーに応じた処理を行う。これを示したのが第6図に示
すフローチャートである。
制御キーとしては登録開始キー、登録終了キー及び実行
キーがある。登録開始キーである場合は、その後キーが
一ド4から入力されるデータを登録終了キーが押される
までバッファリングするために、ステップ601でバッ
ファリングフラグをセットし、ファイル名を入力する(
ステップ602)。登録終了キーである場合は、バッフ
ァリングフラグをリセットしくステ、fr;as)、バ
ッファにたくわ見られたデータをファイルに書込む(ス
テップ604)。実行キーである場合はファイル名を入
力しくステ、fgos)ファイルを読んでバッファにセ
ットし、(ステップ606)、ファイルフラグをセット
する。これら一連の処理により、任意のプログラムにお
ける自動実行の登録実行が可能となる。
以上の説明では特定のコンビ、−タシステムについての
み述べたが、キーボードをソ7トウエア割込みにより制
御するシステムには同様に応用することができる。
〔発明の効果〕
以上説明の如く本発明によれば以下に列挙する効果が得
られる。
(1)  アプリケーションプログラムの種類によらず
自動実行の登録及び実行が可能となる。
(2)上記の結果、定形作業の自動化が可能となり効率
よい実行ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図は第
1図に示した主メモリのメモリマツプを示す図、第3図
は本発明の動作を模式的に示した概念図、第4図、第5
図、第6図は本発明実施例の動作を示すフローチャート
である。 1・・・システムパス、2・・・CPU、J−φ・主メ
モリ、4・・・キーボード、5・・・キーが一ドコント
ローラ、6・・・CRTモニタ、7・・・CRTコント
ローラ、8・・・フロ、ピーディスクユニット、9・・
・フロ、ピーディスクコントローラ。 第1図 第2図 第3図 第4図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)キー入力をソフトウェア割込みにより制御する情
    報処理装置において、ソフトウェア割込みによるデータ
    入力をキーボードとファイルの間で切替える自動実行プ
    ログラムを起動する手段と、この手段にて起動されたプ
    ログラムに従がい実行すべき自動実行ファイルが指定さ
    れているか否かを検査し、指定されていたときそのファ
    イルを読み、バッファリングを行なった後、そのフラグ
    をセットしてアプリケーションプログラムを実行する手
    段と、上記フラグステイタス及びキーステイタスを調べ
    そのステイタスに応じたファイル登録及び自動実行処理
    を行なう手段とを具備することを特徴とする情報処理装
    置。
  2. (2)上記キーステイタスが登録開始モードを指示して
    いたとき、上記フラグをセットしてファイル名をインプ
    ットすることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    情報処理装置。
  3. (3)上記キーステイタスが登録終了モードを指示して
    いたとき、上記フラグをリセットしてファイル書込みを
    行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情
    報処理装置。
  4. (4)上記キーステイタスが実行モードを指示していた
    とき、ファイルフラグをセットすることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の情報処理装置。
JP60115907A 1985-05-29 1985-05-29 情報処理装置 Pending JPS61273618A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115907A JPS61273618A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60115907A JPS61273618A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61273618A true JPS61273618A (ja) 1986-12-03

Family

ID=14674157

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60115907A Pending JPS61273618A (ja) 1985-05-29 1985-05-29 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61273618A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329825A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Fuji Electric Co Ltd 対話処理方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6329825A (ja) * 1986-07-23 1988-02-08 Fuji Electric Co Ltd 対話処理方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505965A (ja) コンテキスト切り換え装置及び方法
JPS61273618A (ja) 情報処理装置
JPS61273634A (ja) マルチオペレ−テイングシステムパ−ソナルコンピユ−タ
JPH0675774A (ja) Cad処理方法および装置
JPH0410081B2 (ja)
JP2866588B2 (ja) 処理プロセス間で制御の移転を行うシステムおよび方法
JPH07129079A (ja) プログラミングローダのインストール方法
JPS6214240A (ja) プログラム検査方式
JPH056268A (ja) コンピユータシステム
JP2544452B2 (ja) マルチタスク処理装置
JPS62276634A (ja) 仮想計算機システム
JPH04169929A (ja) ブートプライオリティ変更装置
JPH07105011A (ja) プログラムロード方法
JPS6141016B2 (ja)
JPH0421892B2 (ja)
JPH0581336A (ja) データベース演算処理装置
JPH0566883A (ja) 座標入力装置
JPH06202779A (ja) 情報処理装置
JPS62297935A (ja) デ−タ処理装置
JPH03214319A (ja) 情報処理装置
JPS62226230A (ja) マイクロプログラムの修正制御方式
JPH0481934A (ja) 情報処理装置
JPH0736699A (ja) ファジィ・コンピュータ・システムおよびその動作方法、ファジィ推論回路および方法、ならびにディバイス・ドライバおよびその動作方法
JPH02253336A (ja) プログラム起動方式
JPS62168242A (ja) サブプロセツサデバツク方式