JPS61272331A - 改良された等方向性を有する成形体の製法 - Google Patents

改良された等方向性を有する成形体の製法

Info

Publication number
JPS61272331A
JPS61272331A JP61117670A JP11767086A JPS61272331A JP S61272331 A JPS61272331 A JP S61272331A JP 61117670 A JP61117670 A JP 61117670A JP 11767086 A JP11767086 A JP 11767086A JP S61272331 A JPS61272331 A JP S61272331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
pressing
molded body
amorphous
metals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61117670A
Other languages
English (en)
Inventor
コンスタンチン・ポリテイス
ウイリアム・ジヨンソン
ヴオルフガング・プフルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Forschungszentrum Karlsruhe GmbH
Original Assignee
Kernforschungszentrum Karlsruhe GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kernforschungszentrum Karlsruhe GmbH filed Critical Kernforschungszentrum Karlsruhe GmbH
Publication of JPS61272331A publication Critical patent/JPS61272331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C1/00Making non-ferrous alloys
    • C22C1/10Alloys containing non-metals
    • C22C1/1084Alloys containing non-metals by mechanical alloying (blending, milling)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/006Amorphous articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/002Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline
    • B22F9/004Making metallic powder or suspensions thereof amorphous or microcrystalline by diffusion, e.g. solid state reaction
    • B22F9/005Transformation into amorphous state by milling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/04Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from solid material, e.g. by crushing, grinding or milling

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、出発物質を金属形で又は硬質物質もしくはそ
れらの混合物の形で高出力ポールミル内で微粉末に粉砕
し、次いで該粉末をプレス加工し、高温で焼結させるか
又は熱間プレスして成形体に加工することにより、元素
金属、又は少なくとも2種類の金属の組合せ又は1種以
上の金属と1種以上の半金属及び/又は1種以上の非金
属から成る改良された等方向性、高い酸化及び腐食安定
性、高い硬度及び強度、良好な機械的加工性及び高い耐
摩耗性を有する成形体を製造する方法に関する。この場
合には、ボールミルとしては、攪拌ミル、攪攪型ボール
ミル(アラトリター)、遠心分離型ボールミル、遠心分
離−遊星型ボールミル、ディスク型振動ミルも理解され
るべきである。
成形体としては、例えば以下のものが理解されるべきで
ある: イ)工具製造用成形体 口)弾道学的用途のための回転対称形成形体ハ)歯車 二) 軸 ホ)例えば特性を試験するための、円筒状成形体、例え
ばペレット、デスク、リング へ)リング磁石用成形体 ト)例えば高性能ボールベアリング用の、ボール チ)超導電性成形体、例えば棒、線、薄板、コイル及び
シート リ)タービン羽根及びタービン歯車 この目的のためK特に過通な金属としては、次のものが
挙げられる:AlXTi、Cr、Fe。
Co、Ni、Cu、ZrXNbXMo、Ru、RhXV
及びWo 特に有用な半金属又は非金属は、C1NX B1GeX
5iXS及びPである。
従来の技術 無定形合金から成る帯材は溶融液状合金の急冷によって
得られた。無定形NiZrから成る線材は、圧延技術に
基づき積層され、相互に巻取られた厚さ1μmの素材層
から、くり返し引抜きかつ鋼スリーブ内でノーンマリン
グし、該スリーブを取除くことにより製造された。ニッ
ケルの急速な拡散による結晶状態から無定形状態への移
行は、巻取られたニッケル及びジルコニウムシートを機
械的に変形しかつ引続きアルゴン雰囲気内で573にで
熱処理(1〜250時間)により行われた( L、 5
chulz″Amorphous Metalsand
 Nonequilibrium Processin
g″、1984年6月5〜8日、シュトララムブール、
フランス固在)。
無定形材料から成形体を製造するだめの従来公知方法は
、使用材料の結晶状態から無定形状態への転化がしばし
ば不完全であるか、又は大部分にせよ、極めて費用のか
かる方法によってのみ達成されるにすぎない。
発明が解決しようとする問題点 本発明の課題は、実際に巨視的な又は開放した多孔性を
有していすかつ比較的低い装置費用及びコストで製造す
ることができる、改良された等方向性、高い酸化及び腐
食安定性、高い硬度及び強度、良好な機械的加工性及び
高い耐摩耗性を有する成形体を製造する方法を提供する
ことであった。該方法によれば、高い密度、すなわち殆
んど100%’I’Dの密度を有する成形体を製造する
ことができるべきである。更に、材料の結晶状態から無
定形状態への転化は実際に完全であるべきである。
問題点を解決するだめの手段 前記課題は、本発明によれば、粉末の乾式微粉砕を精製
された乾燥保護ガス下で、X線回折計で検出して、その
結晶特性が実際に完全に消滅するまで進行させ、かつ粉
砕工程、プレス及び焼結工程中に発生及び/又は使用さ
れる温度を1.NiTiから成る成形体、Nb+58n
から成る成形体、化学量論的二元性の金属間のイツトI
Jウムーコバルト化合物及びガドリニウム−コバルト化
合物から成る成形体及びNi6ONb40から成る成形
体を除き、最初に結晶化が開始する温度未満に保持する
ことを特徴とする、改良された等方向性を有する成形体
の製法によシ解決される。
本発明の有利な実施態様によれば、ボールミル内の球の
和と粉末との重量比が3=1〜10=1の範囲内にある
。有利には、粉砕すべき粉末の体積と球の体積の和はボ
ールミル内の粉砕室の容積の5〜15容量チである。
本発明方法を実施するためには、微粉砕、プレス、焼結
及び後加工中の操作温度が最高でも溶融温度の0.2〜
0.6倍の範囲内にあるのが有利である。更に有利には
、原子比Cu 5〜95%、Ti残シを有するTi及び
Cu粉末を600〜650に未満に粉砕し、プレス、焼
結、熱間プレス、アイソスタチック熱間プレス、熱スト
ランドプレス又は衝撃波もしくは衝撃プレスによって圧
縮及び後加工する。
Nb及びGe粉末、又はNb及び()e及びAJ粉末、
又はNb、 Ge、 AJ及びSi粉末も・しくはNt
)及びSi粉末を570に未満に粉砕し、プレスし、焼
結しかつ後加工する。
本発明のもう1つの実施態様によれば、微粉砕した無定
形粉末を成形体に加工する前に付加的に多結晶質もしく
は微結晶質硬質物質粉末又はセラミック粉末又は金属間
化合物の粉末を配合しかつ無定形粉末内に均質に分配さ
せ、かつ無定形粉末を母材としてかつ/又は添加粉末を
分散媒として使用する。
発明の作用及び効果 実際には、高出力が−ルミル内でN1及びNb粉末、又
はY及びCO粉末、又はGd及びCO粉末、又はNb及
びSn粉末、又はN1及びTi粉末を長時間ミリングす
る(機械的合金化)ことにより既に二元系金属間化合物
もしくは二元合金が無定形粉末形で得られる、例えばN
i6ONb40又はイットリウム−コバルト化合物又は
ガドリニウム−コバルト化合物又はNb3Sn (Ap
pl。
Phys、 Lett、 ”第43(11)巻、198
6年12月1日発行、1017〜1019頁)又はNi
Ti (R,B、 Schwarz ; ”Fifth
 InternationalConference 
on Rapidly Quenched Metal
s ;AbStraCtS ;ヴエルツプルク、198
4年9月6〜7日発行、N71頁)、シかしながら無定
形粉末の形成は前記の僅かな場合においてのみ観察され
るにすぎない。例えばNi6゜Nb、。を空気の存在下
に14時間粉砕しており、その後読生成物につき、別法
で無定形で製造されたNλ6ONb4o材料の相応する
ピークに比較し、低い幅広い発熱結晶化ピークが確認さ
れた。上記文献には、改良された等方向性を有する成形
体の製造は言及されていない。
本発明方法は、極めて軟質かつ可塑性でありかつ/又は
低い溶融温度を有する粉末、例えばPb−8n 、 P
b−In 、 Ga−In−Pbにおいても、粉砕及び
無定形化工程中に粉砕容器を冷却すると、適用すること
ができる。冷却剤としては、例えば空気、水又は液体ガ
ス、例えば窒素を使用することができる。Pd及びCu
高有T1合金の無定形化においては、液体窒素で良好な
結果が達成される。
容器の内部及びボールミルの球は、清潔であシ、脱脂さ
れかつ乾燥しているべきである。保護ガスとしては、有
利にヘリウム、アルイン、窒素又は水素を使用すること
ができる。
その粉砕容器が内部に底と側壁との間の死空間を回避す
るために、曲率半径が最大粉砕球の曲率半径と同じであ
るか又はそれよシも大きい丸味を有する高出力メールミ
ル内で、以下の表に記載の粉末混合物を粉砕した。この
ような粉砕容器は機械用スチール又は炭化タングステン
から成っていてもよい。種々の曲率半径及び素材、例え
ば高硬化鋼、硬質物質又は硬質金属、例えばWC/C0
6%から成る球を使用することができる。球直径は粉砕
容器の内部(例えば直径25〜50fi;高さ50〜8
01m )のその都度の直径に基づき2〜12mであっ
てよい。
しかし、球及び容器のための材料としては、硬化したC
u−Be合金又は粉砕すべき粉末と同じ材料を、但し予
め適当な形式で硬化させて使用することができる。下記
の粉末混合物の本発明の場合には、直径8〜10mの球
が特に適当であることが立証された。球対粉末の重量比
は、個々の実験において常に3:1〜10:1の範囲内
にあった。保護ガスとしては、99,999チよシも高
い純度を有するアルインを使用した。
No、元素組成 本発明方法で得られた 無定形状態へ
の無定形合金の例   完全な転化時間 (h) l Ti−Cu     Tig5Cu5〜Ti5Cu
g5    62 Cu−Zr     Cu65Zr
35         63 Ru−Zr     R
u21Zr7g          94 Zr−Rh
     Zr75Rh25         95 
Ni−Zr     Ni66Zr34〜Ni15Zr
B5   96 Ti−Ni−8i   Ti4ONi
40Si20      127 Nt)−8i   
  Nk175Si25         68 Nb
−Al     Nb72A12869 NbGe  
   Nb42Cke5B〜NbB2GezB    
610 Nb−Ge−Al   Nb75Ge12A1
13       611 Nb−Al−Ge   N
b70A12BGe2       612  Nb−
Ge−Al−8i   −一−〜613 Mo−8i−
B    MO70Si20B10       12
14 Ti−8i−Fe   Ti72Si16Fe1
2      1215 Fe−N1−B    F’
e40”140B20       1216 Fe−
C−Cr−Mo−W  F’e42c18cr18Mo
16w6   1617 Fe−Zr      F’
e40zr60 bis Fe15ZrB5 818 
Co−Zr      c060zr40−co15z
r85   1019  Hf−Ni      Hf
88Ni□2〜HfBNig2   1220 Fe−
N1−B−8i  F’e4ONi40B13si7 
    1221  Pd−T”i       −−
−622Pd−8i      PdBO312062
3Pd−Cu−Ti    −−−624Pd−Cu−
8i    −一−625Co−Fe−8i−B  c
070Fe5si15B10      626  F
e−8i−B    Fe77Si10J3     
  1227 Ru−Zr−B    Ru42ZrB
B5g         1にのような無定形粉末のプ
レス、熱間プレス及びアイソスタチック熱間プレス(H
IP )によって製造された成形体は、同一の、但し結
晶状材料から常法で製造された成形体に対して、製造エ
ネルギー又は装置の費用が少なく高い密度、はとんど1
00%TD、高い耐摩耗性、良好な電気的及び磁気的特
性を有し、かつ超導電性が予測される限り、良好な加工
性及び良好な超導電性を有する。
実施例 第1図は、Ti 1−zcux粉末の有効粒度(nm 
)を原子パーセントにおける合金の組成に依存した粉砕
時間の関数として示す。
第2図には、6個のTi 1−zCuz合金のX線回折
図形(CUXα−照射)が記載されている。該曲線は、
Cu濃度が上昇するに伴いピークはよシ高い2シ4−夕
値にシフトされることを示す。
曲線の形又は−一りの形から、合金粉末は無定形状態に
到達したことが明らかである。
第3図は、合金Ti57Cu43の無定形化過程の展開
を示す。
第4図は、合金”57Cu43 、評言すれば本発明方
法に基づき製造された無定形粉末(a)と、溶融物から
急冷によシ製造された同じ化学的組成の無定形スプラッ
ト(5plat )の線図に比較したX線回折図形を示
す。
第5図は、第4図の合金に属するDTA曲線を示す。
第6図は、DTA曲線に関する別の若干の実施例(T1
57Cu43 ;T145Cu55 t T130Cu
70 )を相互に比較して示す。
第7図は、10時間及び12時間の粉砕時間(焼結前)
後に、Fe4ON140B2oから成る焼結成形体の回
折計の記録を示す。
第8図は、0.2及び20時間後のNi40Ti40S
i20から成る焼結成形体の相応する曲線を示す。
第9図は、組成Pd34T136を有し、20時間粉砕
し、火熱間プレスした成形体の1実施例(C)を、純粋
な成分Pd及びT1の未処理の出発混合物(a)及び3
時間粉砕した後の混合物(b)と比較して示す。この図
面から、該成形体は熱間プレス後もなお無定形であるこ
とが明らかである。
示差熱分析(DTA )及び差動走査熱量計(DSC)
を用いた調査によれば、同一の化学的組成ではこのよう
な無定形粉末の結晶温度は、溶融物の極端な急冷によっ
て製造された無定形スジラット又はリボン(帯材)の結
晶化温度に極めて近いことが明らかである。
機械的合金化によシ無定形粉末を製造する際の著しい利
点は、この技術を適用しかつ従来の圧縮技術例えばプレ
ス、焼結、アイソスタチック熱間プレス、圧延、ストラ
ンドプレス及び爆発方法を適用した圧縮を使用すること
により、使用温度が結晶温度未満であれば、緊密な無定
形及び/又は微品質成形体を製造することができる。公
知の溶融技術によれば、無定形の帯材、スジラット、薄
いフィルム又は一部分無定形の粉末(R8R技術)を製
造できるにすぎず、本発明方法を用いた場合におけるよ
うな100チ無定形を成形体を製造することは全く不可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はTiニーXCuX粉末の粒度変化を粉砕時間と
の関係で示す図、第2図は種々のT11−xCux合金
のX線回折図、第3図は合金Ti57Cu43の無定形
化過程の展開を示すX線回折図、第4図は本発明による
合金’ri57cu43と公知方法によるものとの比較
を示すX線回折図、第5図は第4図の合金のDTA曲線
を示す図・、第6図は別の実施例のDTA曲線を示す図
、第7図はFe、。Ni 4 。 B20から成る焼結成形体のX線回折図形を時間との関
係で示す図、第8図はNi40Ti40Si20がら成
る焼結成形体の第7図に相応する図、及び第9図はPd
34Ti36から成形体(c)を、その未処理の出発混
合物(a)及び6時間粉砕した後の混合物(b)と比較
して示すX線回折図である。 第1図 粉砕時間(h)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、出発物質を金属形で又は硬質物質もしくはそれらの
    混合物の形で高出力ボールミル内で微粉末に粉砕し、次
    いで該粉末をプレス加工し、高温で焼結させるか又は熱
    間プレスして成形体に加工することにより、元素金属、
    又は少なくとも2種類の金属の組合せ又は1種以上の金
    属と1種以上の半金属及び/又は1種以上の非金属から
    成る改良された等方向性、高い酸化及び腐食安定性、高
    い硬度及び強度、良好な機械的加工性及び高い耐摩耗性
    を有する成形体を製造する方法において、粉末の乾式微
    粉砕を精製された乾燥保護ガス下で、X線回折計で検出
    して、その結晶特性が実際に完全に消滅するまで進行さ
    せ、かつ粉砕工程、プレス及び焼結工程中に発生及び/
    又は使用される温度を、NiTiから成る成形体、Nb
    _3Snから成る成形体、化学量論的二元性の金属間の
    イットリウム−コバルト化合物及びガドリニウム−コバ
    ルト化合物から成る成形体及びNi_6_0Nb_4_
    0から成る成形体を除き、最初に結晶化が開始する温度
    未満に保持することを特徴とする、改良された等方向性
    を有する成形体の製法。 2、ボールミル内の球の和と粉末との重量比が3:1〜
    10:1の範囲内にある特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 3、粉砕すべき粉末の体積と球の体積の和がボールミル
    内の粉砕室の容積の5〜15容量%である特許請求の範
    囲第1項記載の方法。 4、微粉砕、プレス、焼結及び後加工中の操作温度が最
    高でも溶融温度の0.2〜0.6倍の範囲内にある特許
    請求の範囲第1項記載の方法。 5、原子比Cu5〜95%、Ti残りを有するTi及び
    Cu粉末を600〜650K未満に粉砕し、プレス、焼
    結、熱間プレス、アイソスタチック熱間プレス、熱スト
    ランドプレスするか又は衝撃波もしくは衝撃プレスによ
    つて圧縮及び後加工する特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 6、Nb及びGe粉末、又はNb及びGe及びAl粉末
    、又はNb、Ge、Al及びSi粉末もしくはNb及び
    Si粉末を570K未満に粉砕し、プレスし、焼結しか
    つ後加工する特許請求の範囲第1項記載の方法。 7、微粉砕した無定形粉末を成形体に加工する前に付加
    的に多結晶質もしくは微結晶質硬質物質粉末又はセラミ
    ック粉末又は金属間化合物の粉末を配合しかつ無定形粉
    末内に均質に分配させ、かつ無定形粉末を母材としてか
    つ/又は添加粉末を分散媒として使用する特許請求の範
    囲第1項記載の方法。
JP61117670A 1985-05-24 1986-05-23 改良された等方向性を有する成形体の製法 Pending JPS61272331A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3518706.9 1985-05-24
DE19853518706 DE3518706A1 (de) 1985-05-24 1985-05-24 Verfahren zur herstellung von formkoerpern mit verbesserten, isotropen eigenschaften
EP86104368.5 1986-03-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61272331A true JPS61272331A (ja) 1986-12-02

Family

ID=6271547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61117670A Pending JPS61272331A (ja) 1985-05-24 1986-05-23 改良された等方向性を有する成形体の製法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4761263A (ja)
EP (1) EP0203311A1 (ja)
JP (1) JPS61272331A (ja)
DE (1) DE3518706A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185801A (ja) * 1986-02-05 1987-08-14 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 粉末状無定形材料の製造方法
JPH0259054A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 活性金属の高純度微粉末製造方法
JPH02197535A (ja) * 1989-01-24 1990-08-06 Hagishita Shirou 金属間化合物の製法
JPH03202432A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Honda Motor Co Ltd 非晶質合金製焼結部材の製造方法
JP2006101673A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石を備えた回転電機及びその固定子鉄心の歯部製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3741119A1 (de) * 1987-12-04 1989-06-15 Krupp Gmbh Erzeugung von sekundaerpulverteilchen mit nanokristalliner struktur und mit versiegelten oberflaechen
EP0331286A3 (en) * 1988-03-03 1989-11-02 General Motors Corporation Rapid compaction of rare earth-transition metal alloys in a fluid-filled die
US4962084A (en) * 1988-04-12 1990-10-09 Inco Alloys International, Inc. Production of oxidic superconductor precursors
US4962085A (en) * 1988-04-12 1990-10-09 Inco Alloys International, Inc. Production of oxidic superconductors by zone oxidation of a precursor alloy
DE3813224A1 (de) * 1988-04-20 1988-08-25 Krupp Gmbh Verfahren zur einstellung feinstkristalliner bis nanokristalliner strukturen in metall-metallmetalloid-pulvern
DE3909088C1 (ja) * 1989-03-20 1990-08-30 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe, De
CH688849A5 (de) * 1993-02-25 1998-04-30 Buehler Ag Ruehrwerksmuehle.
DE4418598C2 (de) * 1994-05-27 1998-05-20 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren zur Herstellung einer hochdispersen Pulvermischung insbesondere zur Herstellung von Bauteilen aus schwer sinterbaren Werkstoffen mit intermetallischen Phasen
JP2885098B2 (ja) * 1994-10-07 1999-04-19 株式会社栗本鐵工所 スポンジチタン粉の処理方法
JPH08176698A (ja) * 1994-12-28 1996-07-09 Toyota Motor Corp 自己潤滑性複合粉末合金
EP0905218A3 (de) * 1997-09-26 1999-11-03 IRT-Innovative Recycling Technologie GmbH Verfahren zur Herstellung eines Granulats für die Erzeugung von Zündkeimen in Treib- und Brennstoffen
KR100270490B1 (ko) * 1997-11-25 2000-11-01 윤문수 벌크형 다층구조 초전도 재료 및 그 제조방법
EP1117500B8 (en) * 1998-09-30 2002-10-30 Hydro-Quebec Preparation of nanocrystalline alloys by mechanical alloying carried out at elevated temperatures
EP2957300B1 (en) 2001-01-23 2021-07-14 Sanofi Pasteur Inc. Multivalent meningococcal polysaccharide-protein conjugate vaccine
GB0210041D0 (en) * 2002-05-02 2002-06-12 Univ Durham "High-field superconductors"
US20050084407A1 (en) * 2003-08-07 2005-04-21 Myrick James J. Titanium group powder metallurgy
US7571871B2 (en) * 2005-11-04 2009-08-11 Rutgers, The State University Of New Jersey Uniform shear application system and methods relating thereto
US8795585B2 (en) * 2006-12-05 2014-08-05 The Boeing Company Nanophase cryogenic-milled copper alloys and process
US8784728B2 (en) * 2006-12-05 2014-07-22 The Boeing Company Micro-grained, cryogenic-milled copper alloys and process
GB201121653D0 (en) * 2011-12-16 2012-01-25 Element Six Abrasives Sa Binder materials for abrasive compacts
CZ2014766A3 (cs) * 2014-11-07 2016-02-10 Vysoká škola chemicko- technologická v Praze Výroba nanostrukturovaných prášků slitin kobaltu dvoustupňovým mechanickým legováním
CN109439940B (zh) * 2018-12-25 2020-11-10 齐齐哈尔翔科新材料有限公司 一种大气气氛下热压烧结制备颗粒增强铝基复合材料的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3832156A (en) * 1972-09-27 1974-08-27 Us Bronze Powders Inc Powdered metal process
US4298382A (en) * 1979-07-06 1981-11-03 Corning Glass Works Method for producing large metallic glass bodies
US4381197A (en) * 1980-07-24 1983-04-26 General Electric Company Warm consolidation of glassy metallic alloy filaments
US4443249A (en) * 1982-03-04 1984-04-17 Huntington Alloys Inc. Production of mechanically alloyed powder
US4529458A (en) * 1982-07-19 1985-07-16 Allied Corporation Compacted amorphous ribbon
US4585617A (en) * 1985-07-03 1986-04-29 The Standard Oil Company Amorphous metal alloy compositions and synthesis of same by solid state incorporation/reduction reactions

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62185801A (ja) * 1986-02-05 1987-08-14 シ−メンス、アクチエンゲゼルシヤフト 粉末状無定形材料の製造方法
JPH0356281B2 (ja) * 1986-02-05 1991-08-27
JPH0259054A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 活性金属の高純度微粉末製造方法
JPH02197535A (ja) * 1989-01-24 1990-08-06 Hagishita Shirou 金属間化合物の製法
JPH03202432A (ja) * 1989-12-28 1991-09-04 Honda Motor Co Ltd 非晶質合金製焼結部材の製造方法
JP2006101673A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Hitachi Industrial Equipment Systems Co Ltd 永久磁石を備えた回転電機及びその固定子鉄心の歯部製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0203311A1 (de) 1986-12-03
DE3518706A1 (de) 1986-11-27
US4761263A (en) 1988-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61272331A (ja) 改良された等方向性を有する成形体の製法
US4385944A (en) Magnetic implements from glassy alloys
US4909840A (en) Process of manufacturing nanocrystalline powders and molded bodies
Koch et al. Nanostructured materials by mechanical alloying: new results on property enhancement
Mane et al. Sintering mechanisms of mechanically alloyed CoCrFeNi high-entropy alloy powders
JPH03500789A (ja) 嵩張ったアモルファス金属製品の製造法
JPH077186A (ja) 熱電変換材料の製造法
Suzuki et al. Control of structure and formation of amorphous and nonequilibrium crystalline metals by mechanical milling (Overview)
JPH0711009B2 (ja) 嵩張ったアモルファス金属製品の調整法
US3147543A (en) Dispersion hardened metal product
US5338333A (en) Production of powdery intermetallic compound having very fine particle size
JP3146493B2 (ja) アルニコ系永久磁石の製造方法
CN110193597B (zh) 制造结晶铝-铁-硅合金的方法
JP4524384B2 (ja) 準結晶含有チタン合金及びその製造方法
Yadav et al. Quasicrystal: Bulk to Nano
KR20040072991A (ko) 밀스케일을 이용한 Fe계 나노분말의 제조방법
Pak et al. Phase transitions in mechanically comminuted Fe78B13Si9 amorphous ribbon
JPH0742530B2 (ja) 低酸素合金成形体の製造法
JP2002525434A (ja) 高温で実施される機械的合金化によるナノ結晶合金の製造方法
JP2740692B2 (ja) 金 型
Kundu et al. Effect of Ceria, Lanthana and Yttria in development of Fe-9Cr Based ODS Alloys via High Energy Ball Milling and Spark Plasma Sintering
Nasseri Pouryazdi et al. Microstructural development and sintering of NdFeB alloys
Majumdar et al. Development of Mo base TZM (Mo-0.5 Ti-0.1 Zr-0.02 C) alloy and its shapes
Maruya et al. Structural Evaluation of Ti-Cr-Si-B Powders Produced by High-Energy Ball Milling and Sintering
JP2004339527A (ja) 熱間成形型ナノコンポジット磁石の製造方法