JPS61270304A - 希土類含有合金粉末 - Google Patents

希土類含有合金粉末

Info

Publication number
JPS61270304A
JPS61270304A JP60275875A JP27587585A JPS61270304A JP S61270304 A JPS61270304 A JP S61270304A JP 60275875 A JP60275875 A JP 60275875A JP 27587585 A JP27587585 A JP 27587585A JP S61270304 A JPS61270304 A JP S61270304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
powder
less
alloy powder
alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60275875A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0791564B2 (ja
Inventor
Naoyuki Ishigaki
石垣 尚幸
Shigeki Hamada
隆樹 浜田
Setsuo Fujimura
藤村 節夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Publication of JPS61270304A publication Critical patent/JPS61270304A/ja
Publication of JPH0791564B2 publication Critical patent/JPH0791564B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は希土類R−鉄Fe−コバルトCO−ホウ素B系
の永久磁石原料としてのR−Fe−C。
−B系合金粉末に関する。工業的量産規模において安価
にR+−R2−Fe−Co−B系の合金粉末を提供しよ
うとするものである。
〔従来の技術〕
j[サマリウム−コバルト系希土類磁石に代ってR−F
e−B系外土類磁石が注目されている(特開昭59−4
6008号等)。
しかし、このR−Fa−B合金磁石のキュリ一温度は3
10℃と比較的低く、常温以上の使用条件に対して安定
性に欠けるため、Feの一部をCoに置換し、キュリ一
温度を上昇せしめて、温度に対する安定性の向上が計ら
れている。(特開昭59−64733号) 〔発明により解決すべき問題点〕 本出願人はさらにR−Fe−Co−B系磁石の改良とし
てNdやPrなどの軽希土類成分をGd、Tb、Dy、
Ho、Er、Tm、Ybの少なくとも1種以上の正希土
類元素で5原子%以下置換することによって(BH)m
ax= 20MGOe以上の高エネルギー積を有したま
ま、保磁力(iHc)を10kOe以上に飛躍的に向上
し、室温以上の100〜150℃の温度環境におイー(
も使用可能なR,−R2−Fe−Go−B系外土類磁石
(ここでR1はGd、Tb、Dy。
Ho、Er、Tm、Ybの重希土類元素のうち1種以上
、R2はNd及び/又はPrが80原子%以上で残りが
R1以外のYを含む希土類元素の少なくとも1種である
)を開発している(特願昭58−141850号)。
このR+ −R2F e−COB系外土類磁石を製造す
る出発原料は電解法あるいは熱還元法によって作られた
純度99.5%以上の希土類金属、純度99.9%以上
の電解鉄、電解コバルト、ポロンなどの不純物の少ない
高価な金属塊が使用される。したがっていずれの原料も
あらかじめ鉱石から精製された不純物の少ない高品質の
もので、これらの原料を用いた製品磁石価格は非常に高
価となる。とくに希土類金属原料の生産には高度な分離
精製技術を要し、その生産効率も悪いのでその価格はき
わめて高い。
そこ−c’R,−R2−Fe−Co−B系永久磁石はi
Hcが高く高性能を有し、実用永久磁石材料として非常
に有効ではあるが、その磁石価格は相当に高くなってし
まう。
本発明は上述の諸問題点を解消し、希土類元素を含有し
て安価でしかも品質のすぐれた磁石材料用希土類含有R
(R+−R2)−Fe−Co−B系合金粉末を工業的量
産規模で安価に提供することを目的とする。
〔発明による解決手段及び作用効果〕
すなわち本発明はR: 12.5〜20原子%(そのう
ちR,:0.05〜5原子%)  、B:4〜20原子
%、Fe : 45〜82原子%、Co:35原子%以
下(但し0%は除く)(ここでR1は重希土類元素Gd
、Tb、Dy、Ho、Er。
Tm、Ybのうちの1種以上、R2はNd及び/又はF
rが80原子%以上で、残りがR「以外のYを含む希土
類元素の少なくとも1種としR=R1+R2(D子%)
とする)からなる合金粉末で、あって主相(合金の80
マO1%以上)が正方晶であり、酸素含有量11000
0pp以下、炭素含有511000 p p m以下、
カルシウム含有量2000ppm以下であることを特徴
とする希土類含有合金粉末である。
本発明(F) R+  R2F e −Co −8合金
粉末を用いることによッテ(EH) mat 20MG
Oe以上、1HcLOkoe以上の磁石特性を維持した
ままで磁石のキュリ一温度を上昇させて、残留磁束密度
(B r)の温度係数(α)を、従来のR−Fe−B又
はR,−R2−Fe−B磁石合金(α=約約0ニ14 よりも改良された永久磁石がえられる,Co5原子%以
上でBrの温度係数αは約0.1%/度以下となる。
また本発明によりR,−R2−Fe−Co−B系外土類
磁石を安価に提供できる。
この合金粉末は希土類金属を製造する前段階の中間原料
である価格の安いNd2O3やPr60+tなどの軽希
土類酸化物およびTb304やDS’203などの重希
土類酸化物とFe粉、Ca粉、および純ボロン粉、Fe
−B粉またはB2O3粉末を出発原料とし、還元剤とし
て金属カルシウム及び/又は水素化カルシウム、還元反
応生成物の崩壊を容易にするための塩化カルシウム(C
aC12)を用いる工程によって製造される。そのため
、種々の金属塊原料を用いるよりも安価に品質のすぐれ
た合金粉末が工業的量産規模において容易にえられる。
またこの合金粉末を用いることによって磁石の製造工程
の短縮ちり能となり、価格の安いR+  R2−Fe 
 C。
−B系希土類磁石を提供することが可能となってその経
済的効果は非常に大きい。
ここで希土類酸化物とFe粉やFe−B粉などの金属粉
末との混合粉末を出発原料にして金属Caによって還元
・拡散反応さ姓ると1反応部度において溶融状態のCa
で還元された希土類金属がただちにFe粉、Ca粉やF
e−B粉ときわめて容易にしかも均質に合金化して希土
類酸化物からR,−R7−Fe−Co−8合金粉末が歩
留りよく回収され、希土類耐化物原料を有効に利用でき
る。還元剤としては金属Ca、の代わりに水素化カルシ
ウムを用いることもできる。
また原料粉末中のB(ポロン)成分の含有はR+   
R2F e −Co −8合金粉末を生成する際の還元
・拡散反応温度の低下に有効で、水系合金粉末の還元・
拡散反応を容易にする。またCO酸成分含有は、この永
久磁石に不可欠な(正方品構造を有する)金属間化合物
の一部となり、合金粉末のIf1酸化性を著しく向上さ
せる効果がある。
したがって安価な希土類酸化物から工業的規模において
大量にR,−R,−Fe−Go−B磁石用の原料合金粉
末をうるためには今日大量に生産され安価なFeとBと
の合金粉末を製造することが最も有効であるとして本発
明の特定組成範囲のR1−R2−Fe−Co−8合金粉
末を発明するに至ったものである。
〔好適な実施の態様〕
本発明による希土類含有合金粉末は以下の工程によって
製造される。
Nd酸化物cNd2oT)やPr%化物(P r+i 
0+ 1)などの軽希土類(R2)酸化物の少なくとも
1種と、Tb酸化物(Tb4o))やDy醇化物(DS
’203)などの重希土類(R1)#化物の少なくとも
1種、鉄(F e)粉、コへJl/ト(Co)粉および
純ボロン粉。
フェロポロン(Fe−B)粉、二酸化ホロン(nzo3
)粉のうち少なくとも1種の原料粉末を R:12.5〜20原子%(そのうち R+:0.05〜5原子%)、 B :4〜20原子%、 Fe:45〜82原子%、及び Co:35原子%以下(但し、0%を除く)(ここでR
,は重希土類元素Gd、Tb、Dy。
Ho、Er、Tm、Yb(7)うち(7)3種以上、R
2はNd及び/又はPrが80原子%以上で、残りがR
1以外のYを含む希土類元素の少なくとも1種としR=
R1:R2(原子%)とする)の組成となるように配合
し、原料合金末とする。さらに希土類酸化物の還元剤と
して金属Ca及び/又は水素化カルシウムを使用し、還
元後の反応生成物の崩壊を促進させるためにCaCl2
粉末を添加する。Caの必要量は原料混合粉末中に含ま
れる酸素を還元するのに必要な化学量論的必要量の1.
2〜3.5倍(兎;比)(好ましくは1.5〜2.5倍
、さらに好ましくは1.6〜2.0倍)とし、CaC1
2の量は希土類酸化物原料の1〜15%(正量比)(好
ましくは2〜10%、さらに好ましくは3〜6%)とす
る。
以上の希土類醜化物粉末、Fe粉、Co粉。
フェロポロン粉などの各原料粉末およびCa還元剤など
からなる混合粉末をアルゴン不活性ガス雰囲気中におい
て950〜1200℃(好ましくは950〜1100’
C)の温度範囲で所定lI′F間(好ましくは1〜5時
間)の還元・拡散処理を行い、室温まで冷却して還元反
応生成物をえる。これを適当な粒度、好ましくは8me
 s h (2、4mm)以下に粉砕して水に接触させ
る(投入する)と反応生成物中の酸化カルシラlh (
Cab)、CaO*2CaC12および過剰なカルシウ
ムは水酸化カルシウム(Ca (OH) t )などと
なり、反応生成物は崩壊して水との混合スラリーとなる
。このスラリーを水を用いてCa分を十分に除去して粉
末粒径凡そ10〜5004mの本発明の希土類含有合金
粉末がえられる。10ILm以下では合金中に酸素量が
多くなり優れた磁石特性が得られない、また、500 
pm以上では還元時の拡散反応が十分でないことが多く
、α−Fe相などが磁石中に出現するためiHcが低下
し減磁曲線の角形性を低下させる0本発明の好ましい粒
径は後続の磁石化工程における作業性および磁石特性の
点で20〜300 #Lmが好ましい、えられた合金粉
末はR:12.5〜20原子%(Rのうち R,:0.05〜5原子%)、 B :4〜20原子%、 Fe:45〜82原子%、及び Co:35原子%以下(但し、0%は除く)(ここでR
,は重希土類元素act、Tb、Dy。
Ho、Er、Tm、Ybのうちの1種以上、 R2はN
d及び/又はPrが80原子%以上で、残りがR1以外
のYを含む希土類元素の少なくとも1種としR=R1:
R,(原子%)とする)からなり、主相(合金の80マ
01%以上)が正方晶で、酸素含有量110000pp
以下、炭素含有量11000pp以下、カルシウム含有
量2000ppm以下となる。
本発明における希土類合金粉末はRlo−R,−Fe−
Co−B磁石合金を製造する際にそのまま微粉砕して、
ひき続きプレス成形→焼結→時効処理という粉末冶金的
方法によって永久磁石にすることができる。この微粉砕
はアトライタ、ボールミル、ジェットミル等を用いて好
ましくは1〜20ILm、より好ましくは2〜10トm
にする。
なお、異方性磁石を製造するためには磁界中にて粒子を
配向、成形できる0本発明の希土類合金粉末を用いれば
、希土類金属塊、鉄およびボロンなどの原料塊を原料に
して永久磁石を製造する場合よりも合金溶解→鋳造→粗
粉砕などの磁石の製造工程の省略が可能となり、かつ安
い出発原料を用いるために製品磁石の価格が安価となる
という利点を有し、実用永久磁石材料を量産規模におい
て容易に作りうる点から経済的効果も大きい。
本発明の合金粉末に含まれる酸素は最も酸化しやすい希
土類元素と結合して希土類酸化物を形成し、酸素含有量
がiooooppmを越えると永久磁石中に酸化物(R
203)として4%以上残留することになり、磁石特性
とくに保磁力が10koe以下になるので好ましくない
含有炭素量が11000ppを越えると酸素の場合と同
様炭化物(RC2等)として永久磁石中に残留し減磁曲
線の角形性を低下させ保磁力が10koe以下となる。
含有炭素量は好ましくは600ppm以下、さらに好ま
しくは400ppm以下とする。
またカルシウム含有量が2000ppmを越えると後続
のこの合金粉末を用いて磁石化する途中の焼結工程にお
いて還元性の極めて高いCa蒸気を多量に発生し、熱処
理炉をいちじるしく汚染することになって、場合によっ
ては熱処理炉の炉壁を損耗して工業的に安定な生産が不
可能となる。
また、でき上った永久磁石中に含まれるCa量も多くな
って磁石特性の劣化を生ずる。生成合金中のCa量は好
ましくは11000pp以下とする。
本願発明の希土類合金粉末の成分範囲の限定理由は以下
による。
R(Yを含む希土類元素のうち少なくとも1種)は、新
規なR,−R2−Fe−Co−B系永久磁石を製造する
合金粉末として必須元素であって、12.5原子%より
も少なくなると水系合金化合物中にα−Feが析出して
保磁力が急激に低下し、Rが20原子%を越えると保磁
力は10koe以上の大きい値を示すが残留磁束密度B
rが低下して(BH)max20MGOe以上に必要な
りrが得られなくなる。したがって希土類元素Rの量は
、12.5原f−%〜20原子%原子団とする。RIの
量は上述Rの一部を構成する。
R,量は僅か0.05原f%の存在でもHaが増加して
おり、ざらに減磁曲線の角形性も改善され(BH)ma
xが増加する。そこでRI量の下限値はiHc増加の効
果と(BH)maxa大の効果を考慮して0.05原f
%以上とする。RI量が増加するにつれてiHcは上昇
していき、(BH)m、axは0.4原f%をビークと
してわずかずつ減少するが、例えば3原f%の含有でも
(BH)maxは30MGOe以上を示す。
安定性が特に要求される用途にはiHcが高いほど、す
なわちR1を多く含有する方が有利である。しかしR1
を構成する元素は希土類鉱石中にもわずかしか含まれて
おらず、その酸化物も大変高価である。従ってその上限
は5原f%とする。
また、R1としてはDY 、Tbが望ましい、R2はN
dとPrの合計がR2の80%以上で、残りがR6以外
のYを含む希土類元素の1種以上とする。但し、Sm、
Laはできるだけ少ない方がよい。
Bffiは、4原f%以下になるとiHcが10koe
以下になる。またE、5)の増加もRIの増加と同じ<
iHcを増加させるが、Brが低下してい<、(BH)
max20MGOe以上であるためにはB20原f%以
下が必要である。よって、Biは、4原f%〜20原子
%の範囲とする。
Co(7)添加はこのR1−R2−Fe−Co−B系永
久磁石のキュリ一温度(Tc)を増加させる効果がある
(第1図)、キュリ一温度はC。
の添加量の増加に伴なって連続的に上昇していく、従っ
てCOはbずかでも有効であり下限は特に限定されない
が好ましくは0.1原f%以上とする。また、Co量が
35原f%を越えると、永久磁石の飽和磁化及び保磁力
が低下して20MGOeより低くなるm F e B 
R系ではBrの温度係数は約0.13%/’C(室温〜
150℃)であるがCo5fX子%以上の含有により約
0.1%/℃となる。なt−3,Co25J!X子%以
下で他の特性を実質上劣化させることなくキュリ一温度
増大に寄与し、約20原子%(17〜23原f%)では
iHcも増大させる。Coiは5〜6原子%とするのが
最も好ましい。
Fe量は、新規なR1−R2−Fe−Co−B系永久磁
石を製造する合金粉末として、必須元素であるが、45
原f%未満では残留磁束密度Erが低下し、82原f%
を越えると、高い保磁力が得られないので、Fe量は4
5原f%〜82原子%に限定する。Fe量はさらに好ま
しくは45〜80原f%とする。さらに、FeとCoの
合計量は60原f%以上とするのが好ましく、最も好ま
しくはFeiは60原f%以上とする。
また、この発明による合金粉末は、R,B。
Fe、Coの他、工業的生産上不可避的不純物の存在を
許容できる0例えば、2原f%以下のP、2原f%以下
のS、2fX子%以下のCu、合計量で2原f%以下を
含有してもなお実用的なIa気気性性示し、磁石合金の
製造性改善、低価格化が可能である。但しこれらの元素
は一般にBrを低下させるので少ない方がよく(例えば
、0.5Ji;(子%以下、より好ましくは0.1原f
%未満)、B r 9 kG以上の範囲とする。さらに
、前記R・FeΦCo会B合金中のFeに部分的に代わ
り、5.0原f%以下のAI。
3.0原子%以下のTi。
6.0原f%以下のNi。
5.5原f%以下のV。
4.5原f%以下のCr。
5.0原f%以下のMn。
5.0原f%以下のBi。
9.0原f%以下のNb。
7.0原f%以下のTa。
5.2原f%以下のMo。
5.0原f%以下のW。
1 、0原子%以下のsb。
3.5fX子%以下のGe。
1.5原f%以下のSn。
3.3原f%以下のZr。
3.3原f%以下のHf、及び 5.0原子%以下のSi のうち少なくとも1種を添加含有させることにより、永
久磁石合金の高保磁力化が可能になる。
上述の添加元素は一般にiHcを増し、減磁曲線の角形
性を増す効果があるが、一方その添加量が増すに従い、
Brが低下していく。
(B H) wax 20MGOe以上を有するにはB
r9kG以上が必要であり、そのためBi、NilMn
の場合を除き添加量の各々(及び混合添加の場合)の上
限は先述の値以下と定められる。Biについてはその高
い蒸気圧、Ni、MnについてはiHcの観点からその
上限を定める。
また、Siはキュリ一温度を高める効果がある。
2種以上の元素を添加する場合には添加量の合計の上限
は、実際に添加された当該元素の各上限値のうち最大値
を有するものの値以下となる6例えばTi 、Ni 、
Nbを添加した場合には、Nbの9%以下となる。とく
に添加元素のうち、V。
Nb、Ta、Mo、W、Cr、AIが好ましい。
添加元素の含有量は少量が好ましく、一般に3原子%以
下が有効である(AIの場合0.1〜3原子%特に0.
2〜2原子%)、なおこれらの添加元素は金属粉として
、または、酸化物、或いは他の構成元素との合金ないし
混合酸化物として出発原料中に配合しておくこともでき
る。
結晶相は主相(合金の80容量%以上、好ましくは90
容量%以上、さらに好ましくは95容量%以上)が正方
晶であることが磁石として高い磁気特性を発現するのに
不可欠である。
この磁性相はFeCoBR正方晶化合物結晶で構成され
、非磁性相により粒界を囲まれている。
非磁性相は主としてRリッチ相(R金属)から成る。B
の多い場合Bリッチな相も部分的に存在しうる。非磁性
相粒界域の存在は高特性に寄与するものと考えられ、本
発明合金の重要な組織上の特徴を成す、非磁性相はほん
のわずかでも有効であり、例えば1vo1%以上は十分
な量である。正方晶結晶の格子パラメータはa約8.8
A、c約12 、2Aテあり、その中心組成はR2(F
e。
Co)、4Bであると考えられる。この合金粉末は一般
に結晶性であり、典型的には粉末粒子を構成する結晶の
粒径が、約1gm以上である(但し、粉末粒子径がこれ
以上の場合に限る)、正方晶相の量は、x1!回折の強
度やX線マイクロアナライザ等を用いて測定できる。さ
らに、この合金粉末を用いた焼結永久磁石は結晶質であ
り、R(Fe、Co)B正方晶相の平均結晶粒径は、1
〜40ルm(さらに好ましくは3〜20pm)であるこ
とが優れた永久磁石特性のために望ましい。
以下本発明の態様及び効果について実施例に従って説明
する。但し本発明は実施例の記載に必ずしも制限されな
い。
〔実施例〕
実施例 1 Nd203粉末二54.8gr Dy2o3粉末:  5.6gr 7、oポロン粉末(19,5wt$B−Fe合金粉末)
:  6.5gr Fe粉    :42.6gr Ca粉    :18.6gr 金属Ca    :53.5gr (化学量論比の2.5倍) CaC12:2.6gr (希土類酸化物原料の4.3wt%) の原料粉末合計184.2grを用い、30.0%Nd
−3,6%Dy−47,7%F e −17,5%Co
−1,12%B(重量%) [14,0%Nd−1,5%Dy−57,5%Fe−2
0%Co−7,0%B(原子%)]ノ組成合金を狙いに
して、V型混合機を用いて混合した。ついでこの混合原
料の圧縮体をステンレス製容器に充填し、マツフル炉中
に装入後宮器内をアルゴンガス気流中において昇温した
。1150”0X3hrの恒温保持後室部まで炉冷した
。えられた還元反応生成物を8me s hスルーに粗
粉砕後10文のイオン交換水中に投入し、反応生成物中
の酸化カルシウム(Cab)、CaO・2CaC12,
未反応の残留カルシウムを水酸化カルシウム(c a 
(oH) 2 )にして反応生成物を崩壊させスラリー
状にした。1詩間攪拌した後、30分間静置して水酸化
カルシウム懸濁液をすて、再び注水し、攪拌・静置・懸
濁液除去の工程を複数回くり返した。このようにして分
離・採取されたNd−Dy−Fe−Co−B系合金粉末
を真空中で乾燥し、20〜300pmの本発明の磁石材
料用希土類合金粉末84g rをえた。
成分分析の結果、下記の通り Nd:30.2wt% Dy:  3.3wt% Fe:48.2wL% Co:15.8wt% B  :  1.1wt% Ca:  800ppm 02  :4100ppm C:  670ppm の所望の合金粉末かえられた。X線回折の図形のを有す
る正方晶系の金属間化合物を95%以上の主相とする合
金粉末であった。
この粉末を微粉砕し、平均粒径2.50gmの粉末にし
て1.5 t/cm2(7)圧力で1okoeの磁界中
において圧縮成型体にした。その後1120’C−2時
間のAr気流中焼結と6oo℃−1時間の時効処理を行
い、永久磁石試料を作製した。
Br  =11.5kG iHc=16.3koe (BH)max=31.7MGOe のすぐれた磁石特性かえられた。また、この合金磁石の
Brの温度係数α=0.075%/’0(室温−150
℃)であった。
実施例 2 Nd203粉末:4.7.Ogr Dy203粉末:  1.6gr フェロポロン粉末(19,Owt$B−Fe合金粉末)
:  6.4gr Fe粉   :81.2gr Ca粉   :  4.4gr 金属Ca    :43.3gr (化学量論比の2,5倍) CaC12:  2.5gr (希土類酸化物原料の5.0wt%) の原料粉末合計166.4grを用い、30.4%Nd
−1,2%DY−62.7%Fe−4.5%Co−1,
2%B (重量%)[13、8%Nd−0,5%Dy−
73,5%Fe−5%Co−7,2%B(原子%)]組
成合金を狙いにして、実施例1と同様にして1070℃
−3時間の還元処理をし、20〜500、mの本発明の
磁石材料用希土類合金粉末を79grえた。
成分分析の結果、下記の通り Nd:29.5wt% D’l:  1.1wt% Fe:61.3wt% Co:  4.1wj% B  :  1.0wt% Ca:  490ppm ○、:3300ppm C:   480ppm の所望の合金粉末かえられた。X線回折図形の測する正
方品系の金属間化合物を93%以上の主相とする合金粉
末であった。
実施例1と同様にして永久磁石材料を作成してBr  
=12.5kG iHc= 12.1kOe (BH)max−37,4MGOe のすぐれた磁石特性かえられた。この磁石合金の温度特
性はα=0.09%/℃であった。
実施例 3 Nd2oJ粉末:36.3gr CeO2粉末 :  9.2gr Dy203粉末:  3.1gr Gd、O,粉末:  3.Ogr Fe粉    :49.9gr Ca粉   :  8.Ogr 7、oポ07粉(18,Owt$B−Fe合金粉)+ 
 9.Ogr 金属Ca    :68.5gr (化学量論比の3.2倍) CaC12:  5.2gr (希土類酸化物原料の10wt%) の原料粉末合計192.2grを用い。
24.4%Nd−4,3%Ce−2,5%ny−2,4
%Gd−55,7%Fe−9,0%Co−1,7%B(
玉量%) [11%Nd−2%Ce−1%ny−t%Gd−65%
Fe−10%Co−10%B(原子%)]組成合金を狙
いにして実施例1と同様にして30〜500ルmの粉末
B7grをえた。
成分分析の結果、下記の通り Nd : 24.1wt% Ce:  4.0wt%  1 Dy:  2.3vrt% Gd:  2.2wL% Fe二55.9wt% Co:  8.8wt% B  :  1.6wt% Ca:  110l100 pp :  5500ppm C:   600ppm の所望の合金粉末かえられた。X線回折図形の測する正
方晶系の金属間化合物を87%以上の主相とする合金粉
末であった。
えられた粉末を微粉砕し、平均粒度3.57zmの粉末
にして1 、5 t / c m ’の圧力で10ko
eの磁界中において圧縮成型体にした。その後1100
℃−2時間の焼結と600℃−1時間の時効処理を行い
永久磁石試料を作製した。
Br  =10.7kG iHc=10.4koe (BH)max=25.2MGOe のすぐれた磁石特性かえられた。
〔効果〕
詳述の通り、本発明によれば、R+−R7−Fe−Co
−B系の磁石を製造するための同様な組成の合金粉末が
希土類酸化物及び酸化ホウ素原料を出発原料として用い
て安価に得られ、その使用により、優れた特性(7) 
R1R2−F e −CO−B系永久磁石が得られると
共に磁石製造工程から希土類金属の単離精製−合金の溶
製−冷却(通例鋳造)−粉砕という所定合金粉末の製造
工程が省略でき、磁石製造工程の短縮が実現する。この
工程短縮は、好ましくない成分ないし不純物(酸素等)
の工程中における混入を避ける上で極めて有用である。
特に溶製から粉砕までの工程において酸素等の混入を防
止することは複雑な工程管理を必要として困難であり、
製造コストの増大の一因となるからである。
さらに希土類酸化物として、夫々の希土類酸化物として
分離されたものを用いる必要は必ずしもなく、目標組成
に近い酸化物混合物あるいは、部分的に不足希土類酸化
物を加えて出発原料とすることにより、希土類酸化物の
分離工程自体においても、工程の短縮・コストダウンが
可能となる。
さらにCoの添加によって、永久磁石のキュリ一温度の
上昇、減磁曲線の角形性の向上並びに耐酸化性の向上、
また製造工程上の還元反応生成物の崩壊時の歩止まり向
上、微粉末の耐醸化安定性などがもたらされる。
また本発明の合金は、直接還元法によって直接に、磁気
特性上必須の正方晶磁性相を主相とする合金として得ら
れる点で効果大であり、しかも粉末状として得られるこ
とも大きな利点である。希土類磁石を希土類酸化物を還
元した合金粉末から得る方法はSm*コバルト磁石で知
られている。しかし、Smamバルト磁石は1150〜
1300℃の高い還元温度を必要とするため粒成長を起
こしたり、崩壊時に粒度の揃った粉末を得に〈<、また
還元時に用いる容器を反応のために著しく損傷させる。
以上を総合して1本発明の効果は、顕著なものであると
認められる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の一実施例Fe−xCo−8B−13,
8Nd−1,ODyの系におけるCo量とキュリ一温度
Tc(”O)の関係を示すグラフである。 出願人  住友特殊金属株式会社 代理人   弁理士   加 藤朝道 (外1名) 第1図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)R:12.5〜20原子%(Rのうち R_1:0.05〜5原子%)、 B:4〜20原子%、 Fe:45〜82原子%、及び Co:35原子%以下(但し0%を除く) (ここでR_1は重希土類元素Gd、Tb、Dy、Ho
    、Er、Tm、Ybのうちの1種以上、R_2はNd及
    び/又はPrが80原子%以上で、残りがR_1以外の
    Yを含む希土類元素の少なくとも1種とし、R:R_1
    +R_2(原子%)とする)からなる合金粉末であって
    主相(合金の80vol%以上)が正方晶であり、酸素
    含有量10000ppm以下、炭素含有量1000pp
    m以下、カルシウム含有量2000ppm以下であるこ
    とを特徴とする希土類含有合金粉末。 2)前記Feに部分的に代わり、 5.0原子%以下のAl、 3.0原子%以下のTi、 5.5原子%以下のV、 6.0原子%以下のNi、 4.5原子%以下のCr、 5.0原子%以下のMn、 5.0原子%以下のBi、 9.0原子%以下のNb、 7.0原子%以下のTa、 5.2原子%以下のMo、 5.0原子%以下のW、 1.0原子%以下のSb、 3.5原子%以下のGe、 1.5原子%以下のSn、 3.3原子%以下のZr、 3.3原子%以下のHf、及び 5.0原子%以下のSi のうち少なくとも1種を添加含有させることを特徴とす
    る請求の範囲第1項記載の合金粉末。
JP60275875A 1984-12-10 1985-12-10 希土類含有合金粉末 Expired - Lifetime JPH0791564B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26047984 1984-12-10
JP59-260479 1984-12-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270304A true JPS61270304A (ja) 1986-11-29
JPH0791564B2 JPH0791564B2 (ja) 1995-10-04

Family

ID=17348522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60275875A Expired - Lifetime JPH0791564B2 (ja) 1984-12-10 1985-12-10 希土類含有合金粉末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0791564B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110401A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Sumitomo Special Metals Co Ltd R‐Fe‐B系永久磁石用原料粉末

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964733A (ja) * 1982-09-27 1984-04-12 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5964733A (ja) * 1982-09-27 1984-04-12 Sumitomo Special Metals Co Ltd 永久磁石

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04110401A (ja) * 1990-08-30 1992-04-10 Sumitomo Special Metals Co Ltd R‐Fe‐B系永久磁石用原料粉末

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0791564B2 (ja) 1995-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4770702A (en) Process for producing the rare earth alloy powders
US4769063A (en) Method for producing rare earth alloy
US5281250A (en) Powder material for rare earth-iron-boron based permanent magnets
JPH06340902A (ja) 希土類焼結永久磁石の製造方法
US4898613A (en) Rare earth alloy powder used in production of permanent magnets
JP2898463B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPS61270304A (ja) 希土類含有合金粉末
JP3151087B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法及び原料粉末調整用合金粉末
JP2571403B2 (ja) 希土類磁石材料の製造方法
JPS61207545A (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0582442B2 (ja)
JP2886384B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH0582443B2 (ja)
JP2789269B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末
JPH0457724B2 (ja)
JPS61270303A (ja) 希土類含有合金粉末
JP3151088B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法及び原料粉末調整用合金粉末
JPH0526858B2 (ja)
JPH0623401B2 (ja) 重希土類合金粉末
JPH06922B2 (ja) 希土類磁石用合金粉末の製造方法
JPH05234733A (ja) 焼結磁石
JPH0586441B2 (ja)
JPS59204212A (ja) 等方性永久磁石材料
JPH0653909B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JPH0750646B2 (ja) 希土類・ボロン・鉄系磁気異方性永久磁石用合金粉末

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term