JPH06922B2 - 希土類磁石用合金粉末の製造方法 - Google Patents

希土類磁石用合金粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH06922B2
JPH06922B2 JP14318285A JP14318285A JPH06922B2 JP H06922 B2 JPH06922 B2 JP H06922B2 JP 14318285 A JP14318285 A JP 14318285A JP 14318285 A JP14318285 A JP 14318285A JP H06922 B2 JPH06922 B2 JP H06922B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
rare earth
alloy powder
atomic
atom
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14318285A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS624806A (ja
Inventor
晶康 太田
孝美 彦根
節夫 藤村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Metals Ltd
Original Assignee
Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Special Metals Co Ltd filed Critical Sumitomo Special Metals Co Ltd
Priority to JP14318285A priority Critical patent/JPH06922B2/ja
Publication of JPS624806A publication Critical patent/JPS624806A/ja
Publication of JPH06922B2 publication Critical patent/JPH06922B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 利用産業分野 この発明は、Fe−B−R系永久磁石用合金粉末の製造方
法に係り、溶解,機械的粉砕なしで、所定の粒度が得ら
れ、かつ容易に製造できるCa還元法による製造方法で、
最終成品の磁気特性を劣化させる酸素などの不純物の少
ない希土類磁石用合金粉末の製造方法に関する。
背景技術 現在の代表的な永久磁石材料は、アルニコ,ハードフェ
ライトおよび希土類コバルト磁石である。このうち希土
類コバルト磁石は、磁気特性が格段にすぐれているた
め、多種用途に利用されているが、主成分のSm,Coは共
に資源的に不足し、かつ高価であり、今後長期間にわた
って、安定して多量に供給されることは困難である。そ
のため、磁気特性がすぐれ、かつ安価で、さらに資源的
に豊富で今後の安定供給が可能な組成元素からなる永久
磁石材料が切望されてきた。
本出願人は先に、高価なSmやCoを含有しない新しい高性
能永久磁石としてFe−B−R系(RはYを含む希土類元
素のうち少なくとも1種)永久磁石を提案した(特開昭
59-46008号、特開昭59-64733号、特開昭59-89401号、特
開昭59-132104号)。この永久磁石は、RとしてNdやPr
を中心とする資源的に豊富な軽希土類を用い、Fe主成分
として15MGOe以上の極めて高いエネルギー積を示すす
ぐれた永久磁石である。
また、このFe−B−R系永久磁石に、なお一層の高磁石
特性を与え、かつ安価に製造するための希土類磁石用合
金粉末の製造方法として、出願人は、先に、Ca還元法に
よる製造方法を提案(特開昭59-219404号)し、さら
に、酸素,炭素,カルシウム含有量を低減したCa還元に
よる希土類磁石用合金粉末の製造方法を提案(特開昭59
-182574号,特願昭59-248798号)した。
その要旨は、R(RはNd,Pr,Dy,Ho,Tbのうち少なく
とも1種あるいはさらに、La,Ce,Sm,Gd,Er,Eu,T
m,Yb,Lu,Yのうち少なくとも1種からなる(12.5原
子%〜20原子%、B4原子%〜20原子%、Fe80原子%
〜83原子%となるように、希土類酸化物のうち少なくと
も1種と、鉄粉,純ボロン粉,フェロボロン粉および硼
素酸化物のうち少なくとも1種、あるいは上記構成元素
の合金粉または混合酸化物を上記組成に配合した混合粉
に、上記希土類酸化物などの原料粉末に含まれる酸素量
に対して、化学量論的必用量の1.5〜3.5倍(重量比)の
金属Caと希土類酸化物の1wt%〜15wt%のCaCl2を混合
し、不活性ガス雰囲気中で900℃〜1200℃で還元拡散を
行ない、得られた反応生成物を水中に入れてスラリー化
し、さらに該スラリーを水処理する希土類磁石用合金粉
末の製造方法である。
上記の技術によって、酸素量6000ppm以下、炭素量1000p
pm以下、Ca量2000ppm以下のFe−B−R系永久磁石合金
粉末が得られ、すぐれた磁石特性のFe−B−R系永久磁
石が得られるが、さらにすぐれた磁石特性を得るには、
上記各含有量のより一層の低減が必要であつた。
発明の目的 この発明は、Fe−B−R系永久磁石の磁石特性を向上さ
せることができる希土類磁石用合金粉末の製造方法を目
的とし反応生成した希土類磁石用合金粉末の酸素量,炭
素量,カルシウム量の著しく低減できる。Ca還元法によ
る希土類磁石用合金粉末の製造方法を目的としている。
発明の構成と効果 希土類磁石用合金粉末中の酸素,炭素,カルシウムの含
有量は、得られる永久磁石の特性を大きく左右するた
め、かかる含有量の低減が必要不可欠であるが、上述の
Ca還元において、Ca還元・拡散により得られる反応生成
物をスラリー化して、水処理する場合、処理水の性状
が、生成合金粉末の酸素量,炭素量,カルシウム量に大
きく影響していることが分つた。
発明者らは、Fe−B−R系永久磁石の磁石特性を向上し
得る合金粉末の製造方法について種々検討した結果、Ca
還元・拡散により得た反応生成物をスラリー化し,水処
理する際に、15℃以下に冷却したイオン交換水を使用す
ることにより、合金粉末中の酸素,炭素,カルシウムの
含有量を大きく低減でき、Fe−B−R系永久磁石材料の
保磁力並びに減磁曲線の角型性を改善向上させ得ること
を知見し、この発明を完成したものである。
すなわち、この発明は、 R(RはNd,Pr,Dy,Ho,Tbのうち少なくとも1種ある
いはさらに、La,Ce,Sm,Gd,Er,Eu,Tm,Yb,Lu,Y
のうち少なくとも1種からなる)12原子%〜20原子%、 B4原子%〜20原子%、 Fe65原子%〜81原子%を主成分とし、主相が正方晶相
からなる希土類磁石用合金粉末の製造において、 該希土類酸化物のうち少なくとも1種と、鉄粉と純ボロ
ン粉,フェロボロン粉および硼素酸化物のうち少なくと
も1種、あるいは上記構成元素の合金粉または混合酸化
物を上記組成に配合した混合粉に、 上記希土類酸化物などの原料粉末に含まれる酸素量に対
して、化学量論的必要量の1.5〜3.5倍の金属Caと希土類
酸化物の1wt%〜15wt%のCaCを混合し、 不活性ガス雰囲気中で900℃〜1200℃に加熱して還元拡
散を行ない、 得られた反応生成物を、15℃以下に冷却したイオン交換
水中に投入し、水と反応させてスラリー化し、 さらに該スラリーを15℃以下に冷却したイオン交換水に
より処理することを特徴とする希土類磁石用合金粉末の
製造方法である。
この発明による合金粉末は、希土類金属を製造する前段
階における中間原料、すなわち、安価なNd2O3やPr611
などの軽希土類酸化物及びTb34やDy2O3などの重希土
類酸化物とFe粉,純ボロン粉(結晶性あるいはアモルフ
ァスのいずれでもよい)、Fe−B粉またはB2O3粉末な
どの硼素酸化物を出発原料とし、還元剤として金属Ca、
還元反応生成物の崩壊を容易にするCaCを用い、Ca
還元拡散させる工程により製造するため、種々金属塊原
料を用いるよりも安価に高品質であり、Fe−B−R系永
久磁石の磁石特性を向上させることができ、また、工業
的量産に最適である。
この発明による希土類合金粉末は、Fe−B−R系永久磁
石の製造に際して、そのまま微粉砕し、プレス成形,焼
結,時効処理する粉末冶金製造方法により、永久磁石を
得ることができ、希土類金属塊,鉄およびボロン等の原
料塊を原料として製造する鋳塊粉砕法に比較して、原料
溶解,鋳造,粗粉砕などの手間とコストを要する製造工
程を省略することができ、また上記した如く、安価な希
土類酸化物などの出発原料を用いるため、永久磁石価格
を安価にし、特に、粉末中の酸素含有量等が少ないこと
により、すぐれた磁石特性のFe−B−R系永久磁石を安
価に量産できる利点を有する。
この発明による合金粉末を使用して得られたFe−B−R
系永久磁石は、(BH)max 20MGOe以上、iHc 10 kOe
以上であり、角型性Hk8kOe以上の磁石特性を有し、か
つ該特性を維持しながら室温以上の温度雰囲気中でも十
分に安定した使用が可能となる。なお、角型性Hkは磁束
密度BがBrが90%となる時の磁界Hの値である。
発明の限定理由 この発明による希土類磁石用合金粉末の製造工程は以下
のとおりであり、限定理由を合せて説明する。
まず、Nd酸化物(Nd2O3)やPr酸化物(Pr6 O11)などの
軽希土類酸化物の少なくとも1種、あるいはさらに、Tb
酸化物(Tb3 O4)やDy酸化物(Dy2O3)などの重希土類
酸化物の少なくとも一種と、 Fe粉,純ボロン粉、フェロボロン粉(Fe−B粉),B2
O3粉末などの硼素酸化物のうち少なくとも1種の原料粉
末を、 R12原子%〜20原子%、 B4原子%〜20原子%、 Fe65原子%〜81原子% (ここで、RはNd,Pr,Dy,Ho,Tbのうち少なくとも1
種あるいはさらに、 La,Ce,Sm,Gd,Er,Eu,Tm,Yb,Lu,Yのうち少なく
とも1種からなる) の組成となるように配合し、必要に応じて、金属粉,酸
化物粉(構成元素との混合酸化物も含む),合金粉(構
成元素との混合酸化物も含む)あるいはその他のCa還元
可能な化合物粉末として添加元素を加えて原料混合粉末
とする。
なお、構成元素との合金として、V,Ti,Zr,Hf,Ta,
Nb等の硼化物がある。
この発明において、希土類酸化物との還元反応を促進さ
せ、上記原料粉との拡散反応を均一に進行させ、均質・
単相でかつ含有酸素量の少ない合金粉末を得るために
は、混合粉の希土類酸化物の平均粒度は1〜10μmで、
さらには2〜8μm、原料粉の平均粒度は1〜150μm
でさらに2〜50μmであることが最も望ましい。
さらに、上記原料混合粉末に、希土類元素の還元剤とし
て金属Ca粉末、還元反応生成物の崩壊を容易にするため
のCaCl2粉末を添加する。金属Caの必要量は、希土類酸
化物などの原料粉末に含まれる酸素量に対して、化学量
論的必要量の1.5〜3.5倍であり、CaCl2は希土類酸化物
の1wt%〜15wt%とする。
この発明による合金粉末には、必須元素として、Bを含
有するため、例えば、原料粉のフェロボロン粉の融点
は、鉄粉に比較して、100℃〜400℃低いため、還元反応
時の希土類元素とフェロボロンとの拡散が速く有利であ
るが、Caの配合量が、使用した希土類酸化物を還元する
のに必要な化学量論的必要量の1.5倍未満では、希土類
酸化物が十分に還元されないため、合金粉末中には含有
酸素量が多く、所定の合金粉末組成が得られない。
一方、還元反応時に生成される反応副生成物であるCaO
は、合金粉末の還元反応時の結晶粒成長を抑止し、所定
の平均粒度を有する合金粉末を得ることができる。しか
し、希土類酸化物を還元するのに必要な化学量論的必要
量の3.5倍を越える過剰のCa還元剤は、工程のコストを
上昇させるだけでなく、還元反応後に水中に投入する
際、CaOとH2Oの過激な発熱反応を生ぜしめ、得られる合
金粉末の酸素量は増加するので、好ましくなく、また、
得られる合金粉末中の残存Caが多くなり、このため製造
する永久磁石の磁気特性は低くなるため、3.5倍を上限
とする。
また、希土類酸化物を十分還元し、所定の平均粒度を有
し、低い酸素含有量並びに残存Ca量が少なくて、かつ
所定の組成を有する磁石用合金粉末を、歩留よく得るた
めち、必要な還元剤の量は、化学量論的必要量の1.5〜
2.5倍の場合が最も好ましい。
CaCl2量は、希土類元素量の15wt%を越えると、還元・
拡散反応物を、特定温度のイオン交換水で処理する際
に、その水中のCl-が著しく増大し、生成した希土類合
金粉末と反応して粉末の酸素量が増大して磁石化した際
の磁気特性を劣化させるため、Fe−B−R系永久磁石用
合金粉末として使用できず、また、1wt%未満では、還
元・拡散反応物を前記イオン交換水中に投入しても、崩
壊せず、前記イオン交換水により処理できないため、1w
t%〜15wt%とする。
上述した希土類酸化物及び原料粉、還元剤を所定量配合
したのち、例えばV型混合機等を使用し、不活性ガス雰
囲気中で、混合を行なう。ついで、混合した粉末を不活
性ガス流気雰囲気で、900℃〜1200℃の温度範囲で、0.5
時間から5時間、還元・拡散反応を行なわせる。このと
き、昇温速度は、出発原料粉末に含有される吸着水分ガ
ス成分を除去するため、5℃/min以下が好ましい。
ここで、還元温度を900℃〜1200℃に限定したのは、900
℃未満では、希土類酸化物のCaによる還元が不十分とな
り、所定の組成を有する合金粉末が得られず、また、合
金粉末の含有酸素量が増大するため、好ましくないため
であり、また、還元温度が1200℃を越えると、還元時の
拡散反応が促進されすぎて、結晶粒成長を起し、所定の
平均粒度を有する合金粉末が得られず、また、反応生成
物中のCaの残存量が多くなり、永久磁石用合金粉末とし
て好ましくないためである。また、所定の平均粒度及び
成分組成を有し、かつ低い含有酸素量並びに残存Ca量を
有する高性能永久磁石用合金粉末を得るためには、950
℃〜1100℃の還元温度が最も望ましい。
Caによる還元・拡散反応において、Caで還元された溶融
状態の希土類金属がただちにFe粉やFe−B粉と、極めて
容易にかつ均質に合金化し、希土類酸化物から使用の合
金粉末が歩留よく回収できる。
還元・拡散反応終了後は、室温まで炉冷あるいは急速冷
却してもよいが、冷却雰囲気は、得られた合金粉末を酸
化させないように、不活性ガス中が望ましい。また、反
応生成物を予め粉砕して用いるのもよい。
得られた還元反応生成物を、15℃以下に冷却されたイオ
ン交換水中に投入し、反応副生成物のCaO,CaO 2CaCl2
をH2Oと反応させて、 Ca(OH)2となす、すなわち、化学量論的必要量の1.5〜3.
5倍の還元剤を配合して得られた還元反応生成物は、水
中において、発熱、自然崩壊してスラリー状態となるの
で、特別に機械的粉砕を必要としない利点がある。この
スラリーをさらに、15℃以下に冷却したイオン交換水を
用いて、充分にCa分を除去処理して、さらに、室温で真
空乾燥し、10〜500μmのFe−B−R系永久磁石用合金
粉末を得る。
この発明において、還元・拡散後の反応生成物をスラリ
ー化し、水処理する処理水に、15℃以下に冷却したイオ
ン交換水を用いたのは、水をイオン交換することによ
り、希土類磁石に有害な原料合金粉末中のCl-,NO3 -,C
O3 --,SO4 --等の陰イオンを除去し、粉末の酸化を防止
し、さらには難溶性のCa塩の生成を防止するためであ
り、かつ15℃以下に冷却することにより、原料粉末中の
O2濃度,Ca濃度を低減し、後続の磁石化処理により、(B
H)max>20MGOe、iHc>10kOe、角型性Hk>8kOeのすぐれ
た磁石特性を得ることができる。
以上に詳述した製造方法で得られるこの発明による合金
粉末は、 R(RはNd,Pr,Dy,Ho,Tbのうち少なくとも1種ある
いはさらに、La,Ce,Sm,Gd,Er,Eu,Tm,Yb,lu,Y
のうち少なくとも1種からなる)12原子%〜20原子%、 B4原子%〜20原子%、 Fe65原子%〜81原子%を主成分とし、主相が正方晶相
で、含有酸素量が4000ppm以下、含有炭素量が600ppm以
下、含有Ca量が1000ppm以下である。
上記合金粉末に含まれる酸素は、最も酸化しやすい希土
類元素と結合して希土類酸化物となり、永久磁石中に酸
化物R2O3として残留するため好ましくなく、酸素量が40
00ppmを越えると、角型性Hk<8kOeとなる。
また、含有炭素量が、600ppmを越えると、著しい保磁力
角型性の劣化を生じ、好ましくない。
また、含有Ca量が、1000ppmを越えると、後続のこの合
金粉末を用いて磁石化する途中の焼結工程において、還
元性の極めて高いCa蒸気を多量に発生し、熱処理炉を著
しく損傷し、工業的生産における安定性に欠け、また、
永久磁石中の残存Ca量が増えて、磁石特性を劣化させる
ため好ましくない。
永久磁石の成分限定理由 この発明の希土類合金粉末中の希土類元素Rは、組成の
12原子%〜20原子%を占めるが、Nd,Pr,Dy,Ho,Tbの
うち少なくとも1種、あるいはさらに、La,Ce,Sm,G
d,Er,Eu,Tm,Yb,Lu,Yのうち少なくとも1種を含
むものからなる。
また、通常Rのうち1種をもって足りるが、実用上は2
種以上の混合物(ミッシュメタル,ジジム等)を入手上
の便宜等の理由により用いることができる。
なお、このRは純希土類元素でなくてもよく、工業上入
手可能な範囲で製造上不可避な不純物を含有するもので
も差支えない。
Rは、新規なFe−B−R系永久磁石における、必須元素
であって、12原子%未満では、結晶構造がα−鉄と同一
構造の立方晶組織となるため、高磁気特性、特に高保磁
力が得られず、20原子%を越えると、Rリッチな非磁性
相が多くなり、保磁力は10 kOe以上であるが、残留磁束
密度Brが低下して、すぐれた特性の永久磁石が得られな
い。よって、希土類元素は、12原子%〜20原子%の範囲
とする。
Bは、Fe−B−R系永久磁石における、必須元素であっ
て、4原子%未満では、菱面体構造が主相となり、高い
保磁力iHcは得られず、10 kOe以下となり、20原子%を
越えると、Bリッチな非磁性相が多くなり、残留磁束密
度Brが低下し、(BH)max 20MGOe未満となり、すぐれ
た永久磁石が得られない、よって、Bは、4原子%〜20
原子%の範囲とする。
Feは、新規な上記系永久磁石において、必須元素であ
り、65原子%未満では残留磁束密度(Br)が低下し、81原
子%を越えると、高い保磁力が得られないので、Feは
65原子%〜81原子%の含有とする。
また、この発明による永久磁石材料において、Feの一部
をCoで置換することは、得られる磁石の磁気特性を損う
ことなく、温度特性を改善することができるが、Co置換
量がFeの20%を越えると、逆に磁気特性が劣化するた
め、好ましくない。Coの置換量がFeとCoの合計量で5原
子%〜15原子%の場合は、(Br)は置換しない場合に比較
して増加するため、高磁束密度を得るためには好まし
い。
また、この発明による永久磁石は、R,B,Feの他、工
業的生産上不可避的不純物の存在を許容できるが、Bの
一部を4.0原子%以下のC、3.5原子%以下のP、2.5原
子%以下のS、1.5原子%以下のCu、5原子%以下のSi
のうち少なくとも1種、合計量で5.0原子%以下で置換
することにより、永久磁石の製造性改善、低価格化が可
能である。
また、下記添加元素のうち少なくとも1種は、R−B−
Fe系永久磁石に対してその保磁力、減磁曲線の角型性を
改善あるいは製造性の改善、低価格価に効果があるため
添加することができる。しかし、保磁力改善のための添
加に伴ない残留磁束密度(Br)の低下を招来するので、従
来のハードフェライト磁石の残留磁束密度と同等以上と
なる範囲での添加が望ましい。
5.0原子%以下のAl、3.0原子%以下のTi、 5.5原子%以下のV、4.5原子%以下のCr、 5.0原子%以下のMn、5.0原子%以下のBi、 9.0原子%以下のNb、7.0原子%以下のTa、 5.2原子%以下のMo、5.0原子%以下のW、 1.0原子%以下のSb、3.5原子%以下のGe、 1.5原子%以下のSn、3.3原子%以下のZr、 6.0原子%以下のNi、1.1原子%以下のZn、 3.3原子%以下のHf、 のうち少なくとも1種を添加含有、但し、2種以上含有
する場合は、その最大含有量は当該添加元素のうち最大
値を有するものの原子%以下の含有させることにより、
永久磁石の高保磁力化が可能になる。また、特に好まし
い添加元素は、V,Nb,Ta,Mo,W,Cr,Alであり、含有
量は少量が好ましく、3原子%以下が有効であり、Alは
0.1〜3原子%、望ましくは0.2〜2原子%である。
これらの添加元素は、出発原料混合粉末に、金属粉、酸
化物、あるいは構成元素との合金粉ないし混合酸化物、
あるいはCaにより還元可能な化合物として添加すること
ができる。
結晶相は主相(特定の相が80%以上)が正方晶であるこ
とが、磁石として高い磁気特性を発現し得る微細で均一
な合金粉末を得るのに不可欠である。この磁性相はFeB
R正方晶化合物結晶で構成され、非磁性層により粒界を
囲まれている。非磁性相は主としてRリッチ相からな
り、Bの多い場合、Bリッチ相も部分的に存在し得る。
非磁性層粒界域の存在は高特性に寄与するものと考えら
れ、本発明合金の重要な組織上の特徴をなし、ほんの僅
かな量でも有効であり、例えば1vol%以上は充分な量
である。
また、この発明の永久磁石は、磁場中プレス成型するこ
とにより磁気的異方性磁石が得られ、また、無磁界中で
プレス成型することにより、磁気手等方性磁石を得るこ
とができる。
この発明による永久磁石は、保磁力iHc≧10 kOe、残留
磁束密度Br>9 kG、を示し、最大エネルギー積(BH)max
は、最も好ましい組成範囲では、(BH)max≧20MGOeを示
し、最大値は30MGOe以上に達する。
また、この発明永久磁石用合金粉末のRの主成分がその
50%以上をNd及びPrを主とする軽希土類金属が占める場
合で、R12原子%〜20原子%、B4原子%〜20原子%、
Fe 74原子%〜80原子%、を主成分とするとき、(BH)ma
x 35MGOe以上のすぐれた磁気特性を示し、特に軽希土類
金属がNdの場合には、その最大値が42MGOe以上に達す
る。
実 施 例 実施例1 Nd2O3粉末 174.3g Dy2O3粉末 17.3g、 Fe粉末 216.9g フェロボロン粉末 21.9g (19.5B−Fe合金粉末) 金属Ca粉末 162.9g (還元に要する化学論必要量の2.4倍) CaCl2粉末 6.7g (希土類酸化物原料の3.5w%) 以上の原料粉末総量600gを用い、30.5Nd−3.6Dy−1.15B
−64.75 Fe(wt%)を目標に、V型混合機を使用し、Ar
ガス雰囲気中で、混合した。
ついで、上記の混合粉末を、還元炉のArガス流気雰囲気
中で、1050℃、2.0時間、の上けで、還元拡散反応を促
進させたのち、室温まで炉冷した。
得られた還元反応生成物600gを、 6の7℃に冷却し
たイオン交換水に投入し、スラリー化した後、さらに、
スラリー状合金粉末を、7℃に冷却したイオン交換水で
数回洗浄し、さらに、真空乾燥し、この発明による合金
粉末を得た。
得られた合金粉末は、成分組成が、 Nd 30.6wt%、Dy 3.5wt%、 B 1.11wt%、Fe 62.5wt%、 O2 2000ppm、C 480ppm、Ca 500ppm、 粒度は、10〜300μmであった。
この合金粉末を微粉砕して平均粒度2.7μmの微粉砕粉
を得、磁界10KOe中で配向し、1.5 t/cm2にて加圧成型
して15mm×16mm×10mm寸法に成形し、その後、Ar雰囲気
中で1100℃、2時間,の条件で焼結し、さらに、Ar中で
800℃×1Hrと、620℃×1Hrの2段時効処理を行ない、
永久磁石となした。得られた永久磁石の磁気特性を測定
し、第1表に結果を示す。
また、比較のため、イオン交換水の温度を25℃にして、
スラリー化し、さらに洗浄処理する以外は、前記の条件
の製造方法で得た合金粉末は、 Nd 30.6wt%、Dy 3.5wt%、 B 1.12wt%、Fe 62.3wt%、 O2 10000ppm、C 720ppm、Ca 500ppm、 粒度は、10〜300μmであつた。
この比較合金粉末を用いて前記条件で磁石化し、その磁
気特性を測定した。結果は第1表に示すとおりである。
実施例2 Nd2O3粉末 148.4g Dy2O3粉末 4.8g Fe粉末 187.7g フェロボロン粉末 17.6g (19.5B−Fe合金粉末) フェロニオブ粉末 2.8g (67.6Nb−Fe合金粉末) 金属Ca粉末 131.0g (還元に要する化学論必要量の2.4倍) CaCl2粉末 7.7g (希土類酸化物原料の4wt%) 以上の原料粉末総量500gを値い、30.5Nd−1.2Dy−0.6N
b−1.1B−66.6Fe(wt%)を目標に、V型混合機を使用
し、Arガス雰囲気中で、混合した。
ついで、上記の混合粉末を、還元炉のArガス流気雰囲気
中で、1050℃、2.0時間、の条件で、還元拡散反応を促
進させたのち、室温まで炉冷した。
得られた還元反応生成物500 gを、5の7℃に冷却し
たイオン交換水に投入し、スラリー化した後、さらに、
スラリー状合金粉末を、7℃に冷却したイオン交換水で
数回洗浄し、さらに、真空乾燥し、この発明による合金
粉末を得た。
照られた合金粉末は、成分組成が、 Nd 30.6wt%、Dy 1.16wt%、Nb 0.6wt%、 B 1.04wt%、Fe 63.4wt%、 O2 2000ppm、C 490ppm、Ca 500ppm、 粒度は、10〜400μmであった。
この合金粉末を微粉砕して平均粒度2.8μmの微粉砕粉
得、磁界10KOe中で配向し、1.5t/cm2にて加圧成型して1
5mm×16mm×10mm寸法に成形し、その後、Ar雰囲気中で1
100℃、2時間,の条件で焼結し、さらに、Arで820℃×
1Hrと、600℃×1Hrの2段時効処理を行ない、永久磁石
となした。得られた永久磁石の磁気特性を測定し、第2
表に結果を示す。
また、比較のため、イオン交換水の温度を25℃にして、
スラリー化し、さらに洗浄処理する以外は、前記の条件
の製造方法で得た合金粉末は、 Nd 30.7wt%、Dy 1.15wt%、Nb 0.6wt%、 B 1.05wt%、Fe 63.5wt%、 O2 9500ppm、C 760ppm、Ca 500ppm、 粒度は、10〜400μmであった。
この比較合金粉末を用いて前記条件で磁石化し、その磁
気特性を測定した。結果は第2表に示すとおりである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】R(RはNd,Pr,Dy,Ho,Tbのうち少なくとも1
    種あるいはさらに、La,Ce,Sm,Gd,Er,Eu,Tm,Yb,Lu,Yのう
    ち少なくとも1種からなる)12原子%〜20原子%、B4
    原子%〜20原子%、Fe65原子%〜81原子%を主成分と
    し、主相が正方晶相からなる希土類磁石用合金粉末の製
    造において、該希土類酸化物のうち少なくとも1種と、
    鉄粉と純ボロン粉、フェロボロン粉および硼素酸化物の
    うち少なくとも1種、あるいは上記構成元素の合金粉ま
    たは混合酸化物を上記組成に配合した混合粉に、上記希
    土類酸化物などの原料粉末に含まれる酸素量に対して、
    化学量論的必要量の1.5〜3.5倍の金属Caと希土類酸化物
    の1wt%〜15wt%のCaCl2を混合し、不活性ガス雰囲気中
    で900℃〜1200℃に加熱して還元拡散を行ない、得られ
    た反応生成物を、15℃以下に冷却したイオン交換水中に
    投入してスラリー化し、さらに該スラリーを15℃以下に
    冷却したイオン交換水により処理することを特徴とする
    希土類磁石用合金粉末の製造方法。
JP14318285A 1985-06-28 1985-06-28 希土類磁石用合金粉末の製造方法 Expired - Lifetime JPH06922B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318285A JPH06922B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 希土類磁石用合金粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14318285A JPH06922B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 希土類磁石用合金粉末の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS624806A JPS624806A (ja) 1987-01-10
JPH06922B2 true JPH06922B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=15332791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14318285A Expired - Lifetime JPH06922B2 (ja) 1985-06-28 1985-06-28 希土類磁石用合金粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06922B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5064465A (en) * 1990-11-29 1991-11-12 Industrial Technology Research Institute Process for preparing rare earth-iron-boron alloy powders
JP5910437B2 (ja) * 2011-09-28 2016-04-27 住友金属鉱山株式会社 Cu含有希土類−鉄−硼素系合金粉末とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS624806A (ja) 1987-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0561650B1 (en) Process for making R-Fe-B permanent magnets
JPH06340902A (ja) 希土類焼結永久磁石の製造方法
JPH05205925A (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末
JPH0340082B2 (ja)
JPH0372124B2 (ja)
JPH0461042B2 (ja)
JP2898463B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH061726B2 (ja) 永久磁石材料の製造方法
JP3151087B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法及び原料粉末調整用合金粉末
JPH06922B2 (ja) 希土類磁石用合金粉末の製造方法
JPH0549737B2 (ja)
JP3053187B2 (ja) 永久磁石の製造方法
JPH045739B2 (ja)
JP2571403B2 (ja) 希土類磁石材料の製造方法
JPH0526858B2 (ja)
JPH0524975B2 (ja)
JP2886384B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH0586441B2 (ja)
JPH0521219A (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP3020717B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH0633444B2 (ja) 永久磁石合金
JP3299000B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法及び原料粉末調整用合金粉末
JP2986598B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法
JPH0527241B2 (ja)
JP3151088B2 (ja) R−Fe−B系永久磁石用原料粉末の製造方法及び原料粉末調整用合金粉末

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term