JPS6127013Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6127013Y2
JPS6127013Y2 JP18374179U JP18374179U JPS6127013Y2 JP S6127013 Y2 JPS6127013 Y2 JP S6127013Y2 JP 18374179 U JP18374179 U JP 18374179U JP 18374179 U JP18374179 U JP 18374179U JP S6127013 Y2 JPS6127013 Y2 JP S6127013Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensors
inner paper
roller
turning roller
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18374179U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56100752U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18374179U priority Critical patent/JPS6127013Y2/ja
Publication of JPS56100752U publication Critical patent/JPS56100752U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6127013Y2 publication Critical patent/JPS6127013Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動預金機、自動支払機等の印字媒
体処理装置に関する。
最近、銀行等の金融機関におけるこの種の預金
取扱い装置において、印字媒体である通帳の改ペ
ージ動作を取扱い装置に内蔵された印字媒体処理
装置を用いて自動的に行なわせようとする提案が
なされている。しかし、こうした方法を用いるた
めには、改ページの際に、通帳の中紙が確実にタ
ーニングローラーを乗り越えたか否かを検知する
と共に、端が折れてしまつたりあるいは破れてし
まつた通帳に対しては、それを検出し、適切な処
理を講じる必要があり、従つてそれ等の動作を効
果的に行ない得る装置の開発が望まれていた。
本考案は、上記事情に鑑み、印字媒体の搬送経
路中にターニングローラーを回転駆動自在に設
け、前記ターニングローラー近傍に複数個のセン
サーを、前記印字媒体の中紙の少なくとも両コー
ナー部を検出し得るように設置し、前記中紙がタ
ーニングローラーを乗り越えたか否かを検知する
ように構成した印字媒体処理装置を提供すること
を目的とするものである。
以下、図面に示す一実施例に基き、本考案を具
体的に説明する。
預金取扱い装置1は、第1図及び第2図に示す
ように、複数の中紙2aを有する通帳等の印字媒
体2を印字部3へ搬送し得る搬送経路5を有して
おり、経路5の入口部には媒体挿入用のポケツト
6が設けられている。経路5中には複数対の搬送
ローラー7,7′が設けられており、更に経路5
中には本考案による印字媒体処理装置9が設置さ
れている。媒体処理装置9は、第3図に示すよう
に、2対の搬送ローラー10,10′,11,1
1′を有しており、搬送ローラー10,10′,1
1,11′のうちローラー10′,11′の軸10
a′,11a′には、アーム12,12′が中空軸1
2a,12a′を嵌合させた形で矢印A,B方向に
回転自在に支持されている。アーム12,12′
の先端にはガイド板13,13′が設けられてお
り、ガイド板13,13′の間には、ゴム製のタ
ーニングローラー15が設けられている。ターニ
ングローラー15の両端、即ちローラー軸15a
の両端部付近には、鏡16,16′がバー17,
17′に吊り下げられる形で固定支持されてお
り、鏡16,16′の図中上方には各一対のセン
サー19,20及び19′,20′が設置されてい
る。なお、ターニングローラー15の下方で、ロ
〓〓〓〓〓
ーラー15と対向した位置には押え板21が図中
矢印C,D方向に移動自在に設けられている。
本考案は、以上のような構成を有するので、預
金取扱い装置1により印字媒体2の改ページを自
動的に行なうには、第1図に示すように、印字媒
体2をポケツト6に挿入する。すると、搬送ロー
ラー7,7′が駆動され、媒体2を矢印E方向、
即ち印字媒体処理装置9の方向へ搬送する。媒体
2が処理装置9の搬送ローラー10,10′とタ
ーニングローラー15間に、第3図に示すように
位置したところで、ローラー10,10′を停止
させ、押え板21を矢印C方向に上昇させる。す
ると、媒体2は、図中右ページ部分が中紙2aと
共に、押え板21とローラー15間に挾圧保持さ
れる。次に、ターニングローラー15を矢印F方
向に回転駆動させる。すると、媒体2の中紙2a
はローラー15により、ローラー15と直接接触
している最上部の1枚だけが図中上方に山形のふ
くらみ22を形成する形でめくり上げられる。こ
の際、媒体2の図中左頁部分はローラー10,1
0′により挾持されているために、ローラー15
の回転によつて媒体2全体がG方向に移動してし
まうことはない。中紙2aがめくり上げられ、そ
のふくらみ22が改ページするに十分な量に達し
たところで、ターニングローラー15を一旦停止
させ、押え板21を矢印D方向に移動させ、押え
板21とローラー15との挾圧保持状態を解除
し、再度ローラー15をF方向に回転させる。す
ると、第4図に示すように、中紙2aはローラー
15を乗り越え、その先端部は鏡16,16′と
センサー19,19′間に達する。センサー1
9,19′には、センサー20,20′からの光が
鏡16,16′を介して反射入光しているが、中
紙2aがターニングローラー15を確実に乗り越
えた場合には、第2図に示すように、中紙2aの
両コーナー部2b,2b′が鏡16,16′からの
反射光を遮断し、センサー19,19′は共に
OFF(ON)となる。また、中紙2aの一部がロ
ーラー15に引つ掛かつて端部2b又は2b′が折
れてしまつたり、また最初から端部2b又は2
b′が折れ曲がつたり破れてしまつていて、後の印
字動作に不都合な状態の場合には、中紙2aは鏡
16,16′からの反射光を全て遮断することが
できないために、両センサー19,19′が共に
OFF(ON)状態になることはない。従つて、両
センサー19,19′が一定時間内に共にOFF
(ON)とならない限り、媒体2の改ページ動作は
直ちに中断され、媒体2は搬送ローラー10,1
0′,7,7′によりG方向に搬送され、ポケツト
6から返却される。一方、両センサー19,1
9′が中紙2aのコーナー部2b,2b′を検出し
て共にOFF(ON)となり、中紙2aがターニン
グローラー15を確実に乗り越えたことが確認さ
れた場合には、ターニングローラー15を停止さ
せ、第5図に示すように、搬送ローラー10,1
0′,11,11′を駆動し、印字媒体2を矢印E
方向に送る。すると、中紙2aはローラー15に
より図中左方向に押し倒される形で移動し、改ペ
ージが行なわれる。改ページされた媒体2は、第
1図に示すように、印字部3へ送出され、所定の
印字動作が行なわれる。
なお、上述の実施例は、印字媒体2の中紙2a
を、第3図乃至第5図に示すように、図中右方か
ら左方へ向けて改ページする場合について述べた
が、中紙2aを図中左方から右方に向けて改ペー
ジするには、第4図想像線で示すように、ローラ
ー11,11′等により保持された媒体2に対し
てターニングローラー15を矢印H方向に回転さ
せることにより、前述と全く同様に行なうことが
できる。また、この際、中紙2aがローラー15
を乗り越えたか否かの確認は、中紙2aがセンサ
ー20,20′からの光をセンサー20,20′と
鏡16,16′間で遮断することによつて行なわ
れる。更に、上述の実施例は、センサーをローラ
ー15の両端に2対設置した場合について述べた
が、センサーは必ずしも2対である必要はなく、
3対以上設け、中紙2aに対する検出動作をより
正確なものとすることも当然可能である。しか
し、通常印字媒体2が中紙2aを有する場合に
は、中紙2aのコーナー部2b,2b′が最も損傷
を受けやすいことから、少なくともコーナー部2
b,2b′に対応した形で2対のセンサー19,2
0及び19′,20′を設ける必要がある。また、
センサー20,20′からの光を反射する鏡1
6,16′も必ずしも必要ではなく、設置スペー
スが許せばセンサー19,20,19′,20′を
直線状に配置し、センサー20,20′からの光
を直接センサー19,19′で受光し得るように
〓〓〓〓〓
構成してもよいことは勿論である。
以上説明したように、本考案によれば、センサ
ー19,20,19′,20′により、印字媒体2
の中紙2aがターニングローラー15を確実に乗
り越えたか否かを検知することができるばかり
か、中紙2aが損傷した通帳をも検出処理するこ
とができるので、貯金取扱い装置1における改ペ
ージ動作の自動化が容易に可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用された預金取扱い装置の
搬送経路の概略を示す側面図、第2図は印字媒体
を示す斜視図、第3図及び第4図は本考案による
印字媒体処理装置の一実施例を示す側面図、第5
図は第3図における印字媒体処理装置の改ページ
動作を示す作動図である。 1……預金取扱い装置、2……印字媒体、2a
……中紙、2b,2b′……コーナー部、3……印
字部、5……搬送経路、9……印字媒体処理装
置、15……ターニングローラー、19,1
9′,20,20′……センサー。 〓〓〓〓〓

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の中紙を有する印字媒体を印字部へ搬送し
    得る搬送経路を有する印字媒体処理装置におい
    て、前記搬送経路中にターニングローラーを回転
    駆動自在に設け、前記ターニングローラー近傍に
    複数個のセンサーを、前記印字媒体の中紙の少な
    くとも両コーナー部を検出し得るように設置し、
    前記中紙がターニングローラーを乗り越えたか否
    かを検知するように構成した印字媒体処理装置。
JP18374179U 1979-12-28 1979-12-28 Expired JPS6127013Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18374179U JPS6127013Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18374179U JPS6127013Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56100752U JPS56100752U (ja) 1981-08-08
JPS6127013Y2 true JPS6127013Y2 (ja) 1986-08-12

Family

ID=29694013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18374179U Expired JPS6127013Y2 (ja) 1979-12-28 1979-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6127013Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56100752U (ja) 1981-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3748357B2 (ja) 用紙排出装置
JPS62111772A (ja) プリンタにおける単票のセツト方法
JPH0558534A (ja) 紙葉類の集積装置
JPS6127013Y2 (ja)
JPH1135208A (ja) 用紙排出装置
JP2544510B2 (ja) 通帳の改頁方法
JP2856631B2 (ja) 印字用紙搬送装置
JPH05208755A (ja) 枚葉用紙用給紙装置
JPS6067340A (ja) 搬送装置
JP2710590B2 (ja) 印字用紙搬送装置
JP4846009B2 (ja) 用紙排出装置及び用紙排出装置を備える画像形成装置
JP2573751B2 (ja) 通帳改頁機構及びその改頁方法
JPH021653Y2 (ja)
JP4815698B2 (ja) 自動取引装置
JPH0711064Y2 (ja) 用紙先端の分離装置
JPH0612934Y2 (ja) 用紙斜行補正装置
JPS61241177A (ja) 通帳印字装置
JPH0331151B2 (ja)
JPH0511256Y2 (ja)
JPH0431640Y2 (ja)
JPH0640183Y2 (ja) 紙葉類集積機構
JPH04257874A (ja) 自動原稿搬送装置および画像形成装置
JPH0377798B2 (ja)
JPH04173275A (ja) 通帳類取扱い装置
JPH1086553A (ja) 通帳の頁めくり装置