JPS6126662Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6126662Y2
JPS6126662Y2 JP2792282U JP2792282U JPS6126662Y2 JP S6126662 Y2 JPS6126662 Y2 JP S6126662Y2 JP 2792282 U JP2792282 U JP 2792282U JP 2792282 U JP2792282 U JP 2792282U JP S6126662 Y2 JPS6126662 Y2 JP S6126662Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
main body
carrier
pulley
belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP2792282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130151U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2792282U priority Critical patent/JPS58130151U/ja
Publication of JPS58130151U publication Critical patent/JPS58130151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6126662Y2 publication Critical patent/JPS6126662Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)
  • Pulleys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はベルト駆動式無段変速機用駆動ベル
トの構成部品であるVブロツクに関する。
従来、ベルト駆動式無段変速機においては、無
端の非常に薄い金属帯を多層に重ねて多層構造に
したキヤリアに、金属製のVブロツクを連続し
て、かつ移動可能に取りつけて駆動ベルトを形成
している。そして、この駆動ベルトを所定の距離
をおいて設けられた2個のV型ベルト車に巻き掛
け、一方の駆動側のV型ベルト車から他方の従動
側のV型ベルト車へトルクの伝達を行なつてい
る。そして、無段変速機の作動時においては、駆
動ベルトのVブロツクがV型ベルト車のV溝を形
成する部分円錐状の面に当接して移動し、キヤリ
アはV型ベルト車の部分円錐状の面には当接しな
い構造になつている。
つぎに、従来のベルト駆動式無段変速機につい
て説明すると、第1図〜第5図において駆動側の
V型ベルト車1には部分円錐状の駆動面2aを有
する固定プーリ2と、このプーリ2と同一の部分
円錐状の駆動面3aを有する可動プーリ3とがあ
る。そして、両プーリ2及び3はそれぞれの駆動
面2a及び3aを対向させてV溝4を形成し、駆
動軸5に取りつけられており、可動プーリ3は油
圧等の手段により固定プーリ2方向あるいはその
逆方向へ移動させられるようになつている。従動
側のV型ベルト車6は、駆動側のV型ベルト車1
と略同じ形をしており、部分円錐状の従動面7a
及び8aを有する固定プーリ7と可動プーリ8と
がある。両プーリ7及び8の従動面7aと8aと
の間はV溝9になつており、両プーリ7及び8の
軸心部には従動軸10が取りつけられている。
V型ベルト車1のV溝4とV型ベルト車6のV
溝9とに掛装される駆動ベルト11は、厚さの非
常に薄い無端金属帯帯12a,12b,12c…
…12jを多層に重ねて形成されたキヤリア12
と、所定の厚さを有する強剛性の金属からなりキ
ヤリア12に対し連続して取りつけられたVブロ
ツク13とから形成されている。そして、各Vブ
ロツク13はキヤリア12の周方向に移動可能に
なつている。
ここで、Vブロツク13はテーパ状の側面14
a,14aを有する本体部14と、この本体部1
4の上部の両側端部から上方へ突出して形成され
た角棒状の横ガイド15,15とから構成されて
いる。そして、Vブロツク13は本体部11の前
面14bと両横ガイド15,15の前面15a,
15aとが同一平面になつているが、両横ガイド
15,15にはその前面15a,15aの下部か
ら本体部14の前面14bの上部にかけて前方へ
突出する突部16,16が形成されている。この
突部16はその前面16aが横ガイド15の前面
15aと平行な面になつている。そして、突部1
6は、その前面16aと横ガイド15の前面15
aの上部及び本体部14の前面14bとを結ぶ面
が円弧状の面になつている。(第4図参照)。本体
部14は両横ガイド15,15の間に位置する部
分の前面に、突部16と同形の突部17が形成さ
れているが、この突部17の上面17aは突部1
6の前面16aの上縁より下方に位置している。
本体部14の厚さtは第4図に示すように、横ガ
イド15の厚さtより薄くなつている。そして、
両横ガイド15,15及び本体部14の裏面に
は、両横ガイド15,15の各突部16,16及
び本体部14の突部17の嵌入する凹部18が形
成されている。本体部14の上部は凹部18の下
縁18aから突部17の上面17aの後端に向け
て斜めに切り欠かれて、傾斜面14cになつてい
る。
このVブロツク13をキヤリア12に取りつけ
るには、Vブロツク1の両横ガイド15,15と
本体部14の突部17の上面17aとにより形成
されたキヤリア溝19にキヤリア12を挿入し
て、突部17の上面17aにキヤリア12の内周
の無端金属帯12jを当接させる。ついで、キヤ
リア12の上方において、両横ガイド15,15
に設けたピン穴15b,15bに連結ピン20を
嵌すると、Vブロツク13はキヤリア12に取り
つけられる。
上記のようにして、キヤリア12に多数のVブ
ロツク13が連続して取りつけられると、駆動ベ
ルト11が形成される。そして、駆動ベルト11
は、第5図に示すように、一つのVブロツク13
の横ガイド15,15の裏面の凹部18に、次の
Vブロツク13の横ガイド15,15の突部1
6,16が嵌入した状態になつている。
そして、この駆動ベルト11を両V型ベルト車
1及び6に巻き掛けた無段変速機が作動すると、
V型ベルト車1からVブロツク13が連続的に送
り出されてV型ベルト車6に達する。V型ベルト
車6に達したVブロツク13は、その本体部14
の両側面14a,14aがV型ベルト車6の固定
プーリ7及び可動プーリ8の従動面7a及び8a
に当接した後、両従動面7a,8aに食い込んで
V型ベルト車6をV型ベルト車1と同方向に回転
させる。そして、無段変速機の作動中において
は、Vブロツク13の本体部14の両側面14
a,14aと、V型ベルト車1及び6の各プーリ
の当り面(プーリの駆動面及び従動面)との摩擦
を少くして、無段変速機の変速を容易にするため
に、駆動ベルト11にはその内周側から図示しな
い手段により潤滑油が供給されるようになつてい
る。
ここで、従来のVブロツク13では、その本体
部14の側面14aと前面14bとの交わる角部
は第6図イの部分横断面図に示すように、Vブロ
ツク13の製作時にプレスのだれにより生じたR
部21や、第6図ロに示すように側面14aをバ
レル研摩することにより生じたR部22だけであ
り、角部の角が僅かにとれた状態になつていた。
このため、Vブロツク13の本体部14がV型ベ
ルト車6の従動面乂はV型ベルト車1の駆動面に
食い込む際、Vブロツク13の側面14aとV型
ベルト車の従動面あるいは駆動面との間における
潤滑油膜がうまく形成されず、VブロツクとV型
ベルト車との接触面の摩耗が発生して、V型ベル
ト車及びVブロツクの寿命が短くなるという欠点
があつた。
この考案は上記にかんがみ、無段変速機のV型
ベルト車のプーリとVブロツクとの接触面におけ
る潤滑油膜をうまく形成することのできるVブロ
ツクの提供を目的とするものである。
つぎに、この考案を第7図に示す実施例にもと
づいて説明する。
第7図は、第6図のVブロツクの本体部の部分
横断面図と異なり、本体部全体の拡大横断面図を
示す。なお、図面の符号は従来のVブロツク13
と同一の符号を付す。このVブロツク13はその
本体部14の側面14aに、本体部14の中心側
に食い込む形の傾斜が設けられて傾斜面23にな
つている。そして、この傾斜面23のVブロツク
13の進行方向Aに平行な残りの側面14aに対
する傾斜角をaとすると、a=1〜2゜である。
そして、この傾斜面23の始まる位置から本体部
14の前面14bまでの距離をbとし、本体部1
4の厚さを第4図に示すようにtmmとすると、距
離bは b=t×(1/4〜1/6) で示す値になつている。
さらに、傾斜面23が前面14bと交わる角部
は、面取がされて面取部24になつている。そし
て、この面取部24の曲面の半径をRとすると、 R=0.3〜0.9mm になつている。
上記のように、Vブロツク13がその本体部1
4の両側面14a,14aに、傾斜面23,23
を形成されると、このVブロツク13がV型ベル
ト車6の両プーリ7及び8の従動面7a,8aに
食い込む際、両従動面7a,8aと本体部14の
両傾斜面23,23との隙間はそれぞれくさび形
になる。このように隙間がくさび形になると、潤
滑理論のくさび作用により駆動ベルト11に吹き
かけられた潤滑油が隙間に入り易くなり、この部
分に油膜が形成される。
従つて、無段変速機の変速時において、Vブロ
ツク13がV型ベルト車6の半径方向に移動する
際、隙間の潤滑油が側面14a,14aと両従動
面7a,8aとの間にそれぞれ供給されることに
なり、Vブロツク13の移動が滑らかになる。
なお、傾斜面23の前端に面取部24を設けた
ことにより、傾斜面23側に潤滑油の入るのが容
易になるとともに、Vブロツク13がV型ベルト
車6の両プーリ7及び8に食い込む際、、その従
動面7a及び8aを傷つけない効果もある。
なお、本体部14の側面14aの全面を傾斜面
とせず、傾斜面23の開始位置bを限定したのは
次の理由による。すなわち、側面14aを全面傾
斜にすると、くさび作用がなくなり、側面14a
と両プーリの従動面との油膜の保持ができなくな
り、Vブロツク13が両プーリから抜け出る前に
油膜切れを起こして、側面14aとプーリの従動
面とが金属接触となるからである。
さらに、上記の説明においては、Vブロツク1
3がV型ベルト車6に食い込む際における作用に
ついて説明したが、Vブロツク13がV型ベルト
車1に食い込む場合の作用も、Vブロツク13が
V型ベルト車6に食い込む場合の作用と同様であ
る。
この考案は上記のように、ベルト駆動式無段変
速機用の駆動ベルトを構成するVブロツクの本体
部の両側面の進行側に、本体部に僅かに食い込む
形に傾斜した傾斜面を設けることとしたことによ
り、次のような効果がある。
(1) Vブロツクの本体部の側面とV型ベルト車の
プーリの当り面との間に潤滑油膜の形成が従来
のVブロツクと比較して容易になるため、本体
部側面とプーリのVブロツク当り面の摩耗が大
幅に減少でき、Vブロツク及びプーリの寿命を
従来より格段に向上することができる。
(2) Vブロツクの本体部側面の傾斜面とプーリの
当り面との間に適切な厚さの油膜が保持される
ので、変速時において本体部側面とプーリの当
り面との間の摩擦係数が安定し、無段に変速さ
せるための制御機構を簡単にすることができ
る。
(3) Vブロツクの本体部側面とプーリの当り面と
の間の潤滑油膜が形成されやすくなるため、駆
動ベルトにかける潤滑油量を従来より低減でき
る。従つて、潤滑油供給用のポンプの吐出油量
を低く抑えることができ、ポンプ駆動用動力を
低減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来ベルト駆動式無段変速機の正面
図、第2図は第1図の−線断面拡大図、第3
図は第1図の−線断面拡大図、第4図は第2
図のVブロツクの側面図、第5図は第4図のVブ
ロツクをキヤリアに取りつけて駆動ベルトを形成
する状態を示す図、第6図イ及びロは第3図の
−線断面(部分横断面)の状態を拡大して示す
説明図である。第7図はこの考案のVブロツクの
本体部の拡大横断面図である。 1……V型ベルト車、2……固定プーリ、2a
……駆動面、3……可動プーリ、3a……駆動
面、4……V溝、6……V型ベルト車、7……固
定プーリ、7a……従動面、8……可動プーリ、
8a……従動面、11……駆動ベルト、12……
キヤリア、12a,12b,12c……12j…
…無端金属帯、13……Vブロツク、14……本
体部、14a……側面、23……(側面14a
の)傾斜面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無端状の金属帯を多層に重ねて形成したキヤリ
    アと、本体部及びキヤリア溝を含みキヤリア溝を
    介して前記キヤリアの周方向に移動可能にキヤリ
    アに対し連続して取りつけられたVブロツクとか
    らなり、一対のV型ベルト車に巻き掛けられてV
    ブロツクの本体部の両側面がV型ベルト車のV溝
    を形成する部分円錐状の面に当接して両V型ベル
    ト車間のトルク伝達を行なう無段変速機用駆動ベ
    ルトにおいて、前記本体部の進行方向の前面寄り
    の両側面に、前面に向けて僅かにテーパした傾斜
    面を設けたことを特徴とするVブロツク。
JP2792282U 1982-02-27 1982-02-27 無段変速機用駆動ベルトのvブロツク Granted JPS58130151U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2792282U JPS58130151U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 無段変速機用駆動ベルトのvブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2792282U JPS58130151U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 無段変速機用駆動ベルトのvブロツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130151U JPS58130151U (ja) 1983-09-02
JPS6126662Y2 true JPS6126662Y2 (ja) 1986-08-09

Family

ID=30039798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2792282U Granted JPS58130151U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 無段変速機用駆動ベルトのvブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130151U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1662174A1 (en) * 2003-08-26 2006-05-31 Fukuju Kogyo Kabushiki Kaisha Metallic belt and push block used therefor

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH032035Y2 (ja) * 1985-04-05 1991-01-21
NL8501087A (nl) * 1985-04-12 1986-11-03 Doornes Transmissie Bv Werkwijze en inrichting voor het bewerken van dwarselementen van een metalen drijfriem.
JPH0326342Y2 (ja) * 1986-09-30 1991-06-07
NL1011050C2 (nl) * 1999-01-18 2000-07-19 Doornes Transmissie Bv Drijfriem, dwarselement daarvoor en transmissie waarin zulks is toegepast.
NL1023667C2 (nl) * 2003-06-16 2004-12-20 Bosch Gmbh Robert Metalen drijfriem.
JP5044412B2 (ja) * 2004-12-20 2012-10-10 ロベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミト ベシュレンクテル ハフツング 無段変速機用駆動ベルト
WO2006135225A1 (en) * 2005-06-13 2006-12-21 Robert Bosch Gmbh Drive belt for a continuously variable transmission and method of manufacturing a transverse element for such a drive belt
JP4934370B2 (ja) * 2006-08-11 2012-05-16 愛知機械工業株式会社 伝動ベルト用ブロック及び伝動ベルト

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1662174A1 (en) * 2003-08-26 2006-05-31 Fukuju Kogyo Kabushiki Kaisha Metallic belt and push block used therefor
EP1662174A4 (en) * 2003-08-26 2008-01-09 Fukuju Kogyo Kabushiki Kaisha METAL BELT AND PUSH BUTTON USED THEREFOR

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130151U (ja) 1983-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222254B2 (ja)
KR100348871B1 (ko) 무단변속기용 벨트
JPS6126662Y2 (ja)
JP3522637B2 (ja) 無端金属ベルト
JPH0548364B2 (ja)
JPS59190540A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPS6153567B2 (ja)
US6068564A (en) Continuously variable transmission with belt-driven pulley system
JPS62184270A (ja) ベルト駆動式無段変速機
JPS6115332Y2 (ja)
JPS6337550Y2 (ja)
JPS6115330Y2 (ja)
JPS6316912Y2 (ja)
JPS63175333U (ja)
JPH0514028Y2 (ja)
JPS6139142Y2 (ja)
JPH0333938B2 (ja)
JPS6139870Y2 (ja)
JPS6123703Y2 (ja)
JPS6115331Y2 (ja)
JPH02513Y2 (ja)
JPS6115329Y2 (ja)
JPH02515Y2 (ja)
JP2002139114A (ja) ベルト駆動システム
JPS6126661Y2 (ja)