JPS6115330Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6115330Y2
JPS6115330Y2 JP9544981U JP9544981U JPS6115330Y2 JP S6115330 Y2 JPS6115330 Y2 JP S6115330Y2 JP 9544981 U JP9544981 U JP 9544981U JP 9544981 U JP9544981 U JP 9544981U JP S6115330 Y2 JPS6115330 Y2 JP S6115330Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
endless metal
carrier
belt
drive
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9544981U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS581846U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9544981U priority Critical patent/JPS581846U/ja
Publication of JPS581846U publication Critical patent/JPS581846U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6115330Y2 publication Critical patent/JPS6115330Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はベルト駆動式無段変速機の駆動ベル
トに関する。
従来、ベルト駆動式無段変速機においては、無
端状の金属帯を多層に重ねて多層構造にしたキヤ
リヤに、金属製の強剛性部材(以下ベルトブロツ
クという。)を連続して取りつけて駆動ベルトを
形成し、この駆動ベルトを2個のV型ベルト車間
に巻き掛けて、一方のV型ベルト車から他方のV
型ベルト車へトルクの伝達を行なつている。そし
て無段変速機の作動時においては、駆動ベルトの
ベルトブロツクがV型ベルト車のV溝を形成する
部分円錐状の駆動面に当接して移動し、キヤリヤ
はV型ベルト車の駆動面に当接しない構造になつ
ている。
つぎに、従来のベルト駆動式無段変速機につい
て説明すると、第1図、第2図において駆動側の
V型ベルト車1には部分円豊状の駆動面2aを有
する固定プーリ2と、このプーリ2と同一の部分
円錐状の駆動面3aを有する可動プーリ3とがあ
り、両プーリ2及び3はそれぞれの駆動面2a及
び3aを対向させてV溝4を形成し、回転軸5に
取りつけられている。そして、可動プーリ3は油
圧等の手段により固定プーリ2方向へ移動させら
れるようになつている。従動側のV型ベルト車6
は駆動側のV型ベルト車1を略同じ形をしてお
り、その軸心部には回転軸7が取りつけられてい
る。V型ベルト車1のV溝4とV型ベルト車6の
V溝(図示しない)との間に掛装される駆動ベル
ト8は、非常に薄い無端状の金属帯(以下無端金
属帯という。)9a,9b〜9jを多層に重ねて
形成した一対のキヤリヤ9,9に所定の厚さを有
する強剛性の金属からなるベルトブロツク10を
連続して取りつけることにより構成されている。
そして、V型ベルト車1とV型ベルト車6との
間に掛装された駆動ベルト8は、V型ベルト車1
が時計方向に回動すると、駆動ベルト8の各ベル
トブロツク10がV型ベルト車1から連続的に押
し出されてV型ベルト車6に達し、このベルト車
6にトルクを伝達して同ベルト車6をV型ベルト
車1と同方向に回転させる。ここで、V型ベルト
車1の回転中において、その可動プーリ3には軸
心方向に油圧等が作用するので、可動プーリ3が
固定プーリ2方向へ押される。このため、ベルト
ブロツク10はその本体部11の両側面11a,
11aが固定プーリ2の駆動面2a及び可動プー
リ3の駆動面3aにより押圧され、両プーリ2及
び3の円周方向へ押し出される。このため、各ベ
ルトブロツク10の本体部11と支持部12との
間に形成された一対のキヤリヤ溝13,13内に
ある一対のキヤリヤ9,9が本体部11の上面1
1bにより押圧される。同様にして、V型ベルト
車6内においても両キヤリヤ9,9はベルトブロ
ツク10の本体部11の上面11bにより押圧さ
れる。この場合、キヤリヤ9の最内側の無端金属
帯9jと本体部11の上面11bとの間に発生す
る摩擦力及び各無端金属帯9a,9b……間に発
生する摩擦力に差があり、無端金属帯9a,9b
……9j間に滑りが生ずる。
従来は、上記のようにキヤリヤの無端金属帯相
互間の滑りによる摩耗等のため、無端金属帯が切
断したりするのを防止するために、V型ベルト車
1及び6の間において、駆動ベルト8にオイルを
吹きつけて各無端金属帯9a,9b……9jの間
に油膜を形成させていた。そして、各無端金属帯
9a,9b……9j間に油膜形成を容易にするた
めに、各無端金属帯9a,9b……9jの1つの
面に浅くて滑らかな波形溝14を設けていた(第
3図参照)。
併し、上記のような無端金属帯の表面に浅くか
つ滑らかな溝をつけるには、煩雑な作業(例えば
ホーニング)が必要であつた。又、このような溝
を設けても、駆動ベルトの作動状態によつては、
溝の中にオイルが容易に入ることができず、従つ
て安定した油膜を形成できず無端金属帯が切断す
ることもあつた。さらに、何らかの理由で鋭い切
込みの溝ができた場合、無端金属帯の靭性や疲労
強度が落ちるという不具合があつた。
この考案は上記にかんがみ、各無端金属帯の間
に確実に油膜を形成することができ、又表面に浅
くて滑らかな溝をつけるという煩雑な作業を省略
できて、さらに金属帯の表面に鋭い溝のつく可能
性を極力なくして、無端金属帯の耐久性を向上さ
せることのできるベルト駆動式無段変速機用駆動
ベルトの提供を目的とするものである。
つぎに、この考案を図面に示す実施例にもとづ
いて説明する。
第5図はベルト駆動式無段変速機用駆動ベルト
を構成する無端金属帯16の横断面を示す。この
図において、無端金属帯16はその下面16aが
平面になつており、又その上面16bが湾曲面に
なつている。すなわち、無端金属帯16の板厚は
中央部が最も厚く、中央部から両側に向つて順次
減少している。いま、中央部の板厚t1を0.18mmと
し、側部の板厚をt2とした時、板厚t1とt2との差l1
は次式を満足するようになつている。
1μm<l1<50μm 又、無端金属帯16はその幅W0が8.6mmである
時、上面中央部の板厚が一定である部分の幅W1
は4mm以下になつている。そして、無端金属帯1
6の横断面を上記の形にすることは無端金属帯1
6の製作時に容易に行なうことができる。
第6図は無端金属帯16と同一の横断面を有す
る複数の無端金属帯16A,16B……16Nを
積層状にしてキヤリヤ15を形成したものを示
す。この図において下方に位置する無端金属帯1
6Aはその上面の平担部が上方に位置する無端金
属帯16の下面に当接しており、両無端金属帯1
6及び16Aの間には、中心部から側方に向けて
順次開きが大きくなり、くさび形をした隙間1
7,17が左右対称に形成されている。同様にし
てキヤリヤ15を構成する無端金属帯16A,1
6b……16Nの間にも隙間17,17が形成さ
れている。従つて、無段変速機の作動中におい
て、駆動ベルトのキヤリヤ15にオイルが吹きつ
けられると、オイルはキヤリヤ15の側方から各
無端金属帯16,16A……16N間の各隙間1
7,17に極めて容易に入り、ここで油膜を形成
する。
この実施例のキヤリヤ15は上記のように各無
端金属帯16,16A……16N間に油膜が容易
かつ確実に形成されるので、駆動ベルトの作動中
において無端金属帯相互間の滑りが容易になり、
従来のような無端金属帯相互間の滑り摩擦により
生じる無端金属帯の摩耗、切断等を防止すること
ができる。
第7図は無端金属帯の第2実施例を示す。この
無端金属帯18はその横断面が上面だけでなく、
下面も湾曲面になつている。この無端金属帯18
は第1実施例の無端金属帯16と同様にその幅
W0が8.6mmであり、又厚さt1が0.18mmである時、
中央の平行部(板厚t1の部分)の長さをW1
し、又中央部から側部までの板厚減少を上面及び
下面においてそれぞれl2とすると、W1は4mm以下
に又l2は0.5μm<l2<25μmになつている。
そして、この形の無端金属帯18,18A……
18Nを積層状に重ねると、上、下の無端金属帯
18,18A……18Nの間には、上、下両面が
対称形のくさび形の隙間19,19が形成されて
いる。この実施例の無端金属帯18,18A……
18Nにおいても、それぞれの隙間19,19内
に油膜が容易かつ確実に形成される。従つて、第
1実施例の場合と同様に無端金属帯相互間の滑り
が容易になる。
この考案は上記のように、無段変速機用駆動ベ
ルトのキヤリヤの各無端金属帯の板厚を、中央部
付近から端部に向けて順次減少させることとした
ことにより、次のような効果がある。
(1) 複数の無端金属帯を積層状にして形成したキ
ヤリヤは、各無端金属帯間にくさび形の隙間が
できるので、油膜の形成が極めて容易になり、
無端金属帯相互のこすれをなくして無端金属帯
の切断等を防止することができる。
(2) 従来のように無端金属帯の表面に浅く、滑ら
かな溝をつけるという煩雑な作業を省略でき、
無端金属帯の製作期間を短縮し、製作工数を削
減できる。又鋭い切込溝ができる可能性はなく
なり、靭性疲労強度面で高い信頼性をうること
ができる。
(3) 無段変速機の運転中において、最内層の無端
金属帯はベルトブロツクの本体部の上面に対し
てセンタリングし、又各層の無端金属帯は相互
にセンタリングする。従つて、無端金属帯がそ
の幅方向に移動して、その端面がベルトブロツ
クのキヤリヤ溝の側面や、V型ベルト車のプー
リ面に接触するのを防ぎ耐久性を向上すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のベルト駆動式無段変速機の要部
を示す正面図、第2図は第1図の−線断面
図、第3図は第1図の駆動ベルトのキヤリヤを構
成する無端金属帯の横断面図、第4図は第1図の
キヤリヤの横断面図、第5図、第6図はこの考案
の第1実施例を示し、第5図は無端金属帯の横断
面図、第6図はキヤリヤの横断面図、第7図、第
8図はこの考案の第2実施例を示し、第7図は無
端金属帯の横断面図、第8図はキヤリヤの横断面
図である。 1……V型ベルト車、6……V型ベルト車、1
0……ベルトブロツク、15……キヤリヤ、1
6,16A,16B……16N……無端金属帯、
17……隙間、18,18A……18N……無端
金属帯、19……隙間。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 複数の無端状の金属帯を多層状に重ねて形成さ
    れたキヤリヤと、キヤリヤ溝を有しこのキヤリヤ
    溝を介して前記キヤリヤの周方向に移動可能にキ
    ヤリヤに対し連続して取りつけられた多数のベル
    トブロツクとからなり、一対のV型ベルト車に巻
    き掛けられて両V型ベルト車間のトルク伝達を行
    なう無段変速機の駆動ベルトであつて、前記キヤ
    リヤの金属帯は中央部において厚く両端部におい
    て薄い横断面を有することを特徴とする駆動ベル
    ト。
JP9544981U 1981-06-26 1981-06-26 無段変速機の駆動ベルト Granted JPS581846U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9544981U JPS581846U (ja) 1981-06-26 1981-06-26 無段変速機の駆動ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9544981U JPS581846U (ja) 1981-06-26 1981-06-26 無段変速機の駆動ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS581846U JPS581846U (ja) 1983-01-07
JPS6115330Y2 true JPS6115330Y2 (ja) 1986-05-13

Family

ID=29890354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9544981U Granted JPS581846U (ja) 1981-06-26 1981-06-26 無段変速機の駆動ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS581846U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6179041A (ja) * 1984-09-21 1986-04-22 Toyota Motor Corp 動力伝達用無端ベルト
JP3522637B2 (ja) * 2000-03-30 2004-04-26 本田技研工業株式会社 無端金属ベルト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS581846U (ja) 1983-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281483A (en) Method of curving supporting surfaces of driving belt elements
JPH0548364B2 (ja)
JPH0222254B2 (ja)
KR20010015140A (ko) 무단변속기용 벨트
JPS6260576B2 (ja)
EP1179690A1 (en) Belt for continuously variable transmission
US4741727A (en) Power transmission V belt
JPS6115330Y2 (ja)
JPS6126662Y2 (ja)
JPS6153567B2 (ja)
CN1914437B (zh) 动力传输链及其制造方法、以及动力传输装置
CN102933871B (zh) 传动带
JPS6139141Y2 (ja)
JPH10213185A (ja) 無段変速機のvベルト用エレメント
JP2010043653A (ja) チェーンおよびチェーン式動力伝達システム
JPS6139870Y2 (ja)
JPS6115332Y2 (ja)
JPS61160645A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPS6316912Y2 (ja)
JPS6115331Y2 (ja)
JPS6337550Y2 (ja)
JP3743902B2 (ja) ベルト駆動システム
JPS59166744A (ja) Vベルト伝動装置
JP6958191B2 (ja) 伝達ベルトおよび無段変速機
JP2002139114A (ja) ベルト駆動システム