JPS61261466A - 成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法 - Google Patents

成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法

Info

Publication number
JPS61261466A
JPS61261466A JP10053785A JP10053785A JPS61261466A JP S61261466 A JPS61261466 A JP S61261466A JP 10053785 A JP10053785 A JP 10053785A JP 10053785 A JP10053785 A JP 10053785A JP S61261466 A JPS61261466 A JP S61261466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cold rolling
aluminum alloy
formability
rolling
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10053785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365745B2 (ja
Inventor
Makoto Tsuchida
信 土田
Masaaki Tobinaga
飛永 政秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Light Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Light Metal Industries Ltd
Priority to JP10053785A priority Critical patent/JPS61261466A/ja
Publication of JPS61261466A publication Critical patent/JPS61261466A/ja
Publication of JPS6365745B2 publication Critical patent/JPS6365745B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、包装容器材、例えば缶材、エンド材、キャッ
プ材、ミニだろ材等の材料、その他絞り成形用材に適し
た、非熱処理型アルミニウム合金の硬質圧延板の製造方
法に関するものである。
従来の技術 従来、包装容器用の非熱処理型アルミニウム合金、例え
ば01缶の胴材用のA A 3004系アルミニウム合
金材を用いて硬質板を製造する方法として、耳率の低減
ないし強度の向上のための方法が多数提案されている。
これらの方法において一般的なものは、造塊→均質化処
理→熱間圧延→(必要により、冷間圧延)→焼鈍→最終
冷間圧延の工程から成っている。
一方、熱処理型アルミニウム合金は、100℃〜200
℃で微細析出を起すような成分として、Mg1Si、Q
uを含んでいる。この合金材を500℃以上の高温に加
熱した後、急冷することによって上記合金成分を固溶さ
せ、引き続き100〜200℃に加熱して析出処理を行
なうことによって強度を高めることがよく知られている
これは、いわゆる熱処理型合金の熱処理である。
本発明が解Luようとする問題点 前記非熱処理型アルミニウム合金硬質板の製造方法にお
いて、硬質板の耳率を低減するには、均質化処理、熱間
圧延及び中間焼鈍の各条件を制御するとともに、最終冷
間圧延の圧下量を少なくすることが重要であり、一方、
強度の向上には、化学成分及び中間焼鈍条件を選ぶとと
もに、最終冷間圧延の圧下量を大きくすることが重要で
あることが知られている。
このように、最終冷間圧延の圧下量の相違によって、硬
質板の特性が相違するので、成形性及び強度が共に優れ
た硬質板を従来の方法によって製造することは困難であ
った。
また、DI缶の軽量化に伴なって使用素材の板厚が薄く
なっており、したがって硬質板の製造方法においては冷
間圧延の圧下間が大きいために、この硬質板の成形性が
低下するようになった。
本発明は、従来の非熱処理型アルミニウム合金硬質板の
製造方法における前記問題点を解決して、強度及び成形
性が共に優れた非熱処理型アルミニウム合金の成形用硬
質板を製造することができる方法を提供することを目的
とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、前記目的を達成するための手段として、以下
のように構成される。
すなわち、本発明は成形性の優れたアルミニウム合金の
硬質圧延板の製造方法として、Mg:0.20〜6%、
Si:0.10〜1%、CU:0.05〜0.30%を
含み、又は以上のほか更にMn:0,20〜2%、Z 
n :  0.005〜0.2%を含み、残部が実質的
にAlであるアルミニウム合金を使用して、通常の方法
により造塊・均質化処理・熱間圧延を順次行ない、次い
で中間焼鈍3行なうか、又は冷間圧延を行なった後に中
間焼鈍を行ない、引き続き最終の冷間圧延を含めて冷間
圧延を1回ないし2回以上行なって前記アルミニウム合
金の硬質板を製造するに当たり、最終の冷間圧延を圧下
率20%以上で、かつ100℃〜200℃で行なうとと
もに、中間焼鈍後から最終の冷間圧延の前までに冷間圧
延を1回以上行なう場合には、各冷間圧延を100℃よ
り低い温度で行なうものである。
以下、上記構成について説明する。
本発明者らは、従来の非熱処理型アルミニウム合金の硬
質板の製造方法において、中間焼鈍後の冷間圧延の温度
と微細析出状態及び加工組織との関係を検討した結果、
冷間加工温度が硬質板の成形性を左右することを知見し
た。
すなわち、本発明で使用するアルミニウム合金は、熱処
理型のものではないが、これを使用して通常の中間焼鈍
を行なうと、不十分ながらMg、Si % Cuの一部
が固溶し、その後の冷間圧延とこれによる温度の上昇に
よって、固溶した成分の微細析出が起る。例えば、冷間
圧延を100℃以上で行なった場合には、Mg−8i 
Mg−Cu 、Mg−8i −Cu 、M(1−Cu 
−Znなどの金属間化合物が微細に析出する。この微細
析出は硬質板の成形性に悪い影響をもたらす。特に、こ
の状態で更に冷間圧延、例えば最終冷延を行なうと一層
成形性が低下する。
本発明は以上の知見に基づいて創作されたものであって
、前記特定組成の合金を使用し、中間焼鈍後の最終冷間
圧延(仕上げ圧延)を100℃〜200℃で行なうこと
、場合により、中間焼鈍と最終冷間圧延との間で1回又
は2回以上行なう、冷間圧延を100℃より低い温度で
行なうことを特徴としている。
最終の冷間圧延を100℃〜200℃で行なうことによ
って、合金成分の微細析出が進行して、硬質板に必要な
強度が与えられるとともに、以前に行なった冷間圧延に
よる加工組織に回復(内部に蓄積した歪の解放)が起り
、これにより成形性が向上する。しかし、圧延温度が2
00℃を越えて高くなると、かえって強度が低下する。
このように100℃〜200℃で行なうことは、簡易的
にH3n処理、すなわち低温で安定化処理を行なうこと
に相当する。これにより、特性の経時変化に対し安定し
た硬質板が1qられる。
また、中間焼鈍後の冷間圧延を100℃より低い温度で
行なうことによって、合金成分の微細析出が妨げられた
冷間加工組織が得られる。これが硬質板の成形性の向上
に寄与する。  。
中間焼鈍後の冷間圧延を必要により2回以上に分けて行
なう場合には、最終の冷間仕上げ圧延のみを100℃〜
200℃で行ない、それ以前の冷間圧延は、それが何回
であっても、すべて100℃より低いmff1で行なう
ことが必要である。
本発明の実施に当たり、冷間圧延の温度は冷間圧延の圧
下率、圧延速度、冷却剤の量を調整することによって設
定することができる。
本発明で使用するアルミニウム合金の組成には、強度を
より高め、あるいは耳率を制御するために1yln及び
Znを添加することもある。
実施例1 Silo、17%、l:e:0.40%、Cu:0,1
6%、1yln   :   1.2 % 、 M(J
   二  1,1 % 、 Z n:0.02 %、
AI =残部のアルミニウム合金を通常の方法で鋳塊と
なし、これを580℃x 10)−1rで均質化処理し
た後、熱間圧延して1.6mmWの板とした。
次いで430℃で中間焼鈍した。引き続き最終0.4m
m厚の板に圧延するに当たって、1回目の冷間圧延で1
.6mm−+ 0.8n+m、  2回目の仕上げ冷延
r 0.81111140.4mmとするように、かつ
 1回目、2回目の冷間圧延温度を下記の第1表に示す
ようにそれぞれ変えて圧延した。
8例により製造された0、4n+mの硬質板の特性は、
第1表に示すとおりである。
第1表 峯 最大ブランク径/ポンチ径(33mlll平頭ポン
チ)第1表から分かるように、1回目の冷間圧延の温度
を100℃より低くし、2回目の冷間圧延温度を100
℃以上にして圧延して得られた硬質板の成形性は良好で
あるが、1回目の冷間圧延温度を100℃より高くし、
2回目の冷間圧延温度を100℃より低くして、それぞ
れ冷間圧延した場合の硬質板は成形性が低下している。
また、2回目の冷間圧延を200℃より高い温度で行な
った場合は、硬質板に十分な強度が得られない。
実施例2 $i:0.20%、l”e:0.42%、Cu:0.1
4%、Mn1)、36%、M(1:0.33%、zn:
o、os%、AI :残部のアルミニウム合金を通常の
方法で鋳塊とし、これを580℃X IOHrで均質化
処理した後、熱間圧延して4n+m厚の板にし、次いで
冷間圧延して1.5mm厚とした。その厚さで中間焼鈍
を480℃で実施した。引き続き冷間圧延を1.5mm
−+ 0.65mmと、0.65mm−+ 0.25m
mとの 2回に分けて行なった。各回の温度は第2表の
とおりにした。8例により得られた0、25mmの硬質
板の特性を同表に示す。
第2表 第2表から明らかであるように、本発明に従って、1回
目の冷延を100℃より低温で行ない、第2回目の最終
冷延を100℃以上の高温で行なった場合の硬質板は、
その強度及び成形性が共に良好である。これに対して、
比較例はいずれも、冷延温度が本発明による条件に適合
していないので、成形性が劣っている。
実施例3 Si:0.14%、Fe:0.22%、Cu :  0
,5%、Mn:0,11%、MO:  4.7%、Zn
:0.02%、Al :残部のアルミニウム合金を通常
の方法で鋳塊とし、これを500℃x 101−1 r
で均質化処理した後、熱間圧延して2.51厚の板にし
た。その厚さで中間焼鈍を360℃で実施した。引き続
き、冷間圧延を2.5mm−+ 1.2mm−+ 0.
6n+m→0.3■の3回で行なった。各回の温度は第
2表のとおりにした。各側により得られた0、 3mm
の硬質板の特性を同表に示す。
第3表 第3表から明らかなように、各回の冷間圧延を本発明に
従って行なった場合の硬質板は強度、成形性が共に良好
であるが、比較例では成形性が低下している。
実施例4 3i:0.65%、l”e:0.45%、Cu:0.2
7%、Mn  :  1.0%、Mg :  1.7%
、Zn:0.10%、Al :残部のアルミニウム合金
を通常の方法で鋳塊とし、これを熱間圧延と冷間圧延に
より0.5m+n厚の板とし、ここで480℃の中間焼
鈍した。引き続き、ただ1回の冷間圧延で0.3mmの
硬質板に仕上げた。この際の冷間圧延温度と各側の硬質
板の特性は第4表のとおりである。
第4表 第4表から分かるように、中間焼鈍後から最終冷間圧延
前に冷間圧延を行なわない場合でも、本発明に従い最終
冷間圧延を100℃以上で行なって得た硬質板は成形性
が良好であるが、100℃以下で行なった比較例Yでは
成形性が低下し、また200℃を越える温度で行なった
比較例2では強度が低下している。
発明の効果 本発明により、非熱処理型アルミニウム合金を使用して
冷間圧延することによって、成形性及び強度が共に優れ
、安定化された硬質板を製造することができる。この硬
質板は、缶材等の包装容器材に特に好適である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Mg:0.20〜6%、Si:0.10〜1%、Cu:
    0.05〜0.30%を含み、又は以上のほか更にMn
    :0.20〜2%、Zn:0.005〜0.2%を含み
    、残部が実質的にAlであるアルミニウム合金材を使用
    して、通常の方法により造塊・均熱処理・熱間圧延を順
    次行ない、次いで中間焼鈍を行なうか、又は冷間圧延を
    行なった後に中間焼鈍を行ない、引き続き最終の冷間圧
    延を含めて冷間圧延を1回ないし2回以上行なって前記
    アルミニウム合金の硬質板を製造するに当たり、最終の
    冷間圧延を圧下率20%以上で、かつ100℃〜200
    ℃で行なうとともに、中間焼鈍後から最終の冷間圧延の
    前までに冷間圧延を1回以上行なう場合には、各冷間圧
    延を100℃より低い温度で行なうことを特徴とする成
    形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法
JP10053785A 1985-05-14 1985-05-14 成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法 Granted JPS61261466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10053785A JPS61261466A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10053785A JPS61261466A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61261466A true JPS61261466A (ja) 1986-11-19
JPS6365745B2 JPS6365745B2 (ja) 1988-12-16

Family

ID=14276700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10053785A Granted JPS61261466A (ja) 1985-05-14 1985-05-14 成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61261466A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286589A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Kobe Steel Ltd カーリング後の寸法安定性に優れた缶蓋用Al合金硬質板及びその製造方法
JPS63293144A (ja) * 1987-05-25 1988-11-30 Kobe Steel Ltd 高強度、高成形性アルミニウム合金板及びその製造法
JPH1081947A (ja) * 1996-04-10 1998-03-31 Toyo Kohan Co Ltd 絞りしごき缶用樹脂被覆アルミニウム合金板の製造方法
JP2004300457A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 缶ボディ用アルミニウム合金板
CN104694799A (zh) * 2013-12-03 2015-06-10 本田技研工业株式会社 铝部件

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02164904A (ja) * 1988-12-16 1990-06-25 Nippon Kaijo Koji Kk 水工用マット
JPH0735536U (ja) * 1993-12-09 1995-07-04 建設基礎エンジニアリング株式会社 法面保護構造物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691972A (en) * 1970-07-09 1972-09-19 Reynolds Metals Co Aluminous metal articles and method
JPS51116105A (en) * 1975-04-04 1976-10-13 Kobe Steel Ltd A process for producing aluminum alloy sheet for deep drawing
JPS5391884A (en) * 1972-09-25 1978-08-12 Olin Corp Aluminum can
JPS57185962A (en) * 1981-05-12 1982-11-16 Kobe Steel Ltd Production of aluminum alloy plate of superior squeezing property
JPS57203754A (en) * 1981-06-05 1982-12-14 Continental Can Co Method of rolling aluminum strip for work-hardenable thin plate production for can manufacture

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3691972A (en) * 1970-07-09 1972-09-19 Reynolds Metals Co Aluminous metal articles and method
JPS5391884A (en) * 1972-09-25 1978-08-12 Olin Corp Aluminum can
JPS51116105A (en) * 1975-04-04 1976-10-13 Kobe Steel Ltd A process for producing aluminum alloy sheet for deep drawing
JPS57185962A (en) * 1981-05-12 1982-11-16 Kobe Steel Ltd Production of aluminum alloy plate of superior squeezing property
JPS57203754A (en) * 1981-06-05 1982-12-14 Continental Can Co Method of rolling aluminum strip for work-hardenable thin plate production for can manufacture

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286589A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Kobe Steel Ltd カーリング後の寸法安定性に優れた缶蓋用Al合金硬質板及びその製造方法
JPH0338331B2 (ja) * 1987-05-19 1991-06-10 Kobe Steel Ltd
JPS63293144A (ja) * 1987-05-25 1988-11-30 Kobe Steel Ltd 高強度、高成形性アルミニウム合金板及びその製造法
JPH0355536B2 (ja) * 1987-05-25 1991-08-23
JPH1081947A (ja) * 1996-04-10 1998-03-31 Toyo Kohan Co Ltd 絞りしごき缶用樹脂被覆アルミニウム合金板の製造方法
JP2004300457A (ja) * 2003-03-28 2004-10-28 Sumitomo Light Metal Ind Ltd 缶ボディ用アルミニウム合金板
CN104694799A (zh) * 2013-12-03 2015-06-10 本田技研工业株式会社 铝部件

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6365745B2 (ja) 1988-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62177143A (ja) 成形性、焼付硬化性に優れたアルミニウム合金板およびその製造法
US5662750A (en) Method of manufacturing aluminum articles having improved bake hardenability
CN107177788B (zh) 一种二次冷轧镀锡板及其生产方法
JPS61261466A (ja) 成形性の優れたアルミニウム合金の硬質圧延板の製造方法
JPS626740B2 (ja)
JPS61288056A (ja) 深絞り用アルミニウム合金板の製造方法
JPS58126967A (ja) 低方向性硬質アルミニウム合金板の製造法
JPS61288055A (ja) 強度の優れた成形用アルミニウム合金板の製造方法
JPH06316749A (ja) 包装容器用Al−Mn系アルミニウム合金板の製造方法
JPS62250143A (ja) 包装用アルミニウム合金箔
JPS6328850A (ja) オ−ルアルミニウム缶製造用Al合金薄板の製造法
JPH06116689A (ja) 成形性及び焼付硬化性に優れたAl−Mg−Si系合金板の製造方法
JPH028353A (ja) ベーキング強度に優れた成形加工用アルミニウム合金の製造方法
JPH03260040A (ja) 高強度Al―Mn系合金板の製造方法
JPS6123853B2 (ja)
JPH08134610A (ja) 成形加工用Al合金板の製造方法
JPS58224145A (ja) 深絞り耳の小さいアルミニウム合金板およびその製造方法
JPS5811769A (ja) すぐれた陽極酸化処理表面を有する光輝性Al合金板材の製造方法
JPH01205052A (ja) ブラインド用アルミニウム合金材
JPH02170940A (ja) 焼付塗装用の高強度アルミニウム合金薄板及びその製造方法
JPH01198454A (ja) 高強度で表面歪模様がなく且つ低方向性を特徴とする包装用アルミニウム合金硬質板の製造方法
JPH0625787A (ja) ひずみ模様の抑制に優れた絞りカップ用Al合金板とその製造方法
CN117626064A (zh) 一种高成形、高表面质量的6系铝合金及其制备方法
JPS59157251A (ja) 成形加工用アルミニウム合金板条及びその製造方法
JPH0565583A (ja) ベークハード性及び成形性に優れた軽量缶用缶胴材とその製造方法