JPS61260542A - 低圧水銀蒸気放電ランプ - Google Patents

低圧水銀蒸気放電ランプ

Info

Publication number
JPS61260542A
JPS61260542A JP10323786A JP10323786A JPS61260542A JP S61260542 A JPS61260542 A JP S61260542A JP 10323786 A JP10323786 A JP 10323786A JP 10323786 A JP10323786 A JP 10323786A JP S61260542 A JPS61260542 A JP S61260542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube sections
pressure mercury
mercury vapor
vapor discharge
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10323786A
Other languages
English (en)
Inventor
ヨハネス・ルドルフ・ヘレンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS61260542A publication Critical patent/JPS61260542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/32Special longitudinal shape, e.g. for advertising purposes
    • H01J61/327"Compact"-lamps, i.e. lamps having a folded discharge path

Landscapes

  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、気密に封止され、水銀と稀ガスを充填され、
ランプの動作時その間に放電が維持される電極が配設さ
れた管状の放電容器をそなえ、この゛放電容器は、U字
状に弯曲され、互に接近して平行に配されそしてそれ等
の脚が同方向に向けられた少なくとも3つの互に連結さ
れた管部分より成り、これ等の管部分には、ランプ動作
時放電が通過するようにした低圧水銀蒸気放電ランプに
関するものである。このようなランプは特開昭59−1
19669号公報より知られている。
このランプは、白熱ランプの器具にねじ込むことができ
るようにエジソンロ金と連結された放電容器を取囲むラ
ンプ容器を有している。このランプは一般照明目的に対
し、白熱ランプに代るものである。
公知のランプのU字状に弯曲された放電容器の種々の管
部分間の連結は、特別に形成された室によってつくられ
、この室の壁は、前記管部分の端を気密封止状に収容す
る。前記の室は、放電路が第1電極から1つのU字状管
部分と室を経て第2のU字状管部分にそしてその地回様
にして第3のU字状管部分の第2電極まで延在するよう
に、互に連結されている。別々の管部分を互に連結する
このような室の使用は複雑であり、ランプの製造時に時
間のかかる工程を含む。放電容器を取囲むランプ容器は
この場合必然的に大き(なる。その上、室があるために
ランプは比較的長くなり、このため照明の用途に制限を
受ける。
本発明の目的は、高い光出力を有し、前記のような制限
を受けることのないコンパクトな低圧水銀蒸気放電ラン
プを得ることにある。
本発明は、冒頭に記載した様式の低圧水銀蒸気放電ラン
プにおいて、U字状管部分を、2つの隣接したU字状管
部分の脚の壁の端付近に位置する開口を取囲むように配
設された、互に向き合ったカラーを融合することによっ
て形成された連結継手によって、相互に連結するように
することにより前記の目的を達成したものである。
本発明のランプは極めてコンパクトで高い効率を有する
前記のような連結継手を用いることにより、U字状管部
分を相互に極めて接近して配設することができ、この場
合極めてコンパクトなランプが得られる。このランプは
、公知のランプに比して更に極めて均等な輝度を有する
。前記の連結継手は迅速且つ信頼性のある方法で形成す
ることができる。特別に形成された室を使用する製造時
に時間のかかる工程が避けられる。
本発明の一実施態様では、U字状管部分は互に同じで、
連続的に配設される。U字状管部分の脚の縦軸はこの場
合2つの平面内にあり、これ等の平面は、1つのU字状
管部分の両脚の縦軸を含む平面と実質的に直角である。
この形態は、安定用バラストを入れるのに十分なスペー
スが管部分の脚の間にあるという利点を有する。このよ
うなランプはコンパクトなだけでなく、更に有利に製造
することができる。実際に、1つの形のU字状管部分を
つくれば足りる。
本発明の別の実施態様では、2つの外側管部分の夫々の
各脚間の距離および弯曲部分の曲率半径は、中間の管部
分のそれよりも小さく、外側に位置する管部分は中間の
管部分に対して僅かにずらされ、前記の管部分は、それ
等の対称面が一致するように互いに配設される。
このようなランプは非常に均等な光分布を有する。放電
容器は、比較的小さな寸法を有する容器で取囲むことが
できる。
以下に本発明を添付の図面を参照して実施例で説明する
第1図に示したランプは円筒状のランプ容器1を有し、
このランプ容器は一端をやや球状に閉じられ、できるだ
け均等な光分布を得るために屈折輪郭を有する。このラ
ンプ容器の中には管状の放電容器2が配設され、この放
電容器は、気密に封止され、水銀と稀ガスが充填され、
その内壁には、放電で発生した紫外線を可視光に変換す
るけい光物質の層がある。放電容器の端には電極3と4
(第2図参照)が配設され、動作時にはこれ等の電極の
間に放電が維持される。放電容器は互に直列につながれ
た3つの管部分5,6.7より成り、これ等の管部分は
U字状に曲げられ、連続的に配され、これ等の管0部分
の脚の縦軸は、1つのU字状管部分く例えば5)の両脚
を通る平面と直角な2つの平行に延在する平面内にある
第2図に示すように、U字形管部分は各脚の端近くに位
置する連結継手によって互に連結されている。管部分5
と6間の連結継手は符号8で示され、管部分6と7間の
連結継手は符号9で示されている。多数のこのようなラ
ンプをつくる時は、先づ直管の内側にけい光層が設けら
れる。次いで、幾つかの管部分の一端にマウント(電極
を支持し、中に排気管がある)が設けられる。これ等の
各管部分の他端は気密に封止され、しかる後口字状に曲
げられる。かくして管部分5と7が得られる。
他の管部分の一端は、排気管だけを有する(そして電極
を有しない)マウントによって封止される。
他端は気密に封止され、その後にこれ等の管部分もU字
状に曲げられる。かくして管部分6が得られる。
管部分5と6が次いで互に並置され、しかる後連結継手
(8のような)が管部分5の電極のない脚と管部分6の
隣接する脚の間に形成される。これは、加熱によって各
脚の壁部分を局部的に軟化し、次いで、外向きのガラス
のカラーで取囲まれた開口をその部分に形成するように
排気管を経て管部分に空気を吹込むことによって行われ
る。次いで、隣接する脚のカラーを気密状に融合して連
結継手を形成する。同様にして、管部分6と7が、隣接
する脚に形成された融合カラーより成る連結継手9によ
って互に連結される。放電容器が排気された後、排気管
は封止され、水銀が計量して供給される(例えば、放電
容器内のカプセルを開けることにより)。管部分6の封
止された排気管は突出113を形成し、この突出部によ
り、ランプの動作時の放電容器内の水銀蒸気圧を最適値
に安定することができる。この蒸気圧の制御は、例えば
インジウム、ビスマスおよび水銀より成るアマルガム1
4を前記の突出部に設けることによって更に改良するこ
とができる。かくて形成された放電容器は基板に固定さ
れ、円筒状のランプ容器1で包囲される。放電容器内の
放電は動作時電極3より管部分5を通ってこの管部分5
の電極のない脚の端近くにある連結継手8に進む。次い
で、放電は連結継手9まで中間の管部分6を完全に通過
し、ここで管部分7の電極のない脚に入る。放電は、次
いでこの管部分を通過して電極4に達する。
′  第1図に示したランプは更に安定用バラス目0を
有し、このバラストは、U字状の管部分5,6および7
の脚の間にある。ランプ容器1には、エジソンロ金12
を有する合成樹脂製の円錐状のランプさら11が取付け
られ、前記のエジソンロ金によってこの、ランプを白熱
ランプ用の器具にねじ込むことができる。
実際的な具体例では、前述のランプは13W (バラス
トも含めて)の電力を有する。各U字状管部分の長さは
約130 mmである。これ等の管部分の内径は約10
mmである。電極3と4の間の放電路の全長は約370
 mmである。このランプの出力は約600ルーメンで
ある。円筒状のランプ容器の内径は約62mmである。
放電容器は少量の水銀以外に3トル(torr)の圧力
のアルゴンも含有した。けい光物質は2つの帆1光体す
なわち緑発光のテルビウム耐油セリウムーマグネシウム
−アルミニウムと赤発光の三価ユーロピウム耐油酸化イ
ツトリウムとの混合物より成るものであった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の低圧水銀蒸気放電ランプの一部切欠正
面図、 第2図は第1図のランプの放電容器の側面図である。 1・・・ランプ容器    2・・・放電容器3.4.
・・・電極      5.6.7・・・管部分8.9
・・・連結継手    lO・・・安定用バラスト11
・・・ランプさら    12・・・エジソンロ金13
・・・突出部      14・・・アマルガム特許出
願人  エヌ・ベー・フィリップス・フルーイランペン
ファブリケン N1 Cフ LJ= 彎111 Cフ 一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、気密に封止され、水銀と稀ガスを充填され、ランプ
    の動作時その間に放電が維持される電極が配設された管
    状の放電容器をそなえ、この放電容器は、U字状に弯曲
    され、互に接近して平行に配されそしてそれ等の脚が同
    方向に向けられた少なくとも3つの互に連結された管部
    分より成り、これ等の管部分には、ランプ動作時放電が
    通過するようにした低圧水銀蒸気放電ランプにおいて、
    U字状の管部分は、2つの隣接したU字状管部分の脚の
    壁の端付近に位置する開口を取囲むように配設された、
    互に向き合ったカラーを融合することによって形成され
    た連結継手によって、相互に連結されたことを特徴とす
    る低圧水銀蒸気放電ランプ。 2、U字状管部分は互に同じで、連続的に配設された特
    許請求の範囲第1項記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。 3、2つの外側管部分の夫々の各脚間の距離および弯曲
    部分の曲率半径は、中間の管部分のそれよりも小さく、
    外側に位置する管部分は中間の管部分に対して僅かにず
    らされ、前記の管部分は、それ等の対称面が一致するよ
    うに互に配設された特許請求の範囲第1項記載の低圧水
    銀蒸気放電ランプ。 4、電極のないU字状管部分の一端に突出部を設けた特
    許請求の範囲第1項から第3項の何れかの1項記載の低
    圧水銀蒸気放電ランプ。 5、突出部内にはアマルガムが存する特許請求の範囲第
    4項記載の低圧水銀蒸気放電ランプ。
JP10323786A 1985-05-10 1986-05-07 低圧水銀蒸気放電ランプ Pending JPS61260542A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8501340A NL8501340A (nl) 1985-05-10 1985-05-10 Lagedrukkwikdampontladingslamp.
NL8501340 1985-05-10

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61260542A true JPS61260542A (ja) 1986-11-18

Family

ID=19845962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10323786A Pending JPS61260542A (ja) 1985-05-10 1986-05-07 低圧水銀蒸気放電ランプ

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JPS61260542A (ja)
BE (1) BE904735A (ja)
DE (1) DE3613881A1 (ja)
FR (1) FR2587542A1 (ja)
GB (1) GB2176648B (ja)
NL (1) NL8501340A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT397561B (de) * 1992-04-07 1994-05-25 Vaillant Gmbh Gaszuführrohr für einen gebläsebrenner
DE4442203A1 (de) * 1994-11-17 1996-05-23 Promatec Gmbh Berlin Entladungsgefäß für eine Kompaktlampe
JP3115826B2 (ja) * 1996-07-01 2000-12-11 松下電子工業株式会社 電球形蛍光灯

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825061A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp 放電灯
JPS59148259A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Mitsubishi Electric Corp 放電ランプ

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3501662A (en) * 1967-12-29 1970-03-17 Westinghouse Electric Corp Planar or three-dimensional fluorescent lamp and method of manufacture
NL7810672A (nl) * 1978-10-26 1980-04-29 Philips Nv Lagedrukkwikdampontladingslamp.
NL185479C (nl) * 1979-04-03 1990-04-17 Philips Nv Lagedrukgasontladingslamp.
NL187138C (nl) * 1979-04-03 1991-06-03 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een lagedrukkwikdampontladingslamp.
JPS58172857A (ja) * 1982-03-31 1983-10-11 Matsushita Electric Works Ltd 螢光ランプ
NL8204673A (nl) * 1982-12-02 1984-07-02 Philips Nv Werkwijze voor het vervaardigen van een lagedrukkwikdampontladingslamp en lagedrukkwikdampontladingslamp vervaardigd volgens die werkwijze.
JPS59119669A (ja) * 1982-12-27 1984-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 螢光ランプ
JPS59175549A (ja) * 1983-03-24 1984-10-04 Matsushita Electric Works Ltd 螢光ランプ
WO1985000926A1 (en) * 1983-08-12 1985-02-28 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Low-pressure mercury-vapor arc lamp and method of manufacturing the same
DE8333920U1 (de) * 1983-11-25 1985-05-02 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Kompakte niederdruckentladungslampe
JPS61133551A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Matsushita Electric Works Ltd 螢光ランプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5825061A (ja) * 1981-08-07 1983-02-15 Mitsubishi Electric Corp 放電灯
JPS59148259A (ja) * 1983-02-15 1984-08-24 Mitsubishi Electric Corp 放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
FR2587542A1 (fr) 1987-03-20
GB8611068D0 (en) 1986-06-11
NL8501340A (nl) 1986-12-01
DE3613881A1 (de) 1986-11-13
GB2176648B (en) 1989-07-05
BE904735A (fr) 1986-11-07
GB2176648A (en) 1986-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772819A (en) Compact high efficacy fluorescent lamp
JPH0151852B2 (ja)
US4324447A (en) Method of producing a low-pressure mercury vapor discharge lamp
HU197117B (en) Lamp screen of compact gasdischarge tube as well as method for making said lamp screens
JPS59111245A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプの製造法
JPS59186245A (ja) コンパクトけい光ランプ
JPS61260542A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
US4117372A (en) Gas discharge lamp with double-electrode powered through a rectifier, and discharge-tight cross-connection of the electrode chambers, and a process for its manufacture
US5592048A (en) Arc tube electrodeless high pressure sodium lamp
JPS60225346A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
US4560357A (en) Method for sealing arc discharge lamps
JPH0361307B2 (ja)
JP3167355B2 (ja) シングルエンド2重ランプ
EP0181398A1 (en) Low-pressure discharge lamp
JPS58103758A (ja) 低圧蒸気放電灯
JPS62217551A (ja) 放電灯
JPS62291856A (ja) 蛍光ランプ
JPS58152361A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPS5929342A (ja) 「けい」光ランプ
JPH0119735B2 (ja)
JPS60227340A (ja) けい光ランプの製造方法
JPH0398235A (ja) けい光ランプ
JPS61230256A (ja) 螢光ランプ
JPH0449741B2 (ja)
JPH04212256A (ja) 放電灯