JPS61230256A - 螢光ランプ - Google Patents

螢光ランプ

Info

Publication number
JPS61230256A
JPS61230256A JP7028085A JP7028085A JPS61230256A JP S61230256 A JPS61230256 A JP S61230256A JP 7028085 A JP7028085 A JP 7028085A JP 7028085 A JP7028085 A JP 7028085A JP S61230256 A JPS61230256 A JP S61230256A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent lamp
shaped
discharge path
openings
bulbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7028085A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatsugu Sannoki
三軒 正嗣
Masaaki Arashima
荒嶋 政昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP7028085A priority Critical patent/JPS61230256A/ja
Publication of JPS61230256A publication Critical patent/JPS61230256A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は蛍光ランプに関するものである。
従来の技術 現在、電球用ソケットにそのまま差し込んで使用できる
電球形蛍光ランプ装置が実用化されている。これは、コ
ンパクトに成形された蛍光ランプとともに安定器および
点灯装置を外囲器内に収納し、この外囲器に電球口金を
取付けたものである。
このような装置に使用される蛍光ランプとじては、ダブ
ルU形と称されるコンパクトな蛍光ランプが知られてい
る。これは直管形パルプをU字形に曲げて成形したのち
、再びU字形に曲げて成形するか、あるいはあらかじめ
U字形に成形したガラスバルブをU字形に曲げて成形さ
れるものである。
発明が解決しようとする問題点 しかし、これらの蛍光ランプでは、前者は2回、後者は
1回の曲成作業が必要となるため、完成後のランプ寸法
に限度があシ、特にガラス管径が太い場合、曲成後の蛍
光体被膜の膜厚不均一性やガラスバルブの肉厚不均一性
の問題が生じ、その結果光束が低下し、点灯中の光束維
持率が低く、またパルプ強度が弱いという欠点があった
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
あと加工によって曲成部を形成することなく、よシコン
パクトで光束が高く、光束維持率がすぐれ、パルプ強度
の強い蛍光ランプを提供するものである。
問題点を解決するための手段 本発明の蛍光ランプは内面に蛍光体被膜が各々形成され
、一端側が各々閉じられた一対のU字形のガラスバルブ
の各々の他端側に、電極を有するステムを設け、前記ガ
ラスバルブ一端側に開口部を各々形成し、これら開口部
同士を溶融結合させて前記電極間に放電路を形成したも
のである。
作用 このような構成によシ、蛍光体被膜の膜厚不均一性、お
よびガラスバルブの肉厚不均一性の問題をなくすことが
できる。
実施例 以下、本発明の一実施例について図面を用いて説明する
第1図に示すように、一対のガラスバルブ1゜2はあら
かじめU字形に成形されておシ、内面には蛍光体被膜が
各々形成され、一端側は閉じられ、他端側には電極3.
4を有するステム6.6が各々封止されている。さらに
、これらの他端側には各       開口部が各々形
成され、これら開口部同士が溶融結合される。これによ
シ、各ガラスバルブ1.2に形成されるU字形放電路を
相互に連結するだめの放電路連結部7が形成されて、電
極3.4間に一連した放電路が形成されている。ガラス
バルブ1.2内には水銀および希ガスが封入されている
このように構成すれば、蛍光体塗布後の曲成工程による
曲成部を形成する必要がないので、蛍光体被膜の膜厚不
均一性、ガラスバルブの肉厚不均一性が生じなくなシ、
その結果光束が増加し、光束維持率が良化し、パルプ強
度の低下もなくなる。
さらに、この実施例では、ガラスバルブ1,2の他端よ
シ内側に放電路連結部7を形成させているので、放電路
連結1部7よシ先端に位置するガラスバルブ1,2の他
端部が放電路連結部7から離れる結果、同他端部に温度
が最も低下する部分、すなわち最冷点部が形成される。
これによって、ガラスバルブ1,2内の水銀蒸気圧が規
制され、ランプ電流を増加しても光束の低下が少なく、
管径が細い蛍光ランプにも電流を多く流して光束を増大
させることができる。
さらに、あらかじめU字形に成形したガラスバルブ1.
2を用い、これらに開口部を設け、これら開口部同士を
溶融連結するので、それらの脚部の間隔をきわめて狭く
することができ、放電路連結部Tがわずかの長さでよく
、よシコンパクトにすることができる。
また、パルプ径が大きくても、曲成加工による曲成部が
ないため、蛍光体被膜の膜厚不均一性の問題が生じず、
また放電路長も自在に設計できる。
次に、かかる蛍光ランプを得るだめの製造方法の一例に
ついて説明する。第2図に示すように、U字形に成形さ
れたガラスバルブ1の内面には、あらかじめ蛍光体が塗
布され、焼成工程を経たのち、封止部分8の蛍光体が除
去されて、蛍光体被膜が形成されている。封止機には回
転体9にステム6を保持するための支柱10が設けられ
ている。
しかして、支柱1oにステム6を装着し、ガラスバルブ
1の一端側にステム6を挿入し、回転体9をその軸を中
心にして回転させることによシガラスバルプ1を回転さ
せると、バーナ11に”Cステム5の封止とともにガラ
スバルブ1の他端側の開口部12も一緒にシールするこ
とができる。なお、第4図において、ガラスバルブ保持
装置などの図示は省略した。
第3図はこのようにして得られたガラスバルブ1を示し
ている。そして、もう一つのガラスバルブも同様の方法
にて得る。
次に、ガラスバルブ1,2を水平方向に移動自在のホル
ダー(図示せず)により固定し、第4図に示すように、
ガラスバルブ1,2のシールされた側の管壁面をバーナ
13にて加熱したのち、細管14.15から内部にエア
ーを流入させて加熱部分を開口させる。この時の開口部
16.17の形状は通常ラッパ状となる(第6図)。し
かるのち、バーナ13を除去し、バーナ18にて両方の
開口部16.17を加熱しつつガラスバルブ1゜2を瞬
時に第5図に示す矢印方向に移動させて開口部16.1
7同士を結合させ、徐冷を行なって第6図に示すように
、一対のU字形のガラスバルブ1,2を連結したパルプ
19が得られる。これを通常の蛍光ランプ同様に排気工
程を経て完成蛍ランプとする。
管径16MM、電極間距離300mWにして、あらかじ
めU字形に成形したガラスバルブをU字形に曲げ成形し
て得た従来のダブルU字形蛍光ランプでは、入力電流0
.3Aでランプ電力13W1全光束820ffim、1
000時間点灯後の光束維持率が90%であった。これ
に対して、第1図に示す構造の本発明実施例の蛍光ラン
プでは、管径、電極間距離が同一寸法において入力電流
0.3ムでランプ電力13W1全光束880 Qm 、
  1000時間点灯後の光束維持率は93%と良好で
あった。
本発明ランプは口金を付けることによって一般形のラン
プとして使用でき、さらに電球形蛍光ランプ装置に組込
む光源として使用できる。この場合には、蛍光ランプ内
にインジウムを主体とする合金を封入し、水銀とアマル
ガムを形成させてガラスバルブ内の水銀蒸気圧を規制す
ることもできる。
なお、上記実施例では一対のU字形封止済ガラスバルブ
を平行にして立体的に結合する例を述べたが、本発明は
第7図に示すように、一対のU字形ガラスバルブを水平
にして平面的に結合して蛍光ランプを得ることもできる
発明の詳細 な説明したように、本発明は内面に蛍光体被膜が各々形
成され、一端側が各々閉じられた一対のU字形のガラス
バルブの各々の他端側に、電極を有するステムを設け、
前記一端側に開口部を各々形成し、これら開口部同士を
溶融結合させて前記電極間に放電路を形成することによ
シ、一連した2つのU字形放電路を有する蛍光ランプを
構成しているので、従来と異なシ、蛍光体塗布後の曲成
工程を必要としないため、蛍光体被膜の膜厚の不均一性
、ガラスバルブの肉厚の不均一性の問題を除去すること
ができ、したがって光束値の増加、光束維持率の低下抑
制およびパルプ強度の向上を得ることができる。
また、本発明によれば、電柩長も自由に調節で使用でき
るので、きわめてコンパクトな蛍光ランプから大型で光
束の高い蛍光ランプ、例えば4゜W程度のものまで実現
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例である蛍光ランプの斜視図、
第2図〜第6図は同蛍光ランプの製造方法の一例を示す
工程図、第7図は本発明の他の実施例の蛍光ランプの正
面図である。 1.2・・・・・・ガラスバルブ、3,4・旧・・電極
、6゜6・・・・・・ステム、7・・・・・・放電路連
結部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名II
  l  図                   
         7.2−−−Fテスノ「ルア+3.
4−一電礒 5、t−−ステム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内面に蛍光体被膜が各々形成され、一端側が各々閉じら
    れた一対のU字形のガラスバルブの各々の他端側に、電
    極を有するステムを設け、前記一端側に開口部を各々形
    成し、これら開口部同士を溶融結合させて前記電極間に
    放電路を形成したことを特徴とする蛍光ランプ。
JP7028085A 1985-04-03 1985-04-03 螢光ランプ Pending JPS61230256A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028085A JPS61230256A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 螢光ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7028085A JPS61230256A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 螢光ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61230256A true JPS61230256A (ja) 1986-10-14

Family

ID=13426923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7028085A Pending JPS61230256A (ja) 1985-04-03 1985-04-03 螢光ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61230256A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321723A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Toshiba Corp 低圧金属蒸気放電灯の製造方法
US5055738A (en) * 1988-12-12 1991-10-08 Toshiba Lighting & Technology Corporation Low-pressure mercury vapor discharge lamp having a folded tube

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6321723A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Toshiba Corp 低圧金属蒸気放電灯の製造方法
US5055738A (en) * 1988-12-12 1991-10-08 Toshiba Lighting & Technology Corporation Low-pressure mercury vapor discharge lamp having a folded tube

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3501662A (en) Planar or three-dimensional fluorescent lamp and method of manufacture
US4324447A (en) Method of producing a low-pressure mercury vapor discharge lamp
JPS6161338A (ja) 高圧金属蒸気放電灯用発光管の製造方法
US4881007A (en) Compact gas discharge tube and a method for its manufacture
JPS6021461B2 (ja) 放電ランプの製造方法
EP0113485B1 (en) Method of manufacturing a low-pressure mercury vapour discharge lamp and low-pressure mercury vapour discharge lamp manufactured by this method
JP3085303B1 (ja) 放電ランプ
JPS61230256A (ja) 螢光ランプ
JP3927136B2 (ja) 放電ランプの製造方法
US6007398A (en) Method of making cathode assembly for high pressure sodium lamps
JP2871499B2 (ja) 冷陰極蛍光ランプの製造方法
JPH0119226B2 (ja)
JPH09180682A (ja) 蛍光ランプ及びその製造方法
JP3577521B2 (ja) 蛍光ランプ
JPH083991B2 (ja) 放電ランプ
JP2005183267A (ja) ランプ
JPS5946734A (ja) 曲管形けい光ランプの製造方法
JPS58209856A (ja) 高圧ナトリウムランプ用電極支持管
JPH06290746A (ja) コンパクト形蛍光ランプ
JPS5960941A (ja) 放電灯の製造方法
JPH0432151A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS61260542A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JPH10326592A (ja) 多重管形蛍光ランプおよび照明装置
JPS59171447A (ja) 放電灯用電極
JP2003331784A (ja) 蛍光ランプおよびコンパクト蛍光ランプ