JPH0119735B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0119735B2
JPH0119735B2 JP57213518A JP21351882A JPH0119735B2 JP H0119735 B2 JPH0119735 B2 JP H0119735B2 JP 57213518 A JP57213518 A JP 57213518A JP 21351882 A JP21351882 A JP 21351882A JP H0119735 B2 JPH0119735 B2 JP H0119735B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
glass
substrate
sealed
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57213518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59103266A (ja
Inventor
Hitoshi Yamazaki
Takao Takeda
Shizuo Nakano
Hiroji Yamamoto
Hiroshi Ito
Jun Imai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP21351882A priority Critical patent/JPS59103266A/ja
Publication of JPS59103266A publication Critical patent/JPS59103266A/ja
Publication of JPH0119735B2 publication Critical patent/JPH0119735B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/24Manufacture or joining of vessels, leading-in conductors or bases
    • H01J9/34Joining base to vessel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は小型放電ランプに関する。
通常、蛍光ランプ等の放電ランプは、直線状の
ガラス管の両端に電極を配置し、この電極間の放
電によつてガラス管内に封入されているガスを励
起させることにより発光させる構造になつており
一般には電極間の距離、すなわち放電路の長さを
長くする程、その発光効率は向上する。従つて発
光効率を重視すればより長い形状のものの方が有
利であるが、これら放電ランプは光源として種々
の場所に使用されるため、使用する側からみれば
使い勝手の良い小型のものの方が望ましい。この
ため、発光効率をある程度高く維持しつつ形状を
小型化することを目的とし、屈曲させたガラス管
を使用した放電ランプが種々提案されている。
第1図はこれらの放電ランプの代表的な例であ
るU字状蛍光ランプを示したもので、内面に蛍光
体層11が形成されているU字状ガラス管1の両
端に、電極2が植設されたガラスステム3を封着
した構造になつている。
このような構造の蛍光ランプは、通常の直線状
のガラス管を使用した蛍光ランプに比べて、約半
分の長さでほぼ同一の発光特性が得られるので、
光源の小型化が要求される使用分野において利用
されている。
しかし、このような構造のランプは、直線状ガ
ラス管1を使用したものに比べて製造方法、特に
ガラス管1端部にガラスステム3を封着する方法
が難かしいという難点がある。すなわち、通常ガ
ラス管1端部にガラスステム3を封着するには、
ガラス管1端部にステム3を当接させ、当接部周
囲からガスバーナー(図示せず)で加熱し、ガラ
スを軟化させて溶着させる方法が行われているが
第1図に示すような形状のランプの場合、両端の
封着部分が互いに近接しているため、加熱バーナ
ーの当て方が難かしく、封着工程で割れ等の不良
が発生しやすいという欠点を有している。また、
封着工程を経たガラス管1の両端部は自由端とな
つているため、このガラス管を封着工程以降の製
造工程で装置への取付け、取り外し等の作業を行
う際、屈曲部の割れが発生し易く、この対策のた
めに装置を精密なものにする必要があつた。
本発明は上記の欠点を解消するためになされた
もので、その目的とするところは、1個の基板に
一対以上の電極を封着させるとともに、その電極
の対の数の両端が開口したガラス管を有し、この
ガラス管の開口を電極を内包した状態で基板に封
着して、封着工程及び封着工程以降におけるガラ
ス管の割れが防止でき、製造の容易化が図れる放
電ランプを提供することにある。
以下、本発明の放電ランプを図によつて説明す
る。
第2図は本発明の一実施例を示したもので、一
対の電極2が植設されたセラミツク製の基板23
に両端が開口しているU字状に折曲されたガラス
管1が、開口端が夫々電極2を覆う形でガラスフ
リツト4によつて封着された構造になつている。
上記U字状ガラス管1の内面には蛍光体層11が
形成されており、内部は排気管5を通じて真空に
した後少量のアルゴンと水銀が封入されている。
なお上記U字状ガラス管1はソーダライムガラス
を、セラミツク基板23はソーダライムガラスと
近似した熱膨張係数を有するフオルステライトを
使用しており、この両者を封着しているガラスフ
リツト4は硼酸、酸化鉛を主成分とした低融点ガ
ラス粉末を使用している。
上記のような構造の本発明の放電ランプは、ガ
ラス管1端部の封着を、ガラスフリツト4を使用
し、基板23と接着する方式で行つているため、
例えば基板23にガラスフリツト4を塗布してか
ら、ガラス管1端部を当接し、加熱炉(図示せ
ず)の中を通過させるというような簡単な方法で
封着が出来るので、ガラスステム3を当接し、加
熱溶着させるという従来の方式に比べて極めて安
定した封着が行える。
更に一つの基板23上にガラス管1の両端が封
着された形状となつているため、強度的にも強く
なり取扱い操作中に外力が加わつても破損しにく
いという利点もある。
第3図は同一基板23上に2対の電極2を植設
し2本のU字状ガラス管を、夫々の端部が各対の
電極2を囲む形で封着した構造の実施例を示した
ものである。このような構造のランプも第2図の
実施例のランプと同様な方法で容易に製造でき、
しかも第1図の従来のU字状ランプの2本分の特
性が得られるので、小型で高い光出力の光源が要
求される分野に最適である。
第4図、第5図、第6図は夫々ガラス管1の屈
曲形状が異なるランプの実施例を示したものであ
り、これらいずれのランプも第2図の実施例のラ
ンプと同様の封着方式で容易に製造出来る。
なお、上記実施例では基板1の材料としてセラ
ミツクを使用しているが、ガラス管1と熱膨張係
数が類似した他の材料、例えばクロム鋼等を使用
しても何らさしつかえない。
以上述べたように、本発明は、屈曲したガラス
管の両端をガラス管と類似の熱膨張係数を有した
同一基板上に電極を内包した状態でガラスフリツ
トで封着した構造としたため、封着工程でのガラ
ス管の破損を防止でき、しかもガラス管の両端が
1個の基板で支持されるから、封着工程以降の製
造工程でのガラス管の取扱いが簡単にでき、よつ
て製造を容易にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の蛍光ランプを示す部分断面図、
第2図はこの発明の一実施例を示す部分断面図、
第3図ないし第6図は夫々この発明の他の実施例
を示す部分断面図であり、第3図は2対の電極を
有する蛍光ランプ、第4図はガラス管の屈曲部が
矩形状した蛍光ランプ、第5図は3ケ所の屈曲部
を有する蛍光ランプ、第6図は屈曲部がコイル状
した蛍光ランプである。 図において、1はガラス管、2は夫々電極、4
は蛍光体層、23は基板。なお、各図中同一符号
は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 内面に蛍光体層を形成し、内部に水銀および
    希ガスを封入するとともに、両端の開口が接近す
    るように屈曲された1個あるいは複数個のガラス
    管、このガラス管の熱膨張係数と類似した熱膨張
    係数を有するセラミツクまたは金属で形成され、
    かつそのガラス管両端の開口に夫々対応させて電
    極を気密に植設した1個の基板を備え、上記ガラ
    ス管の両端の開口が夫々各1個の電極を内包した
    状態で上記基板にガラスブリツトにて機密に封着
    されてい成る放電ランプ。
JP21351882A 1982-12-06 1982-12-06 放電ランプ Granted JPS59103266A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21351882A JPS59103266A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 放電ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21351882A JPS59103266A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 放電ランプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59103266A JPS59103266A (ja) 1984-06-14
JPH0119735B2 true JPH0119735B2 (ja) 1989-04-12

Family

ID=16640510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21351882A Granted JPS59103266A (ja) 1982-12-06 1982-12-06 放電ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59103266A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6222349A (ja) * 1985-07-22 1987-01-30 West Electric Co Ltd 閃光放電管の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442873A (en) * 1977-08-23 1979-04-05 Koninkl Philips Electronics Nv Low pressure mercury vapor discharge lamp

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5442873A (en) * 1977-08-23 1979-04-05 Koninkl Philips Electronics Nv Low pressure mercury vapor discharge lamp

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59103266A (ja) 1984-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3726582A (en) Electric discharge lamp comprising container of densely sintered aluminum oxide
US4324447A (en) Method of producing a low-pressure mercury vapor discharge lamp
EP0482132B1 (en) Glass plate illumination device sign with integral electrodes
CN100576425C (zh) 具有钼电极的冷阴极荧光灯
JPH0119735B2 (ja)
US6923700B2 (en) Short-arc, ultra-high-pressure discharge lamp and method of manufacture
US4147952A (en) Method of sealing alumina arc tube
EP0204303A2 (en) High temperature tapered inlead for ceramic discharge lamps
US4560357A (en) Method for sealing arc discharge lamps
KR890001080B1 (ko) 방전 램프
JP3341294B2 (ja) 冷陰極放電灯
US4659962A (en) Low pressure discharge lamp
US5208509A (en) Arc tube for high pressure metal vapor discharge lamp
US5188554A (en) Method for isolating arc lamp lead-in from frit seal
EP0341749A2 (en) Improved arc tube for high pressure metal vapor discharge lamp, lamp including same, and method
JPS61260542A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JP3344021B2 (ja) 冷陰極低圧放電灯
JPS6188447A (ja) 蛍光灯およびその製造方法
JPS62283529A (ja) 高圧放電灯のセラミツクバルブをシ−ルする方法およびこの方法によつて製造された放電灯
JPH051590B2 (ja)
JPS58209856A (ja) 高圧ナトリウムランプ用電極支持管
JPS6347102B2 (ja)
JPS61142657A (ja) 低圧水銀蒸気放電灯
JPH04104427A (ja) 低圧放電灯及び、その製造方法
JP2002190275A (ja) 放電管