JPS61256438A - マイクロプロセツサ - Google Patents

マイクロプロセツサ

Info

Publication number
JPS61256438A
JPS61256438A JP60099921A JP9992185A JPS61256438A JP S61256438 A JPS61256438 A JP S61256438A JP 60099921 A JP60099921 A JP 60099921A JP 9992185 A JP9992185 A JP 9992185A JP S61256438 A JPS61256438 A JP S61256438A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bit data
arithmetic processing
data
bit
arithmetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60099921A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Goto
後藤 輝雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60099921A priority Critical patent/JPS61256438A/ja
Publication of JPS61256438A publication Critical patent/JPS61256438A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F7/00Methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F7/38Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation
    • G06F7/48Methods or arrangements for performing computations using exclusively denominational number representation, e.g. using binary, ternary, decimal representation using non-contact-making devices, e.g. tube, solid state device; using unspecified devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F2207/00Indexing scheme relating to methods or arrangements for processing data by operating upon the order or content of the data handled
    • G06F2207/38Indexing scheme relating to groups G06F7/38 - G06F7/575
    • G06F2207/3804Details
    • G06F2207/3808Details concerning the type of numbers or the way they are handled
    • G06F2207/3812Devices capable of handling different types of numbers
    • G06F2207/3816Accepting numbers of variable word length

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microcomputers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、32とットデータの演算処理を実行するマ
イクロプロセッサに関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は、例えばr Bipolar Micropr
ocessorLogic and Interfac
e J (Advanced Micro Devic
es。
inc 1983年発行、5−5項ンに開示された32
ビッドデータの演算処理を実行するマイクロプロセッサ
の一例を示すブロック図である。
図において%  CIl&)、(lb)は32ビットデ
ータを記憶する内部レジスタ部、(2&)、(2b)は
内部レジスタ部(la)、(lb)から読み出したデー
タをラッチする32ビットのラッチ部、(3a)、(3
b)は外部入力データとラッチ部(2a)、(2b)の
出力データの選択を行なうnビットのデータソース選択
部、(4)は32ビットデータの演算処理を実行する演
算論理回路(以下ALUという)部、(5a)、(5b
)は32ビットデータの外部入力データライン、(6)
は演算結果出力データラインである。
次に動作について説明する。
内部レジスタ部(la)、(lb)から読み出されたn
ビットデータは、ラッチ部(2a)、(2b)にラッチ
されるとともに、データソース選択部(3a)、(3b
)に送られる。データソース選択部(3a)、(3b)
ではラッチ部(2a)、(2b)からの32ビットデー
タと外部入力データライン(5a)、(5b)から入力
された32ビットの外部入力データとの選択が行なわれ
る。データソース選択部(3a)、(3b)で選択され
た32ビットのデータは、ALU部(4)に送られ、A
LU(4)でこの32ビットのデータを用いて演算処理
が実行される。
ALU部(4)での演算結果は、演算結果出力データラ
イン(6)から出力されるとともに、内部レジスタ部(
la)、(lb)に書き込まれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の32ビットデータの演算処理を実行するマイクロ
プロセッサは上記のように構成されているので、羽ビッ
トデータの下位16ビットデータのみの演算処理を実行
する場合にも、32ビットデータの演算処理を実行しな
ければならず、上位16ビットデータの演算処理を実行
する場合には、ブータラ32ビットデータとしてALU
 (41に入力後、下位側16ビットにスワップし、3
2ビットデータの演算処理の実行後、上位側にスワップ
して出力しなければならない。従って、16ビットデー
タの演算処理を実行する場合に、32ビットデータの演
算処理能力があるにもかかわらず、16ビットデータの
演算処理しかできず、また、上記のスワップ操作を実行
するマイクロプログラム処理が必要で、処理スピードが
遅くなるという問題があった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、nビットデータの演算処理を実行することが
できるとともに、16ビットデータの演算処理を実行さ
せる場合には、上位16ビットデータの演算処理と下位
16ビットデータの演算処理を独立して並列に実行させ
ることができるマイクロプロセッサを提供することを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るマイクロプロセッサは、32ビットデー
タの上位16ビットデータの演算処理を実行する第1の
ALU部と、32ビットデータの下位16ビットデータ
の演算処理を実行する第2のALU部と、上記第1、第
2のALU部のそれぞれに対応する16ビットの内部レ
ジスタ部および16ビットのラッチ部と、これらのラッ
チ部のそれぞれに対応する16ビットデータの外部入力
データラインからの外部入力データと該ラッチ部からの
出力データとの選択を行なうデータソース選択部と、第
1、第2のALU部に対する32ビットデータ゛の演算
処理を実行するか、16とットデータの演算処理を実行
するかの制御命令をデコードする制御命令デコード回路
と、32ビットデータの演算処理を実行する場合に、第
2のALU部からのステータス信号の外部への出力を禁
止するステータス信号禁止回路と、第2のALU部から
のキャリーフラグ全32ビットデータの演算処理を実行
する場合に第1のALU部に与へ、16ビットデータの
演算処理を実行する場合にロックするキャリーフラグ切
替回路を備え、32ビットデータの演算処理を実行する
とともに、上位16ビットデータの演算処理と下位16
とットデータの演算処理を独立して並列に実行させるこ
とができるものである。
〔作用〕
32とットデータの演算処理を実行する場合は、第2の
ALU部からのキャリーフラグが第1のALU部に送ら
れ、両ALU部が連結されて32ビットデータの演算処
理を実行し、16ビットデータの演算処理を実行する場
合は、第2のALU部からのキャリ−フラグがロックさ
れ、各ALU部で並行に独立して演算処理を実行させる
ことができる。このとき各ALU部からのステータス信
号が外部に出力される。
〔発明の実施例〕
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図であり、
図において(lla) 、(llb)、(lie)、(
lid)は16ビットデータを記憶する内部レジスタ部
、(12a)。
(12b)、(12c)、(12d)はそれぞれ内部レ
ジスタ部(lla)、(llb)、(lid)から読み
出したデータをラッチする16ビットのラッチ部、(1
3a)、(13b)、(13c)。
(13d)は16ビットの外部入力データとラッチ部(
12a)、(12b)、(12c)、(12d)の出力
データの選択を行なう16ビットのデータソース選択部
、(14−1)は32ビットデータの上位16ビットデ
ータの演算処理を実行する第1のALU部、(14−2
)は32ビットデータの下位16ビットデータの演算処
理を実行する第2のALU部、(15B)、(15b)
 Fi外部から上位16ビットデータを入力する外部入
力データライン、(15c)、(15d)は外部から下
位16ビットデータを入力する外部入力データライン、
(16a)はALU部(14−1)の演算結果を出力す
る演算結果出力ライン、(16b)はALU部(14−
2)の演算結果を出力する演算結果出力ライン、(17
)は外部からの制御命令を伝送する制御命令ライン、(
18)は制御命令をデコードする制御命令デコード回路
、(19a)、(19b)は制御命令デコード回路(1
8)からデコード信号をALU (14−1)、(14
−2)へ運ぶデコード信号ライン、(20a)、(20
b)はALU (14−1)、(14−2)のステータ
ス信号を外部へ出力するステータス信号ライン、(21
)は32ビットデータの演算処理を実行する場合にAL
U (14−2)  からのステータス信号の外部への
出力を禁止するステータス信号禁止回路、(22)はA
LU (14−2)からのキャリーフラグを伝送するキ
ャリーフラグライン%(23)は羽ビットデータの演算
処理を実行する場合はALU (14−2)からのキャ
リーフラグt−ALU (14−1)に与え、16ビッ
トデータの演算処理を実行する場合は上記キャリーフラ
グをロックするキャリーフラグ切替回路である。
次に動作について説明する。
32ビットデータの演算処理を実行する場合、外部から
制御命令ライン(17)によって与えられた32ビット
データの演算命令が、制御命令デコード回路(18)に
おいてデコードされ、デコード信号ライン(19a)、
(19b)を経由して、ALU部(14−1)。
(14−2)に与えられる。このとき、キャリーフラグ
切替回路(23)はALU部(14−2)からのキャリ
ーフラグがALU部(14−1)に与えられる状態にな
り、ステータス信号禁止回路(21)はALU部(14
−2)からのステータス信号が外部に出力されない禁止
状態になる。
ALU部(14−1)は、データソース選択部(13a
)。
(13b)により選択されるラッチ部(12a)、(1
2b)の出力データと外部入力データライン(15a)
、(15b)から入力された16ビットの上位16ビッ
トデータを用いて、キャリーフラグに応じて演算処理を
実行する。同時に、ALU部(14−2)は、データソ
ース選択部(13c)、(13d)によって選択される
ラッチ部(12c)、(12d)の出力データと外部入
力データライン(15c)、(15d)から入力された
16ビットの下位16ビットデータを用いて演算処理を
実行する。これらの演算結果は演算結果出力ライン(1
6a)、(16b)に出力され、32ビット演算結果の
ステータス信号はALU部(14−1)から出力される
次に16ビットデータの演算処理を実行する場合は、外
部から制御命令ライン(17)によって16ビットデー
タの演算命令が与えられると、この制御命令は制御命令
デコード回路(18)でデコードされて、デコード信号
ライン(19a)、(19b) i経由してALU部(
14−1)、(14−2)に与えられる。このとき、キ
ャリーフラグ切替回路(23)はALU部(14−2)
J−らのキャリーフラグをブロックする状態になり、ス
テータス信号禁止回路(21)はALU部(14−2戸
にらのステータス信号を通す状態になる。
ALU部(14−1)は、制御命令デコード回路(18
)からのデコード信号に応じて、データソース選択部(
13a)、(13b)により選択されるラッチ部(12
a)。
(12b)の出力データと外部入力データライン(15
a)。
(15b)、(15c)、(15d)から入力され次1
6ビットデータを用いて単独で16ビットデータの演算
処理を実行する。同様に、ALU部(14−2)も、制
御命令デコード回路(18)からのデコード信号に応じ
て、データソース選択部(13c)、(13d)によシ
選択されるラッチ部(12a)、(12d)の出力デー
タと外部入力データライン(15a)、(15b)、(
15c)、(15d)から入力された16ビットデータ
を用いて単独で16ビットデータの演算処理を実行する
。ステータス信号禁止回路(21)は信号を通す状態に
なっているので、ALU部(14−2)での16ビット
データの演算によるステータス信号はステータス信号ラ
イン(20b)によって外部に出力され、ALU部(1
4−1)での16ビットデータの演算によるステータス
信号はステータス信号ライン(20a )によって外部
に出力される。
なお、この発明ハ、16ビットデータ処理ブロツクを2
系統設けて、2つの独立した16ビットデータ演算と3
2ビットデータ演算を実行できる構成としたが、8ビッ
トデータ処理ブロツクを4系統設けて、4つの独立した
8ビットデータ演算と32ビットデータ演算を行なえる
構成にしてもよく、更に、処理するデータのビット数が
増加した場合、種々の構成が考えられる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、2つの16ビットの
ALU部で32とットデータの演算処理を実行できると
ともに、各ALUで独立して並列に16ビットデータの
演算処理を実行させることができるので、16ビットデ
ータの演算処理を実行するときも、能力をフルに活用す
ることができ、処理スピードが速くなるという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
は従来の32ビットデータの演算処理を実行するマイク
ロプロセッサの一例を示すブロック図である。 図において(lla)、(llb)、(llc)、(l
id)は内部レジスタ部、(12a)、(12b)、(
12c)、(12d)はラッチ部、(13a)、(13
b)、(13c)、(13d)はデータソース選択部、
(14−1)は第1のALU部、(14−2) f′i
第2の肛U部、(15a)t(15b)、(15c)、
(15d)は外部入力データライン、(16a)、(1
6b)は演算結果出力ライン、(17)は制御命令ライ
ン、(18)は制御命令デコード回路、(19a)、(
19b) ttlデコード信号ライン、(20m)。 (20b)はステータス信号ライン、(21)はステー
タス信号禁止回路、(22)はキャリーフラグライン、
(23)はキャリーフラグ切替回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 32ビットデータの演算処理を実行するマイクロプロセ
    ッサにおいて、32ビットデータの上位16ビットデー
    タの演算処理を実行する第1の演算論理回路部と、32
    ビットデータの下位16ビットデータの演算処理を実行
    する第2の演算論理回路部と、上記第1、第2の演算論
    理回路部のそれぞれに対応する16ビットの内部レジス
    タ部と、これらの内部レジスタ部のそれぞれに対応する
    16ビットのラッチ部と、これらのラッチ部のそれぞれ
    に対応する16ビットデータの外部入力データラインか
    らの外部入力データと該ラッチ部からの出力データとの
    選択を行なうデータソース選択部と、上記第1、第2の
    演算論理回路部に対する32ビットデータの演算処理を
    実行するか16ビットデータの演算処理を実行するかの
    制御命令をデコードする制御命令デコード回路と、32
    ビットデータの演算処理を実行する場合に上記第2の演
    算論理回路部からのステータス信号の外部への出力を禁
    止するステータス信号禁止回路と、上記第2の演算論理
    回路部からのキャリーフラグを32ビットデータの演算
    処理を実行する場合に上記第1の演算論理回路部に与え
    16ビットデータの演算処理を実行する場合にロックす
    るキャリーフラグ切替回路を備え、32ビットデータの
    演算処理を実行することができるとともに上記各演算論
    理回路部で並列に独自に16ビットデータの演算処理を
    実行することができるように構成されたことを特徴とす
    るマイクロプロセッサ。
JP60099921A 1985-05-09 1985-05-09 マイクロプロセツサ Pending JPS61256438A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099921A JPS61256438A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 マイクロプロセツサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60099921A JPS61256438A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 マイクロプロセツサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61256438A true JPS61256438A (ja) 1986-11-14

Family

ID=14260234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60099921A Pending JPS61256438A (ja) 1985-05-09 1985-05-09 マイクロプロセツサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61256438A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683582A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Nec Corp データ演算装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0683582A (ja) * 1992-08-31 1994-03-25 Nec Corp データ演算装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62197830A (ja) デ−タ処理システム
JPS62276668A (ja) ベクトルマスク演算制御ユニツト
US4677549A (en) Pipelined data processor system having increased processing speed
JPS61256438A (ja) マイクロプロセツサ
JP2520882B2 (ja) デ−タ処理装置およびデ−タ処理方法
JP2565495B2 (ja) デ−タ処理システム
JP3332606B2 (ja) マイクロプロセッサ
JPS638971A (ja) 多項式ベクトル演算実行制御装置
JPH05274143A (ja) 複合条件処理方式
JPS61255433A (ja) 演算装置
JPS6186839A (ja) 演算処理装置
JPS6136256B2 (ja)
JPS63629A (ja) デ−タ処理方式
JPS6288031A (ja) レジスタフアイル方式
JPH0683618A (ja) フラグ制御回路
JPS6023378B2 (ja) 情報処理装置
JPH0374721A (ja) ディジタル処理装置
JPH0352092B2 (ja)
JPS61177539A (ja) マイクロプロセツサ
JPH04184535A (ja) 並列演算装置
JPS62125435A (ja) マイクロプログラム制御方式
JPS62288936A (ja) 十進数演算における条件コ−ド生成方式
JPH0635669A (ja) 中央演算処理装置
JPS61221844A (ja) マイクロ・コンピユ−タ
JPH02148140A (ja) 情報処理装置における条件分岐制御方式