JPS61253576A - かな入力制御装置 - Google Patents

かな入力制御装置

Info

Publication number
JPS61253576A
JPS61253576A JP60093751A JP9375185A JPS61253576A JP S61253576 A JPS61253576 A JP S61253576A JP 60093751 A JP60093751 A JP 60093751A JP 9375185 A JP9375185 A JP 9375185A JP S61253576 A JPS61253576 A JP S61253576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
input
address
kana
vowel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60093751A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Oushiyuuya
奥州谷 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60093751A priority Critical patent/JPS61253576A/ja
Publication of JPS61253576A publication Critical patent/JPS61253576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、入力文を入力するに際し、母音系の音又は
目的音の位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目
的音の位置する番地とにより総てのかなの音を入力させ
得るかな入力制御装置に関する。
[従来の技術] 事務処理における文書や図表等の作成に際し、従来は邦
文タイプライタによって作成している。
しかしながら、邦文タイプライタは、字の配列位置や機
構操作が複雑なため、操作技術の習得が困難である。こ
れに対して、近時、データ処理技術を導入した日本語の
いわゆるワードプロセッサが普及している。
[発明が解決しようとする問題点] この日本語ワードプロセッサにあって、入力部たるキー
ボードのキー操作により入力文を入力する際に、漢字部
分はその読みをかなの音で入力し、その他の部分はその
かなの音のまま入力するものがある。また、制御装置へ
の入力にこのようなキーボードを利用したものがある。
ところが、このようなキーボードでは、母音系および子
音系の総てのかなの音に対応する操作キーを設けるとと
もにこれら操作キーにより入力操作しなければならない
ため、キーボードが大型化するとともに入力操作が煩雑
になるという不都合があった。
[発明の目的] そこで、この発明の目的は、入力文を入力するに際し、
母音系の音又は目的音の位置する番地、と一の段の所定
子音系の音又は目的音の位置する番地とにより総てのか
なの音を入力させ得て、これにより入力部を小型化し入
力操作技術の習得を容易に成し得るかな入力制御装置を
実現することにある。
[問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、入力操作可能な
音又は目的音の位置する番地を母音系の音又は目的音の
位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目的音の位
置する番地とに設定した入力部を設け、入力文を入力す
るに際し前記母音系の音又は目的音の位置する番地と前
記一の段の所定子音系の音又は目的音の位置する番地と
のいずれかを単独で入力操作した場合には該音又は目的
音の位置する番地をそのまま入力させるとともに前記一
の段の所定子音系の音又は目的音の位置する番地に前記
母音系の音又は目的音の位置する番地を組合せて入力操
作した場合には該組合せた母音系の音又は目的音の位置
する番地に対応する段の残余子音系の音又は目的音の位
置する番地に変換して入力させるぺ(処理する処理部を
設けたことを特徴とする。
[作用] この発明の構成によれば、入力部における入力操作可能
な音又は目的音の位置する番地、即ち、母音系の音又は
目的音の位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目
的音の位置する番地とのいずれかを単独で入力操作する
と、処理部はその音又は目的音の位置する番地をそのま
ま入力させる。
一の段の所定子音系の音又は目的音の位置する番地に母
音系の音又は目的音の位置する番地を組合せて入力操作
すると、処理部はこの組合せた母音系の音又は目的音の
位置する番地に対応する段の残余子音系の音又は目的音
の位置する番地に変換し入力させる。これにより、少な
い音又は目的音の位置する番地で総てのかなの音を入力
させることができるので、入力部を小型化し、操作が容
易に・なる。
[実施例] 次にこの発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1〜4図は、この発明の実施例を示すものである。
第1図は、この発明装置を設けたかな漢字変換機の構成
を示すブロック図で、2は入力部たるキーボード、4は
コンビエータ、6はCRTやプリンタなどからなる表示
手段、8は例えばコンビエータ4に設けた処理部である
。かな漢字変換機は、キーボード2でかなや英字・数字
等を入力し、コンピュータ4でかなを所望の態様の漢字
に変化させるとともに英字や数字を組合せて文章を形成
し、表示手段6により文章を表示させる。
このかな漢字変換機のキーボード2は、母音系の音と一
の段の所定子音系の音とを入力操作し得る構成とする0
例えば第3図のかなの音の組合せ10−1の如(、「あ
」行aの母音系の音(「あ」から「お」)と、一の段、
例えば「あ」段Aの所定子音系の音(「あ」を除く「か
」から「わ」までと「ん」)とを入力操作し得る構成と
する。
このキーボード2は、第2図の如く、前記入力操作し得
る音の「い」「う」「え」 「お」を内実に位置させこ
れを他の「あ」から「わ」および「ん」で囲み各種かな
キ一群12を配列する。このかなキ一群12の上部には
、各種変換指示用の変換キ一群14を配列する。なお、
16は挿入キー、18は訂正キー、20はカーソル移動
キ一群である。
前記コンピュータ4に設けた処理部8は、キーボード2
で入力操作した音を所定に入力させる。
即ち、処理部8は、キーボード2により前記母音系の音
と前記一の段の所定子音系の音とのいずれかを単独で入
力操作した場合にはその音をそのままコンピュータ4に
入力させ、前記一の段の所定子音系の音に母音系の音を
組合せて入力操作した場合にはこの組合せた母音系の音
に対応する段の残余子音系の音に変換してコンビエータ
4に入力させるように処理するプログラムを構成する。
次に作用を説明する。
かなキ一群12を操作して入力文を、キーボード2によ
り入力するに際し、かなキ一群1?を単独で入力操作し
た場合、例えば、「は」のかなキー12 fAを単独で
入力操作した場合には、コンピュータ4の処理部8は「
は」の音fAをそのまま入力させる。所定子音系の音、
例えば「は」の音fAのかなキー12fAと、母音系の
音、例えば「お」の音aEのかなキー12aEとを組合
せて同時あるいは略同時に入力操作した場合には、コン
ビエータ4の処理部8は「は」の音fAを「お」の音a
Eに対応する段Eの「は」の音fEに変換して入力させ
る。
この入力操作によりコンピュータ4に入力された音に対
応するかなをCRTなどの表示手段6に表出させ、必要
に応じて各種変換キ一群14を操作して漢字等の所望の
態様に変化させて文章化し、所望によりプリンタなどの
表示手v!jt6によって印字させる。
このように、「あ」行aと、例えば「あ」を除く「あ」
段Aの「か」から「わ」までと「ん」とからなる音のか
なキ一群12を、単独または組合せて入力操作すること
により、すべてのかなの音を入力させることができる。
このため、少ないかなの音で総てのかなの音を入力させ
ることができ、操作キー数の減少によりキーボードの小
型化を図り得て、入力操作が簡単になり、操作技術の習
得も容易になる。
さらに、第4図のかなの音の位置する番地の組合せ10
−2の如く、そのかなの音を表わす番地を設定し、目的
音の位置する番地を単独または組合せて入力操作するこ
とにより総てのかなの音を入力させることもできる0例
えば、行を表わす1〜11と段を表わす一〜五とにより
、「つ」の音は(4、三)になる。そこで、(4、三)
または(4)を五目、あるいは(三)を4回操作するこ
とにより「つ」の音を入力させることもでき、また、「
た」の音を五目操作して「つ」の音を入力させることも
できる。
なお、この入力制御装置によれば、従来のキーボードの
テンキ一部分を第2図の如き表示になるようなカバーを
設けることにより、従来のキーボードを使用して入力さ
せることもでき、他の操作キーを見る必要もない。また
、この実施例では、組合せた音又は目的音の位置する番
地をコンピュータ4に設けた処理部4により変換したが
、キーボード2に処理部8を設けて変換し、コンピュー
タ4に入力させることもできる。さらに、その他の制御
装置の入力制御に通用できるのはもちろんである。
[発明の効果] このように、この発明によれば、入力部により入力操作
可能な母音系の音又は目的音の位置する番地と一の段の
所定子音系の音又は目的音の位置する番地とを単独でま
たは組合せて入力操作することにより、処理部によって
総てのかなの音を入力させることができる。従って、少
ない音又は目的音の位置する番地で総てのかなの音を入
力させ得るので、入力部の小型化を図り、入力操作を簡
略化し得て操作技術の習得を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図はこの発明による
かな入力制御装置を設けたかな漢字変換機の構成を示す
ブロック図、第2図はキーボードの概略図、第3図はか
なの音の組合せ説明図、第4図はかなの音の位置する番
地の組合せ説明図である。 図において、2はキーボード、4はコンピュータ、6は
表示手段、8は処理部、10−1.1〇−2は夫々入力
可能なかなの音または番地の組合せ、12はかなキ一群
である。 代理人  弁理士 西 郷 義 美 l 弁理士原田幸男 g@0浄書;内容に変更なし) 晃2図 鬼3図 沌4図 手続補正書動幻 昭和60年 6月10日 特許庁長官 志 賀   学 殿 1、事件の表示 特願昭60−93751号 2、発明の名称 かな入力制御装置 3、補正をする者 事件との関係   特許出願人 住 所 東京都三鷹市北野3丁目1番16号氏名 奥州
谷 徹 4、代理人   〒105 7a  03−438−2
241  (代表)住 所 東京都港区虎ノ門3丁目4
番17号鹿友第3ビル4階 氏名(8005)弁理士西独ド義美 (ばか1名) 5、補正命令の日付     自発 6、補正の対象       図面(内容に変更なし)
7、補正の内容       正式図面を提出する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力操作可能な音又は目的音の位置する番地を母音系の
    音又は目的音の位置する番地と一の段の所定子音系の音
    又は目的音の位置する番地とに設定した入力部を設け、
    入力文を入力するに際し前記母音系の音又は目的音の位
    置する番地と前記一の段の所定子音系の音又は目的音の
    位置する番地とのいずれかを単独で入力操作した場合に
    は該音又は目的音の位置する番地をそのまま入力させる
    とともに前記一の段の所定子音系の音又は目的音の位置
    する番地に前記母音系の音又は目的音の位置する番地を
    組合せて入力操作した場合には該組合せた母音系の音又
    は目的音の位置する番地に対応する段の残余子音系の音
    又は目的音の位置する番地に変換して入力させるべく処
    理する処理部を設けたことを特徴とするかな入力制御装
    置。
JP60093751A 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御装置 Pending JPS61253576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093751A JPS61253576A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093751A JPS61253576A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61253576A true JPS61253576A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14091130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093751A Pending JPS61253576A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253576A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5936556A (en) Keyboard for inputting to computer means
JP2003256115A (ja) 文字入力装置、文字入力方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2023067864A (ja) 日本語文字入力器及び入力方法
JP3738066B2 (ja) 画面タッチ式入力装置
JPS61253576A (ja) かな入力制御装置
KR101018821B1 (ko) 중국어 문자 생성 방법 및 이에 사용되는 키입력 장치
JPS63278114A (ja) 相対母音法日本語入力方式
JPH05108244A (ja) 文字入力方式
JP2014155215A (ja) かな文字の入力方法及びそれを用いるキーボード
JPH08179868A (ja) キー入力装置
JPS61253575A (ja) かな入力制御方式
JP3466309B2 (ja) キー入力装置
JPS61100860A (ja) 選択入力方式
JPS6037510B2 (ja) ロ−マ字漢字変換方式
JPH0350307B2 (ja)
JP2666590B2 (ja) イ語文字入力装置
JPS61253527A (ja) キ−ボ−ド
JPS63108422A (ja) 片手日本語入力方式
KR960001888Y1 (ko) 한글의 복모음과 복자음을 구성한 키이보드
JP2002229721A (ja) 日本語の音節表記に基づく簡易型文字入力装置
JP2000020516A (ja) 日本語の入力装置
JPH0728577A (ja) 片手ブラインドタッチ入力が可能な仮名漢字変換装置
JP2592020B2 (ja) 記録または表示用仮名キーを備えた入力装置
JPH06138996A (ja) ローマ字式入力用キーボード
KR20020051329A (ko) 한글 자판배열 및 그 입력장치