JPS61253575A - かな入力制御方式 - Google Patents

かな入力制御方式

Info

Publication number
JPS61253575A
JPS61253575A JP60093750A JP9375085A JPS61253575A JP S61253575 A JPS61253575 A JP S61253575A JP 60093750 A JP60093750 A JP 60093750A JP 9375085 A JP9375085 A JP 9375085A JP S61253575 A JPS61253575 A JP S61253575A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound
input
address
vowel
sounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60093750A
Other languages
English (en)
Inventor
Tooru Oushiyuuya
奥州谷 徹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60093750A priority Critical patent/JPS61253575A/ja
Publication of JPS61253575A publication Critical patent/JPS61253575A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、入力部を入力するに際し、母音系の音又は
目的音の位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目
的音の位置する番地とにより総てのかなの音を入力させ
得るかな入力制御方式に関する。
[従来の技術] 事務処理における文書や図表等の作成に際し、従来は邦
文タイプライタによって作成している。
しかしながら、邦文タイプライタは、字の配列位置や機
構操作が複雑なため、操作技術の習得が困難である。こ
れに対して、近時、データ処理技術を導入した日本語の
いわゆるワードプロセッサが普及している。
[発明が解決しようとする問題点] この日本語ワードプロセッサにあって、入力部たるキー
ボードにより入力部を入力する際に、漢字部分はその読
みをかなの音で入力し、その他の部分はそのかなの音の
まま入力するものがある。
また、制御装置への入力にこのようなキーボードを利用
したものがある。ところが、このようなキ−ボードでは
、母音系および子音系の総てのかなの音に対応するキー
を操作して入力部を入力しなければならないため、入力
操作が煩雑になる問題があり改善が望まれた。
[発明の目的] そこで、この発明の目的は、入力部を入力するに際し、
母音系の音又は目的音の位置する番地と一の段の所定子
音系の音又は目的音の位置する番地とにより総てのかな
の音を入力させ得るかな入力制御方式を実現することに
ある。
c問題点を解決するための手段] この目的を達成するためにこの発明は、入力部における
入力操作可能な音又は目的音の位置する番地を母音系の
音又は目的音の位置する番地と一の段の所定子音系の音
又は目的音の位置する番地とに設定し、入力部を入力す
るに際し前記母音系7の音又は目的音の位置する番地と
前記一の段の所定子音系の音又は目的音の位置する番地
とのいずれかを単独で入力操作した場合には処理部によ
り該音又は目的音の位置する番地をそのまま入力させ、
前記一の段の所定子音系の音又は目的音の位置する番地
に前記母音系の音又は目的音の位置する番地を組合せて
入力操作した場合には前記処理部により該組合せた母音
系の音又は目的音の位置する番地に対応する段の残余子
音系の音又は目的音の位置する番地に変換して入力させ
ることを特徴とする。
[作用] この発明の構成によれば、入力部における入力操作可能
な音又は目的音の位置する番地、即ち、母音系の音又は
目的音の位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目
的音の位置する番地とのいずれかを単独で入力操作する
と、処理部によりその音又は目的音の位置する番地をそ
のまま入力させる。一の段の所定子音系の音又は目的音
の位置する番地に母音系の音又は目的音の位置する番地
を組合せて入力操作すると、処理部によりこの組合せた
母音系の音又は目的音の位置する番地に対応する段の残
余子音系の音又は目的音の位置する番地に変換し入力さ
せる。従って、入力操作可能な音叉は目的音の位置する
番地を単独または組合せて入力操作することにより、総
てのかなの音を入力させ得る。
[実施例] 次にこの発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1〜4図は、この発明の実施例を示すものである。
第1図は、この発明方式を通用したかな漢字変換機の構
成を示すブロック図で、2はキーボードなどからなる入
力部、4はコンピュータなどからなる制御部、6はCR
Tやプリンタなどからなる表示手段である。かな漢字変
換機は、入力部2でかなや英字・数字等を入力し、制御
部4でかなを所望の態様の漢字に変化させるとともに英
字や数字を組合せて文章を形成し、表示手段6により文
章を表示させる。
このかな漢字変換機の入力部2は、母音系の音又は目的
音の位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目的音
の位置する番地とを入力操作し得る構成とする。制御部
4は、入力部2により前記母音系の音又は目的音の位置
する番地と前記一の段の所定子音系の音又は目的音の位
置する番地とのいずれかを単独で入力操作した場合には
処理部8によりその音又は目的音の位置する番地をその
まま入力させ、前記一の段の所定子音系の音又は目的音
の位置する番地に母音系の音又は目的音の位置する番地
を組合せて入力操作した場合には処理部8によりこの組
合せた母音系の音又は目的音の位置する番地に対応する
段の残余子音系の音叉は目的音の位置する番地に変換し
て入力させるようにプログラムを構成している。
次に、かな入力制御の具体例を説明する。
入力部2は、第2図に2点鎖線で囲むかなの音の組合せ
10−1の如く、「あ」行aの母音系の音(「あ」から
「お」)と、一の段、例えば「あ」段Aの所定子音系の
音(「あ」を除く「か」から[わ]までと「ん」)とを
入入操作し得る構成とする。
入力部を、入力部2により入力するに際し、前記音を単
独で入力操作した場合、例えば、「は」の音fAを単独
で入力操作した場合には、制御部4の処理部8は「は」
の音fAをそのまま入力させる。所定子音系の音、例え
ば「は」の音fAと、母音系の音、例えば「お」の音a
Eとを組合せて同時あるいは略同時に入力操作した場合
には、制御部4の処理部8は「は」を「お」に対応する
段Eの音「はJfEに変換して入力させる。
もちろん、入力可能な音は、第2図の組合せ10−1に
限定されるものでない0例えば、第3図に2点鎖線で囲
むかなの音の組合せ10−2の如く、「あ」行aの母音
系の音(「あ」から「お」)と、「お」段Eの所定子音
系の音(「お」を除く「こ」から「を」と「ん」)とを
入力操作可能な音とすることもできる。この場合、前述
と同様に、例えば、「も」の音gEを単独で入力操作し
た場合に、処理部8は「も」の音gEをそのまま入力さ
せる。所定子音系の音、例えば「も」の音gEと、母音
系の音、例えば「い」の音a13とを組合せて同時ある
いは略同時に入力操作した場合に、処理部8は「も」を
「い」に対応する段Bの音「みJgBに変換して入力さ
せる。
この入力操作により制御部4に入力された音に対するか
なをCRTなどの表示手段6に表出させ、必要に応じて
制御部4により各種変換して漢字等の所望の態様に変化
させて文章化し、所望によりプリンタなどの表示手段6
によって印字させる。
このように、例えば「あ」行aと、「あ」を除く「あ」
段Aの「か」から「わ」までと「ん」とからなる音を、
単独または組合せて入力操作することにより、すべての
かなの音を入力させることができる。このため、少ない
かなの音で総てのかなの音を入力させることができ、入
力操作が簡単になり、操作技術の習得も容易になる。
さらに、第4図のかなの音の位置する番地の組合せ10
−3の如く、そのかなの音を表わす番地を設定し、目的
音の位置する番地を単独または組合せて入力操作するこ
とにより総てのかなの音を入力させることもできる0例
えば、行を表わす1〜11と段を表わす一〜五とにより
、「つ」の音は(4、三)になる。そこで、(4、三)
または(4)を三回、あるいは(三)を4回操作するこ
とにより「つ」の音を入力させることもでき、また、「
た」の音を三回入力操作して「つ」の音を入力させるこ
ともできる。
なお、この入力制御方式によれば、従来の入力部たるキ
ーボードのテンキ一部分に対応させて入力操作可能な音
又は目的音の位置する番地が配列表示されるようにカバ
ーを設けることにより、従来のキーボードを使用して入
力させることもできる。また、この実施例では、組合せ
た音叉は目的音の位置する番地を入力させる処理部8を
制御部4に設けたが、入力部2に設けて音又は目的音の
位置する番地を変換し制御部4に入力させることもでき
る。さらに、その他の制御装置の入力制御に適用し得る
のは、もちろんである。
[発明の効果] このように、この発明によれば、母音系の音又は目的音
の位置する番地と一の段の所定子音系の音又は目的音の
位置する番地とを、単独で入力操作しまたは組合せて入
力操作することにより、総ての音又は目的音の位置する
番地を入力させることができる。従って、少ない音又は
目的音の位置する番地で総てのかなの音を入力させ得る
ので、入力操作を簡略化し得るとともに操作技術の習得
を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の実施例を示し、第1図はこの発明による
かな入力制御方式を通用したかな漢字変換機の構成を示
すブロック図、第2図はかなの音の組合せ説明図、第3
図は別のかなの音の組合せ説明図、第4図はかなの音叉
は目的音の位置する番地の組合せ説明図である。 図において、2は入力部、4は制御部、6は表示手段、
8は処理部、1O−1,10−2,10−3は夫々入力
可能なかなまたは番地の組合せである。 代理人  弁理士 西 郷 義 美 I 弁理士原田幸男 第4図 手続補正書動式) %式% 2、発明の名称 礒・な入力制御方式 をする者 件との関係   特許出願人 所 東京都三鷹市北野3丁目1番16号名 奥州釜 徹 人   〒105 7a  03−438−2241 
 (代表)所 東京都港区虎ノ門3丁目4番17号命令
の日付     自発 の対象       図面(内容に変更なし)の内容 
      正式図面を提出する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 入力部における入力操作可能な音又は目的音の位置する
    番地を母音系の音又は目的音の位置する番地と一の段の
    所定子音系の音又は目的音の位置する番地とに設定し、
    入力部を入力するに際し前記母音系の音又は目的音の位
    置する番地と前記一の段の所定子音系の音又は目的音の
    位置する番地とのいずれかを単独で入力操作した場合に
    は処理部により該音又は目的音の位置する番地をそのま
    ま入力させ、前記一の段の所定子音系の音又は目的音の
    位置する番地に前記母音系の音又は目的音の位置する番
    地を組合せて入力操作した場合には前記処理部により該
    組合せた母音系の音又は目的音の位置する番地に対応す
    る段の残余子音系の音又は目的音の位置する番地に変換
    して入力させることを特徴とするかな入力制御方式。
JP60093750A 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御方式 Pending JPS61253575A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093750A JPS61253575A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093750A JPS61253575A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61253575A true JPS61253575A (ja) 1986-11-11

Family

ID=14091099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093750A Pending JPS61253575A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 かな入力制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61253575A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002290510A (ja) 特殊文字を用いて情報を携帯装置に入力するための方法および装置
KR100579814B1 (ko) 이동 단말기용 문자 입력 시스템과 이를 이용한 이동 단말기
JPS61253575A (ja) かな入力制御方式
KR100683338B1 (ko) 이동통신 단말기의 한글 입력 방법
JPS63278114A (ja) 相対母音法日本語入力方式
JP2014155215A (ja) かな文字の入力方法及びそれを用いるキーボード
JP3121341B2 (ja) キーボード装置
JPS61253576A (ja) かな入力制御装置
JPS63128468A (ja) キヤラクタ入力装置
JPH08179868A (ja) キー入力装置
JP2666590B2 (ja) イ語文字入力装置
JP2006217557A (ja) 携帯・固定電話およびコンピュータキーボードの日本語とアルファベット表示入力装置
JP4195134B2 (ja) 日本語入力システム
JPS62105265A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPS63108422A (ja) 片手日本語入力方式
JPS61105667A (ja) 仮名漢字変換日本語入力装置
JP2000020516A (ja) 日本語の入力装置
JPH0267012A (ja) 特殊文字生成装置
JPS61253527A (ja) キ−ボ−ド
JPH0219489B2 (ja)
JPH0350307B2 (ja)
JPH04250559A (ja) 日本語入力方式
JP2002215303A (ja) 日本語の入力方法及び入力装置又は情報機器
JPH08179869A (ja) キー入力装置
JPS5876930A (ja) キヤラクタ入力方法