JPS61252173A - プリンタ制御方式 - Google Patents

プリンタ制御方式

Info

Publication number
JPS61252173A
JPS61252173A JP9291885A JP9291885A JPS61252173A JP S61252173 A JPS61252173 A JP S61252173A JP 9291885 A JP9291885 A JP 9291885A JP 9291885 A JP9291885 A JP 9291885A JP S61252173 A JPS61252173 A JP S61252173A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print data
area
data
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9291885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomomi Ota
大田 知巳
Akihiro Abe
明宏 阿部
Hitoshi Moriyama
等 森山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9291885A priority Critical patent/JPS61252173A/ja
Publication of JPS61252173A publication Critical patent/JPS61252173A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/485Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes
    • B41J2/505Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by the process of building-up characters or image elements applicable to two or more kinds of printing or marking processes from an assembly of identical printing elements

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔暑既要〕 ラインプリンタ装置のメモリバッファにデータチェック
エリアと印字フラグエリアを付設し、印字データを転送
して(るマイクロプロセッサ(MPU)の空き時間を利
用したDMA処理でプリンタデータの作成を行う。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、1ライン分以上の容量のメモリバッファを備
えたラインプリンタ装置の制御方式に関し、プロセッサ
の空き時間を利用してD M A (Di−rect 
 Memory  Access)による印字データの
転送、フラグ生成でプリンタデータの作成を行い、プロ
セッサの負担を軽減して高速化を図ろうとするものであ
る。
〔従来の技術〕
ラインプリンタ装置はインタフェースから送られてくる
印字データ(アスキーコード、転送単位は1バイト)を
1ライン分以上メモリバッファに蓄え、メモリバッファ
に格納された各印字データの有効、無効を判断して各々
にフラグを立て、か\るフラグ付き印字データに従かい
プリンタは印字動作する。従来はこの判断などもプロセ
ッサ(MPU)のプログラムで行い、印字可、不可を示
すビット(フラグ)を印字データに付加してプリンタデ
ータとする方式が一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、転送した印字データのチェックもMPU
で行うと、MPUの負担が増加するだけでなく、高速印
字するプリンタの場合にはMPU側の時間的余裕がなく
なる欠点がある。ところで同期式のMPUはH,Lを繰
り返すクロックの該H(ハイ)レベル期間でアクティブ
となり、L(ロー)レベル期間では非アクティブ(バス
不使用)である。この非アクティブであるLレベル期間
でDMAにより印字データの転送を行ない、また該デー
タのチェック、フラグ付加を行なえば、MPUの負担を
軽減しかつ高速印字動作することが可能になる。本発明
はか\る1点に着目するものであり、プリンタ側のハー
ドウェアによる、空き時間を利用しての印字データ転送
、及びプリンタデータ作成を行なうことにより、従来方
式の問題点を解決しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、同期式マイクロブひセンサにより動作し、メ
モリバッファを有するラインプリンタの制御方式におい
て、該メモリバッファ内に、1ライン分の印字データを
格納できる印字データバ・7フアエリアと、全ての印字
データについての印字可、不可のチェック情報を予め格
納してあるデータチェックエリアと、該印字データバッ
ファエリア内に格納された各印字データのチェック情報
を格納し、印字時に該バッファエリア内の各印字データ
について印字可、不可を指示する印字フラグを与える印
字フラグエリアを設定し、DMA転送により印字データ
を入力レジスタにラッチした後、前記マイクロプロセッ
サの空き時間を利用して、該入力レジスタから該バンフ
ァエリアの指定アドレスへ印字データを書込み、該入力
レジスタ内の印字データを元に作成したアドレスにより
該データチェックエリアを参照して当該印字データに対
するチェック情報を他のレジスタに読出し、該他のレジ
スタ内のチェック情報を該印字フラグエリアの、前記指
定アドレスを元に作成したアドレスに書込み、か−る動
作を繰り返してメモリバッファに1ライン分の印字デー
タ及びそれらの印字フラグからなるプリントデータを作
出することを特徴とするものである。
〔作用〕
印字データが転送されるメモリバッファに、全ての印字
データについての印字可、不可を示すチェック情報を予
め格納しておくデータチェックエリアと、格納された印
字データについてのチェック情報を該データチェックエ
リアから読出しこれを格納する印字フラグエリアを付設
し、MPUクロックのタイミングから判明するMPUの
空き時間(非アクテイブ期間)に印字データの書込み、
該当するチェック情報の読出し、該チェック情報の印字
フラグエリアへの書込みをプリンタ側のハードウェアで
シーケンシャルに行うようにすれば、その分MPU側の
負担は軽減され、高速プリンタが接続されても印字デー
タ処理に時間的余裕が生ずる。以下、図示の実施例を参
照しながらこれを詳細に説明する。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図で、1はメ
モリバッファ(MEM)である。このMEMlには1ラ
イン分以上の印字データを格納できる印字データバンフ
ァ11の他に、データチェックエリア12と印字フラグ
エリア13が設定してある。データチェックエリア12
には印字データの全種類(詳しくは00からFFまで)
について印字可、不可を示すチェック情報が予め格納し
てある。即ち印字データはASCIIコードで、00か
らFFまでのあるもの(00からFFまでなら256種
あり、文字は135種なので不使用のものもある)であ
るから、00から順に01,02、・・・・・・FFま
で、それぞれのチェック情報(このプリンタで印字でき
る文字のコードであるか否かを示す情報)が格納されて
いる。第3図はこの説明図で、00が印字可のチェック
情報(フラグ)FFが印字不可のチェック情報(フラグ
)である。
このデータチェックエリアは印字データをアドレス決定
因子としてアクセスされる。即ち印字データは00〜F
Fの値をとるので、印字データバッファ11のアドレス
は00からFFまで(000からOFFまで)とし、デ
ータチェックエリア12のアドレスは印字データバッフ
ァのアドレスの先頭ビットを1として100〜IFFと
すれば、印字データの先頭に1を付加することで該印字
データによりデータチェックエリア12をアクセスする
ことができる。このアドレス100には印字データOO
のチェック情報(この場合FF)を格納しておく。以下
同様であり、アドレス101には印字データ01のチェ
ック情報(00)を格納し、・・・・・・アドレスIF
Fには印字データFFのチェック情報(00)を格納し
ておく。
印字フラグエリア13も同様であり、印字データバッフ
ァ11のアドレス00〜FFの先頭にそれぞれ2を付加
したちの200〜2FFをアドレスとする。200は0
0に、201は01に、・・・・・・対応しており、例
えばアドレス00に印字データを格納したときはそのチ
ェック情報(印字フラグ)がアドレス200に格納され
る。2Xはエリア12から読出したチェック情報をラッ
チするレジスタである。
インタフェースからの印字データは1バイトずつ転送さ
れ、入力レジスタ2Yにラッチされる。
ラッチされた1バイト印字データはバス(BUS)3を
通して印字データバッファ11に格納される(タイミン
グについては後述する)。格納されるアドレスは図示し
ないハードウェアが発生したADRHであり、これはマ
ルチプレクサ4により選択されてMEMlをアクセスす
る。マルチプレクサ(MPX)4はクロック作成回路7
からのクロックCKを受け、MEMlに与えるアドレス
を入力A、B、Cの順で切換える。入力Aは上記ADR
Hであり、また人力Cはこれをデコーダ5でデコードし
た値(ADRHの先頭に2を付加したもの)である。ま
た人力Bはレジスタ2Yにラッチされている印字データ
をデコーダ6でデコードした値(印字データの先頭に1
を付加したもの)である。
クロック作成回路7は同期式MPU、!:本回路との同
期をとるための回路で、MPUの動作期間(Activ
e)と空き時間によってレベルが異なるMPUクロック
を基に、それに同期した内部クロックCKを作成する。
MPX4は上述のようにこのクロックCKが入力する毎
に入力A、B、Cを順番に選択する。この入力選択動作
に併せてタイミング発生回路8はタイミング信号TA 
、 TB 、 T Cを発生する。これらのタイミング
信号Tへ、 TBTcは第2図に示すようにMPU動作
の3回分の空き時間に発生し、TBはデコーダ6の活性
化にまたTcはレジスタ2Xとデコーダ5の活性化に使
用される。
本発明のプリンタ制御方式では、入力レジスタ2Yに印
字データが書込まれると、その後は第2図に示すように
空き時間TA 、 TB 、 7 Cを利用して各種処
理がなされる。この動作は入力レジスタ2Yに印字デー
タが転送される都度繰り返される。そしてバッファ11
が印字データで満たされそれらのフラグがエリア13に
書込まれたときプリンタ(本例ではベルトプリンタ)は
エリア13の印字フラグを参照しなから1ライン分の印
字データをまとめて印字する。
印字データ(31とする)がレジスタ2Yにラッチされ
ると、このラッチされた印字データは該レジスタ2Yよ
りMEMlの印字データバッファ11の、ADDHへ書
き込まれる。次にレジスタ2Yにラッチされた上記印字
データ31はデコーダ6でその先頭に1が印加されて1
31となり、マルチプレクサ4を通ってMEMlのアド
レス131 (これはデータチェックエリア12にある
)をアクセスし、該アドレスにあるチェック情報(印字
データ31に対するフラグ)を読み出す、このチェック
情報はレジスタ2Xにラッチされ、このラッチされたチ
ェック情報はバスを通ってMEMlへ入り、次のタイミ
ングでMEMlの、デコーダ5により先頭に2が付加さ
れたアドレスADRH(これは印字フラグエリア13に
ある)に書き込まれる。こうして印字データバッファ1
1への印字データ書き込み、該印字データに対するフラ
グのエリア13への書き込みが行なわれ、か\る動作が
レジスタ2Yに印字データがラッチされる毎に繰り返さ
れる。
第4図は上記処理を模式的に示したものである。
こ\では■レジスタ2Yにラッチされた印字データ31
 (数字の「1」を指す)が印字データパンファ11の
アドレスOOに格納されるとしている。
■印字データが31であると、次のタイミングではデー
タチェックエリアのアドレス131がアクセスされ、そ
こからチェック情報00(印字可)が読出される。この
チェック情報をレジスタ2Xにラッチしておいて、0次
のタイミングでは印字フラグエリアのアドレス200を
アクセスし、そこにレジスタ2X内のチェック情報00
を印字フラグとして書込む。
なお実施例ではメモリバッファは1個であるが、これは
複数個ある場合にも本発明は通用できる。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、MPUが介在せずに
印字データの格納、チェック等が行われるので、MPU
に時間的余裕がなくともラインプリンタを高速動作させ
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
その動作を示すタイムチャート、第3図はデータチェッ
クエリアの説明図、第4図は動作説明図である。 図中、1はメモリバッファ、11は印字データバッファ
、12はデータチェックエリア、13は印字フラグエリ
ア、2X、2Yはレジスタ、3はバス、4はアドレスマ
ルチプレクサ、5.6はデコーダ、7はクロック作成回
路、8はタイミング発生回路である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)同期式マイクロプロセッサにより動作し、メモリ
    バッファを有するラインプリンタの制御方式において、 該メモリバッファ内に、1ライン分の印字データを格納
    できる印字データバッファエリアと、全ての印字データ
    についての印字可、不可のチェック情報を予め格納して
    あるデータチェックエリアと、該印字データバッファエ
    リア内に格納された各印字データのチェック情報を格納
    し、印字時に該バッファエリア内の各印字データについ
    て印字可、不可を指示する印字フラグを与える印字フラ
    グエリアを設定し、 DMA転送により印字データを入力レジスタにラッチし
    た後、前記マイクロプロセッサの空き時間を利用して、
    該入力レジスタから該バッファエリアの指定アドレスへ
    印字データを書込み、該入力レジスタ内の印字データを
    元に作成したアドレスにより該データチェックエリアを
    参照して当該印字データに対するチェック情報を他のレ
    ジスタに読出し、該他のレジスタ内のチェック情報を該
    印字フラグエリアの、前記指定アドレスを元に作成した
    アドレスに書込み、かゝる動作を繰り返してメモリバッ
    ファに1ライン分の印字データ及びそれらの印字フラグ
    からなるプリントデータを作出することを特徴とするプ
    リンタ制御方式。
JP9291885A 1985-04-30 1985-04-30 プリンタ制御方式 Pending JPS61252173A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291885A JPS61252173A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 プリンタ制御方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9291885A JPS61252173A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 プリンタ制御方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61252173A true JPS61252173A (ja) 1986-11-10

Family

ID=14067864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9291885A Pending JPS61252173A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 プリンタ制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61252173A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195278A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Mitsubishi Electric Corp プリンタ制御装置
JPS59119440A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 Toshiba Corp 印字制御方式
JPS59123987A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Fujitsu Ltd イメ−ジ・メモリのプリント・デ−タ展開方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58195278A (ja) * 1982-05-10 1983-11-14 Mitsubishi Electric Corp プリンタ制御装置
JPS59119440A (ja) * 1982-12-25 1984-07-10 Toshiba Corp 印字制御方式
JPS59123987A (ja) * 1982-12-29 1984-07-17 Fujitsu Ltd イメ−ジ・メモリのプリント・デ−タ展開方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950033816A (ko) 디지탈 영상/그래픽 프로세싱을 위한 마이크로프로세서에서 회로, 아키텍처 및 방법
JPS61252173A (ja) プリンタ制御方式
JPS62173526A (ja) ペ−ジバツフア制御方式
JP2002264442A (ja) 画像処理装置
JP3039554B2 (ja) メモリアクセス回路及び出力装置
JP3429296B2 (ja) プリンタの制御方法
JPH09186836A (ja) ディジタル複写機
JPS62113193A (ja) 記憶回路
JPH0516452A (ja) プリンタ
JP3179891B2 (ja) バス制御方式
JP2968636B2 (ja) マイクロコンピュータ
JPS617769A (ja) イメ−ジメモリ書き込み制御方式
JPS6159563A (ja) バス制御方式
JPH0137019B2 (ja)
JPH0239383A (ja) 画像処理装置
JPH08287001A (ja) 表示回路
JPH096712A (ja) データ処理装置
JPH06103148A (ja) ライトバッファ
JPS60122448A (ja) メモリシステム
JPH10105457A (ja) メモリ制御システムおよびメモリ制御回路
JPH0535657A (ja) データ転送方式
JPH04118730A (ja) メモリアクセス回路
JPS58192139A (ja) イメ−ジ・メモリ・コントロ−ル装置
JPH0728740A (ja) データ転送装置
JPS6079472A (ja) データ処理方法