JPS61251989A - 硬貨入金機 - Google Patents

硬貨入金機

Info

Publication number
JPS61251989A
JPS61251989A JP60093332A JP9333285A JPS61251989A JP S61251989 A JPS61251989 A JP S61251989A JP 60093332 A JP60093332 A JP 60093332A JP 9333285 A JP9333285 A JP 9333285A JP S61251989 A JPS61251989 A JP S61251989A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coins
coin
sensor
conveyance path
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60093332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0551951B2 (ja
Inventor
千徳 英志
木許 豊基
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Laurel Bank Machine Co Ltd
Original Assignee
Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Laurel Bank Machine Co Ltd filed Critical Laurel Bank Machine Co Ltd
Priority to JP60093332A priority Critical patent/JPS61251989A/ja
Publication of JPS61251989A publication Critical patent/JPS61251989A/ja
Publication of JPH0551951B2 publication Critical patent/JPH0551951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は硬貨入金機に関するものである。
「従来の技術およびその問題点」 硬貨入金機は、機内に投入された入金硬貨に選別、計数
等の処理を施して貯留する入金機能を持った装置であっ
て、従来、この装置は、下記の如き工程に従って入金動
作を行なっている。
すなイっち、機体に設けた取引口から機内に投入された
硬貨を選別搬送路を介して一時貯留部に送り込みながら
受け入れ可能か否かの判別を行なうとともに計数し、受
【J入れ不可能と判別された硬貨(変形した硬貨、変造
硬貨、あるいは偽硬貨)を返却搬送路を介して前記取引
[1に返却する一方、受け入れ可能と判別された硬貨を
前記一時貯留部に送り込んだ後、取引承認がなされたこ
とを条件として硬貨収納部に金種別に、あるいは一括し
て送り込んで収納することにより入金動作が行なイっれ
ている。
ところで、前記入金動作においては、計数された金額を
表示により顧客(操作者)に告知するとともに、受け入
れ不可能な硬貨を返却し、操作者の判断に応じて一時貯
留部内の硬貨を機内に取り込み、あるいは前記受(j入
れ不可能の場合と同様に取引口に返却ずろことが行なわ
れているが、例えば、搬送路からの硬貨の脱落、あるい
は、搬送路の途中に硬貨が引っ掛かる現象、または搬送
ベルトの突起に硬貨を引っ掛けろことにより」一方へ搬
送する際の引っ掛は不良等の原因により、顧客が投入し
た硬貨の中に、受け入れも返却もされずに機内に残され
る硬貨が存在することがあり、このような場合、顧客が
投入した金額が、計数金額と返却金額との和と相異して
しまうという問題がある。
本発明(j」−記事情に鑑みて提案されたもので、入金
時の金額不一致に係わるトラブルを防1)ユして顧客ザ
ーヒスの向」二を図ることを目的とするものである。
「問題点を解決するための手段」 −1−記目的を達成するたぬ、本発明は、機内に投入さ
れた硬貨を判別通路に送り込むまでの搬送路と、前記判
別通路から一時貯留部に至るまでの搬送路と、返却され
ろ硬貨を取引[1まで搬送セる返却搬送路とのそれぞれ
に硬貨計数用のセンサを設υるようにしたものである。
1作用」 −に記判別通路から一時貯留部に送り込まれた硬貨の枚
数と、返却搬送路を介して搬送されたりジェクト硬貨の
枚数との和を求め、このデータを」−記判別通路から一
時貯留部に送り込むまでの搬送路にお(Jる計数データ
と比較することにより、硬貨が各搬送路内に残留するこ
となく正常に処理されているか否かを判断することがで
きる。
「実施例」 以下、第1図ないし第5図を参照して、本発明を適用し
てなる循環式硬貨入出金装置の一実施例を説明する。
図中1は機体を示しており、該機体1の」二部には、操
作者との間における硬貨の受(J渡しの窓口となる取引
口2が設けられている。
」1記取引口2は、開閉蓋3の水平動作により開閉され
ろものであって、その下部には、硬貨が載置される傾斜
板4が設けられており、該傾斜板4に載置された硬貨は
、軸5に支持された開閉板6を第1図反時計方向に回動
させることにより落下して、入金搬送路7に受(J入れ
られろようになっている。
該入金搬送路7は、ベルトローラ8・8・・・・・・に
巻回されて走行するエンドレスベルト9から構成されて
おり、該エンドレスベルト9の第1図右端部に送り込ま
れた硬貨は、第1図左端部に向けて移送されて傾斜板I
Oに送り込まれ、該傾斜板10を介して第1の硬貨供給
機構11に送り込まれるようになっている。また、前記
傾斜板10の」一端部には、 フォトセンサ等からなる
計数センサS1が設けられており、該計数センサS1に
より、前記入金搬送路7から傾斜板10に投入される硬
貨の個数が計数されるようになっている。
なお、計数センサSlとしてフ第1・センサを使用した
場合、硬貨CがセンサSlの検出範囲を一枚ずつ通過す
ることが必要である。すなわち、硬貨Cを入金搬送路7
の幅方向(第1図の紙面に対して直交する方向)に位置
決めし、かつ該フ」トセンザS1の近傍で硬貨Cを一枚
ずつ送ることが必要とされており、硬貨Cを一枚ずつ整
列させるため、例えば、前記入金搬送路7を構成するエ
ンドレスベルl−9に第5図に示すような構造を採用す
るようにしている。すなわち、エンドレスベルト9の表
面に、突起9a・9a(これらの突出高さは、硬貨一部
分の厚さより小ざく設定されている)を設けておくこと
により、前記入金搬送路7の傾斜部分7aにおいて、前
記突起9a・9aの間に硬貨Cが一枚ずつ保持され、1
7たがって、幅方向に位置決めした状態で持ち上げられ
ようになっている。そして、この突起9a・9aの間に
保持された硬貨Cは、水平な搬送路7bを経て、一枚ず
つ傾斜板10に送り込まれている。また、符号8゜けか
き落と1.ローラを示しており、このかき落としローラ
8” は、エンドレスベルト9の」−面との間に硬貨一
枚の厚さの相当する間隔をおいて設けられて、エンドレ
スベルト9」二における硬貨Cの重なりを防止している
なお、硬貨Cを位置決めしかつ一枚ずつ送るその他の手
段として、硬貨Cの通路の幅を硬貨一枚方より若干大き
い程度に設定する方式、あるいは、エンドレスベルト9
の幅方向端部に沿って案内面を設けて該案内面に硬貨C
の周縁部を接触させながら案内する方式を採用するよう
にしてもよい。
前記硬貨供給機構11は、例えば、実願昭58−195
10/I号の「硬貨供給装置にお(する変形硬貨等の排
除機構」に適用したポ、ツバー1回転円盤12、変形硬
貨等の排除機構1ビ等を有するもので、この硬貨供給機
構11は、回転円板12を回転させながらポツパーによ
り受け取った硬貨を一枚ずつ取り出して、判別通路13
に送り込んでいる。
すなわち、判別通路I3は、その傾斜に沿って硬貨を一
枚ずつ起立状態で転動させながら、第1図斜め下方に向
けて移動させ、その途中に設けられた材質センサ14a
および外径センサ14bにより構成される判別部センサ
S2によって、磁気的あるいは光学的に、受け入れ可能
か否かの判別を行うとともに、受け入れられる硬貨の総
枚数または金種毎の枚数の計数を行っている。したがっ
て、この判別部センサS2は、受:J入れ可能と判断さ
れた硬貨の計数センサとしての役割も果たすものである
。そして、判別通路13の終端部直前の位置には、リジ
ェクトゲート15が設けられており、該リジェクトゲー
ト15は、前記判別部センサS2により受け入れ不能と
判断された硬貨を側方(第1図の紙面に対して前側とな
る方向)に押し出して判別通路13から落下さぜる機能
を持っている。
そして、判別通路13の側部から落下した硬貨は、リジ
ェクトシュート16を介して出金搬送路17(後に詳細
に説明する)に送り込まれ、受け入れ可能と判断された
硬貨は、硬貨選別通路13の第1図右側の端部から下方
に落下して、一時貯留部18に投入されるようになって
いる。
該一時貯留部18は、傾斜板19と該傾斜板l9の下端
部に設i)られた軸20に回動自在に支持された開閉蓋
21とから構成されており、該開閉蓋21を第1図時計
方向に回動させることにより、傾斜板1つ」二の硬貨が
下方に落下するようになっている。
前記一時貯留部18の下方には、貯留搬送機構22が設
けられている。該貯留搬送機構22は、ベルトローラ2
3・23・・・・に巻回されたエンドレスベルト24か
ら構成されており、水平部25と傾斜部26とを有して
いる。また、水平部25の第1図左側の端部には、該端
部からの硬貨の落下を許容12、あるいは規制する開閉
蓋27が設けられている。
そして、前記エンドレスベルト24を第1図時計方向に
回転させることにより、水平部25上の硬貨が第2の硬
貨供給機構28に送り込まれ、一方、エンドレスヘルド
24を第1図反時計方向に回転させることにより、水平
部25−1=の硬貨を出金搬送路17に落下させること
ができる。
” 前記第2の硬貨供給機構28は、前記第1の硬貨供
給機構11とほぼ同様に構成されて後述する硬貨選別通
路29に硬貨を一枚ずつ送り込む機能を持っている。以
下、第2図ないし第4図を参照してこれら第2の硬貨供
給機構28および分配通路29を詳細に説明する。
第2図符号30は回転円盤を示し、この回転円盤30は
、軸31を中心として、第1図の紙面に対して傾斜した
平面内で回転している。また、前記回転円盤30の周囲
には、わずかな間隙を置いてホッパー32が設(:lら
れでおり、咳ポツパー32の内側に硬貨収納用の空間が
形成されるようになっている。
前記回転円盤30には、該回転円盤30の而から突出す
るピン33が周方向に一定ピッチで設置−1られでおり
、該ピン33は、回転円盤30の回転に伴って、第2図
に示すように、硬貨0を一枚1゛っかき」―げながら供
給する機能を持っている。
一方、前記分配通路2つには、該分配通路29の水平方
向両端部に位置するチェインホイール34・35に巻回
され)こエンドレスチェイン36が走行しており、該エ
ンドレスチェイン36は、その側部に突設されたピン3
7に抑圧させながら、硬貨Cを水平方向に移動させる機
能を持っている。
なお、前記回転円盤30の外周には、多数の切り欠き3
8が形成されており、該切り欠き38は、前記エンドレ
スチェイン36のピン37と等しいピッチて設i−1ら
れて、第2図に示すように、回転円盤30とピン37と
の干渉を防止している。
そして、前記回転円盤30のピン33により持ち」二げ
られた硬貨Cは、第2図におけろ12時の位置に到達す
ると、自重により下方へ若干移動し、分配通路29の底
部のガイド部材39によって下方から支持されながら、
エンドレスチェイン36のピン37により水平方向に押
圧され、これにより、ガイド部材39に沿って水平移動
するようになっている。なお、前記エンドレスチェイン
36の水平な走行路の上下には、下部支持板40Aおよ
び上部支持板40Bが平行に設(′Jられており、該下
部支持板4OAおよび上部支持板4Or3は、硬貨面の
下部および上部をそれぞれ支持して、第4図に示す如き
傾斜姿勢に保っている。
また、前記分配通路29け、エンドレスチェイン36の
走行経路、お3);び前記下部支持板40Aおよび」一
部支持板40Bの長手方向に沿って振り分+Jゲート4
1A−/IIPを・112へてなるもので、分配通路2
9の入り口に配設された金種判別センサ4 (例えば、
磁気特性の差異または外径差により金種を判別するセン
サ)の判別結果に応じて該振り分iJゲート/IIA〜
41F’を作動させることに」;す、各振り分はゲー)
41A〜41F下方の硬貨集積筒43A〜43F”に金
種別に硬貨を振り分ける機能を果たしている。
すなわち、前記振り分はゲート41A〜41Fは、第4
図に示すように、機体内部に鉛直状態に設けられた支持
フレーム44に傾斜状態に支持されており、ソレノイド
45を作動させることににす、支点46を中心としてゲ
ート板47を回動動作させている。
なお、前記ソレノイド45は、金種センサ42の判別結
果に応じて、一定の時間遅れ(センサ42から各振り分
はゲート41A〜/IIGに至るまでに要する時間に相
当ずろ遅れ)をもって動作し、このソレノイド45の動
作により、分配通路29内の硬貨Cが所定の硬貨集積筒
43A〜431”に収容されろようになっている。
前記ゲート板47の下端部は第4図に示す如く折り曲げ
られて、硬貨Cを支持する支持面48となっており、該
支持面48は、前記ガイド部材3つの支持面、および各
振り分はゲート/IIA〜41Fの間に配設された案内
部材49とともに、同一平面状の硬貨支持面を形成して
いる。
さらに、前記硬貨分配通路29の搬送方向前方には、振
り分i−1ゲート41Gが設けられており、該振り分は
ゲート41Gを作動させることにより、硬貨選別通路」
二の硬貨をリザイクルボックス50へ送り込むようにな
っている。このリザイクルボックス50は、例えば、実
願昭 59−188+7号に記載された収納ボックスで
あって、硬貨を貯留する機能を発揮する一方、内部の搬
出コンベア50aを作動させろことにより、出金搬送路
17へ硬貨を送り出す機能を持っている。さらに、硬貨
分配通路29の第1図左側の端部の下側には、硬貨回収
ボックス51が設けられており、前記各振り分はゲート
41A〜4. I Gを作動させることなく移動した硬
貨は、硬貨分配通路29の端部から落下して硬貨回収ボ
ックス51に収容されるようになっている。これらのり
ザイクルボックス50および硬貨回収ボックス51(」
、機体Iに脱着可能に取りイ」けられる一種の金庫であ
って、前記硬貨集積筒43A〜43F’が満杯のときに
硬貨を収容、貯留する機能を果たしている。なお、前記
リザイクルボックス50および硬貨回収ボックス51は
、この一実施例では別体に形成されて機体lに対して各
々脱着されるが、一体に形成して脱着し得るよう構成し
てもよい。
また、第4固持号S3は、硬貨集積筒43A〜43Fの
」二部に光線を交差させて各硬貨集積筒43A〜43P
が満杯か否かを判別するセンサ、S4は、振り分はケ−
1−/IIA〜41Fの動作によって硬貨Cが下方に落
下するたびに作動して硬貨の゛落下個数を計数するセン
サである。なお、特に図示してないが、振り分ζJゲー
ト41Gの直下と分配通路29の端部には、それぞれリ
ザイクルポックル50および硬貨回収ボックス51に収
納される硬貨の数を計数するセンサが設けられている。
さらに、前記硬貨集積筒43A−43Fの下部には、そ
れぞれ放出機構52が設(ジられており、該放出機構5
2は、硬貨集積筒43A〜43F’内に収容されろ最下
端の硬貨より一枚ずつ出金搬送路17に放出する機能を
持っている。
前記出金搬送路17は、第1〜第3のベルト搬送機構5
3〜55から構成されており、これらのベルト搬送機構
53〜55は、それぞれ、ベルトローラ56に巻回され
て走行するエンドレスベルト57から構成されている。
また、前記第1のベルト搬送機構53は、水平搬送路5
8と傾斜搬送路59とから構成されており、前記水平搬
送路58は、硬貨集積筒43A〜43Fの下側で、放出
される硬貨を受i′、l取り、前記傾斜搬送路59は、
水平搬送路58で受(J取られた硬貨を」二部へ搬送し
ている。
さらに、第2・第3のベルト搬送機構54・55の間に
は、傾斜板60が設(1られており、該傾斜板60に沿
って移動する硬貨の個数は、フォトセンザ等からなる計
数センサS5により計数されている。すなわち、計数セ
ンサS5により、取引口2に出金される硬貨の数、また
は、返却される硬貨の数が計数されている。なお、この
計数センサS5の直前の位置においても、前記計数セン
サS1の場合と同様に硬貨Cを一枚ずつ並べることが必
要とされ、入金搬送路の場合と同様に、エンドレスベル
ト57に突起を設ける方式、硬貨Cが一枚ずつ通過し得
る程度に通路の幅を狭める方式、あるいは、搬送路に沿
って設(Jられた案内面に硬貨の周縁部を接触させなが
ら案内する方式を採用することにより、計数センサS5
の存在する個所より手前で硬貨Cを一列に整列させ、か
つ、計数センサS5の検査範囲内を通過させている。
このように構成された入出金機は、次の、にうにして入
金動作を行う。
(1)取引口2に硬貨が投入されると、開閉板6が開放
されて硬貨が入金搬送路7に投入され、該入金搬送路7
は、硬貨供給機構11に向1プて硬貨を搬送する。そし
て、この搬送の途中で、傾斜板IOの入り目部分を通過
する硬貨の個数が、計数センサS1によって、受け入れ
可能か否かを問わず計数される。
(11)第1の硬貨供給機構11は、硬貨を一枚ずつ判
別通路I3に送り込み、この判別通路路13において、
受け入れ可能か否かが判断されて、受け入れ可能なもの
は、一時貯留部18に送り込まれ、−力受け入れ不可能
なものは、リジェクトゲートI5によりリジェクトシュ
ート16を介して出金搬送路I7に送り込まれ、この出
金搬送路17を経由して取引口2に返却される。そして
、計数センサS5は、返却される硬貨の個数を計数する
また、判別部センサS、では、材質センサ14aおよび
外径センサ14hの両方の金種判別結果が一致すること
により受CJ入れ可能と判断された硬貨の個数が計数さ
れる。
このようにして受け入れ可能と判断された硬貨は、一時
貯留部18、もしくは貯留搬送機構22に貯留された状
態におかれ、第1の硬貨供給機構IIから送り出される
硬貨がなくなり、一定時間経過して乙判別部センザS、
で通過する硬貨がなくなると、第1の硬貨供給機構II
が停止状態とされて入金硬貨の鑑別計数処理が終了され
る。
この状態で、第1の硬貨供給機構11の排除機構1ビが
作動して、第1の硬貨供給機構11の中の変形硬貨等が
滞留していた場合には、リジクトゲ−ト16に変形硬貨
等排出されて出金搬送路17を介して取引[]2に返却
されるとともに、計数センサS5で返却硬貨の個数が計
数される。
(山) このような状態となったところで、顧客に対し
て受(J入れ可能な硬貨の額が示され、顧客は、表示金
額と、前記(11)において返却された硬貨の数とから
入金の可否を判断し、入金筒との判断が下された場合に
は、例えば、入金すべき旨の命令を発する押しボタンの
操作によって、貯留搬送機構22から第2の硬貨供給機
構28へ硬貨が送り込まれる。また、入金不可との判断
が下された場合には、例えば、返却すべき旨の命令を発
する押しボタンの操作により、貯留搬送機構22から出
金搬送路17に硬貨が送り込まれて、取引口2に返却さ
れる。この返却の際にも、前記と同様に計数センサS5
で返却される硬貨の個数が計数される。
(iv)一方、入金すべき旨の命令により第2の硬貨供
給機構28に投入された硬貨は、分配通路29内を移動
しながら金種別に硬貨集積筒43A〜43F’に集積さ
れる。
そして、前記(iii)における入金可否の判断時には
、計数センサS1、判別部センサS3、計数センサS5
のそれぞれの計数値XI、Xt、X5を制御回路(図示
路)に演算させるとともに、 X+ −X2 +X5 の関係が成立しているか否かを前記制御回路に判断させ
、成立していない場合には、機内のいずれかの部分に硬
貨が残留しているとの判断がなされて、警報の発生、あ
るいは機械の停止等の処理が行なわれる。
さらに、前記(iii)における入金不可による返却時
には、返却指示後における計数センサs5の計数値X5
′ を求めて前記判別部センサs2の計数値X2との比
較を行い、返却予定時間を過ぎても、X 2 = X 
6’ の関係が成立していない場合には、一時貯留部18から
取引口2に至る区間において返却硬貨が残留しているこ
とを検知するようにしている。
また、前記(1v)において、各硬貨集積筒43A〜4
3F毎に設けられた計数センサSいおよびリザイクルボ
″ツクス50、硬貨回収ボックス51毎に設i−1られ
た図示しないセンサの作動回数から得られた個数データ
X4等の総和(または、分配通路2つの入口の金種判別
センサ42で得られる個数データ)と、判別部センサS
2の計数データX、とを制御回路(図示路)に入力させ
てこれらが一致するか否かを判断させることにより、一
時貯留部18から分配通路13に至る区間における残留
硬貨の有無を検知することができる。
一方、出金動作は、出金搬送路17を運転しながら硬貨
集積筒43A〜43Fの放出機構52を動作させて指示
された分の硬貨を出金搬送路17の水平部に放出するこ
とにより行なわれる。
そして、この出金動作においては、放出機構52の作動
回数等のデータ (または出金指示された金額データ等
)から得られる出金硬貨の個数データと、計数センサS
5の計測値とを比較することにより、出金搬送路17の
途中における硬貨の残留を検出することができる。
また、図示例の装置は、硬貨集積筒43A〜43Fが満
杯になったときに余剰硬貨をリザイクルボックス50、
または硬貨回収ボックス51に送り込む動作、あるいは
、リサイクルボックス5I内に貯留された硬貨を出金搬
送路17に放出して取引口2に戻し、該取引口2から入
金動作と同様−20= の工程を経て硬貨集積筒43A〜43Fに分配する動作
等を行うことができるが、これらの動作は、本発明の要
旨と直接関係がないのでその詳細の説明は省略する。
「発明の変形実施例」 計数センサの設置個所は」二記−実施例の位置に限定さ
れるものではなく、下記の位置に変更するようにしても
よい。
(イ)投入個数計数用のセンサS1を入金搬送路中の他
の位置に設けて、例えば、エンドレスベルトにより搬送
される硬貨の個数を計数する。
(ロ)受(プ入れ個数計数用のセンサS2をリジェクト
ゲートと一時貯留部との間に設ける。
(ハ)返却個数(リジェクト個数)計数用のセンサを出
金搬送路の他の位置、例えば、取引口の直前に設ける。
なお、各センサの設置個所は、前記(イ)〜(ハ)に限
定されるものではなく、ある区間における搬送異常の検
出は、可能な限り、当該区間の出口部近傍で行うことが
望ましい。
また、前記一実施例は、入金機能と分配硬貨の分配機能
とを持ったいイっゆる循環式硬貨入出金機に適用した場
合について説明したが、入金硬貨の分配機能を持たない
非循環式の硬貨入出金機、または、入金機能のみを持ち
、かつ受け入れ不能と判断された硬貨等を返却する機能
を持ったいわゆる入金専用機に適用し得るのはもちろん
である。
そして、硬貨入出金機においては、本実施例に示すよう
に出金搬送路を返却搬送路として用いることができるも
のである。
「発明の効果」 以」二の説明で明らかなように、本発明は、硬貨を受(
プ入れる取引口と、硬貨の受け入れの可否を判別する判
別通路との間の硬貨搬送路に、投入された硬貨の個数を
計数するセンサを設けるとともに、判別通路において受
け入れ可能と判断された硬貨の個数を計数するセンサを
設け、さらに、受け入れ不能と判断されて硬貨返却用の
通路を移送されろ硬貨の個数を計数オるセンサを設ける
ようにしたから、機内の搬送機構、貯留機構等に残留し
た硬貨の有無を検出して、入金金額と返却金額との和と
、投入金額との不一致に対して迅速に対応して、顧客サ
ービスを向上させることができるという効果を奏する。
また、硬貨の個数を計数するセンサには、フォトセンサ
、磁気センサ等の比較的安価なセンサを適用することが
できるから低コストにて実施することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を適用してなる硬貨入出金機の一実施例を
示すもので、第1図は全体の側面図、第2図は硬貨(〕
(給機構と硬貨選別通路との接続個所の詳細を示す側面
図、第3図は選別ゲートの詳細説明図、第4図は選別通
路の横断面図、第5図はエンドレスベルトの平面図であ
る。 ■・・・・・・機体、2・・・・・・取引口、3・・・
・・・シャッター、7・・・・・入金搬送路、8・・・
・・ベルトローラ、8゛・・・かき落としローラ、9・
・・・・・エンドレスベルト、9a・・・・・・突起、
10 ・・傾斜板、11・・・・硬貨供給機構、13・
・・・・・判別通路、17・・・・・・出金搬送路、I
8・・・・・・一時貯留部、29・・・・・・分配通路
、41A〜41 G・・・・・・振り分(Jゲート、4
2・ ・金種判別センサ、43A〜43F・・・・硬貨
集積筒、53・54・55・・・・・ベルト搬送機構、
57・・・エンドレスベルト、C・・・・硬貨、SI〜
S5・・・・・・計数センサ。 =24=

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 取引口に投入された硬貨を機内に取り込んで判別通路に
    送り込み、該判別通路内を移動させながら受け入れ可能
    か否かを判別し、受け入れ不能と判断された硬貨を返却
    搬送路を介して前記取引口に返却するとともに、受け入
    れ可能と判断された硬貨を一時貯留部に送り込んだ後、
    収容するようにした硬貨入金機において、前記取引口か
    ら判別通路に至る硬貨搬送経路の途中に設けられて該硬
    貨搬送経路を通過した硬貨の個数を計数する計数センサ
    と、前記判別通路において受け入れ可能と判別された硬
    貨を一時貯留部に送り込む硬貨搬送経路の途中に設けら
    れて通過した硬貨の個数を計数する計数センサと、前記
    返却搬送路の途中に設けられて通過した硬貨の個数を計
    数するセンサとを設けたことを特徴とする硬貨入金機。
JP60093332A 1985-04-30 1985-04-30 硬貨入金機 Granted JPS61251989A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093332A JPS61251989A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 硬貨入金機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093332A JPS61251989A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 硬貨入金機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61251989A true JPS61251989A (ja) 1986-11-08
JPH0551951B2 JPH0551951B2 (ja) 1993-08-04

Family

ID=14079309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093332A Granted JPS61251989A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 硬貨入金機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251989A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182163A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 硬貨処理装置
JP2020086655A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP2022026640A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 旭精工株式会社 コイン処理装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621291A (en) * 1979-07-30 1981-02-27 Nippon Signal Co Ltd Cash control method for grouppcontrol tickett selling machine
JPS599786A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 株式会社湊製作所 硬貨自動入出金機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621291A (en) * 1979-07-30 1981-02-27 Nippon Signal Co Ltd Cash control method for grouppcontrol tickett selling machine
JPS599786A (ja) * 1982-07-08 1984-01-19 株式会社湊製作所 硬貨自動入出金機

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010182163A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Hitachi Omron Terminal Solutions Corp 硬貨処理装置
JP2020086655A (ja) * 2018-11-19 2020-06-04 沖電気工業株式会社 硬貨処理装置及び自動取引装置
JP2022026640A (ja) * 2020-07-31 2022-02-10 旭精工株式会社 コイン処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0551951B2 (ja) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4960690B2 (ja) 硬貨入出金機
JPH0338635B2 (ja)
JPH0472277B2 (ja)
JP5142637B2 (ja) 貨幣入出金機
JP6012514B2 (ja) 硬貨処理機
JP4336519B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP4132745B2 (ja) 硬貨出金処理機
JP6280387B2 (ja) 硬貨処理装置および硬貨処理方法
JPS61251989A (ja) 硬貨入金機
JP4284100B2 (ja) 循環式硬貨入出金機の精査処理装置
JP3547648B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3499702B2 (ja) 硬貨入出金機
JP3673052B2 (ja) 硬貨入出金機の取引口装置
JPS626396A (ja) 循環式硬貨入出金機
JP3423645B2 (ja) 硬貨入出金機
JPH0250517B2 (ja)
JPH0237077Y2 (ja)
JP2004341789A (ja) 循環式硬貨入出金機
JP4284101B2 (ja) 循環式硬貨入出金機の回収処理装置
JP3867753B2 (ja) 硬貨処理装置
JP5022816B2 (ja) 硬貨入出金機
JP2580584Y2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP3214842B2 (ja) 硬貨出金処理機
JP3214841B2 (ja) 循環式硬貨入出金機
JP4280106B2 (ja) 循環式硬貨入出金機

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term