JPS61251971A - 画像処理装置 - Google Patents

画像処理装置

Info

Publication number
JPS61251971A
JPS61251971A JP9349085A JP9349085A JPS61251971A JP S61251971 A JPS61251971 A JP S61251971A JP 9349085 A JP9349085 A JP 9349085A JP 9349085 A JP9349085 A JP 9349085A JP S61251971 A JPS61251971 A JP S61251971A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reg
data
output
image data
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9349085A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Kurakake
鞍掛 三津雄
Shoichi Otsuka
大塚 昭一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP9349085A priority Critical patent/JPS61251971A/ja
Publication of JPS61251971A publication Critical patent/JPS61251971A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像処理装置に関し、特に空間積和演算回路
と画像間演算回路を具備した小型で高速な画像処理装置
に関する。
(従来技術) マスク処理、特徴パターンの抽出等各種の目的で、処理
対象となる1画面分の画素データと、基準となる1画面
分の画素データとの対応する画素間で、論理積演算、論
理和演算、排他的論理和演算、加算、減算、絶対値加算
、絶対値減算等の画像間論理演算が行われる。
さらに、ノイズの除去、画像のコントラスト強調、エツ
ジ検出等の目的で、画像の局所並領域毎の空間積和演算
(コンボリューション)が行なわれる。
第3図は3行×3列の空間積和演算の説明図であり、処
理対象画素データFi、jと荷重係数W’+Jが同図の
ように配列されている場合、画素データF2,2の空間
積和演算結果G2,2は次式に示すものとなる。
ここで、以下の説明上、(1)式の演算を3つに分割し
、 Wl 、IXFI 、1+W2.1XF2.1+W3 
、 lXll−3、1 なる演算を第1演算、 Wl 、2XF 1.2+W2.2XF2.2+W3.
2XF3.2 なる演算を第2演算。
Wl 、3XF 1.3+W2.3XF2.3+W3.
3XF3.3 なる演算を第3演算と称する。
又、画像間論理演算は、処理対象となる画像データと、
基準となる画像データとの対応する画素間(1: 1)
で処理され、その結果を格納するフレームメモリへ順次
格納するもので、この処理結果に前記基準となる画像デ
ータとは別の、もう1つの基準画像との間での画像間論
理演算を行なう場合は、前の処理を繰返して実行するも
のであった。
上述したように、従来は、画像間論理演算回路と空間積
和演算回路とは、それぞれ別々の専用ハードウェア回路
を用いて行なっていた。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来技術の画像処理装置では
、ハードウェアが大型化して、コスト高になったり、連
続した画像間論理演算処理を実行するのに時間が長くか
かるという欠点があった。
本発明は上記の如き従来の欠点を解決するためになされ
たもので、その目的は、処理対象となる1両面分の画素
データに対し、連続的に複数の演算処理を施すような場
合、簡単な構成のハードウェアにより迅速正確に画像処
理が可能な画像処理装置を提供しようとするものである
(問題を解決するための手段) 本発明は上述の如き目的を達成するために、行方向に時
分割してNXNの空間積和演算を行なうための空間積和
演算回路に、第1図に示す如くフレームメモリ1〜3よ
り読み出されたデータを選択的に切替えてレジスタ8.
9.10に出力するマルチプレクサ5.6.7を付加す
る。さらにマルチプレクサ13.14.19.20およ
びマルチプレクサ27を付加して3×3の空間積和演算
器を、3段カスケード接続された画像間論理演算器とし
て使用する。
すなわち、複数の画像データどうしを演算処理する手段
を複数段重ねて画像処理演算を行う画像処理装置におい
て、1フレ一ム分の画像を記憶する複数個のフレームメ
モリと、各フレームメモリから読み出された画像データ
を含む2種類の画像データで位置付けられ、これら画像
データの演算結果を記憶し、かつ2種類の画像データに
対応した演算結果を出力する複数のデータマツプ用の記
憶装置と、各データマツプ用の記憶装置から出力される
論理演算結果を加算する加算器と、該加算器の出力およ
びデータマツプ用の記憶装置から出力される処理済みの
画像データとしての論理演算結果を記憶する結果記憶装
置と、を有することを特徴とする画像処理装置を提供す
るものである。
(作用) 処理対象となる1画面分の画素データを記憶するフレー
ムメモリ、基準となる1画面分の画素データを記憶する
フレームメモリなど複数のフレームメモリから読み出す
それぞれの画素データのフローを自由に変更するマルチ
プレクサを設け、これらマルチプレクサにて選択された
画素データによりデータマツプ用の記憶装置から演算結
果を出力させる、という処理回路を複数段重ね、最終結
果を、新画像データとしてフレームメモリに記憶させる
ものである。
(実施例) 第1図は、本発明の画像処理装置のブロック図であり、
第2図は、本発明の画像処理装置の演算を例を挙げて説
明する説明図である。
第1図中、1,2.3はそれぞれ演算がなされる1フレ
一11分の画像データを記憶するフレームメモリであり
、4は演算結果の画像データにウィンドを掛けるウィン
ドデータを記憶するウィンドメモリである。5,6.7
は、フレームメモリ1.2.3の内の1つを選択してそ
の画像データの画素を1つづつ通過させるマルチプレク
サである。また、1.3,14,19,20.27は、
前述のマルチプレクサと同様の機能を持つマルチプレク
サである。8,9,10,11.12は入力された1画
素分を記憶しシフトするシフトレジスタである。また、
15.16,21.22も同様な機能を持つシフトレジ
スタである。なお、シフ)・レジスタ8,9,10.1
1と、シフトレジスタ15.16.12と、シフトレジ
スタ21,22とはシフトクロックパルスによって同期
して作動されるように構成されている。17.18はR
AMから構成される2種類の画像データに対応した演算
結果を出力するデータマツプ用の記憶装置であり、任意
に選ばれた1つの演算、例えば論理積算、論理和演算、
排他的論理演算、加算、減算、絶対値加算、絶対値減算
等の内の任意の1つがなされうるのと同等の機能を持つ
ものであり、以下演算器という。また23はウィンドメ
モリ4からのウィンドデータに基づいて画像データにウ
ィンドを掛けて描画領域を指定するものであり、RAM
から構成された演算器であり、論理積用のデータマツプ
である。24はアップ(加算器)であり、演算器17.
18及び23からの出力及び後述するシフトレジスタ2
5からの出力の内から任意に選ばれた出力を加算するも
のである。28は、演算した結果の画像データの1フレ
一ム分を記憶するフレームメモリである。
次に本発明の画像処理装置の画像間論理演算動作につい
て説明する。
本発明の画像処理装置においては、フレームメモリ1,
2.3に記憶された画像データの全行、全列に対して演
算処理またはその結果にウィンドが掛けられるものであ
るが、演算またはウィンド処理はフレームメモリ1,2
.3の対応する同一行、同一列に対して読出される画素
データ毎に行なわれる。なお、例えばフレームメモリ1
と2との間でだけ演算が行なわれてもよいものである。
最初に、第1のシフトクロックによりフレームメモリ1
,2.3から対応する各画素データが読出され、マルチ
プレクサ5,6.7を通してシフトレジスタ8,9.1
0に任意に入力されて記憶される。なお、このときウィ
ンド処理を行なう場合にはウィンドメモリから対応する
行、列の論理値をシフトレジスタ11に転送する。
そして、この状態で、シフトレジスタ8及び9に記憶し
た画素データが演算器17に記憶される。また演算器1
7に記憶した演算結果はマルチプレクサ13に転送され
る状態にある。
次に、第2のシフトクロックが出力されると、シフトレ
ジスタ8からの出力または演算器17からの演算結果出
力のいずれか1つがマルチプレクサ13によって選択さ
れ、シフI・レジスタ15に入力される。これと同時に
、マルチプレクサ14によってシフトレジスタ9または
10からの出力のいずれか1つがシフトレジスタ16に
記憶され、またシフトレジスタ11からシフトレジスタ
12に論理値が転送される。
そして、この状態で、シフトレジスタ15及び16から
の出力が演算器18に記憶されている。
つまり、演算結果を出力しうる状態となっている。
次に、第3のシフトクロックが出力されると、前述と同
様に、シフトレジスタ21にはマルチプレクサ19を介
してシフトレジスタ15がらの出力または演算器18か
らの演算結果出力のいずれか1つが転送され、またシフ
トレジスタ22にはマルチプレクサ20を介してシフト
レジスタ16または12からの出力のいずれか1つが転
送される。
そして、シフトレジスタ21及び22に記憶されたデー
タは演算器23に記憶される。なお、マルチプレクサ2
0でウィンドメモリ4からの論理値が選ばれた場合には
ウィンド処理がなされる。
次に、演算器23に記憶されたデータは、マルチプレク
サ27を介してフレームメモリ28に転送される。
このようにして、複数の各種演算が行なわれるものであ
るが、本発明の画像処理装置の作動を例を挙げて以下に
説明する。
例えば、例として [((フレームメモリA 目とヱ」」 フレームメモリ
B)  匠下j フレームメモリC)Xウィンドメモリ
]、さらに具体的な例として前述のOPIが論理積であ
り、OF2が論理和である場合を挙げると、前述の式は
、 [((フレームメモリAXフレームメモリB)+フレー
ムメモリC)Xウィンドメモリ]となる。
この演算は第2図に示すように次のように実行される。
すなわち、フレームメモIJ 1 、2 、3(すなわ
ちA、B、C)の同一列、同一行の画素データA′、 
  ′、C′が第1のシフトクロックでレジスタ8,9
.10にそれぞれ転送される。
またこれと同時に、ウィンドメモリ4から論理値がシフ
トレジスタ11に転送される。この状態でシフトレジス
タ8及び9の画素データA′及びB′が演算器17に記
憶されA′×B′の結果が出力される状態になっている
次の第2シフトクロツクで、演算器17から演算結果A
′XB′がシフトレジスタ15に入力され、これと同時
に、シフトレジスタlOから画素データC′がシフトレ
ジスタ16に転送され、またシフトレジスタ11からシ
フトレジスタ12に論理値が転送される。
この状態でシフトレジスタ15内のデータA′XB′及
びシフトレジスタ16の画素データC′が演算器18に
入力されて記憶され、その演算結果A’XB′+C’が
出力されうる状態になっている。
次に、第3シフトクロツクが出力されると、演算器18
から演算結果A”XB′+C’がシフトレジスタ21に
入力され、これと同時にシフトレジスタ12からウィン
ドメモリからの論理値がシフトレジスタ22に入力され
る。この状態で、演算器23にはシフトレジスタ21及
び22のデータが入力され記憶されている。ウィンド処
理がなされた結果が読出し可能となった状態になる。
以下、演算器23の演算結果はマルチプレクサ27を介
してフレームメモリ28への書込みデータD′として出
力される。
次に、本発明の画像処理装置の空間積和演算回路として
動作させる場合について説明する。
第3図は、3×3の空間積和演算の説明図で、第4図は
、空間積和演算をフレームメモリ1に格納しである画像
に対して実行する場合で、この場合、第3図に示す荷重
係数W i 、 jは、フレームメモリ2に記憶されて
いる。
第5図は、フレームメモリ1に格納されている256X
256の画素データの配列を示す。
始めにフレームメモリ2より、係数W1.1が読み出さ
れ、レジスタ9にセットされる。次に係数W2.1を読
み出し、レジスタ9にセットすると同時にレジスタ9の
内容をレジスタ16に転送する。ひきつづきW3 、】
をレジスタ22、W2.1をレジスタ16、W3,1を
レジスタ9にセットする様に順次係数が読み出される。
j=1行の係数がレジスタ22,16.9にセットされ
た後に、フレームメモリlより、第1列目の画素データ
S。、0より順次画素データを読み出す。
この様にしてレジスタ21にS。、。、レジスタ15に
81 、。、レジスタ8にS2.。がセットされる状態
で、Sl 、1に対する空間積和演算の第1演算を実行
し、その結果をシフトレジスタ25に格納する。この時
、ゲート回路26の出力はゼロになる様に禁]Eされる
同様に、次の画素データSis+oを読み出し、レジス
タ8.15.21の内容を右に1列シフトす゛ることに
より、S2,1の第1演算を実行する。この様に、順次
レジスタ8にS  、レジメ25g、0 り15にS ゛。、レジスタ21にS   。が254
−                     253
+セットされるまで繰返し実行する。これによりSl 
、1〜5t54.1に対する第1演算の結果がシフトレ
ジスタ25に格納される。
次にフレームメモリ2より、前回と同様に係数を読み出
しシフトを行なってレジスタ22にWl 、2、レジス
タ16にw2,2およびレジスタ9にW5.2をセット
する。そして、フレームメモリ1より、第2列の画素デ
ータS。、□より順次読み出し、Sl 、1〜szg<
、】に対する第2演算を行なう。この時ゲート回路26
を用いて、シフトレジスタ25には、第1演算と第2演
算との和を格納する。
3回目は、係数をレジスタ22にW、、3、レジスタ1
6にW2+5+ レジスタ9にW3.5をセットシ、フ
レームメモリ1より第3列の画素データをS。、2より
順次読み出す。今回のアップ24出力は、Sl 、】〜
SQ% + 1に対する3×3積和演算の結果となる。
これをマルチプレクサ27を介してフレームメモリ28
に書込むことによりSl 、1〜36G、1の1行の演
算を終了する。以上の演算を1行づつ下にずらして繰返
すことにより、Sl、、ZS”4〜3M4 +254ま
で実行される。
以上により、■フレーム分の3X3積和演算が終了する
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によると、処理対像となる
1画面分の画素データに対して、連続的に複数の演算処
理を施すような場合、簡単な構成のハードウェアにより
迅速正確に画像処理が可能な画像処理装置が得られる。
また本発明においては、複雑な演算装置を用いないでR
AMを用いたため低価格で構成され高速に画像処理が行
なえるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の画像処理装置のブロック図である。 第2図は、本発明の画像処理装置の演算を例を挙げて説
明する説明図である。 第3図は、3行×3列の空間積和演算の説明図である。 第4図は、フレームメモリに対する空間積和病算器の一
例を示すブロック図である。 第5図は、256X256の画素データの配列を示す説
明図である。 1.2.3  ・・・ フレームメモリ、4 ・・・ウ
ィンドメモリ、17,18.23  ・・・ 演 算器
、24 ・・・ アッタ、28  ・・・ フレームメ
モリ、5,6,7,13,14,19,20.27・・
・ マルチプレクサ、8,9,10,11,12.15
.1B、21.22  ・・・ シフトレジスタ、25
 ・・・ シフトレジスタ、26 ・・・ ケート回路
。 特許出願人  ファナック株式会社 代  理  人   弁理士  辻     實X→

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の画像データどうしを演算処理する手段を複
    数段重ねて画像処理演算を行う画像処理装置において、 1フレーム分の画像を記憶する複数個のフレームメモリ
    と、 各フレームメモリから読み出された画像データを含む2
    種類の画像データで位置付けられ、これら画像データの
    演算結果を記憶し、かつ2種類の画像データに対応した
    演算結果を出力する複数のデータマップ用の記憶装置と
    、 各データマップ用の記憶装置から出力される論理演算結
    果を加算する加算器と、 該加算器の出力およびデータマップ用の記憶装置から出
    力される処理済みの画像データとしての論理演算結果を
    記憶する結果記憶装置と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
  2. (2)各フレームメモリから読み出された画像データを
    含む2種類の画像データは、描画領域を指定するウィン
    ドウメモリからのデータを含むことを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の画像処理装置。
JP9349085A 1985-04-30 1985-04-30 画像処理装置 Pending JPS61251971A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349085A JPS61251971A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9349085A JPS61251971A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61251971A true JPS61251971A (ja) 1986-11-08

Family

ID=14083782

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9349085A Pending JPS61251971A (ja) 1985-04-30 1985-04-30 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61251971A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120678A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 画像処理ユニット

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123073A (en) * 1980-03-03 1981-09-26 Oki Electric Ind Co Ltd Bicolor picture signal deciding circuit
JPS5851376A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Agency Of Ind Science & Technol 重畳積分計算方式
JPS59173863A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 Fujitsu Ltd マスクメモリ方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56123073A (en) * 1980-03-03 1981-09-26 Oki Electric Ind Co Ltd Bicolor picture signal deciding circuit
JPS5851376A (ja) * 1981-09-22 1983-03-26 Agency Of Ind Science & Technol 重畳積分計算方式
JPS59173863A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 Fujitsu Ltd マスクメモリ方式

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01120678A (ja) * 1987-11-05 1989-05-12 Toyota Central Res & Dev Lab Inc 画像処理ユニット

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601006A (en) Architecture for two dimensional fast fourier transform
JPS6053349B2 (ja) 画像処理プロセツサ
CN108073549B (zh) 卷积运算装置及方法
JPH0233191B2 (ja)
JP2018022339A (ja) 演算処理装置及び演算処理装置の制御方法
US5949920A (en) Reconfigurable convolver circuit
JPS63167967A (ja) ディジタル信号処理集積回路
JP6532334B2 (ja) 並列演算装置、画像処理装置及び並列演算方法
JPS61251971A (ja) 画像処理装置
JP3277399B2 (ja) 画像処理用汎用プロセッサ
JP2002269067A (ja) 行列演算装置
JPH07200539A (ja) 二次元dct演算装置
CN115033843B (zh) 基于三角脉动阵列的协方差矩阵计算的电路实现方法
JP3860548B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP3088956B2 (ja) 演算装置
EP0321584A1 (en) System for calculating sum of products
JPH1063647A (ja) 行列演算装置
JPS58163061A (ja) 並列画像処理プロセッサ及び装置
JPS6162174A (ja) 情報婦理装置
JPS59146363A (ja) 並列信号処理装置
JP2001067338A (ja) 高速たたみ込み演算方式とその演算器および高速補間方式と高速補間器
SU720510A1 (ru) Ассоциативное запоминающее устройство
JPH03139773A (ja) ディジタル画像処理装置
JP2000048180A (ja) 積和演算装置及び画像処理装置
JPS63170788A (ja) 画像処理装置