JPS58163061A - 並列画像処理プロセッサ及び装置 - Google Patents

並列画像処理プロセッサ及び装置

Info

Publication number
JPS58163061A
JPS58163061A JP4457082A JP4457082A JPS58163061A JP S58163061 A JPS58163061 A JP S58163061A JP 4457082 A JP4457082 A JP 4457082A JP 4457082 A JP4457082 A JP 4457082A JP S58163061 A JPS58163061 A JP S58163061A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processor
parallel
data
image
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4457082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6319911B2 (ja
Inventor
Yoshiki Kobayashi
芳樹 小林
Tadashi Fukushima
忠 福島
Yoshiyuki Okuyama
奥山 良幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP4457082A priority Critical patent/JPS58163061A/ja
Publication of JPS58163061A publication Critical patent/JPS58163061A/ja
Publication of JPS6319911B2 publication Critical patent/JPS6319911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T1/00General purpose image data processing
    • G06T1/20Processor architectures; Processor configuration, e.g. pipelining

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本元明は9間積和演算等の局所近傍画像処理を実行する
並列画像処理プロセッサのアーキテクチャに関する◎ 画像処理プロセッサは通産省大型プロジェクトの一つで
あるパターン清報処理システム(昭和55年10月に研
究開発成果発表論文集が発行されている)にて開発され
ているように、画像データを並列処理し高速化を図ろう
としCいるものが多い。しかし、画像データは2次限の
広がりを持つため、全ての画像データを並列処理するこ
とは困難である。そこで、ノイズ除去や輪郭抽出機能を
実現する空間積和演算等のような近傍の画像データ間の
演算に対して、例えば画像のm行xn列の局所的なデー
タを並列処理することが多い。このような局所並列型画
像処理は、前記文献あるいは、木戸出正継著の画像処理
ハードウェアの動向(情報処理コンピュータビジョン研
究会資料86゜1980年9月)にて総括的に説明され
ているが、CODアナログ処理系を除いてLSI化され
たものはない。これは、従来のアーキテクチャのプロセ
ッサをそのままLSI化するには、集積度及びビン数の
点で困難があるためである。
本発明の目的は、LSI化に適したアーキテクチャを有
する並列画像処理プロセッサを提供することにある。
本発明は、n個のプロセッサエレメントと、最小限1組
の演算対象の画像入力ポート及び演算結果データ出力ボ
ートとを有する基本モジュールを、mItIA備えたア
ーキテクチャにより、m行xn列の局所並列画像処理を
行なわせることにより、上記目的を達成する。
以下本発明の一実施例を第1図乃至第4図に従って説明
する。
第1図は本発明の並列画像処理プロセッサの一実施例を
備え友典型的な画像処理システムの一例を示すものであ
る。並列画像処理プロセッサ1はデータバスによって画
像メモリ2に接続され、この画像メモリ2には、画像入
力装置としてのITVカメラ3が接続され、また、画像
メモリ2の内容を表示するCRTモニタ4が接続されて
いる。更に、並列画像処理プロセッサ1と、画像メモリ
2は管理プロセッサ5にデータバスにより接続されてい
る。画像メモリ20画像隋報は並列面[象処理プロセッ
サ1により処理され、この結果がまた画像メモリ2に格
納されたり、あるいはシステム全体を制御する管理プロ
セッサ5に与えられる。
並列画像処理プロセッサ1には、代表的な画像処理機能
として空間積和演算がある。第2図はこの局所並列処理
の例會示すものである。入力画像60画素f1jと積和
荷重7のW目とが並列画像処理プロセッサ1に入力され
、ここでの演算結果gが出力画像8に出力される。例え
ば4×4画素の局所画像データt11 ” f44に対
し、定められた荷重”11〜W44 k乗算し総和をと
ることにより、ノイズ除去、輪郭強訴等の画像処理を行
なうものである。
第3図は本発明の並列画像処理プロセッサの一実施例を
示す構成図である。
これは、4×4画素の局所画像データを処理する画像処
理プロセッサの例であり、4個の画像処理プロセッサ基
本モジュール9A〜9Dから構成さnている。基本モジ
ュール9Aは、4個のシフトレジスタ10を有し、これ
らシフトレジスタ10を介した画像データが4 (1i
!ilのプロセッサエレメント11(PE41〜PE+
4)に入力される。
こ扛ら4個のプロセッサエレメント11には荷重記憶メ
モリ12から荷重データ町1=W14が与えられ、出力
は演算回路13に入力される。この演算回路13の出力
は演算回路14に入力さnlこの演算回路14の出力は
データ出力ボート15から出力される。なお、演算回路
14には前段の演算結果データが演算結果入力ボート1
6を介して入力される。kに、シフトレジスタ10に入
力される入力画像データf14は画像データ入力ボート
17を介して取込まれ、またシフトレジスタ10を介し
た画像データは画像データ出力ポート18から出力され
る。
次に本実施例の画像処理プロセッサ1の動作について説
明する。並列画像処理プロセッサ1には、画像メモリ2
から局所画像データが1列分(第3図ではf14〜f4
4)並列に与えられ、その演算結果が画像メモリ2に格
納される。入力画像データf14はシフトレジスタ10
を介してプロセッサエレメント11に入力されるが、こ
の際、1画素毎隣接した画素f14・ fll・ f1
2・ fllが対応するプロセッサエレメント11にそ
れぞれ入力される。
画素’11は空間積和演算のサイズを4X4以上に拡張
する場合のために、画像データ出力ポート18から出力
される。プロセッサエレメント11には、シフトレジス
タ10からの処理対象の画像データfI、と、荷重記憶
メモリ12からの荷重データWIJが与えられ、乗算が
実行される。この結果が演算回路13に与えられ、4個
のプロセッサエレメント11の演算結果が加算される。
演算回路13の出力は演算回路14に与えられ、この演
算回路14には演算結果入力ボート16から入力される
前段の並列画像処理プロセッサ1からの演算結果データ
も入力され、これらを加算してデータ出力ボート15か
ら次の基本モジュールへ加算結果を出力する。このよう
にして、基本モジュール9八〜9114段重ねることに
より、最終段の基本モジュール9Dからg=ΣfI3W
11が出力される。上記のような本実施例の並列画像処
理プロセッサ1の処理内容は第4図に示したタイムチャ
ートにまとめられている。なお、第4図のgll+g1
2はΔを時間毎の並列画像処理プロセッサ1の出力e&
わし、第2,3図のgに相当する゛ものである。
本実施例によれば、並列画像処理プロセッサ1を4個の
プロセッサエレメントllk有する基本モジュール9八
〜9Dによって、4X4画素の局所画像デーjIヲ処理
する構成とすることにより、画像データ入力ボート17
及びデータ出力ボート15を少なくシ、且つ、分割され
た基本モジュール9A、9D’に局所画像データに対応
した規則的な配列とし得るため、並列画像処理プロセッ
サ1なLs I化に適した了−キテクチャとし得る効果
がある。
以上記述した如く本発明の並列画像処理プロセッサによ
れば、LSI化に適したアーキテクチャとすることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の並列画像処理プロセッサの一実施例を
備えた画像処理システムの構成図、第2図は第1図で示
した並列画像処理プロセッサで行なう局所並列処理演算
の例を示した説明図、第3図は本発明の並列画像処理プ
ロセッサの一実施例を示す構成図、第4図は本実施例の
並列画像処理プロセッサの処理過程を示すタイムチャー
ト図である。 1・・・並列画像処理プロセッサ、2・・・画像メモリ
、9A〜9D・・・基本モジュール、11・・・プロセ
ッサニレメン)、13.14・・・演算回路、15・・
・画像データ出力ボート、17・・・画像データ入力ボ
ート。 代理人 弁理士 高橋明因 第 /  田 第 2 目 奉 4 ロ グHPI3 −−−−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、画像メモリ等の画像データ供給源からの画像データ
    を取込み、m行xn列の空間積和演算及び非線形近傍演
    算等の局所並列画像データ処理を行なう並列画像処理プ
    ロセッサにおいて、少くとも1つの画像データ入力ボー
    トと、n個の画像データ演算用のプロセッサエレメント
    と、これらのプロセッサエレメントの演Xi果全加算す
    る演算回路と、該演算回路の演算結果を出力する出力ボ
    ートとを有する基本モジュール’k、m+固並列に設置
    して成ることを特徴とする並列画像処理プロセッサ。
JP4457082A 1982-03-23 1982-03-23 並列画像処理プロセッサ及び装置 Granted JPS58163061A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4457082A JPS58163061A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 並列画像処理プロセッサ及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4457082A JPS58163061A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 並列画像処理プロセッサ及び装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5005087A Division JPS6352269A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 画像処理装置
JP62050051A Division JPS6379180A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 並列画像処理用lsi

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58163061A true JPS58163061A (ja) 1983-09-27
JPS6319911B2 JPS6319911B2 (ja) 1988-04-25

Family

ID=12695158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4457082A Granted JPS58163061A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 並列画像処理プロセッサ及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58163061A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128164A (ja) * 1984-07-18 1986-02-07 Nec Corp 画像処理装置
JPS6352269A (ja) * 1987-03-06 1988-03-05 Hitachi Ltd 画像処理装置
JPS6379180A (ja) * 1987-03-06 1988-04-09 Hitachi Ltd 並列画像処理用lsi

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141536A (en) * 1975-05-31 1976-12-06 Toshiba Corp Image-paralleling calculation processing device
JPS54162937A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Nec Corp Product/sum circuit
JPS556699A (en) * 1978-06-26 1980-01-18 Environmental Res Inst Near series processor devided in parallel

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51141536A (en) * 1975-05-31 1976-12-06 Toshiba Corp Image-paralleling calculation processing device
JPS54162937A (en) * 1978-06-14 1979-12-25 Nec Corp Product/sum circuit
JPS556699A (en) * 1978-06-26 1980-01-18 Environmental Res Inst Near series processor devided in parallel

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6128164A (ja) * 1984-07-18 1986-02-07 Nec Corp 画像処理装置
JPS6352269A (ja) * 1987-03-06 1988-03-05 Hitachi Ltd 画像処理装置
JPS6379180A (ja) * 1987-03-06 1988-04-09 Hitachi Ltd 並列画像処理用lsi
JPH0451873B2 (ja) * 1987-03-06 1992-08-20 Hitachi Ltd

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6319911B2 (ja) 1988-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6053349B2 (ja) 画像処理プロセツサ
JPS61241877A (ja) 空間積和演算装置
JPS6326912B2 (ja)
JPH03105614A (ja) マトリツクス演算回路
JPS58163061A (ja) 並列画像処理プロセッサ及び装置
JPS6379180A (ja) 並列画像処理用lsi
EP0321584A1 (en) System for calculating sum of products
JPH0451873B2 (ja)
JP2862388B2 (ja) 超高速画像処理システムのフィルタリング処理方式
JPH0260028B2 (ja)
JPS6156823B2 (ja)
US20210397864A1 (en) Hardware Accelerator for Integral Image Computation
US5237656A (en) Image processing apparatus using look-up tables
JPH0652215A (ja) 行列演算プロセッサ
EP0265529B1 (en) Image processing apparatus
JPS62221076A (ja) 画像処理装置
JPH0320880A (ja) 変換回路
JPS63170788A (ja) 画像処理装置
JPS61246837A (ja) 並列乗算器
JPS60262277A (ja) 画像処理プロセツサ
JPS61251971A (ja) 画像処理装置
JPH0444305B2 (ja)
JPH0773161A (ja) 演算装置
JPH03148780A (ja) 画像処理装置
JPS63140379A (ja) 並列画像処理プロセツサ