JPH0444305B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0444305B2
JPH0444305B2 JP60283308A JP28330885A JPH0444305B2 JP H0444305 B2 JPH0444305 B2 JP H0444305B2 JP 60283308 A JP60283308 A JP 60283308A JP 28330885 A JP28330885 A JP 28330885A JP H0444305 B2 JPH0444305 B2 JP H0444305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
local
image processor
local image
register
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60283308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62140184A (ja
Inventor
Toshiki Mori
Haruyasu Yamada
Kunitoshi Aono
Masakatsu Maruyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28330885A priority Critical patent/JPS62140184A/ja
Priority to US06/941,625 priority patent/US4791677A/en
Priority to EP86309788A priority patent/EP0227406B1/en
Priority to DE8686309788T priority patent/DE3687789T2/de
Publication of JPS62140184A publication Critical patent/JPS62140184A/ja
Priority to US07/266,893 priority patent/US4845767A/en
Publication of JPH0444305B2 publication Critical patent/JPH0444305B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はデジタル画像処理装置、特に局所処理
型画像プロセツサに関するものである。
従来の技術 一般に、デジタル画像処理においては、2次元
配列された画像データを対象とするものであり、
現在の逐次型コンピユーターでは不得意とする演
算処理のひとつである。また、画像処理には多大
な演算時間と記憶容量が必要となる。そこで、画
像処理の高速化の為に種々の画像プロセツサが提
案されている。
各種の画像プロセツサの中で、局所処理型画像
プロセツサ(以下局所画像プロセツサと記す)
は、比較的簡単に画像処理システムを構成できる
事から、最も良く開発が行なわれている。本発明
も、この局所画像プロセツサに類するものであ
り、以下、従来の局所画像プロセツサについて説
明する。
一般に、局所画像プロセツサは、入力画像デー
タからなる適当な大きさの局所領域データを取り
出し、この局所領域データに対して演算を行なう
ものであり、局所領域を対象画像全体に走査する
事により全画面の画像処理を行なうものである。
画像演算の中で平均化、微分操作、特徴抽出な
ど局所処理で実行されるものが多く、これらの処
理は局所領域の形や大きさによつて複雑さを異に
するが、一般に3×3から16×16程度の局所領域
を対象として画像処理が行なわれている。
第4図には、従来の局所画像プロセツサの1例
を示す。
第4図は3×3の局所処理を行う場合の例であ
り、1はm×n画素に分割された入力画像、2,
3はそれぞれn段のシフトレジスタである。21
が局所画像処理を行う局所画像プロセツサであ
り、4〜12は1段のシフトレジスタ、14〜1
6は画像データ入力端子、17〜19は画像デー
タ出力端子、13は演算ユニツト、20は演算結
果出力端子である。1の入力画面から走査によ
り、画像データが1画素ずつ連続的に取り出され
シフトレジスタ4に転送される。また、シフトレ
ジスタ7には2のnビツトシフトレジスタによ
り、シフトレジスタ4に転送されるデータに対し
て1ライン分遅れたデータが転送される。同様に
シフトレジスタ10には前記2及び3のnビツト
シフトレジスタにより、2ライン分遅れたデータ
が転送される事になる。
以上の様に1ライン分ずつ遅れた画像データが
シフトレジスタ4,7,10に送られ、シフトレ
ジスタ4,7,10から、それぞれシフトレジス
タ5,8,10に、また、シフトレジスタ5,
8,11からそれぞれシフトレジスタ6,9,1
2に、画像データが1画素ずつ転送される。
以上の様な動作により入力画像から1画素ずつ
取り出される画素データをシフトレジスタ4〜1
2で再構成し、3×3近傍の局所領域データとし
て順次取り出す事ができる。(このシフトレジス
タ4〜12を局所領域レジスタと言う)以上の様
にして、入力画像の走査により順次取り出される
局所領域データに対して演算ユニツト13で、順
次信号処理を行なう事により全画面の画像処理を
行なう事ができる。
一般にこの様な局所画像プロセツサを集積回路
化する場合には、集積回路規模からの規制によ
り、3×3から5×5の局所領域のものが実現さ
れている。したがつて拡張された広い領域の局所
画像処理を行うためにはこの局所画像プロセツサ
を複数個用いている。第5図に3×3の局所領域
レジスタを有する局所画像プロセツサを4個用い
て6×6の拡張局所画像処理を行う場合を示す。
37は画像信号入力端子、2,3および30〜3
2は1ライン遅延用シフトレジスタであり、これ
により6ライン分の画像データが同時に取り出せ
る。21−1〜21−4は第4図21に示す局所
画像プロセツサであり端子14〜20は第4図に
示す同一番号の端子と対応している。図に示す様
に局所画像プロセツサ21−2,21−3の画像
データ出力端子を局所画像プロセツサ21−2,
21−4の画像データ入力端子に接続することに
より、第6図に示す様に対象とする拡張局所領域
の画素(図の場合は6×6画素)を各局所画像プ
ロセツサ21−1〜21−4に同時に取り込んで
いる。第6図において40は処理しようとする画
面であり、41,42,43,44はそれぞれ局
所画像プロセツサ21−4,21−3,21−
2,21−1に任意のタイミングで同時に取り込
まれる局所領域を示す。この様な従来の処理対象
局所領域の拡張が可能となる局所画像プロセツサ
構成においてはこの拡張局所領域が同時に複数個
の局所画像プロセツサに取り込まれるため、拡張
局所領域全域にわたつての空間積和等の演算を行
う場合には第5図に示す様に局所画像プロセツサ
21−1〜21−4の演算ユニツトで3×3画素
の空間積和演算を行つた出力20を外部の加算器
33〜35で加算する必要があつた。
発明が解決しようとする問題点 このような従来の構成では、複数個の局所画像
プロセツサを用いて局所領域の拡張処理を行う場
合には外部に加算器が必要となり構成が複雑とな
るとともに、拡張された局所領域の処理を行うに
は各プロセツサでの処理時間に加え、加算を行な
うための時間が必要となり、処理速度低下の原因
になつていた。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するため、少なくと
も第1、第2の局所画像プロセツサを備え、 前記第1、第2の局所画像プロセツサは局所領
域レジスタと、この局所領域レジスタに接続され
た演算ユニツタと、前記局所領域レジスタに接続
された拡張レジスタとを備え、 前記第1の局所画像プロセツサは前記局所領域
レジスタに取り込まれる局所画像領域の画素デー
タを入力し、 前記第2の局所画像プロセツサは前記第1の局
所画像プロセツサの拡張レジスタと演算ユニツト
の出力を入力し、前記第1の局所画像プロセツサ
の拡張レジスタの出力は前記第2の局所画像プロ
セツサの局所領域レジスタに入力され、前記第1
の局所画像プロセツサの演算ユニツトの出力は前
記第2の局所画像プロセツサの演算ユニツトに入
力され、 前記第1の局所画像プロセツサの演算ユニツト
の出力及び前記第2の局所画像プロセツサの局所
領域レジスタの出力は前記第2の局所画像プロセ
ツサの演算ユニツトに入力され、計算される構成
とするものである。
作 用 本発明は上記した構成により、複数個の局所画
像プロセツサを用いて局所領域の拡張処理を行う
場合、各々の局所画像プロセツサの演算出力信号
を局所領域の走査方向に対して次段に配置された
局所画像プロセツサのデータ入力に接続し、演算
ユニツタでの演算を処理対象とする局所領域の画
素データとデータ入力に対して行うことにより、
空間積和演算等の処理を簡単な構成で処理速度を
低下させることなく、外部の加算器を用いずに実
行できる。
実施例 第1図は本発明の局所画像プロセツサの一実施
例を示すブロツク図である。第1図において第4
図と同一構成要素のものは同一番号としている。
1は入力画像、2,3は1ライン遅延用レジスタ
であり、21が局所画像プロセツサである。4〜
12は1段シフトレジスタであり、2,3のレジ
スタとにより対象とする局所領域画素のデータを
取り込んでいる。13は演算ユニツトであり、4
〜12のシフトレジスタにより取り出された局所
領域画素データとデータ入力端子25の外部入力
データに対して演算を施す。22〜24は1ビツ
トのシフトレジスタであり、局所データレジスタ
4〜12に対して水平方向に1ビツト追加してあ
る。14〜16は局所画像データ入力端子、17
〜19は局所画像データ出力端子、20は演算結
果出力端子である。この様にシフトレジスタ22
〜24を追加することにより、拡張した局所領域
画像処理を行う場合、次段に送る画像データ出力
端子17〜19の出力信号は1画素分遅れた信号
となる。第2図は、第1図に示す局所画像プロセ
ツサ21を複数個用いて拡張された局所領域の画
像処理を行う場合を示す。第2図において第5図
と同一構成要素のものは同一番号としてある。3
7は画像信号入力端子、2,3および30〜32
は1ライン遅延用シフトレジスタであり、これに
より6ライン分の画像データが同時に取り出せ
る。21−1〜21−4は第1図に示す局所画像
プロセツサであり、端子14〜20および21は
第1図に示す同一番号の端子と対応している。図
に示す様に、局所画像プロセツサ21−2,21
−3の画像データ出力端子を局所画像プロセツサ
21−2,21−4の画像データ入力端子に接続
すると共に、シフトレジスタ3とシフトレジスタ
30の間に1ビツトのシフトレジスタ38を挿入す
ることにより、各局所画像プロセツサ21−1〜
21−4に任意のタイミングで取り込まれる局所
領域の画素は第3図に示す様になる。第3図にお
いて、40は処理しようとする画面であり、4
1,42,43,44はそれぞれ局所画像プロセ
ツサ21−4,21−3,21−221−1に任
意のタイミングに同時に取り込まれる局所領域で
ある。図に示す様に各局所画像プロセツサ21−
1〜21−4に取り込まれる局所画像領域41〜
44には水平方向に1画素、上下の分割された領
域間で2画素の間隔があいているが、第2図に示
す様に、各局所画像プロセツサ21−1〜21−
4の演算結果出力端子20の出力信号は局所領域
の走査方向に対して次段の局所画像プロセツサの
データ入力端子25に送られ、空間積和演算等で
は前段での対象局所領域の積和演算結果は次のタ
イミングで次段の対象局所領域を積和演算結果と
の和が取られる。この様に局所画像領域の走査方
向に対して各局所画像プロセツサの演算結果を順
次転送していく事により、最終段の局所画像プロ
セツサ21−4の演算結果出力36に対象とする
拡張局所領域(図の場合は6×6)の演算結果を
得ることができる。尚第2図に示すシフトレジス
タ38のビツト数は拡張局所領域処理に用いる局
所画像プロセツサの数に応じて変わるものであ
る。また、上記説明からも明らかなように、本発
明の画像プロセツサを複数個用いることにより、
どの様な局所領域の画像処理にも対応でき、拡張
処理の対象となる局所領域の大きさに制限はな
い。
発明の効果 以上述べたきたように、本発明は局所領域の拡
張処理を外部回路が不要な構成で実現できるとと
もに、各プロセツサの演算結果出力は次段のプロ
セツサでの局所領域処理と同時に加算されるの
で、処理速度を低下させることなく拡張処理が可
能となる。また、処理対象とする拡張された局所
領域の大きさが制限されない画像プロセツサを簡
単な構成で実現できるのでLSI化に最適であり、
実用的にきわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における局所画像プ
ロセツサを示すブロツク図、第2図は本実施例に
おける局所画像プロセツサを複数個用いて拡張局
所処理を行う装置のブロツク図、第3図は第2図
の装置による拡張局所処理における各局所画像プ
ロセツサの処理領域を示す図、第4図は従来の局
所画像プロセツサのブロツク図、第5図は従来の
拡張処理装置のブロツク図、第6図は拡張局所処
理における各局所画像プロセツサの処理領域を示
す図である。 4〜12……局所領域レジスタ、13……演算
ユニツト、21……局所画像プロセツサ、22〜
24……シフトレジスタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 少なくとも第1、第2の局所画像プロセツサ
    を備え、 前記第1、第2の局所画像プロセツサは局所領
    域レジスタと、この局所領域レジスタに接続され
    た演算ユニツトと、前記局所領域レジスタに接続
    された拡張レジスタとを備え、 前記第1の局所画像プロセツサは前記局所領域
    レジスタに取り込まれる局所画像領域の画素デー
    タを入力し、 前記第2の局所画像プロセツサは前記第1の局
    所画像プロセツサの拡張レジスタと演算ユニツト
    の出力を入力し、前記第1の局所画像プロセツサ
    の拡張レジスタの出力は前記第2の局所画像プロ
    セツサの局所領域レジスタに入力され、前記第1
    の局所画像プロセツサの演算ユニツトの出力は前
    記第2の局所画像プロセツサの演算ユニツトに入
    力され、 前記第1の局所画像プロセツサの演算ユニツト
    の出力及び前記第2の局所画像プロセツサの局所
    領域レジスタの出力は前記第2の局所画像プロセ
    ツサの演算ユニツトに入力され、計算されること
    を特徴とする局所画像プロセツサ。
JP28330885A 1985-12-16 1985-12-16 局所画像プロセッサ Granted JPS62140184A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28330885A JPS62140184A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 局所画像プロセッサ
US06/941,625 US4791677A (en) 1985-12-16 1986-12-11 Image signal processor
EP86309788A EP0227406B1 (en) 1985-12-16 1986-12-16 Image signal processor
DE8686309788T DE3687789T2 (de) 1985-12-16 1986-12-16 Bildsignalverarbeitungsgeraet.
US07/266,893 US4845767A (en) 1985-12-16 1988-11-03 Image signal processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28330885A JPS62140184A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 局所画像プロセッサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62140184A JPS62140184A (ja) 1987-06-23
JPH0444305B2 true JPH0444305B2 (ja) 1992-07-21

Family

ID=17663771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28330885A Granted JPS62140184A (ja) 1985-12-16 1985-12-16 局所画像プロセッサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62140184A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4916551A (en) * 1989-02-02 1990-04-10 Xerox Corporation Multi-channel image processing with cross channel context

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181171A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 Hitachi Ltd 並列画像処理プロセツサ
JPS60129889A (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58181171A (ja) * 1982-04-16 1983-10-22 Hitachi Ltd 並列画像処理プロセツサ
JPS60129889A (ja) * 1983-12-19 1985-07-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62140184A (ja) 1987-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6053349B2 (ja) 画像処理プロセツサ
US4791677A (en) Image signal processor
US6346969B1 (en) Color filter array and its color interpolation apparatus
JPS61241877A (ja) 空間積和演算装置
US4328425A (en) Filter for image pixels
US4845767A (en) Image signal processor
JPH01269183A (ja) 空間フィルタ画像処理装置
EP0316956A2 (en) Image processing system
JPH0444305B2 (ja)
JP2757668B2 (ja) 画像解析装置
JPH0683787A (ja) 並列プロセッサ
JPH0139149B2 (ja)
JPS592164A (ja) 画像入力装置
JPH02125373A (ja) 画像処理装置
JP2589781B2 (ja) 画像処理プロセッサ
Fountain et al. The CLIP4S system
JPH0444306B2 (ja)
JP3004685B2 (ja) 動きベクトル検出回路
JPH0520448A (ja) デジタル信号処理装置
JP2862387B2 (ja) 超高速画像処理システムのフィルタリング処理方式
JP2961769B2 (ja) 画像プロセッサ
JPH0267665A (ja) インタフェイス回路
JPH0438019B2 (ja)
JPS616772A (ja) 画像処理装置
JPS583375A (ja) 画像信号処理装置