JPS61247084A - 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ - Google Patents

埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ

Info

Publication number
JPS61247084A
JPS61247084A JP8790685A JP8790685A JPS61247084A JP S61247084 A JPS61247084 A JP S61247084A JP 8790685 A JP8790685 A JP 8790685A JP 8790685 A JP8790685 A JP 8790685A JP S61247084 A JPS61247084 A JP S61247084A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
inp
mesa
active layer
laminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8790685A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0436598B2 (ja
Inventor
Isamu Sakuma
勇 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP8790685A priority Critical patent/JPS61247084A/ja
Publication of JPS61247084A publication Critical patent/JPS61247084A/ja
Publication of JPH0436598B2 publication Critical patent/JPH0436598B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分FJ、f〕 本発明はInGaAsP活性層の周囲をInP層で埋め
込んだ埋め込みへテヘロ構造半導体レーザに関する。
〔従来の技術〕
埋め込みへテヘロ構造半導体レーザ(BH−LD)は低
い発振しきい値電流、安定化した発儀横モード、高温動
作可能などの浸れた特性を有しているため、光フアイバ
通信用光源として注目を集めている。従来の技術として
、例えば特願昭56−166666 に示した構造の半
纏体レーザがある。
この構造は、2本のほぼ平行な溝にはさ“まれて形成さ
れた発光再結合する活性層を含むメサストライプの周囲
で確実Kt流プロ、り層が形成でさ、したがって濃度特
性に優れ、樵々の基板処理過程でのダメージを受けるこ
とが少なく製造歩留りの向上したInGaAsP/1n
P BH−LDが提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この構造のB H−L Dでは発光再結
合する活性ttiを含むメサストライプをはさんでいる
溝の部分においては電流プロ、り層の成長速度が速く、
P −I nPt1プロ、り層、n −InP電流ブロ
ック層の積層に際し、特にn−InP電流プロ、り層が
メサストライプ上部で連続して成長してしまうことがあ
シ、歩留りの低下を招いていた。
〔問題点を解決するだめの手段〕
本発明の目的は上記の欠点を除去すべく、メサストライ
プ上部に形成されたn−1nP1[流プロ。
り層を、不純物のアクト、拡散罠よシP型領域に変換せ
しめ、製造歩留りの大幅に向上したBH−LDを提供す
ることにある。
本発明によれば、第1導電型半纏体基板上に少くとも活
性層を含む半導体多層膜を成長させた多層膜構造半導体
ウェハアを活性層よりも深い2本の平行な溝によシメサ
ストライプを形成した後s6込み成長してなる埋め込み
へテヘロ構造半導体レーザにおいて、前記発光再結合す
る活性層を含むメサストライプの上面のみ除いて第2導
電型半導体電流プロ、り1−1第1導電型半導体ブロッ
ク層が順次積層され、さらに拡散しやすい不純物を10
18/d以上の濃度でドーグした第2導電型半導体埋め
込み層が積層されてなることを特徴とする埋め込みへテ
ヘロ構造半導体レーザが得られる。
〔実施例〕
以下図面を用いて本発明を説明する。
第1図は本発明の実施例であるI nG aA s P
BH−LDの断面図を示す。このよりなりH−LDを作
製するには次のようにすればよい。まず(100) n
−InP基板l上にn−InPバ、7ア層2 InGa
AsP活性層、3P−InPクラ、ド層4を順次積層さ
せた多層膜構造半導体ウェノ・−K<Dll>方向に平
行に1nGaAsP活性層3よりも深くメサエッチング
して幅5μm、深さ2μmの2本の平行な溝30.31
′Ir:作り、それにより発光再結合する活性層を含む
幅2μmのメサストライプ10を形成する0このように
して得られた半導体基板上にP−InPi流ブロック層
5.n−InP 電流ブロック層、6をメサ上面のみ除
いて。
積層させ、さらにZnをlO/−以上ドープし九P−I
nP埋め込み層、7P−1nGaAsP電極層8を全面
にわたって成長させ、目的のBl(−LDが得られる。
〔発明の効果〕
本発明の実施例においてはP−InP埋め込み層にZn
のような熱拡散しやすい不純物を高濃度にドーグするこ
とによ#)%従来例のようにn −InP電流プロ、り
層がメサストライプ上に積層しても、成長過程で、P−
InP埋め込み層のZn不純物がn−InP[流ブロッ
ク層中に熱拡散して、P域領Kf侯される。したがって
、メサストライプ部分に電流が流れなくなるという欠点
が除去されるため、#造歩留シが大幅に向上した0この
ようなりH−LDにおいて、1枚のウェノ・−内で発損
しきい値′r1.流が10〜2QmA、微分蓋子効率が
50〜60チというレーザが均一に得られ、またクエハ
ー間のバラノキも小さく、BH−LDの特性上の再現性
、製作歩留りが大幅に向上した0本発明の特徴は、メサ
ストライプ上に積層したn−InP電流ブロック層をそ
の上に成長するP−InP埋め込み層中のZn不純物の
同相拡散によシP型領域に変換せしめることである。し
たがって高性能なり1(−LDの製造歩留シを大幅に改
善することができた。
尚、P−InP埋め込み層中に察加するZn又はMg濃
度が10 /d以上必要な理由は、結晶成長濃度が60
0〜650℃範囲で不純物の同相拡散を有効と活用する
ために必要な1fllfであり実験結果では10 /−
を境いとして良否かはつきシした。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の8H−LDの躇■面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1導電型半導体基板上に少なくとも活性層を含む半導
    体多層膜を成長させた多層膜構造半導体ウェファを、前
    記活性層よりも深くメサエッチングして形成された2本
    の溝により、発光再結合する活性層を含むメサストライ
    プを形成した後、埋め込み成長してなる埋め込みテヘロ
    構造半導体レーザにおいて前記発光再結合する活性層を
    含むメサストライプの上面のみ除いて第2導電型半導体
    電流ブロック層、第1導電型半導体電流ブロック層が順
    次積層され、さらに、拡散しやすい不純物を10^1^
    8/cm^3以上の濃度でドープした第2導電型半導体
    埋め込み層が全面にわたって積層されてなることを特徴
    とする埋め込みテヘロ構造半導体レーザ。
JP8790685A 1985-04-24 1985-04-24 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ Granted JPS61247084A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8790685A JPS61247084A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8790685A JPS61247084A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61247084A true JPS61247084A (ja) 1986-11-04
JPH0436598B2 JPH0436598B2 (ja) 1992-06-16

Family

ID=13927951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8790685A Granted JPS61247084A (ja) 1985-04-24 1985-04-24 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61247084A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365536A (en) * 1992-07-20 1994-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor laser
US5452316A (en) * 1993-09-24 1995-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor laser having stacked active layers with reduced drive voltage
US6434179B1 (en) 1998-01-30 2002-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Semiconductor laser chip

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200484A (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 Nec Corp 半導体レ−ザ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200484A (ja) * 1983-04-28 1984-11-13 Nec Corp 半導体レ−ザ

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365536A (en) * 1992-07-20 1994-11-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor laser
US5452316A (en) * 1993-09-24 1995-09-19 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Semiconductor laser having stacked active layers with reduced drive voltage
US6434179B1 (en) 1998-01-30 2002-08-13 Siemens Aktiengesellschaft Semiconductor laser chip

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0436598B2 (ja) 1992-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243351B2 (ja)
JPS61247084A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ
JPS61210689A (ja) 半導体レ−ザの構造及び製造方法
JPS5884483A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPH05218585A (ja) 半導体発光装置
JPS6124839B2 (ja)
JPS6244440B2 (ja)
JPH0682886B2 (ja) 半導体レーザ装置の製造方法
JPS641072B2 (ja)
JPH027488A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レーザ
JP2740165B2 (ja) 半導体レーザ
JPS6237914B2 (ja)
JPS63122190A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JPS59165479A (ja) 半導体レ−ザおよびその製造方法
JPS59181084A (ja) 半導体レ−ザ装置
JP3217461B2 (ja) 半導体レーザ素子の製造方法
JPS6076184A (ja) 半導体レ−ザ
JPH05121721A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JPS622718B2 (ja)
JPH02181491A (ja) 半導体発光装置
JPH0513889A (ja) 半導体発光装置およびその製造方法
JPS62102583A (ja) 埋め込み構造半導体レ−ザ
JPS622720B2 (ja)
JPS60213076A (ja) 半導体レ−ザ