JPS63122190A - 半導体発光装置の製造方法 - Google Patents

半導体発光装置の製造方法

Info

Publication number
JPS63122190A
JPS63122190A JP61268068A JP26806886A JPS63122190A JP S63122190 A JPS63122190 A JP S63122190A JP 61268068 A JP61268068 A JP 61268068A JP 26806886 A JP26806886 A JP 26806886A JP S63122190 A JPS63122190 A JP S63122190A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
type
mesa
region
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61268068A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Kato
岳 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61268068A priority Critical patent/JPS63122190A/ja
Publication of JPS63122190A publication Critical patent/JPS63122190A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、基板面に成形したストライブ状メサ構造上
に活性領域を成長する半導体発光装置の製造方法にかか
り、 該メサ構造の上端面近傍に基板より高不純物濃度の領域
を予め形成し、メサ上に成長した反対導電型の電流狭窄
層の導電型を、該高濃度領域から不純物を拡散して反転
することにより、最も容易な1回の工程でエピタキシャ
ル成長が完了する製造方法で、良好な電流狭窄構造を実
現するものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は半導体発光装置の製造方法にかかり、特に基板
面に成形したストライブ状メサ構造上に活性領域を成長
する発光素子構造の製造方法の改善に関する。
光を情報信号の媒体とする光通信その他のシステムにお
いて、光信号を発生する光源として半導体発光装置が極
めて重要な役割を果たしている。
従ってこれらのシステムの高度化と多様化を推進するた
めに、半導体発光装置特にレーザについてその特性及び
生産性の一層の向上が要望されている。
〔従来の技術〕
例えば石英系ファイバによる光通信に適する波長1.3
〜1.55jlrn程度の帯域の半導体レーザとして、
インジウム燐/インジウムガリウム砒素燐(InP/I
nGaAsP)系化合物半導体を用いた種々の構造のレ
ーザが知られているが、第3図はその1.2の例の模式
側断面図を示す。
同図(a)に示すBl((Buried Hetero
structure)レーザは、例えばn型1nP基板
21上に、先ずn型1nP閉じ込め層22、InGaA
sP活性層23、p型InP閉じ込め層24及びp中型
1nGaAsPキャップ層25をエピタキシャル成長し
、これらの半導体層をストライプ状にメサエッチングし
て、エツチングした領域にp型InP層26及びn型1
nP層27を埋め込み成長する。この半導体基体上に絶
縁膜29を設けて、p側電極30、n側電極31を配設
する。
このBHレーザでは、p側電極30をプラス側としてn
側電極31との間に電圧を印加する動作時に活性層23
をバイパスする無効電流の抑止すなわち電流狭窄を絶縁
膜29の他に、n型InP層27/p型InP層26間
のnp逆接合と、p型1nP層26/n型1nP層22
間のpn順接合がInGaAsP活性層23のpn順接
合よりビルドインポテンシャルが大きいことに依存して
いる。
また同図価)に示すMSB(Mesa 5ubstra
te BuriedHeterostructure)
レーザは、例えばn型1nP基板21の上面に先ずスト
ライプ状あメサ構造を成形し、その面上にn型1nP閉
じ込め層22、InGaAsP活性層23、p型InP
閉じ込め層24及びり型1nGaAsPキャップ層25
をエピタキシャル成長する。このエピタキシャル成長に
際して、メサ上のストライプ領域のn型InP閉じ込め
層22及びInGaAsP活性層23を、メサ外のエツ
チングされた領域にそれぞれ同時に成長するn型1nP
層22a及びInGaAsP層23aから分離して、p
型InP閉じ込め層24に埋め込んでいる。この半導体
基体上に絶縁膜29を設けて、p側電極30. n側電
極31を配設する。
このMSBレーザは、InGaAsP活性層23の近傍
ではInP/InGaAsPのpn順接合とp型層24
とn型の層22及び基板21とのInP/InPのpn
順接合との間のビルドインポテンシャル差による電流狭
窄効果があるが、メサ外のエツチングされた領域は活性
層のダブルへテロ構造と同一構造で電流狭窄効果は絶縁
膜29のみに依存している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記88レーザではエピタキシャル成長工程が2回に分
割されて工程が複雑化するのみならず、第2回目の成長
のための加熱により活性層を挟むダブルへテロ構造に熱
損傷を生じ易いという問題点がある。
これに対してMSBレーザはエピタキシャル成長工程が
1回で前記問題点はないが、電流狭窄機能が不備で無効
電流が多く、閾値電流が大きくて効率が低いという問題
点がある。
基板の上面に先ずストライプ状のメサ構造を成形し、そ
の面上に活性層を挟むダブルへテロ構造をエピタキシャ
ル成長する製造方法でも、前記BHレーザと同様のpn
逆接合を形成するために、基板のエツチング面上にこれ
と反対導電型の半導体層を成長することも考えられるが
、マスクなしでメサ上面にこの半導体層を成長させない
成長方法はその条件が非常に厳しくて実用化に適しない
〔問題点を解決するための手段〕
前記問題点は、第1導電型の半導体基板の表面近傍に該
基板より高不純物濃度の第1導電型領域を形成して、上
端近傍が該高濃度領域からなるストライブ状のメサ構造
を該基板表面に形成し、第2導電型の電流狭窄層、第1
導電型の閉じ込め層、活性層及び第2導電型の閉じ込め
層を該半導体基板上に順次エピタキシャル成長し、該高
濃度領域から不純物を拡散して、該メサ構造の上端近傍
の該電流狭窄層を第1導電型に反転する本発明による半
導体発光装置の製造方法により解決される。
〔作 用〕
本発明によれば、メサ構造の上端面近傍に基板より高不
純物濃度の領域を形成し、メサ構造の上端面の上にも反
対導電型の電流狭窄層の成長を許容して、高濃度領域か
らの不純物拡散によりこの上端近傍の電流狭窄層の導電
型を反転することにより、良好な電流狭窄構造を備える
半導体基体のエピタキシャル成長を、条件が最も緩やか
な1回の成長工程で完了することを可能にする。
〔実施例〕
以下本発明を実施例により具体的に説明する。
第1図(a)乃至(C)は本発明の第1の実施例を示す
工程順模式側断面図である。
第1図(a)参照: 例えば亜鉛(Zn)を濃度1×1
0111cIl−3程度にドープしたp型1nP基板1
の上面に、例えばZnを濃度I XIO”cm−”、深
さ0.3fm程度に拡散して、り型領域2を形成する。
この基板1の上面に二酸化シリコン(Sift)等を用
いてマスク15を設け、例えば臭素(Br)のメタノー
ル溶液によるエツチングを行って、幅1〜2−1高さ1
.5〜2.0−程度のストライプ状のメサ構造を形成す
る。
第1図(b)参照: マスク15を除去し、例えば液相
エピタキシャル成長方法により過冷却7℃、成長開始温
度600℃、冷却速度0.7℃/分として、例えば錫(
Sn)を濃度I XIO”国−3程度にドープし、メサ
上の厚さ0.2s程度のn型1nP電流狭窄層3、例え
ばカドミウム(Cd)を濃度l ×l Q + @cx
a −3程度にドープし、メサ上の厚さ1.5−程度の
p型1nP閉じ込めM4、ノンドープでメサ上の厚さ0
.15Jrm程度のInGaAsP活性N5、例えばS
nを濃度lXl0”ロー3程度にドープし、メサ上の厚
さZn程度のn型fP閉じ込め層6、例えばテルル(T
e)を濃度4×1QIIeIl−3程度にドープし厚さ
085μm程度のn型InPコンタクト層7を順次連続
してエピタキシャル成長する。
本実施例ではメサ上とメサ外でこれらの各半導体層を敢
えて分離せず、エピタキシャル成長を最も容易にしてい
る。
第1図(C)参照: この半導体基体に例えば温度59
0℃、時間10分程度の熱処理を施してp十層饅域2の
不純物を拡散させ、メサ構造の上端近傍のn型InP電
流狭窄層3をp型に反転したp型反転領域8を形成する
。この結果、このp型反転領域8はp型閉じ込め層4と
同等になり、残されたn型InP電流狭窄層3はp型閉
じ込め層4との間のpn逆接合により電流を狭窄する。
この半導体基体に、絶縁膜9、n側電極10、p側電極
11を従来技術により形成し、襞間等を行って本実施例
のレーザ素子が完成する。
本実施例では閾値電流15a+A、効率0.35s+W
/sA程度の良好な値が得られ、また電流密度差による
屈折率差で活性層幅方向の光閉じ込めを行っているが、
電流狭窄が良く行われているために横モードも良好であ
る。
また第2図は第2の実施例の模式側断面図である。本実
施例では例えば過冷却2℃、成長開始温度600℃、冷
却速度0.7℃/分として、n型InP電流狭窄層3か
らInGaAsP活性層5までがメサ上とメサ外に分離
する液相エピタキシャル成長を行い、n型InP電流狭
窄層3と同時に成長したn型InP層3aをり型領域2
からの不純物拡散によりp型に反転している。
本実施例では前記第1の実施例の構造より成長条件が厳
しくなるが、InGaAsP活性層5の幅がInP閉じ
込め116で画定されるために横モードが一層安定する
上述の如く本発明の製造方法によれば、最も容易な1回
の工程でエピタキシャル成長が完了する製造方法で良好
な電流狭窄構造が実現するが、以上の説明で引例したI
nP/ InGaAsP系半導体レーザのみならず、例
えばガリウム砒素/アルミニウムガリウム砒素(GaA
s/AIGaAs)系など、他の半導体材料を用いる半
導体発光装置についても、本発明により同様の効果を得
ることができる。
〔発明の効果〕
上述の如く本発明の製造方法によれば、エピタキシャル
成長が最も容易な1回の工程で完了する製造方法で良好
な電流狭窄構造が実現し、闇値電流が低減し量子効率が
向上して、従来の相当する半導体発光装置より高出力、
あるいは高温の環境下の動作も可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の工程順模式側断面図、 第2図は第2の実施例の模式側断面図、第3図は従来例
の模式側断面図である。 図において、 lはp型1nP基板、 2はり型領域、 3はn型InP電流狭窄層、 3aはp型反転領域、 4はp型1nP閉じ込め層、 5はIIIGaAsP活性層、 6はn型1nP閉じ込め層、 7はn型InPコンタクト層、 8はp型反転領域、 9は絶縁膜、 10はn側電極、 11はp側電極を示す。 り1n突記ター損武イリ・1町面図 第 1 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  第1導電型の半導体基板の表面近傍に該基板より高不
    純物濃度の第1導電型領域を形成して、上端近傍が該高
    濃度領域からなるストライプ状のメサ構造を該基板表面
    に形成し、第2導電型の電流狭窄層、第1導電型の閉じ
    込め層、活性層及び第2導電型の閉じ込め層を該半導体
    基板上に順次エピタキシャル成長し、該高濃度領域から
    不純物を拡散して、該メサ構造の上端近傍の該電流狭窄
    層を第1導電型に反転することを特徴とする半導体発光
    装置の製造方法。
JP61268068A 1986-11-11 1986-11-11 半導体発光装置の製造方法 Pending JPS63122190A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268068A JPS63122190A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 半導体発光装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61268068A JPS63122190A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 半導体発光装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63122190A true JPS63122190A (ja) 1988-05-26

Family

ID=17453440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61268068A Pending JPS63122190A (ja) 1986-11-11 1986-11-11 半導体発光装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63122190A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151675A (ja) * 1989-11-09 1991-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端面放射型半導体発光素子及びその製造方法
KR20030045474A (ko) * 2001-12-04 2003-06-11 엘지이노텍 주식회사 레이저 다이오드의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03151675A (ja) * 1989-11-09 1991-06-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 端面放射型半導体発光素子及びその製造方法
KR20030045474A (ko) * 2001-12-04 2003-06-11 엘지이노텍 주식회사 레이저 다이오드의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005117217A1 (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JPH11284280A (ja) 半導体レーザ装置及びその製造方法ならびにiii−v族化合物半導体素子の製造方法
JPS63122190A (ja) 半導体発光装置の製造方法
JP2550714B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
JPH0831659B2 (ja) 半導体発光素子の製造方法
JP2780337B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
JPS6124839B2 (ja)
JP2869995B2 (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザの製造方法
JP2555984B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
JPS61247084A (ja) 埋め込みヘテロ構造半導体レ−ザ
JP2740165B2 (ja) 半導体レーザ
JPS6237913B2 (ja)
JPH03133189A (ja) 高抵抗半導体層埋め込み型半導体レーザ
JPH04199587A (ja) 光半導体素子
JP2956255B2 (ja) リッジ導波型半導体レーザの製造方法
JPS6244440B2 (ja)
JPS6237914B2 (ja)
JP2716717B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPS6136720B2 (ja)
JPH1140897A (ja) 半導体レーザ素子及びその製造方法
JPH02240988A (ja) 半導体レーザ
JPS6318874B2 (ja)
JPH02181491A (ja) 半導体発光装置
JPS62159486A (ja) 半導体発光装置
JPS60213074A (ja) 半導体レ−ザの製造方法