JPS6124701A - レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置 - Google Patents

レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置

Info

Publication number
JPS6124701A
JPS6124701A JP14494584A JP14494584A JPS6124701A JP S6124701 A JPS6124701 A JP S6124701A JP 14494584 A JP14494584 A JP 14494584A JP 14494584 A JP14494584 A JP 14494584A JP S6124701 A JPS6124701 A JP S6124701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding wheel
rail
rail surface
surface polishing
connecting piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14494584A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0363602B2 (ja
Inventor
吉池 極
吉池 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP14494584A priority Critical patent/JPS6124701A/ja
Publication of JPS6124701A publication Critical patent/JPS6124701A/ja
Publication of JPH0363602B2 publication Critical patent/JPH0363602B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、敷設した鉄道レール面の研磨を砥石輪を用い
て、行う研磨装置において、前記砥石輪のレール面への
押圧をマグネットの反撥によって略一定にする押圧装置
に関する。
(ロ)従来の技術 レール面を研磨する研磨装置としては従来特公昭5B−
25801号公報が現存する。
(ハ)発明が解決しようとする問題点 従来の研磨装置では、レール面への砥石輪の抑圧は主と
して油圧シリンダを用いて、この油圧シリンダにより直
接砥石輪をレール面に向けて押付けて研磨を行っている
。従って、レール表面に発生した波状の凹凸は、小波形
の場合は砥石輪のシリンダによるレール面への押付けで
凹面及び凸面はそのままの状態で研磨が行なわれている
。そのため平坦な研lは期待できない。
そのためレール上を高速で走行する列車は振動が激しく
、折角の研磨も余り効果がなかった。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は、砥石輪を押圧するシリンダの抑圧力をシリン
ダに連結した連結片に設けた上部マグネットと、フレー
ム側の下部マグネットの反撥力でシリンダから押圧を和
わらげ弾力的で平均に押付け、レール表面に発生した凹
凸波形の凸部を平坦になるよう研磨するものである。
(ホ)作   用 モータ7及びこれで駆動する回転軸8に装着し、た砥石
輪11を設けた取付枠6を支える支持枠を、砥石輪11
に回転を与えてシリンダー19によりレール面に向けて
押下げると、連結片20に設けた上部マグネット22は
連結片20と共に下降するが、上部マグネット22と対
向させた下部マグネット26を予じめ位置を設定してお
くと、マグネット22.26間の反撥作用で砥石輪11
の下降はシリンダー19の抑圧にかかわらず規制され設
定圧で研削を行うものである。また下部マグネット26
を調整すれば適度の抑圧で研磨を行うものである。
(へ)実 施 例 本発明に係る研磨装置における砥石輪押圧装置の一実施
例を添付図面に基いて具体的に説明する。
1は車台で、この車台1の前後には、レール2上を走行
する車輪3,4を軸受体に軸受して配装しである。
また、前記車台1には左右両側の略中央部に凹部5を設
け、この凹部5内に後記研自装置Aを位置させるように
して配装する。
研磨装置Aは、モータ7及びモータ7からの回転軸8を
軸受した軸受体9を螺合して調整するケース10を取付
けた取付枠6と、取付枠6の左右外側に設けた弧状の突
子13を嵌めて支持する支持枠14を有し、取付枠6に
設けtコ前記弧状突子13は、レール2の端部曲面を中
心として支持枠14に設けた弧状の誘導溝12に嵌めら
れ、また取付枠6には支持枠14に設けた取付板15に
支持された螺筒16に螺合した螺軸17の先端を回転可
能に連結して螺軸17の移動で取付枠6の突子13を誘
導溝12に沿って移動させ回転軸に装置した砥石輪11
の角度を変えられるようにしである。
支持枠14の上部に設けた横片14′には、台車1上に
設けたフレームFの上部梁片18に取付けたシリンダ1
9からのロッド19′に上部を連結した連結片20の下
部をピン等により連結して、シリンダ19の動作で連結
片20を介して支持枠14を上下に移動する。また支持
枠1・4は平行に移動させるために台車1上に一端を軸
支した平行な一対の支片21,21’の他端を軸支して
支片21,21’によって平行に上下動させる。
連結片20には中間部位に上部マグネット22の支台2
3を取付けたブラケット24を設け、また上部マグネッ
ト22と対向させた下部には、支台25で支えた下部マ
グネット26を設けCある。下部マグネット支台25は
フレユムFの横片18′に取付けた案内部材27で案内
される左右一対の案内杆28のの上部を連結した受板2
9を取付け、また受板29゛には中央にねじ孔30を設
け、フレーム横片18°′に取付けた軸受体31に軸受
けされた螺軸32の先端側と螺合させ、螺軸32の他端
に設けた型車33を備えたハンドル34を回転して支台
25に設けた下部マグネット26を上下動して調整する
。また螺軸32はハンドル34に限るものではなく機械
的に自動調整もできる。乙の構造は螺軸32に装着した
ハンドル34の型車33と対向してスプロケット35に
設けた型車36を対向して螺軸32に摺嵌し、更に型車
33及び36が噛合うようにスプリング37を作用させ
、スプロケットの回転で下部マグネット26を調整する
これはまた砥石輪の磨耗に応じて調整する。
(ト)効   果 本発明は上述のように、シリンダ18により連結片20
を介して支持枠14で支持した砥石輪11をレール2に
向けて押圧するが、この押圧するシリンダ19の押圧力
は連結片20に設けた上部マグネット22と、これと対
向させた下部マグネット26間の反撥力1こより規制さ
れ、砥石の抑圧に合った位置に下部マグネット26を調
整すれば略一定圧で研磨が行なわれる。従ってレール2
の表面に発生する波形の凹凸は小波の時でも凸部t!け
が研磨されて行くため平坦に研磨できる。即ち、従来の
ような凹凸に沿って凹部凸部を研磨することがない。
更に下部マグネット26は上下に調整できるので希望の
研磨圧が得られ研磨時に無理な力をあたえない。従って
確実な研磨が行なわれる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係るレール面研磨装置における砥石輪押
圧装置の一実施例を示したもので、第1図は正画図、第
2rI!iは第1図x−X線の一部の側面図、第3図は
要部の拡大正面図、第4図は第3図の側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 砥石輪を装着したモータからの回転軸を軸受し、かつこ
    の回転軸に回転を伝えるモータを設けた取付枠を、前記
    砥石輪が敷設レールと対向するようにして位置させると
    共に、車台上のフレームに取付けたシリンダーと連結片
    を介して連結した支持枠で支持して敷設レール表面の研
    磨を行うようにしたレール面研磨装置において、前記連
    結片にはブラケットを介して上部のマグネットを取付け
    、更にこの上部マグネットと対向して下部に、上下に移
    動して調整できる下部マグネットを設けると共に、両マ
    グネットの対向面は反撥するようにして設けたことを特
    徴としたレール面研磨装置における砥石輪押圧装置。
JP14494584A 1984-07-12 1984-07-12 レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置 Granted JPS6124701A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494584A JPS6124701A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14494584A JPS6124701A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6124701A true JPS6124701A (ja) 1986-02-03
JPH0363602B2 JPH0363602B2 (ja) 1991-10-01

Family

ID=15373838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14494584A Granted JPS6124701A (ja) 1984-07-12 1984-07-12 レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6124701A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533151U (ja) * 1991-10-11 1993-04-30 東北電力株式会社 自動撮影装置
JP2001096450A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Railway Technical Res Inst トロリ線の摺動面切削装置
JP2015112697A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 信号器材株式会社 レール錆取り機
JP2019181679A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 張偉萍 機械加工用加工品処理設備
JP2019181676A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 張偉萍 改善型の機械加工用加工品処理設備

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533151U (ja) * 1991-10-11 1993-04-30 東北電力株式会社 自動撮影装置
JP2001096450A (ja) * 1999-09-28 2001-04-10 Railway Technical Res Inst トロリ線の摺動面切削装置
JP2015112697A (ja) * 2013-12-13 2015-06-22 信号器材株式会社 レール錆取り機
JP2019181679A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 張偉萍 機械加工用加工品処理設備
JP2019181676A (ja) * 2018-04-10 2019-10-24 張偉萍 改善型の機械加工用加工品処理設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0363602B2 (ja) 1991-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
HU215005B (hu) Síncsiszoló gép
GB1360068A (en) Device for rectifying long undulations of railway rails
US5575710A (en) Leveling mechanism for floor sanders
US4309846A (en) Mobile machine for removing surface irregularities from rail heads
JPS6124701A (ja) レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置
HU177360B (en) Drivable rail grinder
JPH10151551A (ja) 自動研磨装置
JP3624361B2 (ja) 塗膜面サンディング装置
JP3618482B2 (ja) レールフローの無動力自動研削装置
JPH10195805A (ja) 鉄道線路のレール頭部上面の連続精密輪郭再研削装置
CN214771134U (zh) 双动力头三轴砂带磨床
JPS614658A (ja) レ−ル面研磨装置における砥石輪押圧装置
JP2672793B2 (ja) レール頭部溶接残部の研削装置
JP3544496B2 (ja) トロリ線の摺動面切削装置
JP2001030150A (ja) 連続研磨装置における研磨具ドレッシング装置
JPH0240801B2 (ja) Kijoreerukenmasochi
JP2576899Y2 (ja) ベルトサンダー機の研削装置
JPH02504243A (ja) ガラスシート縁部の研削方法
JPH0217803Y2 (ja)
JP2001172902A (ja) レール研削機
JPH0482662A (ja) 研削盤
CN217453304U (zh) 一种宝塔纸管加工的磨边装置
JPH0426362B2 (ja)
CN216633858U (zh) 一种适用于铁路轮对的打磨装置
CN214603617U (zh) 用于异型管件自动抛光机的工件加工平台