JPS61243746A - シ−ト搬送機構 - Google Patents

シ−ト搬送機構

Info

Publication number
JPS61243746A
JPS61243746A JP8126785A JP8126785A JPS61243746A JP S61243746 A JPS61243746 A JP S61243746A JP 8126785 A JP8126785 A JP 8126785A JP 8126785 A JP8126785 A JP 8126785A JP S61243746 A JPS61243746 A JP S61243746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
roller
width
conveyance
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8126785A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Otsuki
大月 伸一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8126785A priority Critical patent/JPS61243746A/ja
Publication of JPS61243746A publication Critical patent/JPS61243746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はファクシミリやプリンター、或いは感熱記録装
置等に使用されるシート搬送機構に関するものである。
〈従来の技術〉 従来、ファクシミリ等の読み取り系に於けるシート搬送
機構は第5図に示す如く、上流側(図面右側)から一枚
乃至数枚のシート1を挿入すると、分離部Aの作用によ
って一枚づつに分離され、搬送部Bへ供給される。この
ときシート1が完全に分離されるように分離ローラ4の
周速度vAを搬送ローラ6の周速度V−よりも若干遅く
構成すると共に搬送ローラ6のシート搬送力P、を分離
ローラ4の搬送力PAよりも大きく構成し、シート1が
搬送ローラ6に達するとシート1の速度が搬送ローラ6
の速度と略等しくなる如くしている。
また第6図に示す如く、分離ローラ4の幅は使用される
全てのシート1に対して一定の分離性能を保証する必要
がある為に、その装置が使用し得る最小シート幅よりも
小さく設定する必要があるのに対し、搬送ローラ6の幅
はシート1の波打ち現象を防止する為に、その装置が使
用し得る最大シート幅の略3/4程度に長く (図面に
於いては搬送ローラを分割構成している)設定していた
〈発明が解決しようとする問題点〉 上記従来の搬送機構に於いては第6図の二点鎖線に示す
如く、シートlが斜めに供給された場合に、シート1が
最初に搬送ローラ6と接するのは搬送ローラ6の幅方向
端部pとなる。この場合、搬送ローラ6の周速度V、は
分離ローラ4の周速度V、よりも速い為に、第7図に示
す如くシート1にはその進行方向に対する傾きを増大さ
せる力PRが作用してシー)1を斜行方向に回転させる
従って斜めに供給されたシート1は更に大きく斜行しな
がら搬送されることになる。
更に上記構成に於いては、分離ローラ4から搬送ローラ
6の幅方向端部Pまでの距離lが長い為にシート1を斜
行させる力Pえが大きく、使用者が斜行状態を是正しよ
うとするとシート1の腰が折れてしまう等の問題があっ
た。
本発明の目的は従来の上記問題点を解決した全(新規な
技術を提供することにある。
く問題点を解決するための手段〉 上記問題点を解決する本発明の手段は、上流から下流へ
搬送されるシートを一枚づつに分離する分離回転体を存
する分離部と、該分離部の下流に配設され、シートを搬
送する搬送回転体を有する”   搬送部とを存し、前
記搬送回転体の幅を分離回転体の幅よりも小さくしたこ
とを特徴としてなるものである。
く作用〉 上記手段によればシートが斜めに供給された場合に、搬
送回転体の幅が小さい為にシートを斜行方向に回転させ
る力を極めて小さく、実際上問題ない程度に減少させる
ことが出来るものである。
〈実施例〉 次に上記手段をファクシミリに適用した一実施例を説明
する。
第1図は本実施例の要部斜視説明図であり、第2図は平
面説明図であって、シート1は図面右側の上流から左側
の下流へと搬送される0図に於いて、Aはシート1の分
離部であって、矢印a方向へ回転する予備搬送ローラ2
上に付勢コロ3が設けられ、該予備搬送ローラ2の下流
には矢印す方向へ周速度vAで回転する分離ローラ4が
配設され、該分離ローラ4上には摩擦分離片5が圧接さ
れて、それらの協働作用によって積層されたシートlを
一枚づつに゛分離する如く構成されている。
またBは前記分離部Aの下流側に配設された搬送部であ
って、分離部Aに最も近い位置に矢印C方向へ周速度V
、で定速回転する搬送ローラ6が設けられると共に、該
搬送ローラ6上には付勢コロ7が圧接され、これらの協
働作用によって定速搬送されるシート1は、搬送ローラ
6の下流に設けられたコンタクトガラス8上を通過する
間に下方の光源9から光を照射されると共に、スキャナ
部(図示せず)によってその画情報が読み取られ、更に
下流に設けられ矢印d方向へ回転する排出ローラ10 
(分割構成されている)と付勢コロ11との協働作用に
よって図面左側へ排出される如く構成されている。
尚、前記搬送ローラ6の周速度V、は分離ローラ4の周
速度VAよりも若干達< (Vl >MA )、且つそ
の搬送力は搬送ローラ6の搬送力Paが分離ローラ4の
搬送力PAよりも大きく構成されている。
更に第2図に示す如く、分離ローラ4の幅り。
は分離性能を一定に保つ為に小さく形成され、搬送ロー
ラ6の幅L2は該分離ローラ4の幅L+よりも小さく、
その幅端部pは分離ローラ4の幅端部qの内側に位置す
る如く構成されている。
また排出ローラlOの幅Lオはシート1の幅方向全体に
亘るように、ある程度大きく構成されている。
次に上記構成に於いて、シート1が斜めに供給された場
合のシート搬送作用について説明する。
第2図の二点鎖線に示す如くシートlが斜めに供給され
た場合、シート1が搬送゛ローラ6の幅端部pと接し、
該搬送ローラ6によって搬送され始めるとシート1を回
転させようとする力PIl−m(PsP^) Sin 
θは分離ローラ4の中心o。
から搬送ローラ6の幅方向端部pまでの距i1gが短い
為に、搬送ローラ6の中心を0.とすればzO!01p
−θが小さくなる。従って第3図に示す如(Sin θ
が小さくなり、シート1を回転させようとする力P2も
極めて小さくなる。
尚、実際には分離ローラ4及び搬送ローラ6はシートl
に対して面で接触していると共に、搬送ローラ6の幅端
部pが分離ローラ4の幅端部qの内側に配設されている
為に、前記シートを回転させる力P11は接触面各点の
摩擦により相殺されて殆ど発生しない。
更に分離ローラ4の中心olから搬送ローラ6の幅方向
端部pまでの距離lが従来に比較して著しく短い為に、
斜行状態で供給されたシート1を使用者が手で是正して
もシート1の腰が折れる確率は非常に少ない。
また排出ローラ10はシート1の略幅方向全体に亘る為
に、排出ローラ10によってシート1の波打ち状態が防
止される。
〈他の実施例〉 上述の実施例にあっては、分離ローラ4及び搬送ローラ
6としてローラ状のものを使用したが、他にも例えば回
転ベルトのようなものであっても同様に適用し得るもの
である。
また上述の実施例にあっては、シートlの波打ち防止を
排出ローラ10によって行ったが、排出ローラ10では
な(例えば第4図に示す如くコンタクトガラス8上の搬
送カバー12をコンタクトガラス8方向へ突出させ、該
ガラス8と搬送カバー12との間隔を小さくすることに
よって波打ちを防止する構成にしてもよい、このように
すれば排出ローラ10を幅狭くしてコストダウンを図る
ことが出来る。
〈発明の効果〉 本発明は上述の如く、分離部の下流に配設されるシート
搬送回転体の幅を分離部に於ける分離回転体の幅よりも
小さくした為に、シートが斜めに供給された場合に該シ
ートの斜行の助長を防止することが出来、また使用者が
斜行状態を容易に是正することが出来る。更に搬送回転
体が小さくてよい為に材料や加工工程を削減することが
可能となり、コストダウンを図ることが出来る等の特徴
を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係るシート搬送機構の要部
斜視説明図、第2図は平面説明図、第3図はシートの回
転ベクトルを示す説明図、第4図°こ。 は他の実施例の説明図、第5図乃至第7図は従来技術の
説明図である。 Aは分離部、Bは搬送部、lはシート、3.7゜11は
付勢コロ、4は分離ローラ、5は摩擦分離片、6は搬送
ローラ、10は排出ローラである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 上流から下流へ搬送されるシートを一枚づつに分離する
    分離回転体を有する分離部と、該分離部の下流に配設さ
    れ、シートを搬送する搬送回転体を有する搬送部とを有
    し、前記搬送回転体の幅を分離回転体の幅よりも小さく
    したことを特徴としたシート搬送機構。
JP8126785A 1985-04-18 1985-04-18 シ−ト搬送機構 Pending JPS61243746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126785A JPS61243746A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 シ−ト搬送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8126785A JPS61243746A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 シ−ト搬送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61243746A true JPS61243746A (ja) 1986-10-30

Family

ID=13741582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8126785A Pending JPS61243746A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 シ−ト搬送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243746A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192141A (en) * 1991-05-02 1993-03-09 Tidemark Corporation Multi-dimensional media printer with media based registration and free edge printing
US5975516A (en) * 1997-02-03 1999-11-02 Minolta Co., Ltd. Sheet conveying apparatus
JP2020050503A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社沖データ 印刷媒体給送装置及び画像形成装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5192141A (en) * 1991-05-02 1993-03-09 Tidemark Corporation Multi-dimensional media printer with media based registration and free edge printing
US5975516A (en) * 1997-02-03 1999-11-02 Minolta Co., Ltd. Sheet conveying apparatus
JP2020050503A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 株式会社沖データ 印刷媒体給送装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5447303A (en) Sheet inverter apparatus
JPS61243746A (ja) シ−ト搬送機構
JPH0259096B2 (ja)
JP3507701B2 (ja) 給紙搬送装置
JPS59149378A (ja) 用紙搬送装置
JPH0479941B2 (ja)
JP2858187B2 (ja) シート材搬送装置
JPH09265219A (ja) 転写紙搬送装置
JPH0245234Y2 (ja)
JP2001158549A (ja) 用紙搬送装置及び画像形成装置
JPH0532297B2 (ja)
JP4313930B2 (ja) 画像形成装置
JP2918417B2 (ja) 媒体搬送装置
JPH0318445Y2 (ja)
JP2899187B2 (ja) シート搬送装置
JPH0342448Y2 (ja)
JPS61188344A (ja) 画像読み取り装置
JPH0516757Y2 (ja)
JP2526471Y2 (ja) 電子写真式印刷装置
JPS62111850A (ja) 用紙搬送装置
JPH0643075Y2 (ja) 電子複写機におけるベルト搬送装置
JPH0423243Y2 (ja)
JPH0521558U (ja) 読取・記録装置
JPS60256264A (ja) 画像読取装置
JPH04323148A (ja) シート搬送装置