JPS61243633A - 線状熱陰極 - Google Patents

線状熱陰極

Info

Publication number
JPS61243633A
JPS61243633A JP60085136A JP8513685A JPS61243633A JP S61243633 A JPS61243633 A JP S61243633A JP 60085136 A JP60085136 A JP 60085136A JP 8513685 A JP8513685 A JP 8513685A JP S61243633 A JPS61243633 A JP S61243633A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
heater wire
linear hot
linear
core wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60085136A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0542768B2 (ja
Inventor
Fumio Yamazaki
文男 山崎
Masanori Watanabe
正則 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60085136A priority Critical patent/JPS61243633A/ja
Publication of JPS61243633A publication Critical patent/JPS61243633A/ja
Publication of JPH0542768B2 publication Critical patent/JPH0542768B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は真空容器中に線状の熱陰極を配置し、放射され
た電子ビームを制御・変調した後、蛍光体に衝撃させ、
発光させて画像表示を行なう表示装置等における線状熱
陰極に関するものである。
従来の技術 通常、蛍光表示管や平板状ディスプレイ装置においては
、第2図に示すように線径約20μm前後のタングステ
ンの芯線10の周囲に酸化物電子放射材料11を付着し
た線状熱陰極12を用いている。この線状熱陰極12を
架張した状態で芯線を熱して電子を放出させている。広
い表示領域を得る構造の表示装置では、この線状熱陰極
を長く架張して使用しているが、特開昭54−2457
0号等にも示されるように、線状熱陰極(フィラメント
)が振動すると蛍光体の発光光度が変化する。又、フィ
ラメントが中央部でたるんで制御電極との距離が変わっ
て光度が変化する問題もあった。このため、フィラメン
トの位置規制及び振動防止として、架張領域の中間部に
マイカ、あるいはステンレス線を用いた支持具を当接さ
せて振動を押えていた。一方、特開昭54−28445
号に見られるように、各発光領域毎にコイル状フィラメ
ントを対応させて、各フィラメント間は絶縁物で固定す
る構造を採ることによりフィラメントの振動を押えてい
た。
発明が解決しようとする問題点 特開昭54−24570号に示されている思想では、フ
ィラメントが長くなると、フィラメント支持具は中央部
一箇所だけでは振動防止は不十分となり、周辺部にも支
持具が必要となる。この場合、フィラメントの活性化を
行う際のフィラメントの熱膨張により、フィラメントと
支持具との間にズレが発生し、フィラメント上の酸化物
電子放射材料にはがれを生じ、電子が放出しなくなると
いう欠点があった。さらに、はがれた酸化物電子放射材
料が周辺の制御電極部へ付着して電子ビームの通過不良
による画像の欠は等が生じていた。又、特開昭56−2
8445号に見られる構成では、各コイル状フィラメン
ト間を固定するため、フィラメントで発生した熱が固定
部から熱拡散してしまい、表示装置としては大電力が必
要となる欠点があり、コストを上昇させる要因であった
本発明は前記のようなフィラメントの位置規制、振動の
防止及び活性化時の酸化物電子放射材料のはがれを防ぎ
、安定した発光光度が得られ、かっ低消費電力の表示装
置の電子源を実現するものである。
問題点を解決するための手段 本発明、この問題点を解決するために、直線状の芯線の
周囲にスパイラル状巻線を施したヒータ線を形成し、前
記ヒータ線の周囲に酸化物電子放射材料を付着したこと
を特徴とするものである。
作用 フィラメントは直線状の芯線の周囲にスパイラル状の巻
線を施したヒータ線とヒータ線の周囲に付着した酸化物
電子放射材料で構成するものであり、さらにはこの酸化
物電子放射材料をヒータ線の外径と同程度の外径で付着
させたち具あるので、スパイラル状の巻線間に酸化物電
子放射材料が付着し、凹凸のある線材の凹部に付着した
と同様の状態になるため、酸化物電子放射材料の付着強
度が向上し、はがれにくくなる。さらに、このフィラメ
ントを位置規制手段に接触させてこすり合わせても、ス
パイラル巻線の凸部がこすれ合わされるだけで、酸化物
電子放射材料が直接荷重を受けてこすり合うことがなく
なり、こすれによるはがれが生じなくなる。従って、は
がれを防止し、かつ位置規制手段に接触させた場合、フ
ィラメントの振動防止が可能であるとともに、はがれを
も防止できるものである。
実施例 以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。第1
図は線状熱陰極の取付図を示す。1は平□板状の背面電
極手段で、これに対向して複数の穴を形成した平板状の
取出電極2が所定間隔の距離をとって配設されている。
3は線状熱陰極で、タングステン材料の芯線を用いてお
り、該芯線は直線状の芯線4と直線状の芯線4の周囲に
スパイラル状に所定のピッチで巻かれた巻線芯線5より
成り、2つの芯線4,5でヒータ線を構成している。
ヒータ線の周囲には酸化物電子放射材料6を付着させ、
iの外径はヒータ線の外径とほぼ同程度に構成している
。この線状熱陰極3は図示しないバネにより架張されて
いる。7は位置規制手段としてのスペーサであり、その
材質にはガラス等の絶縁性の無機質材料が用られている
。スペーサ7は取出電極2に電子ビーム取出穴と穴との
間に位置して取り付けられ、取出電極2と線状熱陰極3
との間隔を規制している。スペーサ7は取出電極2上に
複数個配設しているが、背面電極手段1側に設けても良
い。線状熱陰極3を熱すると、背面電極手段1の電界と
取出電極2の電界とで設定された条件により、電子ビー
ムは所定量矢印A方向に。
取出される。
発明の効果 1、酸化物電子放射材料をスパイラル状の巻線に付着さ
せているため、1本線の芯材に付着させたものよりはが
れにくくなる。
2、スパイラル状巻線の芯線間に付着させた酸化物電子
放射材料の外径がスパイラル状巻線の外径とほぼ同じに
しであるため、活性化の時に線状熱陰極と位置規制手段
とがこすれあっても酸化物電子数゛射材料のはがれはほ
とんどなくなり、安定した電子放出が得られる。
3、酸化物電子放射材料のはがれのない状態で、位置規
制手段により線状熱陰極と電極板との間隔を規制できる
ので、距離の変化等に起因する電子ビーム透過皿の変化
が少なく、安定した光度の表示装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す線状熱陰極構成図、第
2図は従来の線状熱陰極構成図である。 1・・・背面電極手段、2・・・取出電極、3・・・線
状熱陰極、4・・・芯線、5・・・巻線芯線、6・・・
酸化物電子放射材料、7・・・スペーサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、直線状の芯線の周囲にスパイラル状巻線を施したヒ
    ータ線と、前記ヒータ線の周囲に付着した酸化物電子放
    射材料とを有する線状熱陰極。 2、酸化物電子放射材料はスパイラル状巻線径と同等か
    それ以下の外径であることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の線状熱陰極。 3、スパイラル状巻線材料は高融点金属材料で構成され
    ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
    2項記載の線状熱陰極。
JP60085136A 1985-04-20 1985-04-20 線状熱陰極 Granted JPS61243633A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085136A JPS61243633A (ja) 1985-04-20 1985-04-20 線状熱陰極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60085136A JPS61243633A (ja) 1985-04-20 1985-04-20 線状熱陰極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61243633A true JPS61243633A (ja) 1986-10-29
JPH0542768B2 JPH0542768B2 (ja) 1993-06-29

Family

ID=13850235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60085136A Granted JPS61243633A (ja) 1985-04-20 1985-04-20 線状熱陰極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61243633A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239551A (ja) * 1989-03-13 1990-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ビーム発生装置
JPH02288133A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ビーム発生装置
EP0470631A2 (en) * 1990-08-10 1992-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wire shaped electron source
US6862615B1 (en) 1997-03-07 2005-03-01 Unisys Corporation Method and apparatus for software features synchronization between software systems
CN108425301A (zh) * 2016-11-21 2018-08-21 蒋秋菊 自贴合道路修补用沥青模块的使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029353U (ja) * 1983-07-30 1985-02-27 ソニー株式会社 直熱型カソ−ド

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231290A (en) * 1978-10-30 1980-11-04 Norwood Marking & Equipment Co. Multiple head marking device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029353U (ja) * 1983-07-30 1985-02-27 ソニー株式会社 直熱型カソ−ド

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02239551A (ja) * 1989-03-13 1990-09-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ビーム発生装置
JPH02288133A (ja) * 1989-04-28 1990-11-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子ビーム発生装置
EP0470631A2 (en) * 1990-08-10 1992-02-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wire shaped electron source
US5172027A (en) * 1990-08-10 1992-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Wire shaped electron source
US6862615B1 (en) 1997-03-07 2005-03-01 Unisys Corporation Method and apparatus for software features synchronization between software systems
CN108425301A (zh) * 2016-11-21 2018-08-21 蒋秋菊 自贴合道路修补用沥青模块的使用方法
CN108425301B (zh) * 2016-11-21 2020-11-17 枣庄市银光新型建材有限公司 自贴合道路修补用沥青模块的使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0542768B2 (ja) 1993-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2127442C (en) Image display
JPS61243633A (ja) 線状熱陰極
TW535187B (en) Flat display and method of mounting field emission type electron-emitting source
EP0480441B1 (en) Flat image display device with filamentary cathode support structure
US6822387B1 (en) Vacuum fluorescent display
JP3108136B2 (ja) 平面型蛍光ランプ
US20040051442A1 (en) Vacuum fluorescent display device and the support of the cathode thereof
KR100382062B1 (ko) 직열형 음극 구조체
JP2002093350A (ja) フィラメントを用いた表示管
JPH0612657B2 (ja) 螢光表示装置
JPH09147766A (ja) 蛍光表示管
JPH0494030A (ja) 線状電子源
JP3230442B2 (ja) 薄型蛍光表示管
JPH0329877Y2 (ja)
JPH0313961Y2 (ja)
JPH0620282Y2 (ja) 蛍光表示管
JPH0322842Y2 (ja)
JP2734266B2 (ja) 蛍光表示管
JPS60163353A (ja) 螢光表示管
JPH07296772A (ja) 放電灯
KR100254674B1 (ko) 전계방출표시소자용 저항층
JPH04206239A (ja) 電子源
JPH0574390A (ja) 電子ビーム発生装置
JPH0364823A (ja) 陰極構体
JPS63138635A (ja) 蛍光表示管