JPH0494030A - 線状電子源 - Google Patents

線状電子源

Info

Publication number
JPH0494030A
JPH0494030A JP2212856A JP21285690A JPH0494030A JP H0494030 A JPH0494030 A JP H0494030A JP 2212856 A JP2212856 A JP 2212856A JP 21285690 A JP21285690 A JP 21285690A JP H0494030 A JPH0494030 A JP H0494030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
linear
core wire
wire
insulator
electron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2212856A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114102B2 (ja
Inventor
Kinzo Nonomura
欽造 野々村
Junpei Hashiguchi
淳平 橋口
Ryuichi Murai
隆一 村井
Kiyoshi Hamada
潔 濱田
Satoshi Kitao
智 北尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP21285690A priority Critical patent/JPH07114102B2/ja
Priority to US07/743,224 priority patent/US5172027A/en
Priority to EP19910113376 priority patent/EP0470631A3/en
Priority to KR1019910013805A priority patent/KR950001248B1/ko
Publication of JPH0494030A publication Critical patent/JPH0494030A/ja
Publication of JPH07114102B2 publication Critical patent/JPH07114102B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/04Cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/13Solid thermionic cathodes
    • H01J1/15Cathodes heated directly by an electric current

Landscapes

  • Cathode-Ray Tubes And Fluorescent Screens For Display (AREA)
  • Solid Thermionic Cathode (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Electron Sources, Ion Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明ζ瓜 表示装置等に用いられる線状電子源に関す
a 従来の技術 一般番一  線状電子源ζ友 蛍光表示管、平板CRT
の表示装置等にフィラメントカソードとして用いられる
ことが多(℃ 第4図に示すように線径約20μm前後
のタングステンの芯線40の周囲に酸化物電子放出材料
41を付着した構造の線状熱陰極42が前記表示装置に
よく用いられも この線状熱陰極42を架張した状態で
芯線を熱して電子を放出させていも 広い表示領域を得る構造の表示装置で1よ この線状熱
陰極42を長く架張して用いている力t 特開昭54−
24570号公報等にも示されるよう艮 線状熱陰極が
振動すると蛍光体の発光輝度が変化すム さらく 長尺
の線状熱陰極42の振動を防止するため圏 中央部に支
持具を設置すると、線状熱陰極の酸化物電子放出材料4
1の剥がれが生じることになム これらの振動や剥がれを防止するためへ 第5図に示す
ようなスパイラル状の線状熱陰極が特開昭61−243
633号公報にて提案されていも背面電極手段51と電
子ビームの取り出し電極52との間にスパイラル状の線
状熱陰極53が配置されてい4 線状熱陰極53ζ友 
タングステンの芯線54とタングステンの巻線芯Il!
55からなるヒーター線に酸化物電子放出材料56を付
着しその黴 巻線芯線55の外側表面に付着した酸化物
電子放出材料をダイス等を通して剥して形成されも こ
のようにして形成された線状熱陰極53を取り出し電極
52上に形成されたスペーサ57上にわずかに接触させ
て架張すも このような構造にて線状熱陰極53が配置
されていも発明が解決しようとする課題 このような従来の・線状電子線で4よ スパイラル状の
芯線が直線上の芯線と同じタングステン材料である金属
線で構成されているためへ 酸化物電子放出材料56を
ヒーター線によく用いられている電着法 吹き付は法等
で付着すると、スパイラル状芯線の外側表面にも付着す
ることになム そのたべ スパイラル状芯線の外側表面
に付着した酸化物電子放出材料56をダイス等を通して
剥すことにより目的の線状熱陰極を製作していa この
隊 スパイラル状芯線の外側表面に付着した酸化物電子
放出材料56を十分に剥すことが難しく、一部に付着し
たままの状態になったり、直線状の芯線に付着した酸化
物電子放出材料56を多く剥しすぎたりして、十分目的
にかなう均一な線状熱陰極53を製作することが難しい
問題点があっち本発明は 振動防止が可能で、かつ酸化
物電子放出材料が剥がれにくい線状電子源を提供するこ
とを目的としていも 課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するため番へ  直線状の芯線
上に部分的に配置された絶縁物と、その絶縁物間の直線
状芯線上に形成された電子放出材料とを有する構成より
なも 作用 本発明は上記した構成により直線状の芯線にあらかじめ
絶縁物を部分的に配置することにより、電子放出材料を
電着等で芯線に付着して舷 絶縁物には電流が流れ込ま
ないためへ 絶縁物上に一切電子放出材料が付着するこ
とはな(駆 そのため後から電子放出材料を所定の径ま
で剥す必要がなくなり、均一な線状電子源を極めて容易
に製作することが出来も 実施例 本発明の一実施例を図面を用いて説明すも 第1図は線
状電子源の一部切欠き正面図であム 直線状芯線10は
約30μmの直径を有するタングステン線から出来てい
も スパイラル状の絶縁線11は約5〜10μmの直径
を有するタングステン線12に絶縁物であるアルミナ1
3が約5μm付着されて出来ていも スパイラル状絶縁
線11ノヒツチは約100μmであム その間にバリウ
ム等の酸化物材料からなる電子放出材料14が付着され
て線状電子源となる線状熱陰極が構成されていも スパ
イラル状絶縁線11はアルミナ粉末が入れられた電着液
圏 タングステン線12を通して電流を流しアルミナを
付着させて作られもその喪 約1600〜1800℃ま
で高温にし焼結して、絶縁線11が製作されも それを
直線状の芯線10上にスパイラル状に巻回してヒーター
線を形成すも それか収 酸化物電子放出材料になるバ
リウム炭酸塩等の入った電着液に前記ヒーター線を通し
て電着を行う。電着時間等を制御することによって極め
て容易に前記バリウム炭酸塩等の材料の付着厚みを制御
できも 本実施例では分り易くするたべ 直線状芯線10にタン
グステン線12上にアルミナ13を被覆した絶縁線11
を巻回した場合について述べた力(特に巻回しなくても
単に部分的に配置するだけでもよく、またタングステン
線12を用いず、単に絶縁物例えば石英ガラスファイバ
ーを、単に巻回しても同様な線状電子源が極めて簡単に
製作できも さらに別な一実施例を第2図を用いて説明すも第2図に
示されている直線状芯線であるタングステン芯線20は
直径約20μmで形成されていもその芯線20上には部
分的に高さ約5〜10μm程度の絶縁物であるアルミナ
21が種々の形状で、数十〜数百μmの間隔で形成され
ていも さらくその芯線20上には前記アルミナ21の
間に電子放出材料22が形成されて、線状電子源が構成
されていも また 第3図に示されている線状電子源&
友 直径的20μmのタングステン芯線20上へ アル
ミナ21が輻約10μmのリング状にピッチ数十〜数百
μmで配置され その間に電子放出材料22が付着され
て構成されていも この線状電子源は次のような方法に
て製作できも タングステン芯線20上にフォトレジス
トを塗布し無作為に開孔されているメツシュ状マスクを
芯線20に巻き付は露光・現像することにより、フォト
レジスト部分に適当な孔があいた芯線が形成され 第2
図に示されるような形状になa またマスクを露光時に
リング状になるようなマスクに置き換えれは 第3図に
示されるような形状になaこのようにして作られた芯線
20をアルミナ粉末が入れられた電着液に通して電流を
流しアルミナを付着させ、約1600〜1800℃まで
高温に上げると、フォトレジスト部分は焼成されてなく
なり、アルミナ部分のみが強固に焼結付着された状態で
残も このアルミナが付着されたタングステン芯線を酸
化物電子放出材料になるバリウム炭酸塩等の入った電着
液に通して、電流を流し炭酸塩等を付着させも 付着厚
みは電着時間等を制御することにより簡単に所望の厚み
を得ることが出来も 発明の効果 以上の実施例から明らかなように本発明によれば 直線
状芯線上に部分的に配置された絶縁物と、その絶縁物間
の直線状芯線上に形成された電子放射材料とを有する構
成よりなるのて 振動防止が可能な 電子放出材料の剥
がれにくい線状電子源を提供できも
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の線状電子源の一部切欠き正
面医 第2図および第3図は本発明のそれぞれ他の実施
例の一部断面正面医 第4図および第5図はそれぞれ従
来の線状電子源の断面構成図であも 10・・・・直線状芯IL  11・・・・絶縁線(絶
縁物)14・・・・電子放出材料 第4図 第2図 ど1 tIi31!I t

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)直線状芯線と、その芯線上に部分的に配置された
    絶縁物と、その絶縁物間の前記直線状芯線上に形成され
    た電子放射材料とを有することを特徴とする線状電子源
  2. (2)絶縁物が直線状芯線上に巻回して配置されている
    請求項(1)記載の線状電子源。
  3. (3)絶縁物が金属線表面に絶縁被膜を付着した絶縁物
    である請求項(2)記載の線状電子源。
  4. (4)絶縁物が直線状芯線上に部分的に直接付着した絶
    縁物であることを特徴とする請求項(1)記載の線状電
    子源。
JP21285690A 1990-08-10 1990-08-10 線状電子源 Expired - Lifetime JPH07114102B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21285690A JPH07114102B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 線状電子源
US07/743,224 US5172027A (en) 1990-08-10 1991-08-09 Wire shaped electron source
EP19910113376 EP0470631A3 (en) 1990-08-10 1991-08-09 Wire shaped electron source
KR1019910013805A KR950001248B1 (ko) 1990-08-10 1991-08-10 선형 전자원

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21285690A JPH07114102B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 線状電子源

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494030A true JPH0494030A (ja) 1992-03-26
JPH07114102B2 JPH07114102B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=16629444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21285690A Expired - Lifetime JPH07114102B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 線状電子源

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5172027A (ja)
EP (1) EP0470631A3 (ja)
JP (1) JPH07114102B2 (ja)
KR (1) KR950001248B1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3106551B2 (ja) * 1991-06-13 2000-11-06 日本電気株式会社 カラー受像管
JP2003123620A (ja) * 2001-10-15 2003-04-25 Futaba Corp 直熱型酸化物陰極及びそれを用いた蛍光表示管
JP6019792B2 (ja) * 2012-06-20 2016-11-02 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5424570A (en) * 1977-07-27 1979-02-23 Ise Electronics Corp Fluorescent display tube
US4551737A (en) * 1982-06-21 1985-11-05 Ricoh Company, Ltd. Optical data pattern generation device comprising phosphor member
JPS6084744A (ja) * 1983-10-15 1985-05-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 熱陰極
JPS6166348A (ja) * 1984-09-10 1986-04-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像表示装置
JPS61230239A (ja) * 1985-04-03 1986-10-14 Matsushita Electric Ind Co Ltd 平板形映像管
JPS61243633A (ja) * 1985-04-20 1986-10-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 線状熱陰極
JPS62188130A (ja) * 1986-02-13 1987-08-17 Nec Corp 蛍光表示管用傍熱型陰極
JPH02270252A (ja) * 1989-04-11 1990-11-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子源

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114102B2 (ja) 1995-12-06
US5172027A (en) 1992-12-15
EP0470631A2 (en) 1992-02-12
KR920005207A (ko) 1992-03-28
EP0470631A3 (en) 1992-03-18
KR950001248B1 (ko) 1995-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101087915B1 (ko) 조명 장치
JPH0494030A (ja) 線状電子源
US6509693B2 (en) Filament for fluorescent display device
US4150318A (en) Low mass, indirectly heated, fast warm-up heater-cathode assembly
US4151440A (en) Cathode heater assembly for electron discharge device
JPH0542768B2 (ja)
JPS62188130A (ja) 蛍光表示管用傍熱型陰極
JP3151303B2 (ja) 電子管用陰極およびその製造方法
JPH01206537A (ja) 傍熱形陰極及び傍熱形陰極を使用した蛍光発光装置
JP4916221B2 (ja) 冷陰極の製造方法、および、冷陰極を備えた装置の製造方法
JP2984308B2 (ja) 電界放出電子エミッタ
KR950006089B1 (ko) 음극선관용 전자총의 캐소오드 제조방법
GB734196A (en) Improvements in or relating to indirectly heated cathodes
JPH03155021A (ja) 直熱型カソードの処理方法
JPH0278140A (ja) 電子ビーム発生装置
JPS58192247A (ja) 線状フイラメントの局部領域に電子放射材料を被着する方法
JP2002157966A (ja) 蛍光表示管用線状部品とフィラメント用芯線及びフィラメントとフィラメントダンパー用細線及びフィラメントダンパーとフィラメントの実装方法及びフィラメントダンパーの実装方法並びに蛍光表示管及び蛍光表示管の製造方法
JPH03155026A (ja) 陰極構体
JP2001052600A (ja) 電子放出源、その製造方法、及びディスプレイ装置
JPH05135716A (ja) 線状傍熱形陰極
JPS62206746A (ja) 螢光表示管用傍熱型陰極
JPH05166472A (ja) 電子ビーム発生装置とその製造方法
JPH02288054A (ja) 画像表示装置
JPH04245156A (ja) 画像表示素子の線陰極
JPH03122954A (ja) 表示管用電子源