JPS61242902A - 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法 - Google Patents

高融点金属酸化物の超微粒子の製造法

Info

Publication number
JPS61242902A
JPS61242902A JP8213185A JP8213185A JPS61242902A JP S61242902 A JPS61242902 A JP S61242902A JP 8213185 A JP8213185 A JP 8213185A JP 8213185 A JP8213185 A JP 8213185A JP S61242902 A JPS61242902 A JP S61242902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
melting point
ultrafine
oxygen
particles
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8213185A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Uda
雅広 宇田
Satoru Ono
悟 大野
Hideo Okuyama
秀男 奥山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Research Institute for Metals
Original Assignee
National Research Institute for Metals
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Research Institute for Metals filed Critical National Research Institute for Metals
Priority to JP8213185A priority Critical patent/JPS61242902A/ja
Publication of JPS61242902A publication Critical patent/JPS61242902A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B13/00Oxygen; Ozone; Oxides or hydroxides in general
    • C01B13/14Methods for preparing oxides or hydroxides in general
    • C01B13/20Methods for preparing oxides or hydroxides in general by oxidation of elements in the gaseous state; by oxidation or hydrolysis of compounds in the gaseous state

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は融点2000℃以上の高融点金属酸化物の粒径
1μm以下の超微粒子の製造法に関する。
これらの超微粒子はエレクトロクロミック材料あるいは
触媒材料として注目されている。また該金属酸化物の超
微粒子を還元して得られる高融点金属超微粒子は、これ
ら金属の粉末冶金製品をより高強度化する素材、あるい
はゑ媒材料として重要な位置を占めている。
従来技術 従来、融点2000℃以上の高融点金属酸化物の超微粒
子の製造法としては、該高融点金属酸化物の水化物(酸
)あるいはアンモニウム塩の微結晶沈澱を加水分解する
ことにより高融点金属酸化物の超微粒子を製造する方法
が行われている。
この方法によるとその製造工程は極めて煩雑で公害の原
因となり、しかも各工程における処理条件も厳密な制御
を要し、かつ超微粒子径にも限度があった。
発明の目的 本発明は、従来法における問題点を解決すべくなされた
もので、その目的は簡易な処理工程で無公害的に粒径1
μm以下の超微粒子の2000’C以上の高融点金属酸
化物を製造する方法を提供するにある。
発明の構成 本発明者らはさきに水素プラズマにより金属超微粒子を
製造する方法を発明した。(特許第114617号)。
核方法は低融点金属の場合、極めて優れた効果を奏し得
られるが、融点2000℃以上の高融点金属の場合は溶
融が困難なため微粒化され難い。これを解決すべく更に
研究を重ねた結果、水素に代え酸素あるいは酸素と不活
性ガス(Ar、He等)の混合ガス雰囲気中で発生させ
た熱ブタズマを使用すると、2000℃以上の高融点金
属あるいはその酸化物を粒径1μm以下の超微粒子の高
融点金属酸化物が容易に得られることが分った。この知
見に基づいて本発明を完成した。
本発明の要旨は、酸素または酸素と不活性ガスの混合ガ
スからなる雰囲気中で熱プラズマを発生させ、核熱プラ
ズマのフレームにより、融点2000℃以上の高融点金
属またはその酸化物を溶融させて該高融点金属酸化物の
超微粒子とすることを特徴とする高融点金属酸化物の超
微粒子の製造法にある。
本発明において用いる2000℃以上の高融点金属また
はその酸化物としては、W、 Mo、 Re、 Ru。
Os、 Rh、 In等の金属才たはその酸化物が挙げ
られる。最も効果的なものは、周期表■a族の高融点金
属(Mo、W等)である。
本発明における高融点金属酸化物の発生速度は、雰囲気
酸素濃度及び圧力の高い程大である。
そのため雰囲気は純酸素で、大気圧近傍の圧力であるこ
とが好ましいが、生成酸化物超微粒子の粉径制御や操業
性(プラズマの発生、維持、捕集等)の向上を計るため
、酸素を不活性ガス(例えばAr、 He等)で希釈し
てもよい。また、同様の目的で雰囲気圧力はアークプラ
ズマを安定に発生・維持できる圧力範囲(通常的50 
Torr以上)に減じてもよい。
熱プラズマは、アース放電、プラズマジェット、高周波
プラズマ等で発生させる。
これにより、粒径o、oi〜0,2μm程度の極めて超
微粒の高融点金属酸化物が得られる。この金属酸化物は
このように超微粒子であるため非常に還元し易く、還元
により容易に2次成長なく超微粒の金属となし得られる
。還元ガスとしては、水素、あるいはメタン、エタン等
の炭化水素ガス、またはこれらのガスと不活性ガス(A
r、He等)が使用し得られるが、得られる金属超微粒
子の純度等の観点から、水素または水素と不活性ガスの
混合ガスを使用することが望ましい。
本発明の方法で得られた0、01〜0.2μm粒径の酸
化タングステン超微粒子を種々な温度で水素還元した結
果を示すと次の通りであった。
還元温度(’C)   500 600  700  
800この結果が示すように、600℃付近の温度にお
いても十分還元が達成し得られ、700℃では30m1
n以内で還元できる。しかも2次成長もない超微粒子金
属である。その粒子の透過電子顕微鏡写真は第3図の通
りである。
実施例1゜ 熱プラズマの発生方法としては、直流アークプラズマ(
正極性、電流150A)を使用した。
W金属を用い、純酸素雰囲気(1気圧)中でプラズマを
発生させ、Wを溶解させた。これにより粒径0.01〜
0.2μm範囲の酸化タングステン超微粒子が得られた
。その粒子形状は第1図の透過電子顕微鏡写真に示す通
りで球状あるいは多角状であった。
実施例2 酸化タングステンを用い、実施例1と同様な方法で、粒
径0.01〜0.2μmの酸化タングステンの超微粒子
が得られた。その粒子外形は第1図のものと同様であっ
た。
実施例3゜ 金属Moを用い、実施例1と同様な方法で粒径0.05
〜0.5μmの酸化モリブデン超微粒子が得られた。そ
の粒子の形状は第2図の透過電子顕微鏡写真lこ示す通
りで、主として球形のものからなり、一部に多角形粒子
が認められた。
なお、実施例には熱プラズマの発生に直流アークプラズ
マを用いた場合を示したが、これに代え、プラズマジェ
ット、高周波プラズマを用いても同様な結果が得られた
発明の効果 本発明の方法によると、簡易な装置により粒径1μm以
下の2000℃以上の高融点金属酸化物の超微粒子が容
易にかつ無公害に製造し得られ、また、得られる金属酸
化物も従来法に比べて低還元温度、短時間に金属に還元
し得られる優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例1で得られた酸化タングステン超微粒子
の透過電子顕微鏡写真、第2図は実施例3で得られた酸
化モリブデン超微粒子の透過電子顕微鏡写真、第3図は
酸化タングステン超微粒子を還元して得られた金属タン
グステン超微粒子の透過電子顕微鏡写真を示す。 特許出願人 科学技術庁金属材料技術研究所長中  川
  龍  − 瀉1邑 ゛                        
          :第2同 電3喝

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸素または酸素と不活性ガスの混合ガスからなる雰囲気
    中で熱プラズマを発生させ、該熱プラズマのフレームに
    より、融点2000℃以上の高融点金属またはその酸化
    物を溶融させて該高融点金属酸化物を超微粒子化するこ
    とを特徴とする高融点金属酸化物の超微粒子の製造法。
JP8213185A 1985-04-19 1985-04-19 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法 Pending JPS61242902A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213185A JPS61242902A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8213185A JPS61242902A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61242902A true JPS61242902A (ja) 1986-10-29

Family

ID=13765855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8213185A Pending JPS61242902A (ja) 1985-04-19 1985-04-19 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61242902A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266008A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高融点金属又は合金微粉末の製造方法
JPH02233523A (ja) * 1989-03-03 1990-09-17 Agency Of Ind Science & Technol 金属酸化物超微粒子の製造法
WO2008117655A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba 光触媒用三酸化タングステン粉末の製造方法、光触媒用三酸化タングステン粉末および光触媒製品
WO2009031316A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 可視光応答型光触媒粉末とそれを用いた可視光応答型の光触媒材料、光触媒塗料および光触媒製品
WO2009031317A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 可視光応答型光触媒粉末とその製造方法、およびそれを用いた可視光応答型の光触媒材料、光触媒塗料、光触媒製品
CN103817342A (zh) * 2014-03-14 2014-05-28 株洲佳邦难熔金属有限公司 一种用于压制坩埚的钨粉的制备方法
JP2014194028A (ja) * 2008-03-04 2014-10-09 Toshiba Corp 親水性部材の製造方法
CN109047788A (zh) * 2018-08-15 2018-12-21 天津大学 一种循环氧化还原的超细氧化钇掺杂钨复合纳米粉末制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118342A (ja) * 1974-06-07 1976-02-13 Nat Res Dev
JPS5416480A (en) * 1977-07-07 1979-02-07 Ciba Geigy Ag Stabilized organic substance containing phosphonite
JPS5435894A (en) * 1977-08-01 1979-03-16 Thermo Electron Corp Method and apparatus for making oxide granules
JPS60175537A (ja) * 1984-02-22 1985-09-09 Toyota Motor Corp セラミツク超微粒子の製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5118342A (ja) * 1974-06-07 1976-02-13 Nat Res Dev
JPS5416480A (en) * 1977-07-07 1979-02-07 Ciba Geigy Ag Stabilized organic substance containing phosphonite
JPS5435894A (en) * 1977-08-01 1979-03-16 Thermo Electron Corp Method and apparatus for making oxide granules
JPS60175537A (ja) * 1984-02-22 1985-09-09 Toyota Motor Corp セラミツク超微粒子の製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266008A (ja) * 1987-04-22 1988-11-02 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 高融点金属又は合金微粉末の製造方法
JPH02233523A (ja) * 1989-03-03 1990-09-17 Agency Of Ind Science & Technol 金属酸化物超微粒子の製造法
US8003563B2 (en) 2007-03-23 2011-08-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method for producing tungsten trioxide powder for photocatalyst, tungsten trioxide powder for photocatalyst, and photocatalyst product
WO2008117655A1 (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Kabushiki Kaisha Toshiba 光触媒用三酸化タングステン粉末の製造方法、光触媒用三酸化タングステン粉末および光触媒製品
JP5306181B2 (ja) * 2007-03-23 2013-10-02 株式会社東芝 光触媒用三酸化タングステン粉末の製造方法、光触媒用三酸化タングステン粉末および光触媒製品
WO2009031316A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 可視光応答型光触媒粉末とそれを用いた可視光応答型の光触媒材料、光触媒塗料および光触媒製品
WO2009031317A1 (ja) * 2007-09-05 2009-03-12 Kabushiki Kaisha Toshiba 可視光応答型光触媒粉末とその製造方法、およびそれを用いた可視光応答型の光触媒材料、光触媒塗料、光触媒製品
JP5362570B2 (ja) * 2007-09-05 2013-12-11 株式会社東芝 可視光応答型光触媒粉末とそれを用いた可視光応答型の光触媒材料、光触媒塗料および光触媒製品
JP2014050831A (ja) * 2007-09-05 2014-03-20 Toshiba Corp 冷蔵庫
JP5683812B2 (ja) * 2007-09-05 2015-03-11 株式会社東芝 可視光応答型光触媒粉末の製造方法
US9598584B2 (en) 2007-09-05 2017-03-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Visible-light-responsive photocatalyst powder, method of manufacturing the same, and visible-light-responsive photocatalytic material, photocatalytic coating material and photocatalytic product each using the same
US9670369B2 (en) 2007-09-05 2017-06-06 Kabushiki Kaisha Toshiba Visible-light-responsive photocatalyst powder, and visible-light-responsive photocatalytic material, photocatalytic coating material and photocatalytic product each using the same
JP2014194028A (ja) * 2008-03-04 2014-10-09 Toshiba Corp 親水性部材の製造方法
CN103817342A (zh) * 2014-03-14 2014-05-28 株洲佳邦难熔金属有限公司 一种用于压制坩埚的钨粉的制备方法
CN109047788A (zh) * 2018-08-15 2018-12-21 天津大学 一种循环氧化还原的超细氧化钇掺杂钨复合纳米粉末制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4642207A (en) Process for producing ultrafine particles of ceramics
JP3819382B2 (ja) 炭素ナノチューブマトリックス及びその成長方法
US7517513B2 (en) Process for preparing nanostructured cerium oxide materials of controlled surface chemistry of zeta potential
JP2004284938A (ja) 炭素ナノチューブの製造方法
Cvelbar Towards large-scale plasma-assisted synthesis of nanowires
JP2007500121A (ja) 低下した反応温度において、高収量で高選択性でナノカーボン材料を製造するための改良型の触媒および方法
JPH026339A (ja) タングステンもしくは酸化タングステン超微粒子の製造方法
CN110227826A (zh) 一种制备高纯纳米钼粉的方法
JPS61242902A (ja) 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法
JPH0327601B2 (ja)
JP4921806B2 (ja) タングステン超微粉及びその製造方法
JP2002263496A (ja) 触媒組成物、その製造方法及びカーボンナノファイバーの製造方法
Mansurov Producing nanomaterials in combustion
US4889665A (en) Process for producing ultrafine particles of ceramics
JPH01306510A (ja) 超微粒子粉末の製造方法の改良
JPS6139372B2 (ja)
JPS62282635A (ja) 窒化アルミニウム超微粉と耐酸化性アルミニウム超微粉の混合超微粉の製造法
JP2002114521A (ja) コバルト系黒色顔料の製造方法
JP2004267926A (ja) カーボンナノチューブの製造方法、カーボンナノチューブの製造装置、これらに使用される触媒、当該触媒を利用した触媒装置及び当該触媒装置の製造方法
JP2007314391A (ja) カーボンナノチューブ成長用基板及びその基板を用いたカーボンナノチューブの作製方法
US3592627A (en) Production of particulate,non-pyrophoric metals
JP2005154834A (ja) ルテニウム超微粉末およびその製造方法
CN1033624C (zh) 直流电弧等离子体方法生产镍或铁超微粉的工艺
JPH04224113A (ja) 蒸着用酸化チタンの製造方法
JP2010120786A (ja) 酸化物中空粒子、その製造方法及び酸化物中空粒子製造装置