JPH02233523A - 金属酸化物超微粒子の製造法 - Google Patents

金属酸化物超微粒子の製造法

Info

Publication number
JPH02233523A
JPH02233523A JP5265689A JP5265689A JPH02233523A JP H02233523 A JPH02233523 A JP H02233523A JP 5265689 A JP5265689 A JP 5265689A JP 5265689 A JP5265689 A JP 5265689A JP H02233523 A JPH02233523 A JP H02233523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aqueous solution
particles
induced plasma
frequency induced
production
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5265689A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Kameyama
亀山 哲也
Tatsuro Tsunoda
達朗 角田
Kenzo Fukuda
福田 健三
Masahiro Kagawa
香川 昌宏
Yasuhiko Shono
庄野 安彦
Mitsuo Suzuki
光雄 鈴木
Toshio Hirai
平井 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP5265689A priority Critical patent/JPH02233523A/ja
Publication of JPH02233523A publication Critical patent/JPH02233523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G29/00Compounds of bismuth
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G39/00Compounds of molybdenum
    • C01G39/02Oxides; Hydroxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は金属超微粒子の製造法に関し、更に詳細には
、スプレー・高周波誘導プラズマ法によるBi−0系、
No−0系またはBi−No−0系金属の超微粒子の製
造法に関するものである。
(従来の技術) スプレー・高周波誘導プラズマ(ICP)法とは,金属
塩水溶液を、5000” K以上の高周波誘導プラズマ
(以後rIcPJとも言う)に噴震して、酸化物の超微
粒子や薄膜を合成する方法である。高周波誘導プラズマ
中では、金属塩は超高温のため単原子の状糧まで分解さ
れ、そのプラズマ外の尾炎部と呼ばれる低温部で醜化物
が生成すると考えられている。
しかし、スプレー・高周波誘導プラズマ法は、水溶液の
状態で金属塩の比を調整できるので、多成分系酸化物の
合成に適している。
(発明が解決しようとする課題) そこで、この発明は、超イオン伝導体や酸化脱水素触媒
として重.要望されているBi−0系、阿。一〇系また
はBi−Mo−0系金属の超微粒子の製造法を堤供する
ことをその課題としている。
Bi20,は、半値幅の広いX線回折ピークを有し、正
方品Biよ03 ( t−Bi20s )に帰属できる
o t−Bx20,は、添加元素なしに室温で安定に合
成された例はいままでない。また、Mob3の粒子は、
厚さ5nm X大きさ100nm程度の薄片状微粒子で
あって、それ以下の粒径をもつMob3の球状粒子、あ
るいは晶癖をもった粒子は従来の方法では得られていな
い。
(課題を解決するための手段) そこで、この発明は、Bi(No3),や(NH4 )
一。7024の水溶液あるいは両者の混合水溶液を,キ
.ヤリャーガスにより、約500〜800℃の温度範囲
にある高周波誘導プラズマに噴霧導入し、生成した超微
粒子を捕集することにより構成されている.前述のよう
に、高周波誘導プラズマ中に導入されて生成された酸化
物は、超高温の気体から酸化物が生成される際、Bi,
 03−Mob3系相図上600℃〜700℃で室温ま
で急冷されたことを意味している.例えば、Bi : 
Mo=1:1の場合,相図では550℃以下ではγ型と
α型の混合物が生成する管であるが,実際には550℃
以上で安定なβ型の化合物が得られ,融合成長の段階か
らβ型が急冷されて生成したものと考えられる。
(発明の効果) 前述した記載から明らかなように、この発明は、水溶液
の状態で金属塩の比を調整することができ、多成分系配
化物の超微粒子や薄膜を合成することができるという利
点を有している。更に,金属比を1対工に近ずけるに従
って、形状が均質な球状粒子を得ることができる.得ら
れた金属超微粒子は、特に超イオン伝導体や酸化脱水素
触媒として有用?;;・■あ.。
以下、この発明を実施例により説明する。
(実施例) 実施例I Bi(NO,),の水溶液を超音波噴霧器にて1〜2声
の液滴にして噴霧した。この液滴をIQl分の割合でア
ルゴン・キャリャーガスによって、直径1.5mmの石
英製ノズルを通して、周波数6MHz、出力8Kvで発
生させたアルゴン・高周波誘導プラズマ(ICP) (
直径40mm X長さ160mm)に導入した。生成し
た超微粒子は、ICP下部に配置した石英管(内径70
mm X長さ500mm+)および静電集粉器によって
回収し、X線回折法(XRD)および透過型電子顕微鏡
(TEM) *察により、Bi20,(β型)であるこ
とが同定された。なお、得られたBi,O,(β型)の
金属超微粒子の粒径は, 10−40nmであった. 実施例2 実施例1と同様にして. Bi (No, )aと(N
H4 )一ov O24の水溶液をアルゴン−ICPに
導入して処理することにより得られた金属超微粒子は8
12 Mow Os (β型)お−d Bi2Mob,
 (γ型)の混合物であると同定された。
得られた金属超微粒子の粒径は約10〜40nmであっ
た. 実施例3 実施例1と同様にして、(NH4)sM。7024の水
溶液をアルゴンーICPに導入し処理することによって
得られた金属微粒子を同定したところ、阿。03である
ことが判明した。また、得られた金属微粒子の粒径は約
10〜40nmであった。
実施例4 実施例2において、原料溶液のBi/M。比を変えるこ
とにより、Bi2Mow Os (β型)及び阿003
とBi2MO30tz(α型)との混合物が超微粒子状
で得られることが確認された。
特許出願人 工業技術院長 飯 塚 幸 三手続補正書 明   細   書 元化技研第1116号 平成元年 6月23日

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Bi(NO_3)_3および/または(NH_4
    )_6Mo_7O_2_4の水溶液を、5000°K以
    上の高周波誘導プラズマに噴霧導入することを特徴とす
    るBiおよび/またはMo金属酸化物の超微粒子の製造
    方法。
JP5265689A 1989-03-03 1989-03-03 金属酸化物超微粒子の製造法 Pending JPH02233523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265689A JPH02233523A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 金属酸化物超微粒子の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5265689A JPH02233523A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 金属酸化物超微粒子の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02233523A true JPH02233523A (ja) 1990-09-17

Family

ID=12920903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5265689A Pending JPH02233523A (ja) 1989-03-03 1989-03-03 金属酸化物超微粒子の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02233523A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102060330A (zh) * 2010-11-24 2011-05-18 江南大学 一种以微波幅射加热合成钼酸铋八面体纳米颗粒的方法
CN103663559A (zh) * 2012-09-05 2014-03-26 中国石油化工股份有限公司 钼酸铋纳米晶、制备方法及其应用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222360A (en) * 1975-08-14 1977-02-19 Mitsui Toatsu Chem Inc Wet catalyst oxidation process
JPS61242902A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Natl Res Inst For Metals 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法
JPS62265170A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 三菱重工業株式会社 焼結助剤の製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222360A (en) * 1975-08-14 1977-02-19 Mitsui Toatsu Chem Inc Wet catalyst oxidation process
JPS61242902A (ja) * 1985-04-19 1986-10-29 Natl Res Inst For Metals 高融点金属酸化物の超微粒子の製造法
JPS62265170A (ja) * 1986-05-13 1987-11-18 三菱重工業株式会社 焼結助剤の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102060330A (zh) * 2010-11-24 2011-05-18 江南大学 一种以微波幅射加热合成钼酸铋八面体纳米颗粒的方法
CN103663559A (zh) * 2012-09-05 2014-03-26 中国石油化工股份有限公司 钼酸铋纳米晶、制备方法及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Xu et al. Preparation and characterization of SnO2 nanorods by thermal decomposition of SnC2O4 precursor
JPS60175537A (ja) セラミツク超微粒子の製造方法
KR101509878B1 (ko) 기상 공정에 의해 합성된 적층 세라믹 커패시터용 금속-세라믹 코어-쉘 구조의 복합체 분말 및 이의 제조방법
US6106798A (en) Vanadium oxide nanoparticles
JPH06172820A (ja) 混合/複合超微粒子製造方法及びその製造装置
JPS58223606A (ja) 金属酸化物中空超微小球体の製造方法
JPH11350010A (ja) 金属粉末の製造方法
JPS59107905A (ja) 金属酸化物超微粒子の製造方法
TW202031590A (zh) 微粒子之製造裝置及微粒子之製造方法
JP2004124257A (ja) 金属銅微粒子及びその製造方法
JPH02233523A (ja) 金属酸化物超微粒子の製造法
JPS59107904A (ja) 金属酸化物微粒子の製造法
JPH0524988B2 (ja)
KR101566942B1 (ko) 열플라즈마를 이용한 산화갈륨 분말의 제조방법 및 이에 따라 제조되는 산화갈륨
Sugasawa et al. Synthesis of Y–Fe–O ultrafine particles using inductively coupled plasma
KR100453554B1 (ko) 기상 환원반응에 의한 코발트 초미분체 제조방법
WO2023223697A1 (ja) 複合粒子の製造方法及び複合粒子
Yang et al. Synthesis of homogeneous PVP-capped SnS2 submicron particles via microwave irradiation
Nakamura Synthesis of nanoparticles by radio frequency induction thermal plasma
JPH05310425A (ja) 金属酸化物微粒子の製造方法
KR100503132B1 (ko) 구형 니켈 금속 미세분말의 제조방법
Mančić et al. The influence of urea on the formation process of BiPbSrCaCuO superconducting ceramics synthesized by spray pyrolysis method
Ishigaki Synthesis of ceramic nanoparticles with non-equilibrium crystal structures and chemical compositions by controlled thermal plasma processing
JPS5926909A (ja) 粉末の製造方法
JPS60215506A (ja) セラミツク粉末の製造方法及びその装置