JPS61242472A - 直流再生回路 - Google Patents

直流再生回路

Info

Publication number
JPS61242472A
JPS61242472A JP60083763A JP8376385A JPS61242472A JP S61242472 A JPS61242472 A JP S61242472A JP 60083763 A JP60083763 A JP 60083763A JP 8376385 A JP8376385 A JP 8376385A JP S61242472 A JPS61242472 A JP S61242472A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
signal
potential
transistor
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60083763A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0691624B2 (ja
Inventor
Kanesuke Nakamichi
中道 兼介
Toyohiro Shibayama
芝山 豊広
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP60083763A priority Critical patent/JPH0691624B2/ja
Publication of JPS61242472A publication Critical patent/JPS61242472A/ja
Publication of JPH0691624B2 publication Critical patent/JPH0691624B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特定の信号の直流電位を任意の値に固定する
際、その固定しようとする信号の一部分を他の直流電位
にさし替えておき、その直流電位を、任意に固定するこ
とができる直流再生回路に関するものである。
従来の技術 最近、テレビ受像機は、テレビ映像信号以外の映像信号
を加えて多重表示する利用が行なわれている。
従来より、特定の信号波形上の特定の位置を任意の直流
電位に固定する手段として、直流再生回路が使用される
ことが多い。
以下の説明をテレビ受像機を例にとって説明する。テレ
ビ受像機で皓例えば、ビデオ信号処理の回路で、画質制
御等をほどこした信号を次段へ伝達する際、直流再生の
機能がないと映像信号の大小により映像信号の黒レベル
が変化し、映像の復調時に支障をきたす。このため一般
に水平同期信号パックポーチのレベルをたとえばパース
トゲートパルスによシ任意の直流レベルにクランプし、
映像信号の大きさが変化しても黒レベルが変動しない構
成になっている。一方では映像信号が、比較的黒レベル
信号を多く含んでいるような映像信号の場合には、画面
をやや明るくするために黒レベルヲ少シ白しヘル方向ニ
レベルシフトするような方式も採用されている。
発明が解決しようとする問題点 こうした事情から、本来のテレビジラン信号に関しては
直流再生率が自在に調節可能な回路構成が必要である。
近年、テレビジョン受像機は、本来のテレビジョン信号
とは別に、外部映像信号を表示するモニタとしても使用
されている。当初は。
これらの信号処理をテレビジョン映像信号処理、外部映
像信号処理及び信号切替等を数個の集積回路で行なって
いたが、集積回路の集積度の増大にともない、これらの
信号処理機能が単一集積回路に内蔵てれるようになって
きた。
問題点を解決するだめの手段 本発明は、信号波形の特定の位置を任意の直流電位に固
定する機能回路中に、前記固定しようとする信号波形中
の位置の電位を、予め、他の電位に置き換えるための基
準電圧手段をそなえた直流再生回路である。
作用 $ 本発明によると、映像信号の直流再生率を自由に変える
ことが容易に可能になり、テレビ受像機を多重映像機器
として利用する際に、黒レベルを任意に制御し得る。
実施例 第1図は本発明実施例の直流再生回路のブロック図であ
る。通常、外部映像信号では、直流再生率を100%に
する必要がある。これに、内部テレビジョン映像信号を
重畳させる場合には、同内部映像信号のみの直流再生率
を変化させるような配慮がいる。
第1図では出力映像信号の直流クランプ回路6が、内部
テレビジョン映像信号及び外部映像信号のいずれにも、
同様に作用するように、終段に位置しており、内部テレ
ビジョン映像信号が端子1から入力して、その映像信号
の直流再生率を可変するためのレベル差し替え回路2を
最前段に位置させることにより、テレビジョン映像信号
のみの直流再生率を可変することができる。そして、こ
こで処理した信号は次の内部映像信号3で画質調整等の
処理をしたのち、信号切替回路4に加えられる。一方外
部映像信号は端子8より入力し、信号切替回路4に加え
られるが、外部映像信号に対するクランプ回路7により
、内部テレビジョン映像信号の黒レベルと外部映像信号
の黒レベルとを同一レベルに合せた後に信号切替回路4
へ入り、同信号切替回路4で、内部又は外部のいづれか
の映像信号に切替えられたのち、制御回路5でコントラ
スト及びブライト制御され、出力クランプ回路6を通っ
て出力9に至る。
内部テレビジョン映像信号の直流再生率を可変するだめ
のレベル差し替え回路2について、第2図にその構成を
示し、説明を行なう。
第2図において、内部映像信号は、外付けのコンデンサ
C1,入力端子11を通してトランジスタQ1のベース
に入力される。ここで、トランジスタQ1のペースに、
基準バイアスVra fより、トランジスタQs 、 
Q6で構成するスイッチ回路を経由し℃与えられている
。このスイッチ回路は、端子12から与えられるパース
トゲートパルスによって駆動されており、したがって、
トランジスタQ1  のベース電位は、映像信号のバー
スト信号の入力期間中、このクランプ回路により、基準
電圧Vrefに保たれる。このため、トランジスタQ1
に力6わる映像信号のペデスタルレベル(平坦部)は、
信号成分に黒レベル取分が多いが白レベル成分が多いか
に関係なく、常に基準電圧Vre fである。つまり、
直流再生率100チの信号であ♂。
ここで、トランジスタQ2 のベース電位も、基準電位
Vrefよりバイアスされており、したがってトランジ
スタQ1  と92のベース電位は同電位である。つぎ
に、トランジスタQ1−Q2をスイッチさせるためトラ
ンジスタQ3 にパルスP+  ヲ加えることKより、
トランジスタQ1  をオフすると同時に、トランジス
タQ4には逆極性のパルスP2を加えることにより、今
までオフしていたトランジスタQ2  をオンさせる。
第3図にそのタイミング図である。これによって、端子
15より出力される映像出力信号人は同図中の信号Bに
示すように映像出力信号の水平ブランキング期間の一部
が基準電圧Vra fに差し替えられたものになる。先
に述べたように、直流再生率100%の場合は、トラン
ジスタQ1  に加わっている映像信号のペデスタルレ
ベルとQl  のベース電位、さらに、トランジスタQ
2のベース電位は同電位であるので、トランジスタQ2
 で基準電位vrefに水平プランキングの一部が差し
替えられても、端子16に現われる映像信号出力波形は
トランジスタQ1 側の映像信号入力波形と同形である
。この映像信号は。
第1図中の出力クランプ回路6で任意の直流レベルにク
ランプされ出力されるが、この時のクランプパルスの位
置は、第3図りに示す位置であり、さし替えパルス期間
つまり基準電位Vrefに相当するレベルにクランプさ
れる。また、第1図の端子8には外部映像信号が入力さ
れ、信号切替回路4で切替えて、端子9に出力すること
もできるが。
この外部映像信号と内部映像信号が同期状態では、外部
映像信号に対するクランプ回路7によって、内部映像信
号のバースト期間のレベルに外部映像信号のバースト期
間のレベルがクランプされる。
つまり差し替えレベル相当レベルにクランプされる。よ
って、信号切替回路4に加わる内部映像信号と外部映像
信号の差し替えレベルとげ、当然のことながら、同一レ
ベルであり、端子9に出力されるペデスタルレベルは、
内部映像信号の直流再生率が100%の時には、両信号
とも同じである。
今、内部映像信号の直流再生率を100%より低下させ
て使用する場合、第2図の映像信号入力端子11と基準
電圧vrer端子16との間に高抵抗を接続することに
より、第2図の端子11に入力される映像信号のペデス
タルレベルが変化する。
第2図の動作については先に述べた通りであり、映像信
号の水平ブランキングの一部が基準電位Vrefに差し
替えられ、映像出力信号は、第3図Cに示すような波形
となる。出力クランプ回路は前回同様に第3図りの位置
でクランプするので出力信号はクランプレベルと、信号
の本来のペデスタルレベルの差だけ黒レベルが変化し、
直流再生率が変化したことになる。この場合でも外部映
像信号は常に、さし替え電位をもとにクランプレベルが
決まるため、直流再生率は常に100係のままである。
発明の効果 本発明によれば、テレビ映像信号中、内部付加映像信号
の直流再生率のみを自由に変えることができ、かつ新し
い機能を含めて1集積回路とし、映像機器の機能の強化
と同時にコスト低減を計ることができ、本発明の工業的
価値は大きいつ
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例回路のブロック図、第2図は同実
施例回路中の要部回路図、第3図は同実施例回路のタイ
ミング図である。 1・・・・・・内部映像信号入力端子、2・・・・・・
再生率可変のためのさし替え回路、3・・・・・・内部
映像信号処理回路、4・・・・・・信号切替回路、5・
・・・・・制御回路、6・・・・・・出力クランプ回路
、7・・・・・・外部映像信号に対するクランプ回路、
8・・・・・・外部映像信号入力端子、9・・・・・・
映像信号出力端子。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名II
I  図 VNf−一一基竿電工

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 信号波形の特定の位置を任意の直流電位に固定する機能
    回路中に、固定しようとする位置の電位を前もつて他の
    電位に置き変えるための基準電圧手段をそなえた直流再
    生回路。
JP60083763A 1985-04-19 1985-04-19 直流再生回路 Expired - Lifetime JPH0691624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083763A JPH0691624B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 直流再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60083763A JPH0691624B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 直流再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61242472A true JPS61242472A (ja) 1986-10-28
JPH0691624B2 JPH0691624B2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=13811615

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60083763A Expired - Lifetime JPH0691624B2 (ja) 1985-04-19 1985-04-19 直流再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0691624B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225176A (ja) * 1992-11-30 1994-08-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212871A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Hitachi Ltd Black level stabilizing circuit
JPS6033783A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Canon Inc 撮像装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57212871A (en) * 1981-06-25 1982-12-27 Hitachi Ltd Black level stabilizing circuit
JPS6033783A (ja) * 1983-08-04 1985-02-21 Canon Inc 撮像装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06225176A (ja) * 1992-11-30 1994-08-12 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0691624B2 (ja) 1994-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1257379A (en) Television receiver with selectable video input signals
JPS5571362A (en) Picture synthesizing unit
JPS61242472A (ja) 直流再生回路
US4628361A (en) Video synchronizing signal separator
KR910019458A (ko) 텔레비젼 신호 처리 장치
JP2507710Y2 (ja) Pipテレビジヨン受像機
US5105272A (en) Synchronizing signal extracting apparatus
JPH0342786Y2 (ja)
JP2003158749A (ja) カラービデオ表示信号プロセッサ
KR910003465Y1 (ko) Tv용 직류 흑레벨 안정화 장치
KR940000159Y1 (ko) 고화질용 키드 펄스 발생기
JP3022030B2 (ja) クランプ回路
JP2540849B2 (ja) 映像信号処理回路
JPS5935542B2 (ja) テレビジヨン受像機の直流分再生装置
KR0127171Y1 (ko) 모니터의 영상클램프 회로
KR930001328Y1 (ko) Vcr의 색신호 뮤트에 의한 화질개선회로
JP2863366B2 (ja) ブライト調整回路
KR940004960Y1 (ko) 슈퍼 보드(Super Board)
JPS6326167A (ja) 画質補正回路
KR870000730Y1 (ko) 직류분 재생회로
KR980007566A (ko) 텔리비전 수상기의 부화면 밝기조절회로
JPH05145790A (ja) クランプ切換回路
JPH03177168A (ja) クランプ回路
JPH0728378B2 (ja) ビデオ処理用パルス成形回路
JPH057920B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term