JPS61237496A - フレキシブル・プリント基板 - Google Patents

フレキシブル・プリント基板

Info

Publication number
JPS61237496A
JPS61237496A JP7758985A JP7758985A JPS61237496A JP S61237496 A JPS61237496 A JP S61237496A JP 7758985 A JP7758985 A JP 7758985A JP 7758985 A JP7758985 A JP 7758985A JP S61237496 A JPS61237496 A JP S61237496A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
conductor
flexible printed
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7758985A
Other languages
English (en)
Inventor
晋 中島
倭文 邦郎
治 下江
山内 清隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Hitachi Metals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Metals Ltd filed Critical Hitachi Metals Ltd
Priority to JP7758985A priority Critical patent/JPS61237496A/ja
Publication of JPS61237496A publication Critical patent/JPS61237496A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリント基板に関するものであり、特にその
形状が容易に変形し得るフレキシブル・プリント基板の
改良に関する。
〔従来の技術〕
家庭用電気製品、情報機器等には、各種電子部品を接続
する方法として、プリント基板を用いて半田付は等の処
理により接続する方法が広く用いられている。一般に、
プリント基板としては、紙を重ねるとともに7二ノール
樹脂で固めた絶縁基板上に、銅などの導体箔を付着させ
た紙7エ/−ル樹脂プリント基板、紙を重ねるとともに
エポキシ樹脂で固めた絶縁基板上に、銅などの導体箔を
付着させた紙エポキシ樹脂プリント基板、ガラス組織を
エポキシ樹脂で固めた絶縁基板上に銅などの導体箔を付
着させた〃う、スエポキシ樹脂プリント基板等が用いら
れている。
しかしこれらのプリント基板は、変形が困難であるため
、可動部分に使用する場合のように容易に変形できるこ
とが要求される用途に使用できないという欠点があった
従来、この8111を対策したものとして、第5図に示
すようなポリエステルフィルムシート等の絶縁フィルム
シート1に銅等の導体4を接着材2により接着させその
表面に絶縁層5を施したフレキシブル・プリント基板が
用いられている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、上記従来方式のものにおいては、基板変
位の大トな用途あるいは変形速度の速い用途等において
は、導体部分に亀裂が生じたり、切断に至る箒の問題が
あり、信頼性の点から、変形の着しい用途に使用するの
は不可能であった。
〔間m息を解決するための手段〕
以上の問題点を解決するために本発明は、ポリエステル
フィルムシート等の繰り返し変形の可能な絶縁フィルム
シートに付着させる導体箔として、非晶質金属薄帯の片
面もしくは両面に、少なくとも1種類以上の導体もしく
は半導体を付着させた導体箔を用いることにより、上記
従来方式の問題点を排除することを特徴とするものであ
る。
〔実施例〕
大に、本発明について図面および表を用いて詳細に説明
する。
第1図は本発明による7し斗ンプル・プリント基板の基
本的な構造例を示すものであり、非晶質金属薄帯3の片
面に例えば銅等の導体4をメッキ、あるいは蒸着、スパ
ッタ等により付着させた導体箔を、接着材2によりポリ
エステルフィルム等の絶縁フイルムシート1に接着する
とともに、導体4の表面にソルダーレジスト等の絶縁層
5を施して酸化菱から保護する構造としたものである。
1第2図は、本発明による7レキンブル・プリント基板
の別の実施例であり、本実施例のものは、非晶質金属薄
帯3の片面に、例えば銅等の導体4をメッキ等により付
着させ、さらにハング等の別の導体層6を付着させた導
体箔を用いたものである。
第3図および第4図は、それぞれ本発明による別の実施
例であり、第3図のものは、第1図の方式によりつつ、
導体4を非晶質金属薄帯3の両面に付着させたものであ
る。また第4図のものは、第2図の方式によりつつ、導
体4および別の導体層6を非晶質金属薄帯3の両面に付
着させたものである。
〔発明の効果〕
本発明による7レキンブル・プリント基板と、第5図に
示す従来のフレキシブル・プリント基板とにおける信頼
性試験結果は、表1に示すとおりである。
表   1 試験条件 −周波数10Hz、  振幅20c請表1に
おいて、各試料とも長さ20c暑、導体中21のものを
、一端を固定し、他端を周波数10Hz、振幅20cm
で振動させた。
試料1〜4は、本発明による第1図の方式のフレキシブ
ル・プリント基板であり、試料5〜8は第5図に示した
従来技術によるフレキシブル・プリント基板である。
また、Oは正常を示し、×は断線を示している。
この表1に示すように本発明により、信頼性の^いフレ
キシブル・プリント基板を得ることができ、工業上の効
果は多大である。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本発明の実施例を示す構造図、第5図
は従来のフレキシブル・プリント基板の構造図である。 1 :絶縁フィルムシート、 2 :接着材、3 :非
晶質金属薄帯、 4 :導体、 5 :絶縁層、 6 
:導体層 代理人 弁理士  本  間     崇悴3 第 l 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導体箔を絶縁体に付着させた、容易に変形し得る
    フレキシブル・プリント基板において、前記導体箔とし
    て、非晶質金属薄帯の片面もしくは両面に、少なくとも
    1種以上の導体もしくは半導体を付着させた導体箔を用
    いることを特徴とするフレキシブル・プリント基板。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載のフレキシブル・プリ
    ント基板において、導体箔として、非晶質金属薄帯の片
    面もしくは両面に銅を付着させた導体箔を用いることを
    特徴とするフレキシブル・プリント基板。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載のフレキシブル・プリ
    ント基板において、導体箔として、非晶質金属薄帯の片
    面もしくは両面に銅を介して第2の導体もしくは半導体
    を付着させた導体箔を用いることを特徴とするフレキシ
    ブル・プリント基板。
JP7758985A 1985-04-13 1985-04-13 フレキシブル・プリント基板 Pending JPS61237496A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7758985A JPS61237496A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 フレキシブル・プリント基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7758985A JPS61237496A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 フレキシブル・プリント基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237496A true JPS61237496A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13638153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7758985A Pending JPS61237496A (ja) 1985-04-13 1985-04-13 フレキシブル・プリント基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237496A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633486A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 日本電気株式会社 フレキシブルプリント回路

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS633486A (ja) * 1986-06-24 1988-01-08 日本電気株式会社 フレキシブルプリント回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3538389A (en) Subelement for electronic circuit board
JPH0685461B2 (ja) 金属コアプリント配線板
JPS61237496A (ja) フレキシブル・プリント基板
JPS6067984A (ja) 平面表示パネルの電極端子取出構造
JPS61118977A (ja) 多電極コネクタ−構造
JPS6231763B2 (ja)
JPS5998597A (ja) 多層プリント配線板
JPH0538940U (ja) 両面フレキシブルプリント配線板
JPS627192A (ja) プリント配線基板
JPH02222598A (ja) 半導体装置モジュール
JPS6269700A (ja) ハイブリツド集積回路
JPS6362108A (ja) フレキシブルサ−キツト
JPS5872868U (ja) フレキシブルプリント基板の接着構造
JPS60242693A (ja) 印刷配線板とその製造方法
JPS58115885A (ja) 配線基板の製造方法
JP2000299544A (ja) リジッド回路基板の接続構造
JPS61210695A (ja) 印刷配線板の製造方法
JPS5848496A (ja) 小型電子回路部品構体
JPS6355999A (ja) 電子回路実装方法
JPS60165790A (ja) 電子回路基板の製造方法
JPS587075B2 (ja) インサツハイセンバン
JPS59140466U (ja) 回路基板接続装置
JPS6158293A (ja) チツプ形部品の搭載方法
JPS63119213A (ja) 両面実装用チツプ部品の構造
JPS60213081A (ja) プリント回路板