JPS6362108A - フレキシブルサ−キツト - Google Patents

フレキシブルサ−キツト

Info

Publication number
JPS6362108A
JPS6362108A JP20712686A JP20712686A JPS6362108A JP S6362108 A JPS6362108 A JP S6362108A JP 20712686 A JP20712686 A JP 20712686A JP 20712686 A JP20712686 A JP 20712686A JP S6362108 A JPS6362108 A JP S6362108A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polyimide
flexible circuit
adhesive
static electricity
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20712686A
Other languages
English (en)
Inventor
渡邉 良彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20712686A priority Critical patent/JPS6362108A/ja
Publication of JPS6362108A publication Critical patent/JPS6362108A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Metallic Protective Coatings For Printed Circuits (AREA)
  • Insulated Conductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明;はフレキシブルサーキットに関する。
〔従来の技術〕
最近の各雅電子機器においては、プリント板及び接続ケ
ーブルとして柔軟性に優れているフレキシブ、ルサーキ
ット(以降FPCと称す)が多く使用されている。前述
のFPCの構造は、第2図に示すようにポリイミドより
なるベースフィルムlの表面に信号伝達経路となる鋼箔
2、が接着剤3にて固定されておシその上にポリイミド
よりなるカバーフィルム4が同じく接着剤3にて接着さ
れた構造となっている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のFPCの構造では、ベースフィルム及ヒ
カバーフイルムのポリイミドは、絶縁体であるために屈
曲部もしくは、他の絶縁体と接触摩擦する部分では静電
気になる電気的雑音が発生するという欠点がある。特に
高信頼性のデータ処理を行う情報処理機器では、この静
電気による電気的雑音が大きな問題となっている。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のフレキシブルサーキットは、ポリイミドよりな
るベースフィルムの片面もしくは両面に鋼箔を接着剤に
て固定し、その上にポリイミドよりなるカバーフィルム
を接着剤にて接着した構造において、ベースフィルムも
しくはカバーフィルムの少なくとも−1にカーボンを含
有もしくは被覆した構造を有している。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す断面斜視図である。
ベースフィルム1はポリイミドよシなシ、信号伝送用導
体である鋼箔2が接着剤3によシペースフイルム1に接
着固定されている。さらにその上に接着剤3を介して本
案のカーボン全含有したポリイミドがカバーフィルム4
、として接着されている。
ポリイミド中に含有するカーボンは連続していることが
静電気除去の効果を上けるためにも必要でアシフィルム
に成形する前に十分な攪拌が大切である。
本案の構造にすると、静電気が発生した場合、このカー
ボンを経由して静電気がアースラインに常時逃げること
ができ静電気のたまシが一時的に放電して、発生する静
電気雑音が除去できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はFPCの夕なくとも−1
のポリイミドにカーボンを含有させることによシ静電気
雑音を除去できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面斜視図、第2図は
従来0FPCを示す断面図である。 l・・・・・・ベースフィルム、2・・・・・・mff
1.3・・・・・・接51J、4・・・・・・カバーフ
ィルム。 (=)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ポリイミドよりなるベースフィルムの片面もしくは両面
    に鋼箔を接着剤にて固定し、その上に、ポリイミドより
    なるカバーフィルムを接着剤にて接着したフレキシブル
    サーキットにおいて、前記ベースフィルムまたは前記カ
    バーフィルムの少くとも一方にカーボンを含有または被
    覆したことを特徴とするフレキシブルサーキット。
JP20712686A 1986-09-02 1986-09-02 フレキシブルサ−キツト Pending JPS6362108A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20712686A JPS6362108A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 フレキシブルサ−キツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20712686A JPS6362108A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 フレキシブルサ−キツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6362108A true JPS6362108A (ja) 1988-03-18

Family

ID=16534625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20712686A Pending JPS6362108A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 フレキシブルサ−キツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6362108A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612245A (en) * 1989-06-08 1997-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing CMOS device
WO2005114676A1 (ja) * 2004-05-24 2005-12-01 Sony Chemicals Corporation フレキシブルフラットケーブル
JP2007188978A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5612245A (en) * 1989-06-08 1997-03-18 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing CMOS device
WO2005114676A1 (ja) * 2004-05-24 2005-12-01 Sony Chemicals Corporation フレキシブルフラットケーブル
JP2005339833A (ja) * 2004-05-24 2005-12-08 Sony Chem Corp フレキシブルフラットケーブル
JP4526115B2 (ja) * 2004-05-24 2010-08-18 ソニーケミカル&インフォメーションデバイス株式会社 フレキシブルフラットケーブル
JP2007188978A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Nitto Denko Corp 配線回路基板およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR840000080A (ko) 혼성집적회로부품 및 그 부착방법
JPS6362108A (ja) フレキシブルサ−キツト
JPS6272196A (ja) 集積回路をプリント基板にはんだ付けする方法
JPS63246886A (ja) フレキシブル配線板の支持装置
GB2175149A (en) Solder connection between flexible printed circuit board and conductor
JP2681717B2 (ja) 可撓性を有する配線部材
JPH0341486Y2 (ja)
DE59002990D1 (de) Steckverbinder für Leiterplatten.
JPS61127195A (ja) プリント配線基板接続体
JPS6078172U (ja) フレキシブル基板の接続構造
JPH0577968U (ja) フラットケーブルの半田付け構造
JPS58130365U (ja) 配線基板コネクタ−の構成
JPS59163968U (ja) プリント回路板検査装置
JPH0246064Y2 (ja)
JP3111227B2 (ja) Icカード用プリント配線板
JPS61237496A (ja) フレキシブル・プリント基板
JPS61284012A (ja) 開閉装置の接触面
JPS6211290A (ja) 回路部品実装構造
JPS59119614A (ja) 接続ケ−ブル
JPS60262483A (ja) フレキシブルフイルム配線板
JPS6221293A (ja) 印刷配線板
JPS6355997A (ja) 電子ユニツト
JPS60172369U (ja) フレキシブルプリント基板
JPS62128591A (ja) 表面にプリント配線を設けた立体成形品
JPS61170093A (ja) 両面プリント基板における両面配線接続法