JPS61237218A - 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法 - Google Patents

磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法

Info

Publication number
JPS61237218A
JPS61237218A JP7838485A JP7838485A JPS61237218A JP S61237218 A JPS61237218 A JP S61237218A JP 7838485 A JP7838485 A JP 7838485A JP 7838485 A JP7838485 A JP 7838485A JP S61237218 A JPS61237218 A JP S61237218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
bias
yoke
magnetoresistive
magneto
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7838485A
Other languages
English (en)
Inventor
Kokichi Terajima
厚吉 寺嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Akai Electric Co Ltd
Original Assignee
Akai Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Akai Electric Co Ltd filed Critical Akai Electric Co Ltd
Priority to JP7838485A priority Critical patent/JPS61237218A/ja
Publication of JPS61237218A publication Critical patent/JPS61237218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3916Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide
    • G11B5/3919Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path
    • G11B5/3922Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure
    • G11B5/3925Arrangements in which the active read-out elements are coupled to the magnetic flux of the track by at least one magnetic thin film flux guide the guide being interposed in the flux path the read-out elements being disposed in magnetic shunt relative to at least two parts of the flux guide structure the two parts being thin films
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3945Heads comprising more than one sensitive element
    • G11B5/3948Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements
    • G11B5/3958Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged in a single plane, e.g. "matrix" disposition
    • G11B5/3961Heads comprising more than one sensitive element the sensitive elements being active read-out elements the active elements being arranged in a single plane, e.g. "matrix" disposition disposed at an angle to the direction of the track or relative movement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁気抵抗効果型磁気ヘッドにおける磁気的
バイアスの付与方法に関する。
〔発明の概要〕
この発明は、磁気ギャップを介して磁気回路を形成する
磁性ヨークの不連続部に磁気抵抗効果素子(以下rMR
素子」という)を配設してなる磁気抵抗効果型磁気ヘッ
ドにおいて、上記磁性ヨークにMR素子の磁化容易軸と
平行な方向に電流を流すことにより、磁気回路内を還流
する磁束を発生させて、MR素子に対して磁気的なバイ
アスをかけるようにした効のである。
〔従来の技術〕
磁気抵抗効果を利用した再生磁気ヘッドには。
MR素子を記録媒体との摺動面よりも内部に配置したヨ
ークタイプの磁気抵抗効果型磁気ヘッドがある。
第7図はそのような従来の磁気抵抗効果型磁気ヘッドの
概略断面図で、NiZn系フェライト。
MnZn系フェライト等よりなる磁性基板1上に、AI
、Cu等からなるバイアス導体2と、NiFe合金、N
iCo合金等“よりなるMR素子3と、NiFe合金、
センダスト等よりなり幅りの不連続部を有する磁性ヨー
ク4及び5が順次設けられており、バイアス導体2.M
R素子3.磁性ヨーク4及びSの間には非磁性絶縁体6
が介在して相互の絶縁が保たれている。
このような構造にすることにより、記録媒体7との摺動
面8における磁気ギャップGを介して磁気回路が構成さ
れる。
すなわち、磁性基板1−磁気ギャップG−磁性ヨーク4
−MR素子3−磁性ヨーク5−磁性基板1の磁気回路を
形成する磁気ヘッド素子となる。
そして、マルチトラック型磁気ヘッドにおいては、例え
ば第8図に示すように、共通の磁性基板1及びバイアス
導体2上に複数個の磁気ヘッド素子が並設される。
そして、バイアス導体2にバイアス磁界発生用の電流i
nを流すことによって、MR素子3に対して磁気的なバ
イアスをかけていた。
MR素子3にかける磁気的なバイアスの大きさは、信号
磁界によるMR素子の抵抗値変化の線形性が良好な点に
設定される。
すなわち、第9図に示すように、長手方向Xに磁化容易
軸が向くように一軸異方性が付与されたMR素子3に対
し、素子幅方向Yに外部磁界HYが加わると、第10図
に示すようにMR素子3の抵抗値変化率ΔR/ΔRma
xが変化する現象を利用するわけであるが、外部磁界H
Yと抵抗値変化ΔR/ΔRwaxとの関係はこのままで
は非線形となるため、第7図及び第8図に示したような
バイアス導体2を設けて、素子幅方向Yにバイアス磁界
を発生させて磁気的なバイアスをかけ、MR素子3の抵
抗値変化を線形化する。
また、第7図または第8図において、バイアス導体2に
流れる電流iBによって発生する磁界の他に、MR素子
乙の検出電流1Sによって生じる磁界が磁気コア内を還
流する磁束φを生じ、MR素子乙に自己バイアスとして
磁気的なバイアスがかかることも知られている。そのた
め、バイアス導体2を用いず、自己バイアスのみによっ
て動作する磁気抵抗効果型磁気ヘッドも開発されている
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、自己バイアスのみによってMR素子に磁
気的なバイアスをかけるようにすると、バイアス導体2
の形成工程が省略できる反面、適正バイアス磁界を発生
させるためには、MR素子の検出電流1sを増大させる
必要があり、それによってMR素子3の発熱による劣化
や熱雑音の増加を引き起こす恐れがあるので1通常はバ
イアス導体2を使用せざるを得なかった。
この発明は、上記のような従来の問題点を解決するため
になされたもので、バイアス導体形成工程を省略でき、
且つMR素子の検出電流を増加させることなく、MR素
子に適正な磁気的バイアスを付与することができるよう
にすることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため、この発明による磁気抵抗効果型磁気ヘッドに
おけるバイアス付与方法は、磁気ギャップを介して磁気
回路を形成する磁気ヨークに、MR素子の磁化容易軸と
平行な方向に電流を流すことにより、MR素子に磁気的
なバイアスをかけるようにしたものである。
[実 施 例〕 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの発明を実施する磁気抵抗効果型磁気ヘッド
の一例を示す概略断面図であり、第7図と対応する部分
には同一符号を付しである。
この磁気ヘッドは、図に示すように磁性基板1上にMR
素子3.磁気ヨーク4及び5を順次設け、磁気ギャップ
Gを介して磁性基板1−磁気ギャップG−磁性ヨーク4
−MR素子3−磁性ヨーク5−磁性基板1の磁気回路を
形成する。
そして、従来のバイアス導体2に相当するものは設けて
おらず、上記磁気回路を形成する磁性ヨーク5にMR素
子3の磁化容易軸(第S図のX軸)と平行な方向に電流
inを流す。
この電流iBにより発生した磁界は、MR素子3内を流
れる電流igによって発生する磁界と同様に、上記磁気
回路内を還流する磁束φを生じさせる。それによって−
MR素子3に磁気的なバイアスを付与することができる
第1図の実施例において、磁性ヨーク5の電気的接続は
、第2図に示すようにMR素子3の検出電流1sと独立
した電流1Bを流すようにしても、第3図に示すように
磁性ヨーク5とMRR子3とを直列に接続しても、ある
いは第4図に示すように磁性ヨーク5とMRR子3とを
並列に接続しても、いずれによってもMR素素子上磁気
的なバイアスをかけることができる。
上述の第1図〜第4図の実施例においては、電流iBと
電流igを同一方向に流しているが、互いに反対方向に
流してもMRR子3に磁気的なバイアスをかけることが
できる。
また、第1図〜第4図の実施例においては、磁性ヨーク
5に通電した例を示したが、磁性ヨーク4に通電するよ
うにしてもよいし、あるいは磁性ヨーク4と磁性ヨーク
5の両方に通電するようにしてもよい。
さらに、上述の実施例においては、MRR子3が非磁性
絶縁体6の盛り上げ部に配設されたものについて説明し
たが、第5図に示す実施例のように、磁性基板11に溝
11.を形成し、そこにMRR子3を保持する非磁性絶
縁体が嵌入して、磁性基板11−磁気ギャップG−磁性
ヨーク14−MR素子3−磁性ヨーク15−磁性基板1
1の磁気回路を形成した磁気抵抗効果型磁気ヘッドにお
いても、磁性ヨーク14又は15にMRR子3の磁化容
易軸と平行な方向に電流1Bを流すことにより、上記実
施例と同様の効果が得られる。
さらにまた、第6図に示すように一方の磁性ヨークを省
略して、磁性基板11−磁気ギャップG−磁性ヨークl
 4−MRR子3−磁性基板11の磁気回路を形成した
ものについても、磁性ヨーク14に電流t、Bを流すこ
とにより同様の効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上説明してきたように、この発明によるバイアス付与
方法を適用すれば、磁気抵抗効果型磁気ヘッドにおける
磁性ヨークにMR素子の磁化容易軸と平行な方向に電流
を流すことにより、MR素子に対して適正な磁気的バイ
アスをかけることができるので、従来必要であったバイ
アス導体を省略でき、それだけ製作コストを低減するこ
とができる。
また、MR素子の検出電流を増加させることなく、MR
素子に適正な磁気的バイアスをかけることができるので
、MR素子の発熱による劣化や熱騒音等を低減すること
もできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す磁気抵抗効果型磁気
ヘッドの概略断面図。 第2図は第1図における電気的接続例を示す概略平面図
。 第3図は第1図における電気的接続の他の例を示す概略
平面図。 第4図は第1図における電気的接続のさらに他の例を示
す概略平面図。 第5図はこの発明の他の実施例を示す磁気抵抗効果型磁
気ヘッドの概略断面図、 第6図はこの発明のさらに他の実施例を示す磁気抵抗効
果型磁気ヘッドの概略断面図。 第7図は従来のバイアス付与方法を説明するための磁気
抵抗効果型磁気ヘッドの概略断面図、第8図は同じくそ
の電気的接続例を示す概略平面図、 第S図は磁気抵抗効果素子の動作を説明するための概略
斜視図。 第10図は磁気抵抗効果素子の抵抗値変化率と外部磁界
との関係を示す線図である。 1.11・・・磁性基板   2・・・バイアス導体3
・・・磁気抵抗効果素子(MR素子)4.14,5.I
s・・・磁性ヨーク 6.16・・・非磁性絶縁体  7・・・記録媒体8・
・・摺動面      G・・・磁気ギャップ第1s 第28 s5 図 第6図 第7ffi 第8図 第9図 第10 !!!1 □4尺□

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 磁気ギャップを介して磁気回路を形成する磁性ヨー
    クの不連続部に磁気抵抗効果素子を配設してなる磁気抵
    抗効果型磁気ヘッドにおいて、上記磁性ヨークに上記磁
    気抵抗効果素子の磁化容易軸と平行な方向に電流を流す
    ことにより、上記磁気抵抗効果素子に磁気的バイアスを
    かけることを特徴とする磁気抵抗効果型磁気ヘッドにお
    けるバイアス付与方法。
JP7838485A 1985-04-15 1985-04-15 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法 Pending JPS61237218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7838485A JPS61237218A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7838485A JPS61237218A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61237218A true JPS61237218A (ja) 1986-10-22

Family

ID=13660515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7838485A Pending JPS61237218A (ja) 1985-04-15 1985-04-15 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61237218A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352315A (ja) * 1986-08-20 1988-03-05 Nec Kansai Ltd Mrヘツド
US5909344A (en) * 1995-11-30 1999-06-01 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor with high resistivity flux guide
US5933298A (en) * 1995-03-24 1999-08-03 U.S. Philips Corporation System comprising a magnetic head, measuring device and a current device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715225A (en) * 1980-07-01 1982-01-26 Mitsubishi Electric Corp Magnetic resistance effect type magnetic head

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5715225A (en) * 1980-07-01 1982-01-26 Mitsubishi Electric Corp Magnetic resistance effect type magnetic head

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6352315A (ja) * 1986-08-20 1988-03-05 Nec Kansai Ltd Mrヘツド
US5933298A (en) * 1995-03-24 1999-08-03 U.S. Philips Corporation System comprising a magnetic head, measuring device and a current device
US5909344A (en) * 1995-11-30 1999-06-01 International Business Machines Corporation Magnetoresistive sensor with high resistivity flux guide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06215334A (ja) 磁気ヘッド
US5592082A (en) Magnetic sensor with permanent magnet bias layers
JPH0473201B2 (ja)
EP0204902A2 (en) Yoke type magnetic transducer head utilizing a magnetoresistance effect
JPH1097709A (ja) スピンバルブ磁気抵抗効果ヘッドとその製造方法及び磁気記録再生装置
JPH0589435A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツド
JPS61237218A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス付与方法
KR100532377B1 (ko) 비편향 자기 저항 헤드
JPH09102109A (ja) 記録再生分離型磁気ヘッド
JPH02130711A (ja) 磁気抵抗効果素子およびこれを用いた磁気ヘッド
JPS6288122A (ja) 磁気抵抗効果型磁気ヘツドにおけるバイアス磁界印加方法
JP2664677B2 (ja) 磁気抵抗効果型薄膜磁気ヘツド
JP2661560B2 (ja) 磁気抵抗効果素子およびその再生方法
JPH0426971Y2 (ja)
JPS6134577Y2 (ja)
JP2863552B2 (ja) 薄膜磁気ヘッドおよびこの薄膜磁気ヘッドを用いた記録再生装置
JPH05266437A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPS61196417A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS63138515A (ja) 薄膜磁気ヘッド
JPS61196418A (ja) 薄膜磁気ヘツド
JPS63108519A (ja) ヨ−ク型薄膜磁気ヘツド
JPH061533B2 (ja) マルチトラツク磁気抵抗型磁気ヘツド
JPS5856485A (ja) 磁気抵抗効果素子
JPH08147630A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド
JPS61230614A (ja) 磁気抵抗効果薄膜ヘツド