JPS61235372A - 糸条巻取コツトの製造方法 - Google Patents

糸条巻取コツトの製造方法

Info

Publication number
JPS61235372A
JPS61235372A JP7503785A JP7503785A JPS61235372A JP S61235372 A JPS61235372 A JP S61235372A JP 7503785 A JP7503785 A JP 7503785A JP 7503785 A JP7503785 A JP 7503785A JP S61235372 A JPS61235372 A JP S61235372A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cot
rubber layer
core
slit
thread
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7503785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0214269B2 (ja
Inventor
Giichi Goto
義一 後藤
Arata Yamashita
山下 新
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokushin Industries Corp
Hokushin Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hokushin Industries Corp, Hokushin Industry Co Ltd filed Critical Hokushin Industries Corp
Priority to JP7503785A priority Critical patent/JPS61235372A/ja
Publication of JPS61235372A publication Critical patent/JPS61235372A/ja
Publication of JPH0214269B2 publication Critical patent/JPH0214269B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/04Kinds or types
    • B65H75/08Kinds or types of circular or polygonal cross-section
    • B65H75/10Kinds or types of circular or polygonal cross-section without flanges, e.g. cop tubes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/50Methods of making reels, bobbins, cop tubes, or the like by working an unspecified material, or several materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/50Storage means for webs, tapes, or filamentary material
    • B65H2701/51Cores or reels characterised by the material
    • B65H2701/514Elastic elements

Landscapes

  • Storage Of Web-Like Or Filamentary Materials (AREA)
  • Storing, Repeated Paying-Out, And Re-Storing Of Elongated Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、フィラメントや紡績糸の如き糸条を巻き取る
ために用いられる糸条巻取コツトの製造方法に関する。
(発明の技術的背景) この種の巻取コツトは、第5図に示すように、アルミニ
ウムやベークライト等から成る筒状のコット用芯金1と
、この芯金1上に均一な肉厚で設けられているゴム層2
と、ゴムR2の一端側に環状に設けられているスリット
3とを備えており、使用に際しては紡績糸の如き糸条の
巻始端をスリット3に挟み込んで挟持させつつ巻回する
ことにより糸条が巻き付けられ、これにより糸条が&統
帥に巻き取られる。
さて、かかる構造の巻取コットは、従来、接着剤の塗布
されているコツト用芯金1上に未加硫ゴムを押出等によ
り直接的に設け、その後この未加硫ゴムを加硫してゴム
層2を作成し、かつ該ゴム層2に環状の切り込みを入れ
てスリット3を形成することにより製造されている。
(背景技術の問題点) しかし、コツト用芯金1上に未加硫ゴムを設け、その後
に加硫してゴム層2を作成するだけでは、高温にて加硫
されたゴム層2が常温下で収縮することから、第6図(
A)に示すように、矢印方向への歪みが生じる。即ち、
アルミニウム又はベークライトから成るコツト用芯金1
の線膨張係斂はそれぞれ0.25X10  と0 、3
X 10〜0.4XIO−4であるのに対して、ゴム層
2のそれは1 、5 X I O−4〜3.0X10 
 なので、ゴム層2の収縮率はコツト用芯金1の収縮率
の約4〜10倍となってしまう。このためゴム層2には
常温では大きな歪みが生じる。一方、ゴム層2の内周面
側は芯金1に接着されているため収縮が抑えられ、これ
に対してゴム層2の表面側はその歪みにより常温下で徐
々に収縮してしまう、従って、第6図(B)に示すよう
に、ゴム層2に環状のスリット3を設けると、ゴム層2
の表面側のみが徐々に収縮するため、スリット3の間隙
も徐々に大きくなり、スリット3による糸条の巻始端の
挟持が不可能になってしまう。このため、従来の巻取コ
ツトでは比較的太い糸条しか挟持できない不具合があり
、ごく特殊な用途でしか使用できない問題があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、スリットの間隙が大きくなることのな
い糸条巻取コットの製造方法を提供することにある。
(発明の概要) 本発明は、コット用芯金の一端をテーパ状に縮径してゴ
ム層を設け、その後コツト用芯金の縮径端を少なくとも
元の外径に戻し、ゴム層を研磨すると共にゴム層の縮径
端側に位置する部分にスリットを形成することを特徴と
する。
(発明の実施例) 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明する
先ず、第1図に示すように、内径が94mm、肉厚が2
.5■のアルミニウムから成る筒状のコツト用芯金4を
用意し、このコツト用芯金4の外周面を脱脂すると共に
荒地仕上げした。そして、コット用芯金4の一端側約1
0mmを徐々に縮径し、端縁内径が92mmのテーパ状
縮径端4aを形成した。
一方、第2図に示す筒状ゴム部材5を用意した。このゴ
ム部材5はアクリルニトリルブタジェンゴムを加硫して
形成され、約99mmの内径を有している。このゴム部
材5の一端側にはコツト用芯金4の縮径端4aのテーパ
面に沿って内方に突出する突出部5Aが設けられている
次に、コツト用芯金4上に、ゴム部材5を第2図に示す
ように嵌着してゴム層を設けた。即ち、突出部5Aが縮
径端4a上に位置するように、ゴム部材5を嵌着した。
そして、このゴム部材5をコツト用芯金4周面に焼付け
、接着した。
次いで、第3図に示すように、コツト用芯金・;の縮径
端4aを拡径し、コット用芯金4の一端を元の内径寸法
(94mm)に戻した。従って、これによりゴム部材5
の突出部5Aが設けられていたゴム端部5aには他端側
に向かう方向(矢印参照)に応力が生じている。
このように、コツト用芯金4の一端を元の内径寸法に戻
した後は、ゴム部材5の周面を研磨し。
51の均一な肉厚に形成する。
最後に、第4図に示すように、ゴム部材5の端部5aに
環状の切り込みを入れてスリット3を形成した。
この得られた巻取コツトを巻付機構の回転軸に装着し、
50デニールのナイロンフィラメントの巻始端をスリッ
ト3に挟持させた状態で7000〜8000r、p、m
の高速で回転し、これにより上記ナイロンフィラメント
を巻き取った。そして、この巻き取り作業を繰り返して
行った場合でも巻取コツトのスリット3の間隙が大きく
なることはなく、スリット3によりナイロンフィラメン
トの巻始端を確実に挟持することができた。
これは、ゴム部材5のスリット3の設けられた端部5a
に他端に向かう方向(矢印参照)への応力が生じている
ので、この応力によりスリット3の間隙が大きくなるの
が防止されていることによる。
尚、ゴム部材5はウレタンゴム、その他各種のゴム部材
を用いて形成してもよく、又ゴム部材5をエポキシ樹脂
やウレタン系の液状接着剤を用いてコツト用芯金4に固
着するようにしてもよい。
ところで、上記実施例では、コット用芯金4の縮径端4
aを元の内径寸法に戻しているが、元の内径寸法94m
mよりも大きな寸法で拡径するようにしてもよい、この
場合にはスリット3の間隙が大きくなるのを更に確実に
防止することができる。
上記実施例において、コット用芯金4上に、エポキシ樹
脂を介して未加硫のゴム層を設け、このゴム層を加硫し
た後にコy)用芯金4の縮径端4aを元の内径寸法に戻
し、これによりゴム層の端部に上記矢印方向への応力を
生じさせることも可能である。
また、コツト用芯金4上に突出部5Aを有する半加硫の
ゴム部材5をエポキシ樹脂を介して嵌着し又は焼付け、
接着し、その後このゴム部材5を加硫してコット用芯金
4の縮径端4aを元の内径寸法に戻してもよい。この場
合にもゴム部材5の端部5aに上記矢印方向への応力が
生じる。
(発明の効果) 本発明によれば、コツト用芯金の一端をテーバ状に縮径
してゴム層を設け、その後コツト用芯金の縮径端を少な
くとも元の内径寸法に戻し、ゴム層を均一な肉厚に研磨
するようにしたことで、ゴム層の一端側で他端側に向か
う方向への応力が生じる。従って、このゴム層の一端側
にスリットを形成しても該スリット間隙が大きくなるこ
とがなく、よって、繰り返し使用してもスリットにより
糸条の巻始端を確実に挟持することができる上に細い糸
条であっても巻き取ることができる糸条巻取コットを得
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図はそれぞれ本発明に係る製造方法の各
製造工程を示す断面図、第5図は従来の巻取コツトの断
面図、第6図(A)、(B)はそれぞれ筒状ゴム層に発
生する歪み及びスリット間隙と歪みとの関係を説明する
ための断面図である。 1、4−−−−−−一芯金、 3−−−−一一一−−スリット、 4a−−−−−−−一縮径端、 5−−−−−−−−−ゴム部材。 第1図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、筒状のコット用芯金の一端をテーパ状に縮径して前
    記コット用芯金上にゴム層を設け、その後前記コット用
    芯金の縮径端を少なくとも、元の内径寸法に戻し、前記
    ゴム層をその肉厚を均一にすべく研磨すると共に該ゴム
    層の前記縮径端側に位置する部分に環状の切り込みを設
    けたことを特徴とする糸条巻取コットの製造方法。 2、前記コット用芯金上に、一端部が前記縮径端に沿っ
    て内方に突出している筒状ゴム部材を嵌着してゴム層を
    設け、その後前記コット用芯金を少なくとも元の内径寸
    法に戻すことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載
    の糸条巻取コットの製造方法。 3、前記コット用芯金上に未加硫ゴム層を設け、該ゴム
    層を加硫した後前記コット用芯金の一端を少なくとも元
    の内径寸法に戻すことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項に記載の糸条巻取コットの製造方法。 4、前記コット用芯金上に半加硫のゴム層を嵌着し、該
    ゴム層を加硫した後前記コット用芯金の一端を少なくと
    も元の内径寸法に戻すことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載の糸条巻取コットの製造方法。
JP7503785A 1985-04-09 1985-04-09 糸条巻取コツトの製造方法 Granted JPS61235372A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7503785A JPS61235372A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 糸条巻取コツトの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7503785A JPS61235372A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 糸条巻取コツトの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235372A true JPS61235372A (ja) 1986-10-20
JPH0214269B2 JPH0214269B2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=13564601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7503785A Granted JPS61235372A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 糸条巻取コツトの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235372A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224387A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Canon Inc 液晶組成物およびこれを含む液晶素子

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425474U (ja) * 1977-07-22 1979-02-19
JPS5753269A (en) * 1980-08-11 1982-03-30 Spraying Systems Co Spray nozzle

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5425474U (ja) * 1977-07-22 1979-02-19
JPS5753269A (en) * 1980-08-11 1982-03-30 Spraying Systems Co Spray nozzle

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224387A (ja) * 1988-07-13 1990-01-26 Canon Inc 液晶組成物およびこれを含む液晶素子

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0214269B2 (ja) 1990-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2741014A (en) Roller
US3013378A (en) Method for handling yarn
JPS61235372A (ja) 糸条巻取コツトの製造方法
JP3062284B2 (ja) 中通し竿及びその製造方法
US4477301A (en) Process for holding together the wires of a package bead ring for tires
JPS6329010B2 (ja)
KR100311743B1 (ko) 복합물 제조를 위한 와이어 선형물 및 그의 제조 방법
JPH023471Y2 (ja)
US3555140A (en) Method of making contact rolls
JPH0138129Y2 (ja)
JPH038938B2 (ja)
JPH0253353B2 (ja)
JPH09203496A (ja) 高圧タンクの製造方法
KR910004298B1 (ko) 보이스 코일용 보빈의 제조방법
EP0265890A3 (en) Method of producing aircraft air intake ducts from composite synthetic material
JPH0752324A (ja) スパイラル補強糸層を設けたゴムホースとその製造方法
JPH05215559A (ja) 光ファイバコイル
JPH0328054Y2 (ja)
JP2000209982A (ja) 竿
KR200202733Y1 (ko) 끼움식 낚시 대롱 제작용 맨드릴
JP4392734B2 (ja) 竿体の製造方法
JPH0646720A (ja) 竿及び竿の製造方法
JP2003125676A (ja) 竿体及びその製造方法
JPH04153329A (ja) トップローラ
JPH0328055Y2 (ja)