JPS61234376A - 信号試験回路 - Google Patents

信号試験回路

Info

Publication number
JPS61234376A
JPS61234376A JP60075747A JP7574785A JPS61234376A JP S61234376 A JPS61234376 A JP S61234376A JP 60075747 A JP60075747 A JP 60075747A JP 7574785 A JP7574785 A JP 7574785A JP S61234376 A JPS61234376 A JP S61234376A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
circuit
test
terminal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60075747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0782067B2 (ja
Inventor
Keiichi Suzuki
啓一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP60075747A priority Critical patent/JPH0782067B2/ja
Publication of JPS61234376A publication Critical patent/JPS61234376A/ja
Publication of JPH0782067B2 publication Critical patent/JPH0782067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は情報処理装置の論理回路などの故障診断の信号
試験回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、論理回路の故障診断用テストは、あらかじめシュ
ミレーションを大型のコンピュータ上で行い、そのテス
トに必要なテストパターンを発生していた。このテスト
パターンの発生方法は、人手によりパターンを作成する
方法と、自動的にパターンを作成するオートテストジェ
ネレーション(以下ATGと記す)と呼ばれている方法
とがある。このテストパターンは、ゲートアレイやパッ
ケージなどのテスト対象回路の故障を発見するために作
成され、このテストパターンを専用テスタを用いて発生
し、このようなシュミレーションは、一般に故障シュミ
レーションと呼ばれている。自動で行なわれる。ATG
は、人手をほとんど必要としないため、テストパターン
発生に有力な手段となっている。この従来技術に関して
は、雑誌「情報処31学会誌J VOL25. III
 0号(1984年10月)の中の論文「論理装置の故
障診断」に説明されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のATGは、故障を発見するためのシュミ
レーションで、自動的に行なうためのアルゴリズムを有
している。このアルゴリズムは、故障を各回路にあらか
じめ定義し、その故障を発見するためには、入力端子に
どのようなパターンを入れるかをファンイン側にたどっ
て探していく動作を行ない、又その時の出カバターンを
出すためにファンアワト領にもたどっていく。この時、
ゲートなど組合せ回路のみで作られている場合や、アリ
ツブフロ、プの存在する順序回路でも、クロックが単純
に入力端子と接続している場合は、容易にATGでテス
トパターンが作成され、故障検出率が高くなるが、フリ
ップフロップのクロ、りが論理回路で作られたものを使
用している場合は、ATGのシュミレーションが問題と
なる。
ATGでは、クロック指定を入力端子に設定することが
できるが、論理回路によりつくられるクロックは、クロ
、り指定ができないため、フリ。
プフロップのクロックに入る信号自身、又はフリ、プフ
ロップの他の入力信号との間で信号の不安定な状態であ
るレーシングが発生する。従って、シュミレーションで
の値と、実際の回路の値とがくい違うことがあり、作成
されたパターンは不良データとなる。また、仮にクロッ
ク指定が行なえても、そのクロック信号をアリツブフロ
ップのクロ、りまで到達させるために、他の信号を影響
させないように固定させておく必要があり、故障検出率
を著しく低下させるという欠点をもっている。
本発明の目的は、このような欠点を除き、レーシングの
発生を防ぎ、故障検出率を上げた信号試験回路を提供す
ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の構成は、試険信号をつくる論理回路の出力が、
試験すべき被試険回路のクロ、り入力端子に入力される
信号試験回路において、テスト用クロック入力端子と、
このテスト用クロック入力端子からの入力および前記論
理回路からの出力を入力し、出力を前記被試険回路のク
ロック入力端子と接続するクロ、り切換え回路と、前記
論理回路の出力を前記切換え回路の入力端子側で、分岐
して設けたテスト用観測端子とを含むことを特徴とする
〔実施例〕
次に図面により本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例のプロ、り図である。
本実施例は、テスト用クロック端子1からの入力と論理
回路4からの出力とをクロ、り切換え回路2の入力とし
、とのクロック切換え回路2の出力は、試験回路となる
フリ、プフロ、プ5のクロ。
り入力端に接続される。また、テスト用観測端子3は論
理回路4から出力された信号を途中で分岐して接続され
る。
この図のごとく、クロ、り切換え回路2とテスト用クロ
ック端子1とを設げ、パルス信号をテスト用クロック端
子1から入力するようにATQで指定する。ATGでは
、クロック信号をパルス信号で出す時に他のデータ信号
を同時に変化することはしないので論理回路4からの出
力は一定しているため、レーシングが発生することはな
い。
このクロック切換え回路2としては、第2図(a)。
(b) 、 (c)の3通りの回路が考えられる。この
テスト用クロック端子1がテスト時に、クロ、りとして
のパルス信号が入力されない状態、つまり通常状態で、
論理回路4からの信号が絶えず変化するため、あやまっ
てフリ、プ70.プのクロックを動作させないようにす
る必要がある。このためテスト用クロック端子1のクロ
ックの相を、第2図(a)。
(b) 、 (C)のように組み合せる必要がある。
第2図(a)では、クロ、り切換回路としてANDゲー
ト21を使用し、ポジティブの相のクロ、りを入力する
場合である。これは通常時テスト用クロック端子1はゼ
ロであるので、論理回路4の信号は抑えられる。テスト
用クロック端子1からのクロックが2リツプフロツプ5
にクロックとして入力させるには、論理回路4の出力が
「1」でなければならないが、この操作はATGのアル
ゴリズムが自動的に行う。
第2図(blでは、クロック切換回路2としてORゲー
ト22を使用し、ネガティブの相のクロ、りを入力して
いる。通常時、テスト用クロック端子lは「l」となる
ので、論理回路4の出力の変化は、フリップフロップ5
迄は供給されない。一方テスト用クロ、り端子1からの
クロックは、ATGのアルゴリズムで、論理回路4の出
力が「0」のとき入力されるように自動的にシーミレー
ジョンする。
第2図(C)は、セレクタ23をクロック切換え回路2
として用いた場合である。この場合は、セレクト信号を
必要とし、この信号は、テスト時にテスト用クロック端
子1側を指示するように作る必要があるが、この場合は
クロックの相がポジティブでもネガティブでもかまわな
い。
一方、テスト用観測端子3はクロック切換え回路2が入
ったことにより、論理回路4の故障を発見するルートが
ふさがれるため、故障検出率低下を回避するために設け
られたものである。この端子3を設けただけで、故障の
検出率向上に大きく貢献する。
以上の説明は、テスト時に関する処置でめりたが、テス
ト時以外は装置内で正常に信号が動作する必要がある。
このためにはクロ、り入力端子1がクランプするように
作成し、そのクランプ値は、第2図(atでは「1」に
、第2図(blでは「0」に、第2図(C1では、「1
」でも「0」でも可能であるが、この場合はセレクト信
号を固定する必要がある。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、フリップ20、プなど
の試験回路のクロックをクロック切換え回路を設けこの
回路を介して入力することにより、試験回路にテスト用
クロック端子からのクロックが正確に入り、データとの
レーシングを発生させずに、ATGが動作可能となり、
しかも検出率の向上も可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図(a)
 、 (b) 、 (c)は第1図の具体例の回路図で
ある。 図において、 l・・・・・・テスト用クロック端子、2・・・・・・
クロック切換回路、3・・・・・・テスト用観測端子、
4・・・・・・論理回路、5・・・・・・フリ、プフロ
、プ、21・・・・・・ANDゲート、22・・・・・
・ORゲート、23・・・・・・セレクタ、尊 l 図 若2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 試険信号をつくる論理回路の出力が、試験すべき被試験
    回路のクロック入力端子に入力される信号試験回路にお
    いて、テスト用クロック入力端子と、このテスト用クロ
    ック入力端子からの入力および前記論理回路からの出力
    を入力し出力を前記被試険回路のクロック入力端子と接
    続するクロック切換え回路と、前記論理回路の出力を前
    記切換え回路の入力端子側で分岐して設けたテスト用観
    測端子とを含む信号試験回路。
JP60075747A 1985-04-10 1985-04-10 信号試験回路 Expired - Lifetime JPH0782067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60075747A JPH0782067B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 信号試験回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60075747A JPH0782067B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 信号試験回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61234376A true JPS61234376A (ja) 1986-10-18
JPH0782067B2 JPH0782067B2 (ja) 1995-09-06

Family

ID=13585168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60075747A Expired - Lifetime JPH0782067B2 (ja) 1985-04-10 1985-04-10 信号試験回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782067B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205566B1 (en) 1997-07-23 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit, method for designing the same, and storage medium where design program for semiconductor integrated circuit is stored

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492358A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5524658A (en) * 1978-08-11 1980-02-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Inspecting circuit for electronic watch
JPS56162079A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Seiko Epson Corp Circuit for electronic clock
JPS5895284A (ja) * 1981-12-02 1983-06-06 Matsushita Electronics Corp 半導体集積回路
JPS58213528A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Hitachi Ltd 論理回路
JPS60103632A (ja) * 1983-11-09 1985-06-07 ストーリッジ・テクノロジー・パートナーズ 内部遅延試験機能を有するcmos lsi及びvlsiチツプの性能問題の分離法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492358A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5524658A (en) * 1978-08-11 1980-02-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Inspecting circuit for electronic watch
JPS56162079A (en) * 1980-05-19 1981-12-12 Seiko Epson Corp Circuit for electronic clock
JPS5895284A (ja) * 1981-12-02 1983-06-06 Matsushita Electronics Corp 半導体集積回路
JPS58213528A (ja) * 1982-06-07 1983-12-12 Hitachi Ltd 論理回路
JPS60103632A (ja) * 1983-11-09 1985-06-07 ストーリッジ・テクノロジー・パートナーズ 内部遅延試験機能を有するcmos lsi及びvlsiチツプの性能問題の分離法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6205566B1 (en) 1997-07-23 2001-03-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor integrated circuit, method for designing the same, and storage medium where design program for semiconductor integrated circuit is stored

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0782067B2 (ja) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621363A (en) Testing and diagnostic device for digital computers
JPH0411047B2 (ja)
JPH0394183A (ja) 半導体集積回路の試験方法及び回路
JPS63216138A (ja) Ac及びdcエラー・オンライン・テスト回路
JPS60239836A (ja) 論理回路の故障診断方式
JPS61234376A (ja) 信号試験回路
US6587976B1 (en) Semiconductor device tester for measuring skew between output pins of a semiconductor device
US20060075297A1 (en) Systems and methods for controlling clock signals during scan testing integrated circuits
KR100396096B1 (ko) 반도체 집적 회로의 테스트 회로
JP2000338188A (ja) 半導体集積回路の試験回路
JPH01238050A (ja) 半導体装置
JP4644966B2 (ja) 半導体試験方法
JP3465257B2 (ja) Icテスタ
JPH02141682A (ja) フリップフロップ試験回路
JPH02128462A (ja) 半導体集積回路装置
KR100496793B1 (ko) 직렬테스트패턴회로
JPH01293650A (ja) 集積回路
JPS6039186B2 (ja) 半導体素子
JPS62239071A (ja) 半導体集積回路
JPH01210875A (ja) プリスケーラのテスト方法
JPH09127203A (ja) 論理集積回路の故障テスト方法及び論理集積回路
JPS60196954A (ja) 集積回路
JPH01257363A (ja) 半導体装置
JPH0438846A (ja) 半導体集積回路装置の機能試験方法
JPS63159773A (ja) 高集積回路試験方式

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term