JPH01257363A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH01257363A
JPH01257363A JP63086404A JP8640488A JPH01257363A JP H01257363 A JPH01257363 A JP H01257363A JP 63086404 A JP63086404 A JP 63086404A JP 8640488 A JP8640488 A JP 8640488A JP H01257363 A JPH01257363 A JP H01257363A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signals
shift register
bit
selector
outputs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63086404A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hasegawa
賢治 長谷川
Yoshimasa Hiki
比企 能正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63086404A priority Critical patent/JPH01257363A/ja
Publication of JPH01257363A publication Critical patent/JPH01257363A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体装置に関し、特にそれぞれ所定の論理機
能等をもつ内部機能回路を複数並列、複数段備えた半導
体装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の半導体装置は、機能試験及び故障診断等
を行う場合、入力端子に規定の入力値の信号を与えたと
き、所定の内部機能回路の出力端子に出力される信号が
所望の出力値であるかどうかをチエツクするいわゆるテ
ストパターンを複数パターン準備しておき、これらテス
トパターンを入力端子に与えた時の出力値を期待出力値
と比教することにより行なっていた。
第3図は従来の半導体装置の一例を示すブロック図であ
る。
この半導体装置は、それぞれ所定の論理演算を行う3つ
の前段の内部機能回路1^〜1cと、これら内部機能回
路1^〜1cからの信号を入力して所定の論理演算を行
う後段の内部機能回路IDとを備えており、機能試験や
故障診断を行う場合、入力端子T1〜T9に所定のテス
トパターンの信号D11〜DI、を入力し、出力端子T
。からの信号DOIの値をチエツクしていた。
このように機能試験や故障診断においては、故障箇所の
特定が難しく、特に直列に接続された内部機能回路(I
A〜IL))の前段と後段、即ち、内部機能回路IA〜
1cと内部機能回路IDとの故障の仕分けが困難である
為、多くのテストパターンを入力する必要があった。
また、内部機能回路内やその他の部分のフリップフロッ
プを接続してシフトレジスタを構成し、これらをシリア
ルに接続したスキャンパス回路を使って機能試験や故障
診断を行うスキャンバス法があるが、(キュリア、 M
 (Curreia、M、)、“イントロダクション 
ツー ア エルニスアイ テスト システム(Intr
oduction to a、LsI Te5tsys
te+n)″、フォーティーンス デザイン オートメ
ーション コンファレンス プロシーデインダス(14
th Design Automation Conf
erenceProceedings)、 1977年
1月、460〜461頁参照)、このために全体の10
〜20%の回路増加が必要であった。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の半導体装置は、並列動作する複数の前段
の内部機能回路IA〜1oがらの信号を入力して所定の
論理演算を行う後段の内部機能回路IDを備え、機能試
験や故障診断を行うときは、入力端子T1〜T5から所
定のテストパターンの信号D1.〜DI、を入力して出
力端子T。
からの信号DO1をチエツクするかスキャンパス法によ
る構成となっているので、故障箇所の前段、後段の切分
は等に多くのテストパターンが必要となり、テストパタ
ーンの作成が困難であり、故障解析等に多大の時間がか
がるという欠点がある。
また、スキャンバス法による場合には回路規模が増大す
るという欠点があった。
本発明の目的は、回路規模が増大するのを抑え、かつテ
ストパターンの作成が容易となり、故障解析等の時間を
短縮することができる半導体装置を提供することにある
〔課題を解決するための手段〕
本発明の半導体装置は、それぞれ所定の値の少なくとも
1ビットの信号を入力し所定の値の少なくとも1ビット
の信号を出力する複数の前段の内部機能回路と、これら
前段の内部機能回路がらの信号を入力して所定の値の少
なくとも1ビットの信号を出力する後段の内部機能回路
と、前記各前段の内部機能回路からの信号を入力しこれ
ら信号の一つを選択して出力する選択回路と、この選択
回路からの信号を順次保持し1ビットづつ出力するシフ
トレジスタとを有している。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第1の実施例のブロック図である。
前段の内部機能回路IA〜1oは、入力端子T1〜T、
からそれぞれ所定の値の少なくとも1ビットの信号D1
.、DI2.DI、、DI4゜DI、を入力し、予め定
められた論理演算を行い所定の値の少なくとも1ビット
の信号を出力する。
後段の内部機能回路IDは、前段の内部機能回路IA〜
1cからの信号を入力し、予め定められた論理演算を行
い、所定の値の少なくとも1ビットの信号Do1を出力
端子Toから出力する。
選択回路2は、前段の内部機能回路1A〜1cからの信
号を入力しこれら信号の一つを選択して出力する。
シフトレジスタ3は、選択回路2がらの信号を順次保持
し、試験用出力端子T。Tがら1ビットづつ順次出力す
る。
従って、試験用出力端子TOTがら出力されろ信号Do
↑を観測確認することにより、前段の内部機能回路IA
〜1cそれぞれについて、論理演算機能の確認、故障解
析等が容易にでき、また、これら内部機能回路IA〜1
cごとに確認、解析ができるので、入力されるテストパ
ターンも単純化され作成が容易となる。
また、このために付加される回路は簡単な選択回路2と
シフトレジスタ3のみでよいので、回路規模の増大は極
めてわずかである。
第2図は本発明の第2の実施例のブロック図である。
この実施例は、内部機能回路が3段の場合の例であり、
この場合、前段の内部機能回路IA〜lcに対して第1
の実施例と同様、選択回路2A、シフトレジスタ3Aを
設け、中段の内部機能回路IE、IFに対して選択回路
2 a +シフトレジスタ3Bを設け、シフトレジスタ
3Aからの信号をシフトレジスタ3Bに入力して選択回
路2.1からの信号と直列に順次保持し、試験用出力端
子T。Tから1ビットづつ出力するようにしたものであ
る。
なお、外部接続用の端子に余裕がある場合はシフトレジ
スタ3A、3Bからの信号を別々の端子の接続すること
もできるが、この実施例のようにシフトレジスタ3Aか
らの信号をシフトレジスタ3Bを介して出力することに
より、外部接続用の端子の数を少なくすることができる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、選択回路とシフトレジス
タとを設け、複数の前段の内部機能回路からの信9号の
一つを選択してシフトレジスタに順次保持して1ビット
づつ順次出力する構成とすることにより、わずかな回路
付加で、直列に複数段接続された内部機能回路に対し、
各段の前段の内部機能回路の出力信号の値をそれぞれ観
測確認することができるので、機能試験や故障診断時に
各段を切分けて行うことができ、テストパターンが単純
化されて作成が容易となり、また、故障解析等の時間を
短縮できるほか、試験1診断を細部にわたってまで行う
ことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図はそれぞれ本発明の第1及び第2の実
施例のブロック図、第3図は従来の半導体装置の一例の
ブロック図である。 ■A〜IG・・・内部機能回路、2.2A 、2B・・
・選択回路、3.3^13B・・・シフトレジスタ、T
!〜T5・・・入力端子、T、・・・出力端子、Toy
・・・試験用出力端子。 代理人 弁理士  内 原  音 0−一 〇〇 T5 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  それぞれ所定の値の少なくとも1ビットの信号を入力
    し所定の値の少なくとも1ビットの信号を出力する複数
    の前段の内部機能回路と、これら前段の内部機能回路か
    らの信号を入力して所定の値の少なくとも1ビットの信
    号を出力する後段の内部機能回路と、前記各前段の内部
    機能回路からの信号を入力しこれら信号の一つを選択し
    て出力する選択回路と、この選択回路からの信号を順次
    保持し1ビットづつ出力するシフトレジスタとを有する
    ことを特徴とする半導体装置。
JP63086404A 1988-04-07 1988-04-07 半導体装置 Pending JPH01257363A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63086404A JPH01257363A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63086404A JPH01257363A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01257363A true JPH01257363A (ja) 1989-10-13

Family

ID=13885928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63086404A Pending JPH01257363A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01257363A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102763A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Matsushita Electronics Corp 半導体集積回路
JPS6255955A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 Mitsubishi Electric Corp 集積回路

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61102763A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 Matsushita Electronics Corp 半導体集積回路
JPS6255955A (ja) * 1985-09-05 1987-03-11 Mitsubishi Electric Corp 集積回路

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6861866B2 (en) System on chip (SOC) and method of testing and/or debugging the system on chip
JP3893238B2 (ja) 半導体記憶装置の不良解析装置
WO1981001210A1 (en) Lsi circuit logic structure including data compression circuitry
JP2003332443A (ja) 半導体集積回路とその設計支援装置およびテスト方法
JPS63243890A (ja) 半導体集積回路装置
JP4265934B2 (ja) スキャンパス回路およびそれを備える論理回路ならびに集積回路のテスト方法
US5425035A (en) Enhanced data analyzer for use in bist circuitry
KR910008920B1 (ko) 다중-모우드 카운터 회로망 및 이 회로망의 동작 검사 방법
US6105156A (en) LSI tester for use in LSI fault analysis
JPS60239836A (ja) 論理回路の故障診断方式
JPH01257363A (ja) 半導体装置
JP4610919B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP3003781B2 (ja) 検査容易化設計方法、バスエラー回避設計方法及び集積回路
JP3275952B2 (ja) ディジタル論理回路のテスト回路
JP2002196047A (ja) Bist回路内蔵半導体集積回路装置およびテスト方法
JP3531635B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP4644966B2 (ja) 半導体試験方法
JPH07174821A (ja) バウンダリスキャンセルおよびテスト回路の検証方法
JP2000338188A (ja) 半導体集積回路の試験回路
JPH0210178A (ja) 論理回路
JPH0389178A (ja) 半導体集積回路
JP2002082146A (ja) スキャンテスト回路
JP2003172768A (ja) 集積回路
JPH06123761A (ja) 大規模集積回路
JPH01238050A (ja) 半導体装置