JPS6123357A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPS6123357A
JPS6123357A JP14468684A JP14468684A JPS6123357A JP S6123357 A JPS6123357 A JP S6123357A JP 14468684 A JP14468684 A JP 14468684A JP 14468684 A JP14468684 A JP 14468684A JP S6123357 A JPS6123357 A JP S6123357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power supply
supply line
integrated circuit
semiconductor integrated
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14468684A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0248144B2 (ja
Inventor
Yasushi Kawakami
靖 川上
Kazuki Yoshitake
和樹 吉武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP14468684A priority Critical patent/JPH0248144B2/ja
Publication of JPS6123357A publication Critical patent/JPS6123357A/ja
Publication of JPH0248144B2 publication Critical patent/JPH0248144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/0203Particular design considerations for integrated circuits
    • H01L27/0248Particular design considerations for integrated circuits for electrical or thermal protection, e.g. electrostatic discharge [ESD] protection

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Bipolar Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は半導体集積回路、特に入力保護回路を備えた半
導体集積回路に関する。
〔従来技術〕
半導体集積回路において、静電破壊対策の面から、入出
力保護ダイオードや入出力保護抵抗を介して内部回路素
子に接続する場合が非常に多い。
このよ5な場合、通常スクライプ線と電源ラインの間の
パッド周辺に、保護ダイオードや内部素子を配置して製
造することが一般によく行われている。
ところが入出力端子に、外部から加わった静電パルスは
、ダイオードを通して電源へ放電しようとするため、そ
の経路内に内部素子が存在するとゲート破壊を起こす可
能性がある□。
例えば従来の集積回路においては第1図に示すように、
入出力端子2に接続されている入力保護ダイオード(N
型・・・5.P型・・・8)、入力保護抵抗9.内部素
子のゲート7、ソース10.コンタクト6 、6 a 
* 6 b * 6 cは、スクライプ線1とルスは、
引き出しアルミ8を通り、ダイオード8を通して、電源
ライン上のコンタクト6cから電源4aへ放電しようと
する。しかしその時、放電経路6aから60の間に、ゲ
ート、ドレインコンタクトがあるため、ゲート破壊を起
す可能性がある。
〔発明の目的〕
本発明は上記従来例の欠点に鑑み提案されたものであら
、入・出力端子に接続される保護ダイオードと同じ入・
出力端子に接続される内部回路素子とを電源ラインに関
して分離配置することにより、静電破壊に強い半導体集
積回路の提供を目的とする。
〔発明の構成〕
本発明は保護ダイオードと内部回路素子に接続される入
・出力端子を有する半導体集積回路において、電源ライ
ンを中心に、前記端子側に同端子と接続される前記保護
ダイオードを配置し、電源ラインを中心に前記端子側と
反対側に同端子に接続される内部回路素子を配置するこ
とを特徴とする。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の実施例に係る半導体集積回路のパター
ン配置図であり、第1図と同じ番号は同じ素子を示す。
実施例においては図示するように、入出力端子に接続さ
れる内部回路素子7を電源ライン4aに対してバッド2
0反対側に配置している。従ってパッド2に静電パルス
が印加したとき、このエネルギーはダイオード8からコ
ンタクト6cを介して電源ライン4aに吸収される。こ
の場合、ダイオード8から電源ライン4aへの放電経路
中に回路素子が存在しないのでゲート破壊を起すことも
ない。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、端子に加った静電
パルスが電源ラインへ放電するとき、その経路に回路素
子のゲートが存在しないので、静電破壊に強い半導体集
積回路が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例に係る集積回路パターン図であり、第2
図は本発明の実施例に係る集積回路パターン図である。 ■・・・・・・・・・・・・スクライプ線。 2・・・・・・・・・・・・ポンディングパッド。 8・・・・・・・・・・・・パッドからの引出しアルミ
。 4a 、 4b・・・・・・電源ライン。 5・・・・・・・・・・・・Nチャンネル型ダイオード
。 6.6a、6b、6c  ・・・・・・コンタクト。 7・・・・・・・・・・・・ケ−)。 8・・・・・・・・・・・・Pチャンネル型ダイオード
。 9・・・・・・・・・・・・保護抵抗。 lO・・・・・・・・・ソース。 特許出願人  日本電気株式会社 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  保護ダイオードと内部回路素子に接続される入・出力
    端子を有する半導体集積回路において、電源ラインを中
    心に前記端子側に同端子と接続される前記保護ダイオー
    ドを配置し、電源ラインを中心に前記端子側と反対側に
    同端子に接続される内部回路素子を配置することを特徴
    とする半導体集積回路。
JP14468684A 1984-07-12 1984-07-12 Handotaishusekikairo Expired - Lifetime JPH0248144B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14468684A JPH0248144B2 (ja) 1984-07-12 1984-07-12 Handotaishusekikairo

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14468684A JPH0248144B2 (ja) 1984-07-12 1984-07-12 Handotaishusekikairo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6123357A true JPS6123357A (ja) 1986-01-31
JPH0248144B2 JPH0248144B2 (ja) 1990-10-24

Family

ID=15367897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14468684A Expired - Lifetime JPH0248144B2 (ja) 1984-07-12 1984-07-12 Handotaishusekikairo

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0248144B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161905A (en) * 1990-02-09 1992-11-10 Eriksson Bjoern S H Apparatus for recording and/or reading information

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5161905A (en) * 1990-02-09 1992-11-10 Eriksson Bjoern S H Apparatus for recording and/or reading information

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0248144B2 (ja) 1990-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5426323A (en) Integrated semiconductor circuit with ESD protection
JP2007235151A (ja) 集積回路用の保護構造
SE8500924L (sv) Halvledaranordning innefattande en integrerad halvledarkrets av cmos-typ
US5568346A (en) ESD protection circuit
JPS6123357A (ja) 半導体集積回路
KR970030780A (ko) 반도체 집적 회로 장치
JPS6014460A (ja) 半導体集積回路
JPS6221018Y2 (ja)
JPH0590520A (ja) 半導体保護装置
JPH03248567A (ja) 入力保護用トランジスタ
JPH0587024B2 (ja)
JP3134443B2 (ja) 半導体入力保護装置
JP2766490B2 (ja) 半導体装置
JP2509300B2 (ja) 半導体装置の入力回路
JPS62122164A (ja) 入力保護回路
JP2878765B2 (ja) 半導体装置
JPH02135774A (ja) 半導体装置
JPS63229857A (ja) 静電破壊保護回路
KR930010078B1 (ko) 반도체 집적회로장치
JPH0510829B2 (ja)
JPH01218041A (ja) 静電気保護素子
JPS62166557A (ja) 半導体静電破壊保護装置
JPH05267659A (ja) 半導体装置
JPS61283154A (ja) 半導体集積回路の保護素子
JPH02278864A (ja) 半導体装置の入力保護回路