JPS61232309A - シリンダ当り4つの弁を有する小さいシリンダボワのエンジンの弁列構造 - Google Patents

シリンダ当り4つの弁を有する小さいシリンダボワのエンジンの弁列構造

Info

Publication number
JPS61232309A
JPS61232309A JP61077515A JP7751586A JPS61232309A JP S61232309 A JPS61232309 A JP S61232309A JP 61077515 A JP61077515 A JP 61077515A JP 7751586 A JP7751586 A JP 7751586A JP S61232309 A JPS61232309 A JP S61232309A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valves
cylinder bore
cylinder
rocker arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61077515A
Other languages
English (en)
Inventor
アラダー オウ.シムコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ford Motor Co
Original Assignee
Ford Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ford Motor Co filed Critical Ford Motor Co
Publication of JPS61232309A publication Critical patent/JPS61232309A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01LCYCLICALLY OPERATING VALVES FOR MACHINES OR ENGINES
    • F01L1/00Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear
    • F01L1/26Valve-gear or valve arrangements, e.g. lift-valve gear characterised by the provision of two or more valves operated simultaneously by same transmitting-gear; peculiar to machines or engines with more than two lift-valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/242Arrangement of spark plugs or injectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/18DOHC [Double overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F1/42Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads
    • F02F1/4214Shape or arrangement of intake or exhaust channels in cylinder heads specially adapted for four or more valves per cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/24Cylinder heads
    • F02F2001/244Arrangement of valve stems in cylinder heads
    • F02F2001/245Arrangement of valve stems in cylinder heads the valve stems being orientated at an angle with the cylinder axis

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Valve-Gear Or Valve Arrangements (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般に、小さいシリンダボアの自動推進型エ
ンジン、特に、単一の頭上カム軸によって作動されるシ
リンダ当り4つの弁を有するコンパクトなエンジン弁列
の配置に関する。
発明の背景 中心の点火プラグを有する4つの弁のエンジンは、低い
流れ抵抗のボートに結合される大きな弁領域の利用の可
能性のための特定の高出力の故に周知である。好都合な
弁作動は、パケット型または指カム型のフォロアのいず
れかを有する複式頭上カム軸によってである。しかしな
がら、この概念が乗用車エンジンに考慮されるとき、高
価格、大きいシリンダヘッド寸法および増大する弁列駆
動トルクの問題は、妨害物と思われる。
しかしながら、単一の頭上カム軸の配置は、低減される
費用、低減される嵩および低減される弁列摩擦を提供す
るため、複式頭上カムの4つの弁のエンジンの利点の大
部分を保持する。しかしながら、単一の頭上カム軸を有
する4つの弁および中心の点火プラグの配置は、約93
鵬−よりも小さいシリンダボアでは、一般に、2つの弁
の間を通過するのに充分な余地が点火プラグに対して存
在しないため、困難である。しかしながら、良好な燃焼
特性のために、点火プラグは、ボアの中心に近くなけれ
ばならない。
本発明による弁列の配置は、高い位置で横へ偏位する単
一の頭−上カム軸と、中心の揺れ腕軸と、吸気弁を作動
する個々の揺れ腕および排気弁を作動する共通の分岐さ
れた揺れ腕の独WIb弁作動機構とを提供することによ
って上述の目的を達成し、該配置は、吸気弁揺れ腕およ
び吸気弁の間で揺れ腕軸の下方に確立される空間を通過
するための点火プラグの余地を与える。
単一の頭上カム軸を有するシリンダ当り4つの弁の配置
および2つの弁を同時に作動するための分岐された揺れ
腕の使用さえも、公知である。点火プラグを中心に装着
することも、公知である。
しかしながら、これは、通常、該設置が上述を達成する
ための余地の存在する大きな吸気弁および排気弁を有す
る大きいエンジンにおいてであるためにのみ可能になる
。93mn+またはそれ以下の様な小さいシリンダボア
のエンジンでは、上述の様なコンパクトな配置は、従来
技術において示されない。例えば、ワックスの米国特許
第1.415゜167号は、2つの排気弁を作動する分
岐された揺れ腕と、個々に作動される吸気弁とを有する
4シリンダ弁エンジンを示すが、該弁は、エンジンシリ
ンダの中心線上に配置される頭上カム軸と、該カム軸の
直ぐ下の揺れ腕軸とに平行に装着される。弁が傾斜され
ないことは、大きなポートと、嵩張った機構と、高価な
組立体とを必要とする。
この配置は、小さいボアのエンジンに好適ではない。
同様に、サムビニトロの米国特許第3.139゜870
号は、横に偏位するカム軸に平行に装着される弁と、シ
リンダ当り4つの弁と、カム軸の下方かつ横の揺れ腕軸
と、揺れ腕を作動するローラとを備えるエンジンを示す
。しかしながら、この配置は、大きく嵩張って[1であ
り、これも小さいボアのエンジンに好適ではない。弁に
傾斜を設けないことは、明らかに非常に大ぎなシリンダ
ボアを必要とする。
ヘエバールの米国特許第3.967.601号は、2つ
の弁を作動する分岐されたレバーを有し残りの2つの弁
が個々に作動されるシリンダ当り4つの弁のエンジンを
示すが、大きなエンジンボアと、分岐される揺れ腕の2
倍の長さで複雑な単一の弁を作動する揺れ腕を有する揺
れ腕の複雑で嵩張った弁列配置とを必要とする平行な弁
が示される。
スブリンガーの米国特許第4.267.811号は、コ
ンパクトさのために傾斜する弁を有するシリンダ当り4
つの弁と、単一の頭上カム軸とを示すが、カム軸は、そ
の両側の一対の揺れ腕軸の下方でシリンダボアの中心線
上に配置される。該配置は、中心に配置される点火プラ
グの!triを正に可能にする。しかしながら、また、
これは、2本の平行な揺れ腕軸の使用を必要とし、第2
図に示される様に、組立体の質量および/または嵩を増
大する。
発明の要約 本発明は、エンジンの中心線上に配置される単一の揺れ
腕軸に対して上方かつ斜めに配置されシリンダボアの中
心線から横へ偏位してシリンダヘッド内に高く配置され
る単一の頭上カム軸と、燃焼室ドームの中心に直接に点
火プラグの傾斜した設置を可能にする吸気弁および排気
弁の揺れ腕の配置とを有する小さいシリンダボアのエン
ジンのシリンダボア当り4つの弁の簡単でコンパクトな
設置を提供する。
従って、本発明の主目的は、シリンダ当り4つの弁を有
する弁列配置と、単一の中心に装着される点火プラグと
、個々にローラ作動される吸気弁および分岐されたレバ
ー型の排気弁アクチュエータを有する単一の頭上カム軸
とを提供することであり、該配置は、過度な嵩および費
用なしに4つの弁の使用の大部分の利益を得る。
本発明のその他の目的、特徴および利点は、下記の詳細
な説明および好適実施例を示す図面を参照することによ
って更に明らかになる。
実施例 第1図は、燃焼室16に開放する通常の吸気ボート12
および排気ボート14を有する通常のシリンダヘッドの
一部分10を示す。該ボートは、横断作用のためにシリ
ンダヘッドの両側へ夫々の通路18.20によって結合
される。各ボートは、図示の通常の弁列組立体26によ
って閉じらればね負荷される1つの弁22.24を装着
される。
該弁は、傾斜し、夫々の弁の作動は、この場合には下記
で説明する特別な揺れ腕機構によって実施される。
特に、幾つかのカム31(1つのみを示す)を有する単
一の頭上カム軸30は、シリンダヘッド上の高い位置で
エンジンのシリンダの中心線を含む垂直面から横へ偏位
して装着される。吸気弁および排気弁を作動する夫々の
揺れ腕を枢着する揺れ腕軸32は、カム軸30に斜め下
方で隣接する。
この場合には、各シリンダの1つの完全な弁作動機構は
、28で示す4本のシリンダヘッドボルトの間に限定さ
れる空間内にコンパクトに配置される。揺れ腕軸に装着
される基部頂点スリーブ部分36と、一対斜めに方向づ
けられる排気弁作動腕38とを有する分岐された揺れ腕
34は、図で見て右方へ突出す。多腕38の端部は、第
1図に最も良く示す様に排気弁ステム40の先端に係合
する。分岐した腕の頂点部分36は、その内部にロー5
44を回転可能に装着する凹所42を有し、該ローラは
、第1図に示す様に、排気弁を開放位置に同時に作動す
るために揺れ腕の弧状旋回運動を行う如くカム軸30に
係合可能である。
吸気弁22は、個々の軸方向に離れた揺れ腕、16.4
8によって作動され、該各揺れ腕は、揺れ腕軸32の一
端に回転可能に装着され、吸気弁ステム39の先端にそ
の反対側端部で当接する。吸気弁の各揺れ腕は、カム軸
30のカム31の周辺に当接するローラ52を内部に回
転可能に装着する凹所50を有している。
第2図に最も良く示す様に上述の構成により、間隙空間
53は、図示の様、にシリンダボアの中心線上への点火
プラグ56の傾斜した設置を可能にする如く揺れ腕軸3
2の下方で吸気弁揺れ腕46.448および吸気弁の間
に設けられる。従って、点火プラグは、最も効果的な設
置のために該ボアの中心に装着される。この場合には、
設置は、弁カバー58と、プラグを挿入可能な管状ガイ
ド60のシリンダヘッドとを介する挿入によって一層容
易になる。
上述により、本発明が複雑さなしに経済的な態様でシリ
ンダボアの中心線上の点火プラグの設置を可能にする小
ボアのシリンダ当り4つの弁のエンジンへのコンパクト
な弁列配置を与えることは、明らかである。単一の分岐
した揺れ腕は、2つの排気弁を同時に作動し、その頂点
は、一対の個々の吸気弁揺れ腕の間に配置され、各吸気
弁揺れ腕は、低摩擦の持続性と、狭いカムローブの使用
の容易さとのためにカムフォロアローラを使用する。
本発明は、その好適実施例において図示説明されたが、
多くの変更および変形が本発明の範囲から逸脱すること
なく該実施例になし得ることは、当該技術の熟達者に明
らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を具現するエンジン弁列の一部の断面図
、第2図は第1図の矢印■−Hに沿う平面図を示す。 22・・・・・・吸気弁 24・・・・・・排気弁 26・・・・・・弁列組立体 30・・・・・・頭上カム軸 32・・・・・・揺れ腕軸 34・・・・・・排気弁の揺れ腕 44.52・・・・・・ローラ 46.48・・・・・・吸気弁の揺れ腕53・・・・・
・間隙空間 56・・・・・・点火プラグ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)相互に対して各々が傾斜するシリンダ当り4つの
    弁と、中心に位置する点火プラグとを有する小さいシリ
    ンダボアのエンジンの弁列構造において、 前記エンジンシリンダの中心線を含む垂直面に対して横
    に偏位する回転軸線を有する単一の高い位置のエンジン
    被動頭上カム軸と、該エンジンシリンダの中心線上で該
    カム軸の下方に位置し中心に配置される単一の揺れ腕軸
    と、該カム軸の回転の際に前記弁を継続的に作動する様
    に該弁の1つに各々が個々に作用可能に係合可能に該揺
    れ腕軸に枢着される複数の揺れ腕とを備え、前記点火プ
    ラグが、一対の該揺れ腕および該揺れ腕軸の下方で軸方
    向に隣接する弁の間に限定される間隙空間内で前記シリ
    ンダボアの中心に突出す弁列構造。
  2. (2)前記弁が、前記シリンダボアの一側部に配置され
    る一対の吸気弁と、該吸気弁に対向して配置される一対
    の排気弁とを有し、該吸気弁が、個々の軸方向に離れた
    揺れ腕によつて同時に作動され、前記排気弁が、単一の
    分岐された揺れ腕によつて作動される特許請求の範囲第
    1項に記載の弁列構造。
  3. (3)前記各揺れ腕が、それの低減される摩擦作動のた
    めに前記カム軸に係合可能なローラを有し、該揺れ腕の
    反対側端部が、弁の作動のために弁の端部に直接に係合
    可能である特許請求の範囲第2項に記載の弁列構造。
  4. (4)前記吸気弁を作動する対の揺れ腕が、前記シリン
    ダボアの中心線の一側部へ横方向へ延び、前記単一の分
    岐された揺れ腕が、該シリンダボアの中心線の反対側へ
    反対方向に延びる特許請求の範囲第3項に記載の弁列構
    造。
JP61077515A 1985-04-04 1986-04-03 シリンダ当り4つの弁を有する小さいシリンダボワのエンジンの弁列構造 Pending JPS61232309A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/719,942 US4561391A (en) 1985-04-04 1985-04-04 Four valve for cylinder engine with single overhead camshaft
US719942 1985-04-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61232309A true JPS61232309A (ja) 1986-10-16

Family

ID=24892022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61077515A Pending JPS61232309A (ja) 1985-04-04 1986-04-03 シリンダ当り4つの弁を有する小さいシリンダボワのエンジンの弁列構造

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4561391A (ja)
JP (1) JPS61232309A (ja)
DE (1) DE3610447A1 (ja)
GB (1) GB2173255B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365808U (ja) * 1986-10-20 1988-04-30
JPS63102907U (ja) * 1986-12-23 1988-07-04
JPH01249946A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Suzuki Motor Co Ltd 4サイクルエンジンのシリンダヘッド

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2573478B1 (fr) * 1984-11-19 1987-02-06 Peugeot Dispositif a un seul culbuteur, pour l'actionnement de deux soupapes
DE3613945A1 (de) * 1985-04-26 1986-10-30 Mazda Motor Corp., Hiroshima Veraenderbarer ventilmechanismus fuer verbrennungsmaschinen
US4690110A (en) * 1985-04-26 1987-09-01 Mazda Motor Corporation Variable valve mechanism for internal combustion engines
JP2554245B2 (ja) * 1985-04-30 1996-11-13 マツダ株式会社 シングルオ−バヘツドカム式エンジン
AT394249B (de) * 1985-05-22 1992-02-25 Avl Verbrennungskraft Messtech Brennkraftmaschine
GB2179700B (en) * 1985-08-29 1989-08-09 Nissan Motor Rocker arm arrangement for multi-valve internal combustion engine
JPH0668254B2 (ja) * 1986-07-09 1994-08-31 本田技研工業株式会社 Sohc型内燃機関
JP2537205B2 (ja) * 1986-07-09 1996-09-25 本田技研工業株式会社 内燃機関の動弁装置
JP2595719B2 (ja) * 1989-06-26 1997-04-02 いすゞ自動車株式会社 Ohc型動弁機構装置
JPH0811930B2 (ja) * 1990-04-13 1996-02-07 本田技研工業株式会社 Sohc型多気筒内燃機関
JPH05195736A (ja) * 1992-01-20 1993-08-03 Mazda Motor Corp エンジンのバルブ駆動装置
DE4325065A1 (de) * 1993-07-26 1995-02-02 Avl Verbrennungskraft Messtech Ventilbetätigungseinrichtung für eine Brennkraftmaschine
DE19806675A1 (de) * 1998-02-18 1999-08-19 Daimler Chrysler Ag Vorrichtung zur variablen Steuerung der Ventile einer Hubkolben-Brennkraftmaschine
US6390046B1 (en) * 2000-02-01 2002-05-21 Cummins Engine Company, Inc. Valve train with a single camshaft
AU2001243305A1 (en) 2000-02-29 2001-09-12 Bombardier Inc. Four stroke engine having a supercharger
DE10043773A1 (de) * 2000-09-06 2002-03-14 Audi Ag Zylinderkopf für eine mehrzylindrige direkteinspritzende Otto-Brennkraftmaschine
US6659056B2 (en) 2001-02-01 2003-12-09 Cummins Inc. Valve train with a single camshaft
TWI460346B (zh) * 2011-06-27 2014-11-11 Kwang Yang Motor Co Engine variable valve door construction

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB126389A (en) * 1917-01-29 1919-05-15 Sunbeam Motor Car Co Ltd Improvements in Valve-Operating Mechanism for Internal Combustion Engines.
DE340800C (de) * 1918-04-08 1921-09-19 Louis Renault Schwinghebelsteuerung fuer Explosionsmotoren mit zwei Einlass- und Auslassventilen
US1415167A (en) * 1919-03-31 1922-05-09 Renault Louis Valve mechanism for internal-combustion engines
US1459630A (en) * 1919-07-29 1923-06-19 Lanzerotti-Spina Ettore Internal-combustion engine
US2939443A (en) * 1958-11-25 1960-06-07 John G Oechsner Poppet valve operating mechanism
US3139870A (en) * 1962-01-03 1964-07-07 Sampietro Achille Carlo Internal combustion engines with four valves
DE1294737B (de) * 1966-07-07 1969-05-08 Porsche Kg Luftgekuehlte Brennkraftmaschine
US3430614A (en) * 1967-07-07 1969-03-04 Eaton Yale & Towne Desmodromic drive arrangement
US3967601A (en) * 1974-09-07 1976-07-06 Motoren- Und Turbinen-Union Friedrichshafen Gmbh Valve control
DE2809157A1 (de) * 1978-03-03 1979-09-06 Daimler Benz Ag Zylinderkopf fuer eine gemischverdichtende brennkraftmaschine
JPS5925861B2 (ja) * 1979-11-30 1984-06-21 スズキ株式会社 頭上カム型4サイクルエンジンのシリンダヘツド
JPS60175807U (ja) * 1984-05-01 1985-11-21 本田技研工業株式会社 内燃機関におけるsohc型動弁機構の潤滑装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6365808U (ja) * 1986-10-20 1988-04-30
JPS63102907U (ja) * 1986-12-23 1988-07-04
JPH01249946A (ja) * 1988-03-31 1989-10-05 Suzuki Motor Co Ltd 4サイクルエンジンのシリンダヘッド

Also Published As

Publication number Publication date
US4561391A (en) 1985-12-31
GB2173255B (en) 1988-07-13
DE3610447A1 (de) 1986-10-16
GB2173255A (en) 1986-10-08
DE3610447C2 (ja) 1991-02-07
GB8607106D0 (en) 1986-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61232309A (ja) シリンダ当り4つの弁を有する小さいシリンダボワのエンジンの弁列構造
US4624222A (en) Intake valve structure for internal combustion engine
US4660529A (en) Four-cycle engine
ES2001188A6 (es) Un aparato de accionamiento de cuatro valvulas del tipo de levas en cabeza para un motor de combustion interna.
US4617881A (en) Actuating mechanism for multiple valve internal combustion engine
JPH0646005B2 (ja) 動弁用カム軸の軸受構造
US4638774A (en) Valve actuating mechanism for internal combustion engine
US4858573A (en) Internal combustion engines
JPH0326810A (ja) Ohc型動弁機構装置
US4637356A (en) Valve actuating mechanism for internal combustion engine
JP3484498B2 (ja) 4サイクルエンジン
US4572117A (en) Valve arrangement for an internal combustion engine
JPS5915625A (ja) 二重点火式内燃機関
US4615309A (en) Valve actuating mechanism for internal combustion engine
US4915065A (en) Valve actuation device for multi-valve type engine
US7228833B2 (en) Rocker system for an internal combustion engine
JPH03121207A (ja) 弁で制御される内燃機関
JPS61160508A (ja) 4弁式エンジン
KR200158174Y1 (ko) 4밸브 시스템
JPH041164B2 (ja)
JP2545506B2 (ja) 四サイクルエンジンの動弁装置
JP2738866B2 (ja) Dohcエンジンの動弁装置
JP2554725Y2 (ja) 内燃機関の動弁装置
JP2926457B2 (ja) 可変バルブタイミング機構
JPH0472965B2 (ja)