JPS61231922A - 育苗資材 - Google Patents

育苗資材

Info

Publication number
JPS61231922A
JPS61231922A JP60074791A JP7479185A JPS61231922A JP S61231922 A JPS61231922 A JP S61231922A JP 60074791 A JP60074791 A JP 60074791A JP 7479185 A JP7479185 A JP 7479185A JP S61231922 A JPS61231922 A JP S61231922A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seedling
seedling growing
materials
pot
growing materials
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60074791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0722465B2 (ja
Inventor
山代 吉宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Original Assignee
Iseki and Co Ltd
Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Iseki and Co Ltd, Iseki Agricultural Machinery Mfg Co Ltd filed Critical Iseki and Co Ltd
Priority to JP60074791A priority Critical patent/JPH0722465B2/ja
Publication of JPS61231922A publication Critical patent/JPS61231922A/ja
Publication of JPH0722465B2 publication Critical patent/JPH0722465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、農業用および園芸用の育苗資材にかかるも
のである。
従来技術 この育苗資材には、土・プラスチック・パルプなど緒々
の材料が提案され、また、用いられている。
発明が解決しようとする問題点 そして、これらは、それなシの成果を修め、実績を上げ
ているが、この発明は、その資材をさらに兼価にするこ
とにより、作物の生産コストの低減を図シ、もって需要
家によシ安価に産品を提供することを目的とするもので
ある。
問題を解決するための手段 このため、この発明にあっては、故紙又はこれに若干の
植物性パルプが加えられた溶液が発泡して固化された材
料からなり、この材料が単一又は連続した鉢状に形成さ
れて育苗培地をかかえるように出来たこと、或は育苗培
地がこの材料で作られていることを特徴とする育苗資材
とする。
作用と効果 すなわち、故紙は、現在の原料のうちで、最も兼価なも
のの一つであシ、これを或はこれに若干のパルプを加え
たものを発泡して固化させたものであるから、大きく膨
張して単一容積的には、よシ兼価で、軽量となって取シ
扱にも簡便となる。
また、適当な処理をほどこすことによシ、無菌にしたシ
、肥料成分を含浸させたシすることも出来、鉢として用
いる場合にあっては、保温性も向上する。
実施例 故紙又はこれに若干の植物性パルプを混入したものを水
に溶解し、橋架材と発泡材を入れ、良く攪拌したのち、
細目状の型ですくい上げて、第1図の連続した鉢状(1
)に形成する。
この鉢(1)内に、土その他から成る育苗培地を入れ、
播種・覆土して、苗を成育させる。
なお、鉢の底には、当然のことながら、水孔を設ける。
また、その鉢(1)には、種子を先に入れ、育苗培地を
入れたのち、これを反転させて用いても良い。
更には、上記の溶液を、連続した断頭角錐形の形の枠内
に入れて固化させたシ、固化されたものを連続した断頭
角錐形(2)或は板状(3)に切断して、これ自体を育
苗培地自体として用いても良い。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明を施した育苗資材の斜面図、第2図は
その拡大した断面図、第3図は他の実施態様を示す断面
図、@4図は他の実施態様を示す斜面図である。 なお、図中の符号は、つぎの通り。 (1)鉢 (2)断頭角錐形 (3)板状

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 故紙又はこれに若干の植物性パルプが加えられた溶液が
    発泡して固化された材料からなり、この材料が単一又は
    連続した鉢状に形成されて育苗培地をかかえるように出
    来たこと、或は育苗培地がこの材料で作られていること
    を特徴とする育苗資材。
JP60074791A 1985-04-08 1985-04-08 育苗資材 Expired - Fee Related JPH0722465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074791A JPH0722465B2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 育苗資材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60074791A JPH0722465B2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 育苗資材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61231922A true JPS61231922A (ja) 1986-10-16
JPH0722465B2 JPH0722465B2 (ja) 1995-03-15

Family

ID=13557466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60074791A Expired - Fee Related JPH0722465B2 (ja) 1985-04-08 1985-04-08 育苗資材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0722465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03216118A (ja) * 1990-01-19 1991-09-24 Oishi Sangyo Kk 育苗容器及びその製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230602A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Kubota Ltd Tracting device for attachment
JPS58158111A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 井関農機株式会社 育苗方法とポツトシ−ト
JPS59157400A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 株式会社ノダ 成型フアイバ−ボ−ドの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230602A (en) * 1975-09-04 1977-03-08 Kubota Ltd Tracting device for attachment
JPS58158111A (ja) * 1982-03-16 1983-09-20 井関農機株式会社 育苗方法とポツトシ−ト
JPS59157400A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 株式会社ノダ 成型フアイバ−ボ−ドの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03216118A (ja) * 1990-01-19 1991-09-24 Oishi Sangyo Kk 育苗容器及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0722465B2 (ja) 1995-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3375607A (en) Briquette for growing of plants
WO2004071193A8 (en) Seedbed for growing vegetation
WO2003105569A1 (fr) Pot degradable nutritionnel
US4074997A (en) Plant plug
US5235781A (en) Paper briquettes containing seed and fertilizer
US4194320A (en) Plant growing unit
JPS61231922A (ja) 育苗資材
EP0476828A1 (en) Straw slab hydroponic substrate
JP3435154B2 (ja) 植物栽培用成型培地
JPH08140490A (ja) 育苗用容器
JPH04126015A (ja) 土壌改良材
JPS6156024A (ja) 育苗器
JPH10191803A (ja) 育苗用植木鉢及び該育苗用植木鉢を用いた植物栽培方法
JPS6178334A (ja) 育苗器
JPH0380026A (ja) 移植用土付苗の育成方法
JPS62118830A (ja) 育苗器の製造方法
JPS592634A (ja) 植物栽培装置
JPH10113073A (ja) 育苗方法
KR930001772A (ko) 기계이앙용 압축식 규격판넬 상토 및 그 제조방법
JP2004215550A (ja) 繊維製育苗用品及びその製造方法
JPH029324A (ja) 新聞、雑誌等故紙を原料とする野菜ならびに花類の育苗ポツトとその製造法
JPH11266709A (ja) 育苗方法
JPS6047620A (ja) スポンジ状の水耕用苗床の潅水方法
JPS61289820A (ja) 土壌改良剤
KR910015216A (ko) 분사식 잔디식재용 원재료의 제법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees