JPS61229744A - 原稿搬送装置 - Google Patents

原稿搬送装置

Info

Publication number
JPS61229744A
JPS61229744A JP7160585A JP7160585A JPS61229744A JP S61229744 A JPS61229744 A JP S61229744A JP 7160585 A JP7160585 A JP 7160585A JP 7160585 A JP7160585 A JP 7160585A JP S61229744 A JPS61229744 A JP S61229744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
conveyor belt
belt
rollers
roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7160585A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0575652B2 (ja
Inventor
Kazushige Murata
村田 和繁
Mitsuru Nagoshi
名越 満
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP7160585A priority Critical patent/JPS61229744A/ja
Publication of JPS61229744A publication Critical patent/JPS61229744A/ja
Publication of JPH0575652B2 publication Critical patent/JPH0575652B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は搬送ベルトの交換性を良好にした原稿搬送装
置に関するものである。
〔発明の背景〕
一般に原稿搬送装置は複写装置本体の上面にヒンジユニ
ットを介して起倒自在に支持された外装体に、該外装体
を倒したときに原稿ガラスに沿うように搬送ベルトを懸
架している。この搬送ベルトは使用により汚れるので・
適時交換する必要がある。このベルト交換を容易にする
ため、従来では第5図Aの如く搬送ベルト50の張設用
ローラ群51とその保持枠52とをユニット化し・これ
を一体的に原稿搬送装置の外装体(図示せず)に取付け
、ベルト交換に際してユニット全体を取外してから、同
図Bの如く搬送ベルト50を幅方向にスライドさせてロ
ーラ群51及び保持枠52から抜取り、新たなベルトと
交換するようにしていた。
しかしながら、上記の如くベルトユニットが外装体から
分離できるような二重構造であればローラ群の軸受を全
部取外さなくてもベルトの交換ができるが1部品点数が
増加し、全体の構成が複雑となるとともに、コストアッ
プするという欠点があった。
〔発明の目的〕
この発明は上記の問題を解消するためのもので、m送ベ
ルトの取付けを二重構造にすることなく、ベルトの交換
性を容易にした原稿搬送装置を提供することを目的とし
ている。
〔発明の構成〕
上記目的を達成するため、この発明は複写装置本体の上
面に起倒自在に支持された外装体にエンドレス搬送ベル
トを備えた原稿搬送装置において、前記搬送ベルトを張
設したローラ群を前記外装体に固定した軸受板に関心軸
受を介して軸支し、ベルト張設用の各ローラの片側の軸
受板のみの取外しでベルト交換が可能なように構成した
ものである。
〔実施例〕
次にこの発明を添付図面に示す実施例に基づ番    
    いて説明する。
図において、lは複写装置本体、2は原稿搬送装置であ
る。原稿搬送装置2は複写装置本体1に固定した給紙機
構(図示せず)を内蔵した固定部分3と、該固定部分3
のフレーム4にタンブラ一方式に起倒できる如く取付け
たヒンジユニット5に保持された外装体9を備えた可動
部分6とからなり、可動部分6は複写装置本体1の上面
に水平に倒したときは原稿ガラス1′上に沿って走行で
きる搬送ベルト7と、その先端側に排紙機構(図示せず
)を備えている。
8は可動部分6の外装体9の基部側及び先端側の両側聖
書りに4個所設置した軸受板で、該軸受板8は前記搬送
ベルト7の駆動ローラ10と従動ローラ11.該搬送ベ
ルト4の上側走行面7aを押えるテンシランローラ12
,13゜及び下側走行面7bを押えるベルト押えローラ
14.15を軸支している。
前記駆動ローラ10と従動ローラ11及び搬送ベルト4
の上側走行面7aを押えるテンシランローラ12.13
の軸端aは第3図Aの如く調心軸受16で軸支されてい
る。該調心軸受16は同図の如く軸受板8にビス止めし
た軸受本体17に内面を球面状にした受部18を設け、
該受部18に外面を球面状にした可動体19を嵌め、該
可動体19に前記ローラ群lO〜13の軸端aの挿通孔
20を設けてなる。従って、この調心軸受16に軸支さ
れたローラ群lO〜13の他端側は二点鎖線で示すよう
にローラ端aを挿通した可動体19の外面を漬り面とし
て変位できるようになる。
前記搬送ベルト4の下側走行面7bを押えるベルト押え
ローラ14,15の軸端は前記軸受板8に固設した下側
を開放したコ字型軸受21に嵌合し、ローラ下面から前
記搬送ベルト7の下側走行面7aで支えられている。該
コ字型軸受21のうち、少なくとも駆動ローラ10側の
ベルト押えローラ14を軸支した軸受21は第3図示の
如く、その受は面が水平方向に拡大され、搬送ベルト7
の走行方向に連動してローラ14が移動できるようにし
ている。これは給紙機構から原稿を送り込むときは原稿
ガラス1′の端部に設置したスケール板22の段部23
と。
搬送ベルト7との間に隙間を作り、搬送ベルト7を逆転
させ、原稿を逆搬送して前記スケール板段部23に突当
てるときは前記隙間を閉塞できるようにするためである
。一方、従動ローラ11側のベルト押えローラ15を軸
支した軸受21は詳細に図示していないが、その受は面
が斜め上向きに拡大され、搬送ベルト7の走行方向に連
動してローラ15が上下できるようにしている。これは
前述の如(原稿を逆搬送して前記スケール板段部23に
突当てて露光するときに原稿を原稿ガラス面に圧着させ
、露光後の原稿を送り出すときは搬送ベルト7をガラス
面から浮かせるようにするためである。
24は従動ローラ11側のベルト押えローラ15の軸受
21に設けた突起部材で、該突起部材24は前記外装体
9を倒したときに原稿ガラス3の非露光領域部に突当た
り、原稿ガラス3面と搬送ベルト4との間隔を設定する
ためのものである。25は前記搬送ベルト4と原稿ガラ
ス3との間隔を調整するための調整手段で、該調整手段
25は前記ヒンジユニット5とこれに取付けた外装体9
との取付位置関係を変動することにより、搬送ベルト4
と原稿ガラス3との間隔を調整できるようにしている。
26は前記調整部材25を操作して搬送ベルト4と原稿
ガラス3との間隔調整の基準となる基準部材で。
該基準部材26は前記駆動ローラ14側の軸受部材21
に設けられている。この基準部材26は外装体26を倒
して前記突起部材24を原稿ガラス3に突当てたときに
、原稿ガラス3から若干の隙間lを持っている。
次に、上記実施例の作用について述べる。
複写装置本体1に固定した固定部分3のフレーム4にタ
ンブラ一方式に起倒できる如く取付けたヒンジユニット
5に保持された樹脂、また番        は金属で
形成された外装体9の基部側及び先端側の4個所に設置
した軸受板8に軸支されたローラ群10〜15に張設さ
れた搬送ベルト7が使用によつて汚れ、これを交換する
場合は、まず、外装体9を第4図示の如く立て、前記4
個所の軸受板8のうちの一つの軸受板(先端側)8を図
示したように外装体9より取外す、この場合、各ローラ
が第3図A、Hの如(回動可能なUlJ会軸受16或い
はコ′字型軸受21に軸支されているために、各ローラ
が自由に軸受16を中心に回動できるため可能である。
しかる後。
取外した軸受板8とこれに対向する固定したままの軸受
板よりローラ軸端を抜けば搬送ベルト7の一端側が外れ
る0次いで、基部側の軸受板8の一つを上記同様に外せ
ば、搬送ベルト7の基端側も簡単に外れる。従って、搬
送ベルト7の交換が片側の軸受板を2個取り外すだけで
簡単に行えるものである。
〔発明の効果〕
以上の如く、この発明は複写装置本体の上面に起倒自在
に支持された外装体にエンドレス搬送ベルトを備えた原
稿搬送装置において、前記搬送ベルトを張設したローラ
群を前記外装体に固定した軸受板に調心軸受を介して軸
支したことを特徴としているので、@送ベルトの取付け
を従来装置の如く二重構造にすることなく、一体の構造
枠でベルトの交換性が容易となり、構成が簡単で、安価
に製造できるなど各種の優れた効果を奏するものである
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す一部切欠正面図、第2
図は開平面断面図、第3図はローラ軸支部の断面図、第
4図は搬送ベルトの交換時の斜視図、第5図A、 Bは
従来例を示す斜視図である。 ■・−・−複写装置本体  2−原稿搬送装置5・−ヒ
ンジユニット ?−111送ベルト7a・−上側走行面
   7b・−下側走行面9・−・外装体     1
0−・駆動ローラ11−・・従動ローラ 12、13・−テンションローラ 14.15−ベルト押えローラ 16・−関心軸受    21−・コ字型軸受特 許 
出願人   小西六写真工業株式会社第1図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複写装置本体の上面に起倒自在に支持された外装体にエ
    ンドレス搬送ベルトを備えた原稿搬送装置において、前
    記搬送ベルトを張設したローラ群を前記外装体に固定し
    た軸受板に調心軸受を介して軸支したことを特徴とする
    原稿搬送装置。
JP7160585A 1985-04-04 1985-04-04 原稿搬送装置 Granted JPS61229744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160585A JPS61229744A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 原稿搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7160585A JPS61229744A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 原稿搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61229744A true JPS61229744A (ja) 1986-10-14
JPH0575652B2 JPH0575652B2 (ja) 1993-10-21

Family

ID=13465450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7160585A Granted JPS61229744A (ja) 1985-04-04 1985-04-04 原稿搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61229744A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279342U (ja) * 1988-11-30 1990-06-19
US5842084A (en) * 1996-11-13 1998-11-24 Mita Industrial Co., Ltd. Document feeder with removable belt unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0279342U (ja) * 1988-11-30 1990-06-19
US5842084A (en) * 1996-11-13 1998-11-24 Mita Industrial Co., Ltd. Document feeder with removable belt unit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0575652B2 (ja) 1993-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1655141A3 (en) Paper conveyance apparatus and image recording apparatus
KR870004806A (ko) 열가소성 시이트 성형장치
JPS61229744A (ja) 原稿搬送装置
EP0652168A1 (en) Return pipe conveyer
JP2618733B2 (ja) ベルト案内装置付きカーブコンベヤ
JPH0721460Y2 (ja) 自動原稿送り装置
EP0145045A2 (en) Semi automatic document feeder
JPS6026025Y2 (ja) シ−ト類の搬送装置
JP3907870B2 (ja) 玉磨き揚送装置
JPH0141698Y2 (ja)
JPH0325445U (ja)
JPH0444512Y2 (ja)
JPH0124044Y2 (ja)
JPH0712360Y2 (ja) 自動原稿送り装置
JPS61226433A (ja) 自動原稿送り装置
JPS60259449A (ja) 固定印刷テ−ブルを有するスクリ−ン印刷機
JPS61229741A (ja) 原稿搬送装置
JP2649449B2 (ja) ワイドベルトサンダー機の加工材供給装置
JPH0583456B2 (ja)
JPS61229742A (ja) 原稿搬送装置
JPH023539Y2 (ja)
JPH0141708Y2 (ja)
JP2001017722A (ja) 玉磨き揚送装置
JPH0325444U (ja)
JPS60202044A (ja) 画像形成装置の給紙装置