JPS61227736A - 繊維状組織を有するチ−ズの製造法 - Google Patents

繊維状組織を有するチ−ズの製造法

Info

Publication number
JPS61227736A
JPS61227736A JP6854385A JP6854385A JPS61227736A JP S61227736 A JPS61227736 A JP S61227736A JP 6854385 A JP6854385 A JP 6854385A JP 6854385 A JP6854385 A JP 6854385A JP S61227736 A JPS61227736 A JP S61227736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cheese
heating
fibrous structure
extruder
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6854385A
Other languages
English (en)
Inventor
Kyushichi Miyazawa
宮沢 久七
Yoshiki Yoneda
米田 義樹
Kaoru Koide
小出 薫
Shunji Hayashi
俊次 林
Takao Tomita
隆夫 富田
Tatsuo Hayashi
辰雄 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHOKUHIN SANGYO EKUSUTORUUJOHN KUTSUKINGU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
SHOKUHIN SANGYO EKUSUTORUUJOHN KUTSUKINGU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHOKUHIN SANGYO EKUSUTORUUJOHN KUTSUKINGU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical SHOKUHIN SANGYO EKUSUTORUUJOHN KUTSUKINGU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP6854385A priority Critical patent/JPS61227736A/ja
Publication of JPS61227736A publication Critical patent/JPS61227736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は繊維状組織を有するチーズの製造法、更に詳し
くは、混練、押出成型プロセスに二輪エクストルーダを
用いた、繊維状組織を有するチーズの製造法に関する。
〔従来技術及びその問題点〕
近年、チーズに関する嗜好の多様化に伴い種々の形態ま
たは組織を有するチーズ製品が市場に提供されるように
なり、その一つとして、繊維状組織を有するチーズが提
供されるようになった。
ここで言う“繊維状組織を有するチーズ”とは成型され
たチーズの組織が繊維状となっており、それを指先で繊
維方向に引き裂きながら食べることができ独特の咀哨感
あるいは歯ごたえを与えるものである。
従来、このような繊維状組織を有するチーズは、pHを
5.0〜5.5程度に醗酵したチーズカードあるいは未
熟成チーズを熱水中で54〜75℃程度に加温、練圧す
ることにより展延性、可撓性を与えてからチーズに方向
性を与える応力を加えることにより製造されており、応
力を加える方法としては、紡糸口金からの押出、速度の
異なるローラー間での延伸、ローラー間での圧延、スク
リューによる押し出し等があった(特公昭58−311
74号、特公昭58−48145号、特開昭58−18
3039号、特公昭58−31175号、特開昭57−
208953号)。
しかしながら、このような従来の繊維状組織を有するチ
ーズの製造法においては、チーズカードあるいは未熟成
チーズを熱水中で加温、練圧する際に、チーズ中の脂肪
分などの固形分が熱水中に流出し、その損失が生じ、特
に加温の温度が75℃を越えると、チーズ中の脂肪等の
固形分が熱水中に溶出し始めその損失がさらに大きくな
ると共に、成型後保存中に繊維同志がくっつくなどして
、チーズ組織の繊維性が損なわれるようになる。
したがって、製品の保存性を高め保存中に繊維状組織や
味が変化したりしないようにするためには、加温の温度
を80℃以上程度として、加温処理により、前記製品保
存中の品質変化をもたらす酵素を十分失活させる必要が
あるが、上記従来法では、脂肪及び窒素成分の溶出、繊
維状組織の劣化などのため、そのような高温加熱は事実
上不可能である。また上記従来法では加温、練圧時にチ
ーズを熱水処理するため、最終工程において、製品・を
乾燥する必要がある。
〔問題を解決するための手段〕
本発明者は、繊維状組織を有するチーズの製造法に関す
る上記従来技術の問題点を解決すべく、種々研究した結
果、加熱冷却機構を有する二軸エクストルーダにより、
チーズカードあるいは未熟成チーズを加熱、混練、成型
することによりこの目的が達成されることを見出し、こ
の知見に基づいて種々研究を重ね本発明を完成するに至
ったものである。
〔発明の構成〕
本発明は、加熱冷却機構を有する二輪エクストルーダに
より、チーズカードあるいは未熟成チーズを加熱混練後
、冷却しつつ、ダイより押し出し成型することを特徴と
する繊維状組織を有するチーズの製造法である。
本発明に使用する二軸エクストルーダとしては、フィー
ダー、バレル、二輪スクリュー、ダイの4部分よりなり
、バレルには加熱機構および冷却機構を備えたものであ
って、圧縮、混合、加熱、混練、剪断、溶融、殺菌等の
工程を短時間で処理できる装置であればよく、市販の各
種二軸エクストルーダを適宜選択使用することができる
本発明において原料として使用するチーズカードは、成
型前の不定型のチーズであり、また未熟成チーズは製品
として成型されてはいるが熟成前のものである。本発明
において、このように熟成前のチーズを原料として用い
るのは、熟成したチーズを原料として使用すると繊維状
組織が良好に形成あるいは保有されなくなるからである
チーズの加熱混練は50〜100℃の温度範囲で行うの
が好ましく、50℃以下では蛋白粒子の融合が不十分で
その後の押出成型工程において組織が繊維状にならず、
もろくなり、また、100℃以上では蛋白の変性、脱水
が進むため押出成型工程によって形成される繊維状の組
織が切れ易くなる。
チーズの加熱混練後の冷却は40〜75°Cの温度範囲
で行うのが好ましく、40°C以下ではチーズが展延性
を失ってもろく、きれやすくなり、押出成型工程によっ
て良好に繊維状の組織が成型されず、さらに形成されて
くる繊維組織の表面がざらざらにあれでくるようになり
、また、75℃以上では押出成型工程によって方向性を
もった成型が行われず、完全な繊維状組織が形成されな
い。
〔実施例〕
(1)  脂肪率3%の原料乳を70℃で15秒間の殺
菌を行ない、1.5%の乳酸菌スターターを加え、30
℃で30分間醗酵し、凝乳酵素を0.0025%添加し
た。
30分後、カードナイフで5龍の立方体に切断し、10
分間静置後、2分間に1℃の割合で40℃まで加温して
クツキングした。
同温度で100分間かくはんを続はカードpHが5.5
になったところでホエーを全量排出した。このカードに
1.5%の割合で食塩を添加し、軽く混合した後二輪エ
クストルーダー(株式会社栗本鉄工所製KEX−65型
)に供給した。
二軸エクストルーダーは原料供給量1000g/分、バ
レル加熱温度50℃、出口冷却温度40℃、回転数30
rpmの条件で運転し、出口ダイにより直径2cmのロ
ーブ状に成型したチーズを得た。
このチーズは良好な繊維状組織を有するものであった。
(2)常法により製造したゴーダチーズ(pH5,7)
を製造後7口取にチョッパーで粉砕し、二軸エクストル
ダ−(株式会社栗本鉄工所製KEX−65型)で処理し
た。
すなわち、粉砕ゴーダチーズを1000g/分、乳酸を
20g/分の割合で供給することによりpHを5.4と
し、二軸スクリュー回転数5Orpm 、バレル加熱温
度100℃、出口冷却温度65℃の条件で二輪エクスト
ルーダーを運転した。
出口ダイより得られたチーズを一定の長さに切断して、
真空包装し、5℃の冷蔵庫に保管した。
この製品は良好な繊維状組織とチーズの良好な風味を有
しており、5℃で6力月保存後もその品質は失われず、
良好なものであった。
(3)  常法により製造したチェダーチーズ(pH5
,1)を、製造の翌日ピアノ線で2)角に細切し、二輪
エクストルダ−(株式会社栗本鉄工所製KEX−65型
)で処理した。
すなわち、細切チェダーチーズを2000g/分、化学
調味料を10g/分の割合で供給し、二軸スクリュー回
転数1100rp、バレル加熱温度80℃、出口冷却温
度50℃の条件で二輪エクストルーダーを運転した。
出口ダイより得られたチーズを一定の長さに切断して包
装した。この製品は良好な繊維状組織と良好なチーズ風
味を有していた。
〔発明の効果〕
本発明は、以下に列記するような顕著な効果を奏するも
のである。
■ チーズカードあるいは未熟成チーズの熱水浸漬処理
が不要なためチーズ中の脂肪その他の固形分の損失が全
くなく、また作業工程が簡単になり、さらに乾燥装置が
不要となる。
■ 80℃以上に加熱しても良好に繊維状組織が形成さ
れるので、このような比較的高温加熱により製品保存中
の品質変化をもたらすチーズ中の酵素を十分に失活させ
ることができるので、保存中もその繊維状組織や風味が
長期間変化しない製品を得ることができる。
■ チーズの種類によっては高温加熱でチーズ中の脂肪
分が分離しやすいものもあるが、このようなものも混練
スクリューを取り換えて、加熱により分離してくる脂肪
分を再びチーズ中に練り込み、あるいは巻き込むように
することにより、脂肪分の分離を防止することができる
。すなわち、二軸エクストルーダにより乳化状態をコン
トロールした製品を作ることができる。
■ 前記熱水浸漬処理が不要なため、−たん細切した原
料を混合したものに、繊維状組織の形成を損わない原料
(乳酸、食塩、風味付与物質など)を混合できる。
■ 原料を混合できるから、使用可能原料チーズの幅が
広くなる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加熱冷却機構を有するエクストルーダにより、チ
    ーズカードあるいは未熟成チーズを加熱混練後、冷却し
    つつ、ダイより押し出し成型することを特徴とする繊維
    状組織を有するチーズの製造法。
  2. (2)50〜100℃で加熱混練することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の繊維状組織を有するチーズ
    の製造法。
  3. (3)加熱混練後40〜75℃に冷却することを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の繊維状組織を有するチ
    ーズの製造法。
JP6854385A 1985-04-02 1985-04-02 繊維状組織を有するチ−ズの製造法 Pending JPS61227736A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854385A JPS61227736A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 繊維状組織を有するチ−ズの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6854385A JPS61227736A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 繊維状組織を有するチ−ズの製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61227736A true JPS61227736A (ja) 1986-10-09

Family

ID=13376770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6854385A Pending JPS61227736A (ja) 1985-04-02 1985-04-02 繊維状組織を有するチ−ズの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61227736A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413948A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Snow Brand Milk Products Co Ltd Production of processed cheese of high water content having excellent functionality
NL1024436C2 (nl) * 2003-10-02 2005-04-05 Friesland Brands Bv Werkwijze voor het produceren van een gevormde kaas of een gevormd kaasproduct; de gevormde kaas of het gevormde kaasproduct; alsmede een inrichting voor het continu uitvoeren van genoemde werkwijze.
JP2007289085A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 繊維状チーズの製造方法
WO2010008056A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 明治乳業株式会社 チーズ及びその製造方法
WO2011087086A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 株式会社明治 チーズおよびその製造方法
WO2011087090A1 (ja) * 2010-01-14 2011-07-21 株式会社明治 有用微生物含有チーズおよびその製造方法
JP2012110343A (ja) * 2012-02-08 2012-06-14 Snow Brand Milk Products Co Ltd 繊維状チーズの製造方法
WO2013047839A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社明治 チーズ及びその製造方法
JP2017510252A (ja) * 2014-02-19 2017-04-13 ホッホラント・エスエーHochland Se 繊維状チーズ製品の製造方法

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6413948A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Snow Brand Milk Products Co Ltd Production of processed cheese of high water content having excellent functionality
JPH0259702B2 (ja) * 1987-07-06 1990-12-13 Snow Brand Milk Prod Co Ltd
NL1024436C2 (nl) * 2003-10-02 2005-04-05 Friesland Brands Bv Werkwijze voor het produceren van een gevormde kaas of een gevormd kaasproduct; de gevormde kaas of het gevormde kaasproduct; alsmede een inrichting voor het continu uitvoeren van genoemde werkwijze.
EP1520481A1 (en) * 2003-10-02 2005-04-06 Friesland Brands B.V. Method for producing a shaped cheese product, the cheese product obtained and an apparatus for continuously performing the method
JP2007289085A (ja) * 2006-04-26 2007-11-08 Snow Brand Milk Prod Co Ltd 繊維状チーズの製造方法
WO2010008056A1 (ja) * 2008-07-17 2010-01-21 明治乳業株式会社 チーズ及びその製造方法
JP5603239B2 (ja) * 2008-07-17 2014-10-08 株式会社明治 チーズ及びその製造方法
CN102695424A (zh) * 2010-01-14 2012-09-26 株式会社明治 含有有用微生物的干酪及其制造方法
WO2011087090A1 (ja) * 2010-01-14 2011-07-21 株式会社明治 有用微生物含有チーズおよびその製造方法
WO2011087086A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 株式会社明治 チーズおよびその製造方法
WO2013047839A1 (ja) * 2011-09-30 2013-04-04 株式会社明治 チーズ及びその製造方法
JPWO2013047839A1 (ja) * 2011-09-30 2015-03-30 株式会社明治 チーズ及びその製造方法
JP2012110343A (ja) * 2012-02-08 2012-06-14 Snow Brand Milk Products Co Ltd 繊維状チーズの製造方法
JP2017510252A (ja) * 2014-02-19 2017-04-13 ホッホラント・エスエーHochland Se 繊維状チーズ製品の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4485801B2 (ja) 乳製品及び工程
US6998145B2 (en) Process for making cheese
JP2003523720A (ja) チーズ及びチーズ製品の製造法
CA2500698A1 (en) Mozzarella-type string cheese product
JPS61227736A (ja) 繊維状組織を有するチ−ズの製造法
FR2672471A1 (fr) Procede de coagulation thermique instantanee d'une proteine coagulable au ph isoelectrique, telle qu'une caseine, par abaissement de la teneur en ions alcalins..
JP2002515226A (ja) 出発原料を処理することによる新規チーズ製品の製造方法
JP4263720B2 (ja) チーズの製造方法
JP5393943B2 (ja) 繊維状チーズの製造方法
JP5400909B2 (ja) 繊維状チーズの製造方法
JPH05137504A (ja) 限外濾過した濃縮乳を用いる機能性の良好なチーズの製造法
NZ199366A (en) Foodstuff,protein in a liquid,protein-containing composition modified by coagulating enzyme
JP2001522246A (ja) 半硬質タイプのチーズの製造法
US1676166A (en) Food-producing process and improved product produced thereby
JPH0141297B2 (ja)
JPH0360466B2 (ja)
JPS6214747A (ja) 肉様組織を有する食品の製造法
RU2170517C2 (ru) Способ получения мягкого сыра из соевой эмульсии
JPH10503370A (ja) フレッシュチーズの成形方法
JP2002281896A (ja) 繊維状スモークチーズ及びその製造方法
JPS5848145B2 (ja) 糸状組織を有するチ−ズ製品の製造法
CN118591296A (zh) 纤维状乳酪
RU2195832C2 (ru) Способ приготовления сыра
JPH1052223A (ja) 粒状チーズ及びその製造方法
JPH0552165B2 (ja)