JPS61224567A - 自動発呼時の相手応答確認方式 - Google Patents

自動発呼時の相手応答確認方式

Info

Publication number
JPS61224567A
JPS61224567A JP60064377A JP6437785A JPS61224567A JP S61224567 A JPS61224567 A JP S61224567A JP 60064377 A JP60064377 A JP 60064377A JP 6437785 A JP6437785 A JP 6437785A JP S61224567 A JPS61224567 A JP S61224567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
input signal
busy tone
detection circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60064377A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0337784B2 (ja
Inventor
Noboru Yoneda
米田 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60064377A priority Critical patent/JPS61224567A/ja
Publication of JPS61224567A publication Critical patent/JPS61224567A/ja
Publication of JPH0337784B2 publication Critical patent/JPH0337784B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 自動発呼機能を持つファクシミリ装置では、従来規定時
間応答信号が来ないか、又は電話回線の電源極性が反転
しないかを監視する構成のため、話中検出に時間を必要
としたが、交換機の発するビジートーンを検出すること
で、速やかに話中であることを検出出来るようにした。
〔産業上の利用分野〕
本発明は自動発呼機能を有するファクシミリ装置に係り
、特に自動発呼した際に、相手装置が話中であった場合
、この話中状態を速やかに確認することを可能とする自
動発呼時の相手応答確認方式に関する。
情報化社会の発展に伴い、ファクシミリ装置が多数設置
され、頻繁に使用されるようになってきた。このファク
シミリ装置は一般に電話回線に接続され、手動発呼又は
自動発呼機能により、ユーザの目的とする相手を選択し
て、書類や9図面等を伝送している。
ところで、自動発呼機能により相手装置を呼出した際、
相手装置が応答した場合は、回線切替による電話回線の
極性反転、又は応答信号(2100HzのCED信号、
手順信号)により通知されている。
しかし、相手装置が話中であった場合は、上記応答信号
の到着又は電話回線の極性の反転が一定時間検出出来な
いことで判定しているが、速やかに相手装置の話中状態
を検出し得ることが望ましい。
〔従来の技術〕
第3図は従来のファクシミリ装置の一例を示す回路のブ
ロック図である。
制御部5は網制御回路1に指示して目的とする相手装置
をダイヤル等により呼出す。この際制御部5はタイマ3
をセットし、自動発呼であることを認識させる信号CN
Gを送出させ、タイマ4をセットする。
CNC,信号は1100Hzの周波数が500m5′m
続する信号を3秒周期で送出するものであり、3秒周期
のタイマ4の出力に基づき制御される。
相手装置が応答すれば、前記の如く電話回線の極性が反
転し、応答信号が返送される。タイマ3はこの応答状態
を監視する時間を指示するもので、例えば40秒経過す
ると制御部5に信号を送出する。
制御部5は前記応答状態を監視し相手装置が応答しない
場合、タイマ3の信号により相手不応答として処理する
相手装置が応答すると制御部5はモデム2を経て手順信
号を相手装置に送出する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記の如く、従来は相手装置の不応答を確認するまで一
定時間が必要で、話中状態を検出する迄の時間がかかり
過ぎると言う問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図であ
る。
第1図は第3図に入力する信号のレベルを検出する入力
信号レベル検出回路7と、その周波数を検出する周波数
検出回路8と、入力信号レベル検出回路7が検出した信
号が継続している時間と停止している時間を夫々計測す
るカウンタ6とを追加した構成とする。
〔作用〕
上記の如く構成することにより、交換機が送出するビジ
ートーンを検出することを可能とするもので、従来の方
法よりはるかに速く相手装置の不応答確認をすることが
可能となる。
〔実施例〕
第1図において、第1図の動作を説明するフローチャー
トを示す第2図を用いて説明する。
網制御回路1は制御部5の指示に従い、電話回線を電話
機9からファクシミリ装置側に切替え、相手装置にダイ
ヤルした後、モデム2と入力信号レベル検出回路7と周
波数検出回路8を接続する。
この際制御部5はタイマ3をセットし、続いてCNG信
号を送出させると共に、タイマ4をセットする。
入力信号レベル検出回路7は電話回線から網制御回路1
に入る総ての信号レベルを検出し、予め定めた闇値以上
のレベルがあれば信号SIをオンとして制御部5に送出
する。
制御部5は信号S1がオンとならなければタイマ4がO
となったかどうか調べ、Oでなければ又信号S1がオン
になったか調べる動作を行う。0であればタイマ3が0
となったかどうか調べ、0でなければCNG信号を送出
させる。タイマ3が0となれば従来と同様、相手不応答
として処理する。
信号S!がオンとなると制御部5は入力信号がビジート
ーンであるか調べる。ビジートーンは例えば周波数が4
00Hzで500 ms間オンであり、500m5オフ
となる信号である。従ってビジートーンの周波数に40
0 Hzが使用される場合、本実施例では周波数が35
0〜450HzT:300〜700+r+a間オンであ
り、300〜700IIlaの間オフとなる信号が検出
出来れば、制御部5は入力信号をビジートーンと判定し
、相手話中で通信を終了する。
即ち制御部5はカウンタ6をクリアしてからスタートさ
せ、周波数検出回路8の送出する信号S2がr +  
(350Hz) 〜f2(450Hz)の周波数である
かどうか調べる。
信号S2がf、−f2Hzの周波数でなければ信号S1
がオンかどうか調べ、オンでなければタイマ4と3の監
視動作に移行する。fI”f2Hzの周波数であると、
制御部5はタイマ4が0が調べ、0ならばCNG信号の
送出動作を行う。0でなければカウンタ6のカウント時
間がtz  (700m5)を越えたか調べる。tlを
越えていればビジートーンでは無いと判定し、タイマ4
と3の監視動作に移行する。
カウンタ6のカウント時間がtlを越えていなければ信
号S1がオンどうが調べ、オンならば又タイマ4が0か
調べてCNG信号送出動作に移行する。
信号S1がオフとなると制御部5はカウンタ6を停止さ
せ、そのカウント時間がt+  (300ms)より小
さいか調べ、小さければビジートーンでは無いと判定し
、タイマ4と3の監視動作に移行する。
カウンタ6のカウント時間がt+以上ならば制御部5は
カウンタ6をクリアした後スタートさせる。そして信号
S1がオフの間タイマ4が0になるとCNG信号送出動
作を行う。そしてカウンタ6のカウント時間がtlを越
えると、入力信号はビジートーンでは無いと判定する。
カウンタ6のカウント時間がtlを越えない中に信号S
Lがオンとなると、カウンタ6を停止させ、その時間が
tlより小さければ入力信号はビジートーンでは無いと
判定する。又カウンタ6のカウント時間が1.以上の場
合は人力信号がビジートーンであると判定し、相手話中
と判断して通信を終了する。
入力信号がビジートーンではないと判断すると、制御部
5は信号Slを調べ、信号sIがオフならばCNGの送
出及び信号S、の監視制御に戻る。
信号S、がオンであれば信号s2の周波数が2100i
zの周波数であるか調べる。2100)1gであればC
ED信号と判定し、次に来るべき手順信号受信処理に移
行する。
信号S2がCED信号でなければ、入力信号が02)−
ナル信号か03バイナリ−符号信号であるか調べ、この
信号に該当する時は受信信号を解析した後手順信号の送
信を行う。
入力信号が手順信号でなければ、CNGの送出及び信号
S1の監視制御に戻る。
〔発明の効果〕
以上説明した如く、本発明は相手装置が話中であること
を、ビジートーンを検出することで知り得るため、処理
時間を短縮することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す回路のブロック図、 第2図は第1図の動作を説明するフローチャート、第3
図は従来のファクシミリ装置の一例を示す回路のブロッ
ク図である。 図において、 1は網制御装置、   2はモデム、 3.4はタイマ、     5は制御部、6はカウンタ
、 7は入力信号レベル検出回路、 8は周波数検出回路、 9は電話機である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 自動発呼機能を有するファクシミリ装置において、 電話回線から入る信号のレベルを検出する入力信号レベ
    ル検出回路(7)と、 該入力信号の周波数を検出する周波数検出回路(8)と
    、 前記入力信号レベル検出回路(7)の検出した信号の継
    続時間と停止時間とを測定するカウンタ(6)とを設け
    、 前記周波数検出回路(8)の検出した周波数がビジート
    ーンを形成する周波数であり、前記入力信号レベル検出
    回路(7)が検出した信号の継続時間と停止時間が夫々
    ビジートーンを形成する規定時間に合致した場合、相手
    装置が不応答と判定することを特徴とする自動発呼時の
    相手応答確認方式。
JP60064377A 1985-03-28 1985-03-28 自動発呼時の相手応答確認方式 Granted JPS61224567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064377A JPS61224567A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 自動発呼時の相手応答確認方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60064377A JPS61224567A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 自動発呼時の相手応答確認方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61224567A true JPS61224567A (ja) 1986-10-06
JPH0337784B2 JPH0337784B2 (ja) 1991-06-06

Family

ID=13256546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60064377A Granted JPS61224567A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 自動発呼時の相手応答確認方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61224567A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276948A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 留守番電話機
JPH05130258A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Tokyo Electric Co Ltd 情報通信機器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784677A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Ricoh Co Ltd Frequency detecting method for facsimile device

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5784677A (en) * 1980-11-17 1982-05-27 Ricoh Co Ltd Frequency detecting method for facsimile device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03276948A (ja) * 1990-03-27 1991-12-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 留守番電話機
JPH05130258A (ja) * 1991-10-31 1993-05-25 Tokyo Electric Co Ltd 情報通信機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0337784B2 (ja) 1991-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1237209A (en) Call signal detecting device
JPS61224567A (ja) 自動発呼時の相手応答確認方式
JPS63275255A (ja) ファクシミリ装置
JPS59125171A (ja) フアクシミリ装置
JP2668149B2 (ja) 端末網制御装置
JPS6310859A (ja) 発呼時の相手応答検出方式
JPH0546738B2 (ja)
JP2979413B2 (ja) 公衆電話網によるセンタ装置と端末装置の接続方式
JPS58187050A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0327139B2 (ja)
JPS60121871A (ja) 通報装置
JPS6157174A (ja) フアクシミリ装置
JPH0537574Y2 (ja)
JP2775889B2 (ja) インターカム付電話装置および電話機
JPS59110270A (ja) フアクシミリ装置
JPS5879366A (ja) 網制御装置
JPH01284195A (ja) 通信装置
JPH0337783B2 (ja)
JPS62243499A (ja) 局線発信方式
JPS6031351A (ja) 異常監視通報装置
JPH05211675A (ja) 相手側応答確認装置および方法
JPS60124159A (ja) 自動受信方式
JPS63276348A (ja) 電話機装置
JPS62172898A (ja) 電話回線の切替装置
JPH04335752A (ja) ダイヤル信号確認方式