JPS63275255A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPS63275255A
JPS63275255A JP62110227A JP11022787A JPS63275255A JP S63275255 A JPS63275255 A JP S63275255A JP 62110227 A JP62110227 A JP 62110227A JP 11022787 A JP11022787 A JP 11022787A JP S63275255 A JPS63275255 A JP S63275255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
facsimile
time
arrives
transmitter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62110227A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2574295B2 (ja
Inventor
Ichiro Minami
一郎 南
Akihiro Mitsuhashi
三觜 晃弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP62110227A priority Critical patent/JP2574295B2/ja
Publication of JPS63275255A publication Critical patent/JPS63275255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574295B2 publication Critical patent/JP2574295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電話がかかってきた時に自動的に回線を電話
機よシファクシミリに切替え音声応答を行なう機能を有
するファクシミリ装置に関する。
従来の技術 従来ファクシミリ装置は、電話呼出信号が到来2八7 すると、それを検出し、即座に回線を電話機からファク
シミリへ切換えて受信動作を始めていた。
また、ファクシミリへ切換えた後音声応答を送出するフ
ァクシミリにおいても、発呼側からの信号を無視して送
出していた。
発明が解決しようとする問題点 しかし、最近のファクシミリは、椎々の通信方式をサポ
ートするために、送信側において、受信側の通信方式を
判別しており、受信側から音声応答を返送すると、送信
側で受信機の通信方式を誤判別するという問題があった
上述の問題は、以下の理由で生ずる。即ち、送信側が、
自動的にダイヤルし送信を行なう自動ダイヤル送信の場
合は、送信機側よりCNG信号を送出し受信機からの信
号を監視するが、機種によっては、時間を区切り、1つ
の通信方式から別の通信方式に切換えるものがある。従
って、受信機側から音声応答を行なっていると、例えば
初め送信側で63モードとしていても、監視時間のタイ
ムオーバにより、ミニファクスモードに切換え位相信号
を送信してくるため、G3モードでの通信ができなくな
るという問題が生じる。
本発明は、上述の問題点に鑑みて為されたもので、音声
応答を送出する機能を有するファクシミリにおいても、
自動ダイヤル送信機が、受信機の通信方式を誤判別する
ことなく最適の通信方式でファクシミリ通信を行なうこ
とができるファクシミリ装置を提供することを目的とす
る。
問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題点を解決するため、送信機からの
CNG信号及びそれ以外の信号とを区別して検出し、C
NG信号を検出したときの処理、それ以外の信号を検出
したときの処理、また、一定時間内で何も検出しないと
きの処理を行なわせる構成を備えたものである。
作用 本発明は、上述の構成により、電話呼出信号によりファ
クシミリが自動的に起動したとき、相手発呼側よシ、C
NG信号が到来したときは、それを検出し、音声応答を
送出させずにファクシミリ受信動作、例えばCED信号
送出に移る動作、また相手発呼側より何も信号が到来し
ない場合はあらかじめ定めた時間経過後音声応答を送出
しその後ファクシミリ受信動作に移シ、またあらかじめ
定めた時間以内に相手発呼側よシ「もしもし」等の音声
が到来した場合は、音声応答を送出し、こちらがファク
シミリ端末に接続されている等の主旨を伝えることがで
きるため、マンマシンインタフェースの向上をはかシな
がらも、不要な音声応答はやめ、送信機側の通信方式誤
シを防ぎなおかつ時間短縮を行なうことが可能となる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例によるファクシミリ装置の
回線の信号の送受信にかかわる部分の概略構成を示すも
のであシ、1は電話回線、2は回線を電話からファクシ
ミリ又はその逆に切替える回線切替リレー、3は、電話
機、4は回線からの電話呼出信号を検出する電話呼出信
号検出回路、5は、ファクシミリから回線へ又は回線か
らファクシミリへと信号の経路を切替える送信受信切替
5=−; スイッチ、6は自動ダイヤル送信機からのCNG信号検
出回路、7は、発呼者からの音声を検出する音声検出回
路、8は、ファクシミリ信号送出回路、9は音声応答送
出回路、10は、マイクロプロセッザを含む全体制御部
、11は、タイマー回路、12は、ファクシミリ信号受
信回路である。
以上の様に構成されたファクシミリ装置において、以下
にその動作を説明する。
ファクシミリが自動受信モードに設定されているとき、
回線1から16H2等の電話呼出信号が到来すると、電
話機3で呼出しベルが鳴ると共に電話呼出信号検出回路
4において信号を検出し、全体制御部10で確認し、回
線切替リレー2を電話からファクスに切替える。さて、
この時相手発呼側が、無音をつづけた場合は、全体制御
部10はあらかじめ設定しておいたタイマー11のタイ
ムオーバを検出し、音声送出回路9よシ音声を送出し、
その後続いてファクシミリ信号送出回路9よJCED信
号を送出し受信動作を開始する第2図(C)。また、相
手発信側が、「もしもし」等の音声を送ってき6 へ−
・ た時は、音声検出回路7において、例えば、回線の到来
信号の入力レベルを検出し、ある しきい値以上の場合
音声であると判断し、全体制御部10で確認し、タイマ
ー11のタイムオーバを待たずに音声応答送出回路9よ
シ音声を送出する。その後上述と同じ(CED信号を送
出して受信動作を開始する第2図向。勿論上述の2つの
場合共、相手発呼側はファクシミリでなく通話の目的の
場合があるので、電話の呼出しベルを鳴動させつづけて
、着呼側の7ツクオフで回線を再び電話に戻すことがで
きるよう全体制御部10にその機能を持たせることがで
きる。
さて、相手発呼側がオートダイヤラによるファクシミリ
送信機の場合は、CNG信号を送ってくるため、その周
波数をCNG検出回路6でチェックし、オンとオフの期
間を全体制御部IOで確認すると、相手発呼側がファク
シミリ送信機であることがわかるので、この場合は、音
声応答を送出せず、ただちにファクシミリ信号送出回路
8よシCED信号を送出し受信動作を開始する(第2 
[a))。
発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明は、音声応答を
送出する前に、相手発呼側からの信号をチェックし、相
手がファクシミリであるか、人であるかを、CNG検出
及び音声検出を並行して行なうことによって判定し、人
の場合は音声応答で応じ、ファクシミリの場合は、音声
応答をやめ直ちに受信動作に移ることにより、マンマシ
ンインタフェースの長所をそこなうことなく、時間の有
効利用(短縮化)を果たし、かつ、不要な音声応答送出
を行なうため送信機側で通信方式を誤るという問題も合
わせて解決するという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すファクシミリ装置の
概略構成図、第2図は、本発明による動作図である。 第1図の1・・・回線、2・・・回線切替リレー、3・
・・電話機、4・・・電話呼出信号検出部、訃・・送信
受信切替スイッチ、6・・・CNG信号検出部、7・・
・音声信号検出部、8・・・ファクシミリ信号送出部、
9・・・音声応答送出部、10・・・全体制御部。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名@Q
q A 777スF$71’!ん タイへイーバー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話呼出信号の到来を検出し、自動的に回線を電話機側
    からファクシミリ側に切換えた後、発呼側からの信号を
    監視し、それがファクシミリ送信機からの信号ならばた
    だちに受信動作に移り、又、音声等の信号ならばただち
    に音声応答を送出しその後受信動作に進み、あるいは、
    何も到来しない場合は、時間を設けてタイムオーバによ
    り音声応答を送出しその後受信動作に進むファクシミリ
    装置。
JP62110227A 1987-05-06 1987-05-06 ファクシミリ装置 Expired - Fee Related JP2574295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110227A JP2574295B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62110227A JP2574295B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 ファクシミリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63275255A true JPS63275255A (ja) 1988-11-11
JP2574295B2 JP2574295B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=14530314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110227A Expired - Fee Related JP2574295B2 (ja) 1987-05-06 1987-05-06 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574295B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244866A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JPH0468761A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 American Teleph & Telegr Co <Att> ファクシミリ装置
JPH04142146A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Daini Denden Kk ファクシミリ通信における通話/通信自動切替方式
JPH04144347A (ja) * 1990-10-02 1992-05-18 Daini Denden Kk 留守番電話機能内蔵ファクシミリ装置における通話/通信自動切替方式
JPH04213266A (ja) * 1990-12-07 1992-08-04 Sharp Corp ファクシミリシステム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02244866A (ja) * 1989-03-16 1990-09-28 Murata Mach Ltd ファクシミリ装置
JPH0468761A (ja) * 1990-07-10 1992-03-04 American Teleph & Telegr Co <Att> ファクシミリ装置
JPH04142146A (ja) * 1990-10-02 1992-05-15 Daini Denden Kk ファクシミリ通信における通話/通信自動切替方式
JPH04144347A (ja) * 1990-10-02 1992-05-18 Daini Denden Kk 留守番電話機能内蔵ファクシミリ装置における通話/通信自動切替方式
JPH04213266A (ja) * 1990-12-07 1992-08-04 Sharp Corp ファクシミリシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2574295B2 (ja) 1997-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6051056A (ja) データ通信装置
JPH0560295B2 (ja)
KR910000627B1 (ko) 전화·팩시밀리절환방식
JPH0683325B2 (ja) デ−タ通信装置
JPS63275255A (ja) ファクシミリ装置
JPH05219342A (ja) ファクシミリ装置
JPS59175277A (ja) 転極検知を備えた自動応答制御方式
JPH04238452A (ja) 複合型画像通信装置
JPH0697774B2 (ja) 通信端末装置
JP3039686B2 (ja) データ通信装置
JPS59110270A (ja) フアクシミリ装置
JPS60259059A (ja) フアクシミリ装置
JP2725296B2 (ja) 通話転送装置
JPH055221B2 (ja)
JP2979413B2 (ja) 公衆電話網によるセンタ装置と端末装置の接続方式
JPS61134173A (ja) 情報通信装置
JPH04299637A (ja) 通信装置および通信方法
JPH0461460A (ja) ファクシミリ/モデム自動切替装置
JPH0620231B2 (ja) フアクシミリ通信における電話呼出方法及びその装置
JPH06164887A (ja) ファクシミリ装置
JPH01241962A (ja) ファクシミリ装置
JPH09261373A (ja) ファクシミリ端末
JPH01251859A (ja) ファクシミリ装置
JPH03280782A (ja) 留守番電話機能付ファクシミリ装置
JPH02116255A (ja) ファクシミリ装置の通信方式

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees