JPS61224459A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPS61224459A
JPS61224459A JP60065428A JP6542885A JPS61224459A JP S61224459 A JPS61224459 A JP S61224459A JP 60065428 A JP60065428 A JP 60065428A JP 6542885 A JP6542885 A JP 6542885A JP S61224459 A JPS61224459 A JP S61224459A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
gate electrode
oxide film
semiconductor substrate
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60065428A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichiro Aoki
利一郎 青木
Katsuya Okumura
勝弥 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60065428A priority Critical patent/JPS61224459A/ja
Priority to DE8686302357T priority patent/DE3673208D1/de
Priority to EP86302357A priority patent/EP0197738B1/en
Priority to KR1019860002397A priority patent/KR890004982B1/ko
Publication of JPS61224459A publication Critical patent/JPS61224459A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors with potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • H01L29/4925Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4916Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen
    • H01L29/4925Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement
    • H01L29/4933Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET the conductor material next to the insulator being a silicon layer, e.g. polysilicon doped with boron, phosphorus or nitrogen with a multiple layer structure, e.g. several silicon layers with different crystal structure or grain arrangement with a silicide layer contacting the silicon layer, e.g. Polycide gate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66007Multistep manufacturing processes
    • H01L29/66075Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials
    • H01L29/66227Multistep manufacturing processes of devices having semiconductor bodies comprising group 14 or group 13/15 materials the devices being controllable only by the electric current supplied or the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched, e.g. three-terminal devices
    • H01L29/66409Unipolar field-effect transistors
    • H01L29/66477Unipolar field-effect transistors with an insulated gate, i.e. MISFET
    • H01L29/66568Lateral single gate silicon transistors
    • H01L29/66575Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate
    • H01L29/6659Lateral single gate silicon transistors where the source and drain or source and drain extensions are self-aligned to the sides of the gate with both lightly doped source and drain extensions and source and drain self-aligned to the sides of the gate, e.g. lightly doped drain [LDD] MOSFET, double diffused drain [DDD] MOSFET
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は半導体装置およびその製造方法に係り、特にL
 D D (1johtly noded Drain
 )構造を有するMOSトランジスタおよびその製造方
法に関する。
(発明の技術的背景とその問題点〕 周知のNチャンネルMOSトランジスタを第3図に示す
。このMOSトランジスタは次のように製造される。ま
ずP−型のシリコン基板1上に熱酸化膜4を形成した後
、しきい値電圧のショートチャネル効果抑制のため、例
えばホウ素(B)をシリコン基板1にイオン注入してチ
ャネル領域2を形成する。次に熱酸化膜4上にゲート電
極3を形成した後、このゲート電極3をマスクとして熱
酸化膜4を選択的にエツチング除去してゲート酸化膜4
を形成する。次にこのゲート電極3をマスクとしてシリ
コン基板1に、例えばヒ素(AS)をイオン注入してN
+型のソース領域5、ドレイン領域6を形成する。
しかしながら、このようにして製造されたNチVネルM
oSトランジスタを動作させると、ドレイン領域6近傍
に電界が集中して、正孔−電子対が発生するため基板電
流が増大し、電子がゲート電極に注入し、このトランジ
スタの特性が劣化するという問題があった。
このことを防止するため、第4図に示すように、ゲート
電極近傍に低濃度のソース領域7、ドレイン領域8を設
けたLDD構造のMOSトランジスタが提案されている
。ごれらソース領域7、ドレイン領域8の不純物濃度が
ソース領域5、ドレイン領域6より低いため、ドレイン
領域6近傍での電界集中を緩和することができる。
かかるLDD構造のMOSトランジスタは、従来第5図
に示すようにして製造される。まずシリコン基板1上に
ゲート酸化膜4とゲート電極を形成した後、このゲート
電極をマスクとしてシリコン基板1に例えばリン(P)
やヒ素(AS)を低濃度イオン注入する(第5図(a)
)。次に酸化してソース領域7、ドレイン領域8を形成
し、CV D (Chemical Vapour D
eposition)法により酸化膜9を約3000A
の厚さ形°成する(第3図(b))。次にこの酸化膜9
を反応性イオンエツチング(RIE)法により異方性エ
ツチングし、ゲート電極3の側壁部に酸化膜9のスペー
サ10を形成する(第5図(C))。次にこのゲート電
極4とスペーサ10をマスクとして高濃度の例えばヒ素
(As)をイオン注゛入し、高濃度のソース領域5、ド
レイン領域6を形成する(第5図(D))。
このような従来の方法ではスペーサ10を精度よく形成
することができない。すなわち、スペーサ10を作るた
めのCVD酸化膜9の形成は、通常、常圧下で、400
〜500℃でおこなわれる。
このたCVD酸化膜9のステップカバレッジが悪く、ゲ
ート電極3の側壁部上の酸化膜9の厚さが、     
まゲート電極3上面上の酸化119の厚さよりも薄くな
る。またCVD酸化膜9の膜厚が均一でない上に、反応
性イオンエツチングによりエツチングされるエツチング
鐙も均一ではない。このため、スペーサ9の幅を精度よ
く製造することが極めて困難である。したがって低濃度
のソース領域7、ドレイン領域8の幅ΔWを制御するこ
とが困難であり、製造されるMOSトランジスタの特性
に大ぎなバラツキがあった。
(発明の目的) 本発明は上記事情を考慮してなされたもので、特性にバ
ラツキの少ないLDD構造のMOSトランジスタとその
製造方法を提供することを目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するために本発明による半導体装置は、
半導体基板と、この半導体基板上に形成されゲート絶縁
膜と、このゲート絶縁膜上に形成されたゲート電極と、
このゲート電極上に形成された耐酸化膜と、前記ゲート
電極の壁側に形成された第1の酸化膜と、前記半導体基
板上に形成された第2の酸化膜と、前記第1の酸化膜下
の前記半導体基板中に形成された低濃度不純物領域と、
前記第2の酸化腰下の前記半導体基板中に形成され、前
記低濃度不純物領域に接する不純物領域とを備えたこと
を特徴とする。
また本発明による半導体装置の製造方法は、半導体基板
上に絶縁膜を形成する第1の工程と、この絶縁膜上に導
電性膜を形成する第2の工程と、この導電性膜上に耐酸
化膜を形成する第3の工程と、これら絶縁膜と導電性膜
と耐酸化膜の一部をエツチング除去して、ゲート絶縁膜
とゲート電極を形成する第4の工程と、前記ゲート電極
をマスクとして不純物を低濃度イオン注入して前記半導
体基板中に低濃度不純物領域を形成する第5の工程と、
熱酸化して前記ゲート電極の側壁と前記半導体基板上に
酸化膜を形成する第6の工程と、前記ゲート電極および
前記側壁に形成された酸化膜をマスクとして不純物を高
濃度イオン注入して前記半導体基板中に高濃度不純物領
域を形成する第7の工程とを有することを特徴する。
〔発明の実施例〕
本発明の一実施例による半導体装置を第1図に示す。P
−型のシリコン基板11上の素子領域を分離するためフ
ィールド酸化膜12が設けられている。この素子領域内
にはゲート酸化WA16を介してゲート電極15が形成
されている。このゲート電極15上には耐酸化性でかつ
導電性の窒化チタン(TiN)膜16が形成されている
。ゲート電極15上の窒化チタン膜16以外部分、すな
わち、ゲート電極15の側壁部分およびシリコン基板1
1表面には熱酸化膜24.25が形成されている。ゲー
ト電極15の側壁上の熱酸化膜24下のシリコン基板1
1中にはN”型の低濃度不純物領域18.19が形成さ
れ、熱酸化膜25下にはN+型の高濃度不純物領域20
.21が形成されている。低濃度不純物領域18と高濃
度不純物領域20でソース領域22が形成され、低濃度
不純物領域19と高濃度不純物領域21でドレイン領域
23が形成されている。フィールド酸化1112、熱酸
化膜24、窒化チタン膜16上に絶縁膜26が形成され
、ソース領域22、ドレイン領域23上の一部にコンタ
クトホールが形成され、アルミニウムーシリコン合金か
らなる配線層27が形成されている。最上層には全面に
保護膜28が形成されている。
次に本実施例による半導体装置の製造方法を第2図を用
いて説明する。まずシリコン基板11上に厚さ約1.0
μのフィード酸化膜12とともに、厚さ約300Aの酸
化1113を形成する。つづいてしきい値電圧の制御の
ため、ホウ素(B)を加速電圧30KeV、ドースff
i 2 X 1011crs−2の条件でシリコン基板
11にイオン注入する(第2図(a))。次にシリコン
基板11全面に、ρ5=30Ω/D、厚さ4000人の
ポリシリコン膜を堆積する。このポリシリコン膜上全面
に、窒素ガスとアルゴンガスの混合ガスを用いた反応性
スタッタリング法により、厚さ1000人の窒化チタン
(TiN)膜を形成する。次にパターニングされたレジ
スト膜14をマスクとし、窒化チタン膜、ポリシリコン
膜、酸化膜13を反応性イオンエツチング法によりエツ
チングし、長さ1.5μmの窒化チタン膜17、ゲート
電極15、ゲート酸化膜16を形成する(第2図(b)
)。次にレジスト膜14を除去し、ゲート電極15をマ
スクとして、リン(P)を加速電圧40KeV、ドーズ
吊1×1013CI11−2の条件でイオン注入し、続
いて乾燥酸素雰囲気中で熱処理をおこない。これにより
N−型の低濃度不純物領域18.19が形成されるとと
もに、シリコン基板11の露出した部分及びゲート電極
15の側壁部に膜厚500へのシリコン酸化膜24.2
5が形成される。このときゲート電極15の上面は、耐
酸化膜である窒化チタン膜17により被覆されているた
め酸化されない(第4図(C))。次にゲート電極15
とシリコン酸化膜24をマスクとして、ヒ素(As)を
加速電圧60KeV、ドーズ量5 X 1. O15a
s(1)条件でシリコン基板11にイオン注入した後、
窒素雰囲気中で900℃で熱処理する。すると、ρS 
−500/D、深さ0.2μ風のN 型の高濃度不純物
領域20.21が形成される。この結果、高濃度不純物
領域20.21が低濃度不純物領域18.19に隣接し
て形成されたLDD構造が得られ(第2図(d))、そ
の後、絶縁膜26を形成し、この絶縁膜26と熱酸化膜
25にコンタクトホールを形成し、アルミニウムーシリ
コン合金からなる配線層27を形成する。そして最後に
全面に保護1128を形成する(第2図(e))。
このように本実施例では、ゲート電・極15の側壁部に
形成されたシリコン酸化膜24をスペーサとして用いて
いる。このシリコン酸化膜24は熱酸化膜により形成で
きるため、スペーサの膜厚を精密に制御することができ
る。また酸化膜の膜厚はウェーハ面内で均一性が非常に
すぐれているため製造されるMOSトランジスタの特性
のバラツキが少ない。またスペーサを形成するための製
造工程は、一度の熱酸化工程という極めて簡単な工程だ
けでよく、従来の製造方法に比べ極めて簡略化できる。
さらに窒化チタンのバルクは、抵抗率22〜23μΩ−
1であり、通常のスパッタリング法で形成されて膜厚1
000Aの窒化チタン膜17の場合、抵抗率100μΩ
−1の導電性を有している。したがってゲート電極15
と配線層とのコンタクトをとる場合でも、この窒化チタ
ン膜17を除去する必要がないという利点がある。
なお、上記実施例ではポリシリコン膜のゲート電極に窒
化チタン膜を直接被膜形成したが、ポリシリコン膜上に
、チタン(T i ) 、タングステン(W)等の金属
の膜またはこれら金属のシリサイド化合物(T i S
 i   W S i 2等)の膜を形成した後、窒化
チタン膜を形成してもよい。ゲート電極の抵抗率が下が
り高速動作可能である。
また窒化チタン膜を、窒化チタン合金をターゲット材料
として通常のスパッタリング法で形成してもよい。
さらに上記実施例の窒化チタン膜の代わりに、耐酸化性
でかつ導電性を有する窒化タングステン、窒化タンタル
等を用いてもよい。また、耐酸化性のみ有する材料、例
えば、窒化シリコン、酸化タンタル等を用いてもよい。
この場合は、熱処理後、この膜を除去すφ工程が必要で
ある。
なお、NチャンネルのMOSトランジスタにも本発明を
適用することができる。
〔発明の効果〕
以上の通り本発明によれば、極めて簡単な工程で、均一
な厚さのスペーサを形成できるため、製造されたLDD
ill造のMOSトランジスタの特性のバラツキが少な
く、結果的にこれらトランジスタを用いた回路のドライ
ブ能力が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による半導体装置の断面図、
第2図は同半導体装置の製造方法を示す工程図、第3図
は従来のMOSトランジスタの断面図、第4図はしDD
構造のMOSトランジスターの断面図、第5図はLDD
構造のMOSトランジスタの従来の製造方法を示す工程
図である。 11・・・シリコン基板、12・・・フィールド酸化膜
、13・・・酸化膜、14・・・レジスト膜、15・・
・ゲート電極、16・・・ゲート絶縁膜、17・・・窒
化チタン膜、18.19−・・低濃度不純物領域、20
.21・・・高濃度不純物□領域、22・・・ソース領
域、23・・・ドレイン領域、24.25・・・熱酸化
膜、26・・・絶縁膜、27・・・配線層、28・・・
保護膜。 出願人代理人  猪  股    溝 第2図 第2図 第3図 ス 第4図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体基板と、 この半導体基板上に形成されゲート絶縁膜と、このゲー
    ト絶縁膜上に形成されたゲート電極と、このゲート電極
    上に形成された耐酸化膜と、前記ゲート電極の壁側に形
    成された第1の酸化膜と、 前記半導体基板上に形成された第2の酸化膜と、前記第
    1の酸化膜下の前記半導体基板中に形成された低濃度不
    純物領域と、 前記第2の酸化膜下の前記半導体基板中に形成され、前
    記低濃度不純物領域に接する不純物領域と を備えたことを特徴とする半導体装置。 2、特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記耐
    酸化膜は導電性を有していることを特徴とする半導体装
    置。 3、特許請求の範囲第2項記載の装置において、前記耐
    酸化膜は窒化チタン膜であることを特徴とする半導体装
    置。 4、半導体基板上に絶縁膜を形成する第1の工程と、 この絶縁膜上に導電性膜を形成する第2の工程と、 この導電性膜上に耐酸化膜を形成する第3の工程と、 これら背絶縁膜と導電性膜と耐酸化膜の一部をエッチン
    グ除去して、ゲート絶縁膜とゲート電極を形成する第4
    の工程と、 前記ゲート電極をマスクとして不純物を低濃度イオン注
    入して前記半導体基板中に低濃度不純物領域を形成する
    第5の工程と、 熱酸化して前記ゲート電極の側壁と前記半導体基板上に
    酸化膜を形成する第6の工程と、 前記ゲート電極および前記側壁に形成された酸化膜をマ
    スクとして不純物を高濃度イオン注入して前記半導体基
    板中に高濃度不純物領域を形成する第7の工程と を有することを特徴とする半導体装置の製造方法。 5、特許請求の範囲第4項記載の方法において、前記第
    6の工程より後、前記ゲート電極上の前記耐酸化膜を除
    去する工程を有することを特徴とする半導体装置の製造
    方法。 6、特許請求の範囲第4項記載の方法において、前記耐
    酸化膜は導電性を有していることを特徴とする半導体装
    置の製造方法。 7、特許請求の範囲第6項記載の方法において、前記耐
    酸化膜は窒化チタン膜であることを特徴とする半導体装
    置の製造方法。
JP60065428A 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置およびその製造方法 Pending JPS61224459A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065428A JPS61224459A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置およびその製造方法
DE8686302357T DE3673208D1 (de) 1985-03-29 1986-03-27 Verfahren zur herstellung einer ldd-halbleiteranordnung.
EP86302357A EP0197738B1 (en) 1985-03-29 1986-03-27 Method for manufacturing an ldd semiconductor device
KR1019860002397A KR890004982B1 (ko) 1985-03-29 1986-03-29 반도체장치와 그 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60065428A JPS61224459A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61224459A true JPS61224459A (ja) 1986-10-06

Family

ID=13286804

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60065428A Pending JPS61224459A (ja) 1985-03-29 1985-03-29 半導体装置およびその製造方法

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0197738B1 (ja)
JP (1) JPS61224459A (ja)
KR (1) KR890004982B1 (ja)
DE (1) DE3673208D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0752774B2 (ja) * 1988-04-25 1995-06-05 日本電気株式会社 半導体装置
JP2513023B2 (ja) * 1988-10-24 1996-07-03 三菱電機株式会社 電界効果型半導体装置およびその製造方法
US5153145A (en) * 1989-10-17 1992-10-06 At&T Bell Laboratories Fet with gate spacer
KR960000225B1 (ko) * 1991-08-26 1996-01-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 겐큐쇼 절연게이트형 반도체장치의 제작방법
TW201848B (ja) * 1991-11-08 1993-03-11 Advanced Micro Devices Inc
JP3437863B2 (ja) 1993-01-18 2003-08-18 株式会社半導体エネルギー研究所 Mis型半導体装置の作製方法
TW297142B (ja) 1993-09-20 1997-02-01 Handotai Energy Kenkyusho Kk
US6777763B1 (en) 1993-10-01 2004-08-17 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for fabricating the same
JP3030368B2 (ja) 1993-10-01 2000-04-10 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3899363A (en) * 1974-06-28 1975-08-12 Ibm Method and device for reducing sidewall conduction in recessed oxide pet arrays
JPS58500680A (ja) * 1981-05-04 1983-04-28 モトロ−ラ・インコ−ポレ−テツド 低抵抗合成金属導体を具えた半導体デバイスおよびその製造方法
US4503601A (en) * 1983-04-18 1985-03-12 Ncr Corporation Oxide trench structure for polysilicon gates and interconnects
JPS59220971A (ja) * 1983-05-31 1984-12-12 Toshiba Corp 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0197738A2 (en) 1986-10-15
DE3673208D1 (de) 1990-09-13
EP0197738A3 (en) 1986-12-30
EP0197738B1 (en) 1990-08-08
KR860007756A (ko) 1986-10-17
KR890004982B1 (ko) 1989-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100443475B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
US4925807A (en) Method of manufacturing a semiconductor device
US5268590A (en) CMOS device and process
US5648673A (en) Semiconductor device having metal silicide film on impurity diffused layer or conductive layer
US5512502A (en) Manufacturing method for semiconductor integrated circuit device
JP2001332630A (ja) 半導体装置の製造方法
US4900257A (en) Method of making a polycide gate using a titanium nitride capping layer
JP2925008B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR930003558B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JPS61224459A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US20080090358A1 (en) Method of fabricating semiconductor integrated circuit device
US6399485B1 (en) Semiconductor device with silicide layers and method of forming the same
US6693001B2 (en) Process for producing semiconductor integrated circuit device
JPH07283400A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH10209291A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPH02270335A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH09223797A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0666327B2 (ja) Mos型半導体装置およびその製造方法
JPH0653492A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3394204B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び該方法により形成された半導体装置
JPH10284438A (ja) 半導体集積回路及びその製造方法
JP2748532B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH0669231A (ja) Mos型トランジスタの製法
JPH07249761A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH0730108A (ja) Mis型半導体装置及びその製造方法