JPH07249761A - 半導体装置の製造方法及び半導体装置 - Google Patents

半導体装置の製造方法及び半導体装置

Info

Publication number
JPH07249761A
JPH07249761A JP3747294A JP3747294A JPH07249761A JP H07249761 A JPH07249761 A JP H07249761A JP 3747294 A JP3747294 A JP 3747294A JP 3747294 A JP3747294 A JP 3747294A JP H07249761 A JPH07249761 A JP H07249761A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductivity type
gate electrode
concentration impurity
impurity region
refractory metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3747294A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Nakamura
光宏 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3747294A priority Critical patent/JPH07249761A/ja
Publication of JPH07249761A publication Critical patent/JPH07249761A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半導体装置の製造方法及び半導体装置に関
し、LDD構造またはエクステンションソース・ドレイ
ン構造のトランジスタのゲート電極の表面上とソース・
ドレインをなす高濃度不純物領域の表面上とに、接合深
さが浅くならないようにシリサイド層を形成する方法を
提供することを目的とする。 【構成】 一導電型半導体基板1上にゲート電極4とサ
イドウォールスペーサ6とを形成し、一導電型半導体基
板1の表層に反対導電型の不純物を高濃度に導入して高
濃度不純物領域7を形成し、高濃度不純物領域7の表面
上とゲート電極4の表面上とに形成された酸化膜8を除
去し、高濃度不純物領域7の表面上とゲート電極4の表
面上とに高融点金属シリサイド層10を形成し、サイド
ウォールスペーサ6を除去するとゝもにフィールド酸化
膜2を後退させて、一導電型半導体基板1に反対導電型
の不純物を低濃度または高濃度に導入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置の製造方法
及び半導体装置に関する。さらに詳しくは、LDD構造
またはエクステンションソース・ドレイン構造のMIS
型電界効果トランジスタ及びその製造方法の改良に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年の半導体装置における高集積化およ
び高速応答性に対する技術進展に伴い、トランジスタの
構造も微細化されている。トランジスタの微細化は、原
則的にスケーリング則に従い、チャネル長の短小化や接
合深さの浅いソース・ドレイン領域の形成等によって実
現されている。ところが、トランジスタの微細化に伴っ
て特に下記の二つの問題が発生した。 (1)トランジスタのチャネルの短小化による短チャネ
ル効果の顕在化。 (2)不純物拡散層およびゲート電極の配線抵抗の顕在
化。
【0003】短チャネル効果によっては、ドレイン近傍
でのブレークダウン現象の発生やホットエレクトロンの
発生によってトランジスタ特性が劣化し、信頼性寿命の
低下が生じる。また、配線抵抗の増大によっては、トラ
ンジスタの高速応答性の低下が生じる。
【0004】そこで、これらの問題点を改善する方法と
して、まず短チャネル効果を防止するために、ソース・
ドレインをなす高濃度不純物領域とゲート電極との間に
低濃度不純物領域を浅く形成するLDD構造またはソー
ス・ドレインをなす高濃度不純物領域とゲート電極との
間に高濃度不純物領域を浅く形成するエクステンション
ソース・ドレイン構造が採用され、また配線の抵抗増大
を防止するために、ソース・ドレインをなす高濃度不純
物領域とゲート電極との表面上にそれぞれ高融点金属シ
リサイド層を形成する構造が採用されるようになった。
【0005】このように改善された構造を有する従来の
トランジスタの断面図を図15に示す。フィールド酸化
膜2によって隔離されたP型シリコン基板1の表面にゲ
ート絶縁膜3を介してゲート電極4が形成され、ゲート
電極4の両側面には絶縁膜よりなるサイドウォールスペ
ーサ6が形成されている。P型シリコン基板1の表面に
は、ゲート電極4に自己整合して低濃度のN- 不純物領
域11が浅く形成され、さらにサイドウォールスペーサ
6に自己整合して高濃度のN+ 不純物領域7が形成され
ている。このN- 不純物領域11とN+ 不純物領域7と
でトランジスタのソース・ドレイン領域を構成してお
り、この構造をLDD構造と云う。なお、LDD構造の
- 不純物領域11を高濃度に形成したものをエクステ
ンションソース・ドレイン構造と云う。また、ゲート電
極4の表面上とN+ 不純物領域7の表面上とにはそれぞ
れ高融点金属シリサイド層10が形成されている。
【0006】LDD構造またはエクステンションソース
・ドレイン構造とすることによって、特にドレイン領域
側での電界強度が低減され、短チャネル効果が抑制され
る。また、高融点金属シリサイド層10は導電性に優れ
ているため、ゲート電極4の配線抵抗が低減されるとゝ
もに、ソース・ドレイン領域のシート抵抗が低減され
る。
【0007】LDD構造のMIS型電界効果トランジス
タを例にして従来の製造方法を以下に説明する。
【0008】図10に示すように、フィールド酸化膜2
により隔離されたP型シリコン基板1上に薄い絶縁膜を
形成し、その上にゲート電極層を堆積した後、薄い絶縁
膜とゲート電極層とをパターニングしてゲート絶縁膜3
とゲート電極4とを形成する。次に、ゲート電極4をマ
スクとしてN型不純物イオンを低ドーズ量でP型シリコ
ン基板表面に浅くイオン注入して低濃度のN- 不純物領
域11を形成する。
【0009】次に、図11に示すように、全面にシリコ
ン酸化膜5を堆積する。
【0010】次に、図12に示すように、シリコン酸化
膜5に異方性エッチングを施してゲート電極4の側面に
サイドウォールスペーサ6を形成する。次いで、サイド
ウォールスペーサ6とゲート電極4とをマスクとして高
ドーズ量のN型不純物イオンをP型シリコン基板1の表
層にイオン注入し、高濃度のN+ 不純物領域7を形成す
る。
【0011】次に、N- 不純物領域11とN+ 不純物領
域7とを活性化するための熱処理を施すと、図13に示
すようにN+ 不純物領域7はサイドウォールスペーサ6
とフィールド酸化膜2との直下まで拡散し、同時にP型
シリコン基板1とゲート電極4との表面に薄い酸化膜8
が形成される。
【0012】次に、図14に示すように、薄い酸化膜8
をエッチング除去する。このとき、サイドウォールスペ
ーサ6とフィールド酸化膜2とがエッチングされて後退
する。全面にチタン等の高融点金属層9を堆積して熱処
理を施すと、P型シリコン基板1の表面上とゲート電極
4の表面上とにおいてのみ選択的に高融点金属がシリサ
イド化反応し、シリサイド層10が形成される。
【0013】次に、図15に示すように、サイドウォー
ルスペーサ6とフィールド酸化膜2との表面上に堆積さ
れた未反応の高融点金属層9を除去する。この結果、ゲ
ート電極4の表面上とN+ 不純物領域7の表面上とにそ
れぞれシリサイド層10が自己整合的に形成されたLD
D構造のMIS型電界効果トランジスタが形成される。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】図13に示すように、
熱処理等によってP型シリコン基板1の表面上とゲート
電極4の表面上とに薄い酸化膜8が形成される。P型シ
リコン基板1上に高融点金属層9を形成してシリサイド
化する場合、高融点金属層9とシリコン層との間に僅か
でも酸化膜8が介在するとシリサイド化が正常に進行し
なくなる。したがって、P型シリコン基板1とゲート電
極4との表面上にシリサイド層を良好に形成するために
は、このような酸化膜8を高融点金属層9の堆積前に除
去する処理が不可欠である。
【0015】ところが、酸化膜8を除去するためのエッ
チング工程において、図14に示すように、サイドウォ
ールスペーサ6とフィールド酸化膜2とがそれぞれ後退
するため、高融点金属層9を堆積してシリサイド層10
を形成する場合に、シリサイド層10はN+ 不純物領域
7のエッジ部まで拡がって形成されるので、エッジ部分
においてP/N接合深さが浅くなり、耐圧低下や短絡が
発生するという問題が生じる。
【0016】なお、酸化膜8を除去した後、再度全面に
シリコン酸化膜を形成して異方性エッチングを施し、後
退したサイドウォールスペーサ6とフィールド酸化膜2
の膜厚を元に回復させてから高融点金属層9を形成して
シリサイド化し、N+ 不純物領域7のエッジ部までシリ
サイド層が拡がらないように形成する方法もあるが、シ
リサイド層10の面積が小さくなって好ましくない。
【0017】本発明の目的は、これらの欠点を解消する
ことにあり、LDD構造またはエクステンションソース
・ドレイン構造のトランジスタのゲート電極の表面上と
ソース・ドレインをなす高濃度不純物領域の表面上と
に、接合深さが浅くならないようにシリサイド層を形成
することによって耐圧低下や短絡の発生を防止して、短
チャネル効果が抑制され、配線層等の抵抗が低減された
特性の良好な半導体装置を製造する方法とその製造方法
を使用して製造された半導体装置とを提供することにあ
る。
【0018】
【課題を解決するための手段】上記の目的のうち、半導
体装置の製造方法は下記いずれの手段によっても達成さ
れる。
【0019】第1の手段は、一導電型半導体基板(1)
上にフィールド酸化膜(2)により分離された素子領域
を形成する工程と、この素子領域の前記の一導電型半導
体基板(1)上にゲート絶縁膜(3)を介してゲート電
極(4)を形成する工程と、全面に絶縁膜(5)を形成
し、この絶縁膜(5)に異方性エッチングを施して前記
のゲート電極(4)の側面にサイドウォールスペーサ
(6)を形成する工程と、前記のゲート電極(4)と前
記のサイドウォールスペーサ(6)とをマスクとして前
記の一導電型半導体基板(1)の表層に反対導電型の不
純物を高濃度に導入して高濃度不純物領域(7)を形成
する工程と、この高濃度不純物領域(7)の表面上と前
記のゲート電極(4)の表面上とに形成された酸化膜
(8)を除去する工程と、全面に高融点金属層(9)を
形成し、熱処理をなして前記の高濃度不純物領域(7)
の表面上と前記のゲート電極(4)の表面上とに形成さ
れた前記の高融点金属層(9)をシリサイド化して高融
点金属シリサイド層(10)を形成し、残余の領域の未
反応の前記の高融点金属層(9)を除去する工程と、エ
ッチング処理を施して前記のサイドウォールスペーサ
(6)を除去するとゝもにフィールド酸化膜(2)を後
退させ、前記のゲート電極(4)と前記の高融点金属シ
リサイド層(10)とをマスクとして前記の一導電型半
導体基板(1)に反対導電型の不純物を低濃度に導入す
る工程と、熱処理をなして前記の導入された反対導電型
の不純物を活性化する工程とを有する半導体装置の製造
方法である。
【0020】第2の手段は、一導電型半導体基板(1)
上にフィールド酸化膜(2)により分離された素子領域
を形成する工程と、この素子領域の前記の一導電型半導
体基板(1)上にゲート絶縁膜(3)を介してゲート電
極(4)を形成する工程と、全面に絶縁膜(5)を形成
し、この絶縁膜(5)に異方性エッチングを施して前記
のゲート電極(4)の側面にサイドウォールスペーサ
(6)を形成する工程と、前記のゲート電極(4)と前
記のサイドウォールスペーサ(6)とをマスクとして前
記の一導電型半導体基板(1)の表層に反対導電型の不
純物を高濃度に導入して高濃度不純物領域(7)を形成
する工程と、この高濃度不純物領域(7)の表面上と前
記のゲート電極(4)の表面上とに形成された酸化膜
(8)を除去する工程と、全面に高融点金属層(9)を
形成し、熱処理をなして前記の高濃度不純物領域(7)
の表面上と前記のゲート電極(4)の表面上とに形成さ
れた前記の高融点金属層(9)をシリサイド化して高融
点金属シリサイド層(10)を形成し、残余の領域の未
反応の前記の高融点金属層(9)を除去する工程と、エ
ッチング処理を施して前記のサイドウォールスペーサ
(6)を除去するとゝもにフィールド酸化膜(2)を後
退させ、前記のゲート電極(4)と前記の高融点金属シ
リサイド層(10)とをマスクとして前記の一導電型半
導体基板(1)に反対導電型の不純物を高濃度に導入す
る工程と、熱処理をなして前記の導入された反対導電型
の不純物を活性化する工程とを有する半導体装置の製造
方法である。
【0021】第3の手段は、一導電型半導体基板(1)
上にフィールド酸化膜(2)により分離された素子領域
を形成する工程と、この素子領域の前記の一導電型半導
体基板(1)上にゲート絶縁膜(3)を介してゲート電
極(4)を形成する工程と、このゲート電極(4)をマ
スクとして前記の一導電型半導体基板(1)の表層に反
対導電型の不純物を低濃度に導入する工程と、全面に絶
縁膜(5)を形成し、この絶縁膜(5)に異方性エッチ
ングを施して前記のゲート電極(4)の側面にサイドウ
ォールスペーサ(6)を形成する工程と、前記のゲート
電極(4)と前記のサイドウォールスペーサ(6)とを
マスクとして前記の一導電型半導体基板(1)の表層に
反対導電型の不純物を高濃度に導入して高濃度不純物領
域(7)を形成する工程と、この高濃度不純物領域
(7)の表面上と前記のゲート電極(4)の表面上とに
形成された酸化膜(8)を除去する工程と、全面に高融
点金属層(9)を形成し、熱処理をなして前記の高濃度
不純物領域(7)の表面上と前記のゲート電極(4)の
表面上とに形成された前記の高融点金属層(9)をシリ
サイド化して高融点金属シリサイド層(10)を形成
し、残余の領域の未反応の前記の高融点金属層(9)を
除去する工程と、エッチング処理を施して前記のサイド
ウォールスペーサ(6)と前記のフィールド酸化膜
(2)とを後退させ、前記のゲート電極(4)と前記の
後退したサイドウォールスペーサ(6)と前記の高融点
金属シリサイド層(10)とをマスクとして前記の一導
電型半導体基板(1)に反対導電型の不純物を導入する
工程と、熱処理をなして前記の導入された反対導電型の
不純物を活性化する工程とを有する半導体装置の製造方
法である。
【0022】第4の手段は、一導電型半導体基板(1)
上にフィールド酸化膜(2)により分離された素子領域
を形成する工程と、この素子領域の前記の一導電型半導
体基板(1)上にゲート絶縁膜(3)を介してゲート電
極(4)を形成する工程と、このゲート電極(4)をマ
スクとして前記の一導電型半導体基板(1)の表層に反
対導電型の不純物を高濃度に浅く導入する工程と、全面
に絶縁膜(5)を形成し、この絶縁膜(5)に異方性エ
ッチングを施して前記のゲート電極(4)の側面にサイ
ドウォールスペーサ(6)を形成する工程と、前記のゲ
ート電極(4)と前記のサイドウォールスペーサ(6)
とをマスクとして前記の一導電型半導体基板(1)の表
層に反対導電型の不純物を高濃度に導入して高濃度不純
物領域(7)を形成する工程と、この高濃度不純物領域
(7)の表面上と前記のゲート電極(4)の表面上とに
形成された酸化膜(8)を除去する工程と、全面に高融
点金属層(9)を形成し、熱処理をなして前記の高濃度
不純物領域(7)の表面上と前記のゲート電極(4)の
表面上とに形成された前記の高融点金属層(9)をシリ
サイド化して高融点金属シリサイド層(10)を形成
し、残余の領域の未反応の前記の高融点金属層(9)を
除去する工程と、エッチング処理を施して前記のサイド
ウォールスペーサ(6)と前記のフィールド酸化膜
(2)とを後退させ、前記のゲート電極(4)と前記の
後退したサイドウォールスペーサ(6)と前記の高融点
金属シリサイド層(10)とをマスクとして前記の一導
電型半導体基板(1)に反対導電型の不純物を導入する
工程と、熱処理をなして前記の導入された反対導電型の
不純物を活性化する工程とを有する半導体装置の製造方
法である。
【0023】前記の目的のうち、半導体装置は下記いず
れの手段によっても達成される。
【0024】第1の手段は、フィールド酸化膜(2)に
より隔離された一導電型半導体基板(1)上にゲート電
極(4)とソース・ドレインをなす反対導電型の高濃度
不純物領域(7)とが形成され、前記の反対導電型の高
濃度不純物領域(7)と前記のゲート電極(4)との間
及び前記の反対導電型の高濃度不純物領域(7)と前記
のフィールド酸化膜(2)との間の前記の一導電型半導
体基板(1)にそれぞれ反対導電型の低濃度不純物領域
(11・12)が形成され、前記の反対導電型の高濃度
不純物領域(7)の表面上と前記のゲート電極(4)の
表面上とにそれぞれ高融点金属シリサイド層(10)が
形成されている半導体装置である。
【0025】第2の手段は、フィールド酸化膜(2)に
より隔離された一導電型半導体基板(1)上にゲート電
極(4)とソース・ドレインをなす反対導電型の高濃度
不純物領域(7)とが形成され、前記の反対導電型の高
濃度不純物領域(7)と前記のゲート電極(4)との間
及び前記の反対導電型の高濃度不純物領域(7)と前記
のフィールド酸化膜(2)との間の前記の一導電型半導
体基板(1)にそれぞれ反対導電型の高濃度不純物領域
(13・14)が形成され、前記の反対導電型の高濃度
不純物領域(7)の表面上と前記のゲート電極(4)の
表面上とにそれぞれ高融点金属シリサイド層(10)が
形成されている半導体装置である。
【0026】なお、前記の高融点金属はチタン、コバル
ト、タンタル、モリブデン、タングステン、ニッケル、
白金、または、パラジウムであることが好ましい。
【0027】
【作用】ゲート電極4の表面上とソース・ドレインをな
す高濃度不純物領域7の表面上とに、シリサイド層10
を形成した後、エッチング処理を施してゲート電極4の
側面に形成されているサイドウォールスペーサ6を除去
または後退させるとゝもにフィールド酸化膜2を後退さ
せ、それにより露出した一導電型半導体基板1に反対導
電型不純物を導入することによって、高濃度不純物領域
7のエッジ部分における接合深さを十分な大きさに保つ
ことができるので、耐圧低下や短絡が発生しないように
改善することができる。
【0028】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の三つの実施例
に係るMIS型電界効果トランジスタの製造方法につい
て説明する。
【0029】第1例 図2参照 フィールド酸化膜2により隔離された例えばP型シリコ
ン基板1上に60Å厚程度の薄い絶縁膜を形成し、この
絶縁膜の表面上にポリシリコン層またはアモルファスシ
リコン層を1800Å程度の厚さに堆積した後、リン等
のN型不純物をイオン注入する。次いで、ポリシリコン
層またはアモルファスシリコン層と絶縁膜とをパターニ
ングして、ポリシリコンまたはアモルファスシリコンよ
りなるゲート電極4とゲート絶縁膜3とを形成する。
【0030】減圧CVD(Chemical Vapor Deposition)
法を使用して全面に二酸化シリコン層5を堆積する。こ
の二酸化シリコン層5の膜厚は、後工程において形成さ
れる低濃度不純物領域の幅を規定する。本実施例におい
ては約1000Åの厚さに形成する。
【0031】図3参照 反応性イオンエッチング法を使用して二酸化シリコン層
5に異方性エッチングを施し、ゲート電極4の側面のみ
に二酸化シリコン層5を残留させてサイドウォールスペ
ーサ6を形成する。このサイドウォールスペーサ6の膜
厚は概ね二酸化シリコン層5の堆積時の膜厚を保持して
いる。
【0032】ゲート電極4とサイドウォールスペーサ6
とをマスクとしてP型シリコン基板1の表層にヒ素等の
N型不純物イオンを2×1015/cm2 程度のドーズ量
をもってイオン注入し、P型シリコン基板1の表層に高
濃度のN+ 不純物領域7を形成する。なお、このN型不
純物のイオン注入方法としては、P型シリコン基板1に
対して不純物イオンを斜めに打ち込む斜めイオン注入法
を使用してもよい。斜めイオン注入法を使用すると、N
+ 不純物領域7の端部はサイドウォールスペーサ6の直
下とフィールド酸化膜2の直下へ入り込んで形成され
る。
【0033】図4参照 N+ 不純物領域7を形成した後、1000℃程度の温度
で熱処理を施して導入した不純物を活性化する。この熱
処理によって高濃度のN+ 不純物がチャネル方向とフィ
ールド酸化膜2の方向とに向かって拡散する。したがっ
て、この熱処理の温度と時間とを制御することによっ
て、N+ 不純物領域7が次の工程で後退するサイドウォ
ールスペーサ6とフィールド酸化膜2の端縁にほゞ一致
する位置まで拡散するように熱処理を実施する。これに
より、後の工程で形成されるシリサイド層はN+ 不純物
領域7を丁度覆うように形成される。なお、この熱処理
工程を省略し、後の工程で形成される低濃度のN- 不純
物領域11の活性化熱処理のときに同時に実施してもよ
い。なお、熱処理あるいは自然酸化によりP型シリコン
基板1の表面上とゲート電極4の表面上とに薄い酸化膜
8が形成される。
【0034】図5参照 薄い酸化膜8をフッ酸を使用してエッチング除去する。
このときサイドウォールスペーサ6とフィールド酸化膜
2とが多少エッチングされて後退する。
【0035】図6参照 スパッタ法を使用して全面にチタン、コバルト、タンタ
ル、モリブデン、タングステン、ニッケル、白金、パラ
ジウム等の高融点金属層9を堆積し、500〜800℃
程度の温度で熱処理を施してP型シリコン基板1の表面
上とゲート電極4の表面上とにおいてのみ選択的にシリ
サイド化反応させ、この領域の高融点金属層9をシリサ
イド化する。
【0036】図7参照 サイドウォールスペーサ6の表面上とフィールド酸化膜
2の表面上とに形成された未反応の高融点金属層9を除
去し、ゲート電極4の表面上と高濃度のN+ 不純物領域
7の表面上とにそれぞれシリサイド層10を自己整合的
に形成する。
【0037】図8参照 フッ酸を使用してサイドウォールスペーサ6をエッチン
グ除去する。このときフィールド酸化膜2は後退する。
【0038】図1参照 ゲート電極4とシリサイド層10とをマスクとしてP型
シリコン基板1の表層にヒ素等のN型不純物を3×10
13/cm2 程度のドーズ量でイオン注入してP型シリコ
ン基板1の表層に低濃度のN- 不純物領域11・12を
形成する。熱処理を施して低濃度のN- 不純物領域11
・12を活性化する。以上の工程によって、高濃度のN
+ 不純物領域7と低濃度のN- 不純物領域11とからな
るソース・ドレイン領域を有し、高濃度のN+ 不純物領
域7の表面上とゲート電極4の表面上とにはシリサイド
層10が形成され、シリサイド層10とフィールド酸化
膜2との間のP型シリコン基板1には低濃度のN- 不純
物領域12が形成されて十分な接合深さが確保されてい
るLDD構造のMIS型電界効果トランジスタが形成さ
れる。
【0039】第2例 図9参照・図1再参照 図1におけるヒ素等のN型不純物のイオン注入工程にお
いて、ドーズ量を2×1015/cm2 程度に高めてイオ
ン注入する。これによって、図9に示すように、高濃度
のN+ 不純物領域7と高濃度のN+ 不純物領域13とか
らなるソース・ドレイン領域を有するエクステンション
ソース・ドレイン構造のMIS型電界効果トランジスタ
が形成され、N+ 不純物領域13と14の形成によって
+ 不純物領域7のエッジ部における接合深さは十分な
大きさに確保される。
【0040】第3例 図1・図8・図9再参照 図1に示す低濃度の不純物領域11または図9に示す高
濃度の不純物領域13の形成を、従来技術と同様に、ゲ
ート電極4を形成した段階でゲート電極4をマスクとし
てP型シリコン基板1にN型不純物をイオン注入して前
もって形成しておいてもよい。この場合には、図8に示
すサイドウォールスペーサ6の除去工程において、サイ
ドウォールスペーサ6を完全に除去せずに後退させるだ
けでもよい。
【0041】上記実施例においては、本発明をN型MI
Sトランジスタに適用した例を示したが、P型MISト
ランジスタに適用できることは言うまでもない。
【0042】なお、ゲート絶縁膜3の材料には、酸化シ
リコンは勿論のこと、その他、シリコンオキシナイトラ
イド(SiON)、窒化シリコン(SiN)、酸化タン
タル(Ta2 5 )等を自由に選択できる。
【0043】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明に係る半導
体装置の製造方法及び半導体装置においては、LDD構
造またはエクステンションソース・ドレイン構造のトラ
ンジスタのゲート電極の表面上とソース・ドレインを構
成する高濃度不純物領域の表面上とにシリサイド層を形
成することによって、短チャネル効果が防止されるとゝ
もにゲート配線抵抗とソース・ドレインのシート抵抗と
が低減され、さらに、ソース・ドレインを構成する高濃
度不純物領域のエッジ部に不純物を導入することによっ
て、高濃度不純物領域のエッジ部において接合深さが十
分な大きさに保たれるので、耐圧低下や短絡の発生が防
止されて特性の優れた半導体装置が製造される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの断面図である。
【図2】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図3】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図4】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図5】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図6】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図7】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図8】本発明に係るLDD構造のMIS型電界効果ト
ランジスタの製造工程図である。
【図9】本発明に係るエクステンションソース・ドレイ
ン構造のMIS型電界効果トランジスタの断面図であ
る。
【図10】従来技術に係るLDD構造のMIS型電界効
果トランジスタの製造工程図である。
【図11】従来技術に係るLDD構造のMIS型電界効
果トランジスタの製造工程図である。
【図12】従来技術に係るLDD構造のMIS型電界効
果トランジスタの製造工程図である。
【図13】従来技術に係るLDD構造のMIS型電界効
果トランジスタの製造工程図である。
【図14】従来技術に係るLDD構造のMIS型電界効
果トランジスタの製造工程図である。
【図15】従来技術に係るLDD構造のMIS型電界効
果トランジスタの製造工程図である。
【符号の説明】
1 P型シリコン基板 2 フィールド酸化膜 3 ゲート絶縁膜 4 ゲート電極 5 絶縁膜 6 サイドウォールスペーサ 7 高濃度N+ 不純物領域 8 酸化膜 9 高融点金属層 10 シリサイド層 11・12 低濃度N- 不純物領域 13・14 高濃度N+ 不純物領域

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一導電型半導体基板(1)上にフィール
    ド酸化膜(2)により分離された素子領域を形成する工
    程と、 該素子領域の前記一導電型半導体基板(1)上にゲート
    絶縁膜(3)を介してゲート電極(4)を形成する工程
    と、 全面に絶縁膜(5)を形成し、該絶縁膜(5)に異方性
    エッチングを施して前記ゲート電極(4)の側面にサイ
    ドウォールスペーサ(6)を形成する工程と、 前記ゲート電極(4)と前記サイドウォールスペーサ
    (6)とをマスクとして前記一導電型半導体基板(1)
    の表層に反対導電型の不純物を高濃度に導入して高濃度
    不純物領域(7)を形成する工程と、 該高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された酸化膜(8)を除去する
    工程と、 全面に高融点金属層(9)を形成し、熱処理をなして前
    記高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された前記高融点金属層(9)
    をシリサイド化して高融点金属シリサイド層(10)を
    形成し、残余の領域の未反応の前記高融点金属層(9)
    を除去する工程と、 エッチング処理を施して前記サイドウォールスペーサ
    (6)を除去するとゝもにフィールド酸化膜(2)を後
    退させ、前記ゲート電極(4)と前記高融点金属シリサ
    イド層(10)とをマスクとして前記一導電型半導体基
    板(1)に反対導電型の不純物を低濃度に導入する工程
    と、 熱処理をなして前記導入された反対導電型の不純物を活
    性化する工程とを有することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 一導電型半導体基板(1)上にフィール
    ド酸化膜(2)により分離された素子領域を形成する工
    程と、 該素子領域の前記一導電型半導体基板(1)上にゲート
    絶縁膜(3)を介してゲート電極(4)を形成する工程
    と、 全面に絶縁膜(5)を形成し、該絶縁膜(5)に異方性
    エッチングを施して前記ゲート電極(4)の側面にサイ
    ドウォールスペーサ(6)を形成する工程と、 前記ゲート電極(4)と前記サイドウォールスペーサ
    (6)とをマスクとして前記一導電型半導体基板(1)
    の表層に反対導電型の不純物を高濃度に導入して高濃度
    不純物領域(7)を形成する工程と、 該高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された酸化膜(8)を除去する
    工程と、 全面に高融点金属層(9)を形成し、熱処理をなして前
    記高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された前記高融点金属層(9)
    をシリサイド化して高融点金属シリサイド層(10)を
    形成し、残余の領域の未反応の前記高融点金属層(9)
    を除去する工程と、 エッチング処理を施して前記サイドウォールスペーサ
    (6)を除去するとゝもにフィールド酸化膜(2)を後
    退させ、前記ゲート電極(4)と前記高融点金属シリサ
    イド層(10)とをマスクとして前記一導電型半導体基
    板(1)に反対導電型の不純物を高濃度に導入する工程
    と、 熱処理をなして前記導入された反対導電型の不純物を活
    性化する工程とを有することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  3. 【請求項3】 一導電型半導体基板(1)上にフィール
    ド酸化膜(2)により分離された素子領域を形成する工
    程と、 該素子領域の前記一導電型半導体基板(1)上にゲート
    絶縁膜(3)を介してゲート電極(4)を形成する工程
    と、 該ゲート電極(4)をマスクとして前記一導電型半導体
    基板(1)の表層に反対導電型の不純物を低濃度に導入
    する工程と、 全面に絶縁膜(5)を形成し、該絶縁膜(5)に異方性
    エッチングを施して前記ゲート電極(4)の側面にサイ
    ドウォールスペーサ(6)を形成する工程と、 前記ゲート電極(4)と前記サイドウォールスペーサ
    (6)とをマスクとして前記一導電型半導体基板(1)
    の表層に反対導電型の不純物を高濃度に導入して高濃度
    不純物領域(7)を形成する工程と、 該高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された酸化膜(8)を除去する
    工程と、 全面に高融点金属層(9)を形成し、熱処理をなして前
    記高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された前記高融点金属層(9)
    をシリサイド化して高融点金属シリサイド層(10)を
    形成し、残余の領域の未反応の前記高融点金属層(9)
    を除去する工程と、 エッチング処理を施して前記サイドウォールスペーサ
    (6)と前記フィールド酸化膜(2)とを後退させ、前
    記ゲート電極(4)と前記後退したサイドウォールスペ
    ーサ(6)と前記高融点金属シリサイド層(10)とを
    マスクとして前記一導電型半導体基板(1)に反対導電
    型の不純物を導入する工程と、 熱処理をなして前記導入された反対導電型の不純物を活
    性化する工程とを有することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  4. 【請求項4】 一導電型半導体基板(1)上にフィール
    ド酸化膜(2)により分離された素子領域を形成する工
    程と、 該素子領域の前記一導電型半導体基板(1)上にゲート
    絶縁膜(3)を介してゲート電極(4)を形成する工程
    と、 該ゲート電極(4)をマスクとして前記一導電型半導体
    基板(1)の表層に反対導電型の不純物を高濃度に浅く
    導入する工程と、 全面に絶縁膜(5)を形成し、該絶縁膜(5)に異方性
    エッチングを施して前記ゲート電極(4)の側面にサイ
    ドウォールスペーサ(6)を形成する工程と、 前記ゲート電極(4)と前記サイドウォールスペーサ
    (6)とをマスクとして前記一導電型半導体基板(1)
    の表層に反対導電型の不純物を高濃度に導入して高濃度
    不純物領域(7)を形成する工程と、 該高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された酸化膜(8)を除去する
    工程と、 全面に高融点金属層(9)を形成し、熱処理をなして前
    記高濃度不純物領域(7)の表面上と前記ゲート電極
    (4)の表面上とに形成された前記高融点金属層(9)
    をシリサイド化して高融点金属シリサイド層(10)を
    形成し、残余の領域の未反応の前記高融点金属層(9)
    を除去する工程と、 エッチング処理を施して前記サイドウォールスペーサ
    (6)と前記フィールド酸化膜(2)とを後退させ、前
    記ゲート電極(4)と前記後退したサイドウォールスペ
    ーサ(6)と前記高融点金属シリサイド層(10)とを
    マスクとして前記一導電型半導体基板(1)に反対導電
    型の不純物を導入する工程と、 熱処理をなして前記導入された反対導電型の不純物を活
    性化する工程とを有することを特徴とする半導体装置の
    製造方法。
  5. 【請求項5】 前記高融点金属はチタン、コバルト、タ
    ンタル、モリブデン、タングステン、ニッケル、白金、
    または、パラジウムであることを特徴とする請求項1、
    2、3、または、4記載の半導体装置の製造方法。
  6. 【請求項6】 フィールド酸化膜(2)により隔離され
    た一導電型半導体基板(1)上にゲート電極(4)とソ
    ース・ドレインをなす反対導電型の高濃度不純物領域
    (7)とが形成され、 前記反対導電型の高濃度不純物領域(7)と前記ゲート
    電極(4)との間及び前記反対導電型の高濃度不純物領
    域(7)と前記フィールド酸化膜(2)との間の前記一
    導電型半導体基板(1)にそれぞれ反対導電型の低濃度
    不純物領域(11・12)が形成され、 前記反対導電型の高濃度不純物領域(7)の表面上と前
    記ゲート電極(4)の表面上とにそれぞれ高融点金属シ
    リサイド層(10)が形成されてなることを特徴とする
    半導体装置。
  7. 【請求項7】 フィールド酸化膜(2)により隔離され
    た一導電型半導体基板(1)上にゲート電極(4)とソ
    ース・ドレインをなす反対導電型の高濃度不純物領域
    (7)とが形成され、 前記反対導電型の高濃度不純物領域(7)と前記ゲート
    電極(4)との間及び前記反対導電型の高濃度不純物領
    域(7)と前記フィールド酸化膜(2)との間の前記一
    導電型半導体基板(1)にそれぞれ反対導電型の高濃度
    不純物領域(13・14)が形成され、 前記反対導電型の高濃度不純物領域(7)の表面上と前
    記ゲート電極(4)の表面上とにそれぞれ高融点金属シ
    リサイド層(10)が形成されてなることを特徴とする
    半導体装置。
  8. 【請求項8】 前記高融点金属はチタン、コバルト、タ
    ンタル、モリブデン、タングステン、ニッケル、白金、
    または、パラジウムであることを特徴とする請求項6ま
    たは7記載の半導体装置。
JP3747294A 1994-03-09 1994-03-09 半導体装置の製造方法及び半導体装置 Withdrawn JPH07249761A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3747294A JPH07249761A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3747294A JPH07249761A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07249761A true JPH07249761A (ja) 1995-09-26

Family

ID=12498474

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3747294A Withdrawn JPH07249761A (ja) 1994-03-09 1994-03-09 半導体装置の製造方法及び半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07249761A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08340109A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US6518625B1 (en) 1997-06-18 2003-02-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US7037796B1 (en) 1999-06-28 2006-05-02 Hyundai Electronic Industries Co., Ltd. Method of manufacturing spacers on sidewalls of titanium polycide gate

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08340109A (ja) * 1995-06-13 1996-12-24 Nec Corp 半導体装置の製造方法
US6518625B1 (en) 1997-06-18 2003-02-11 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Semiconductor device
US7037796B1 (en) 1999-06-28 2006-05-02 Hyundai Electronic Industries Co., Ltd. Method of manufacturing spacers on sidewalls of titanium polycide gate

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2551127B2 (ja) Mis型半導体装置およびその製造方法
US6312995B1 (en) MOS transistor with assisted-gates and ultra-shallow “Psuedo” source and drain extensions for ultra-large-scale integration
US5648287A (en) Method of salicidation for deep quarter micron LDD MOSFET devices
US6329276B1 (en) Method of forming self-aligned silicide in semiconductor device
US6806534B2 (en) Damascene method for improved MOS transistor
KR100440840B1 (ko) 반도체 장치의 제조 방법 및 반도체 장치
US20030203560A1 (en) CMOS transistor having different PMOS and NMOS gate electrode structures and method of fabrication thereof
US6972222B2 (en) Temporary self-aligned stop layer is applied on silicon sidewall
JPH10284728A (ja) コバルトシリサイド膜を有するmosfetの製造方法
US6933620B2 (en) Semiconductor component and method of manufacture
KR20010023944A (ko) 반도체장치의 제조방법
US6278160B1 (en) Semiconductor device having a reliably-formed narrow active region
JP3129867B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07249761A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JPH10313117A (ja) Misトランジスタ及びその製造方法
JP4791722B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3362722B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0521458A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH10200097A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH07161988A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3161406B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3394204B2 (ja) 半導体装置の製造方法及び該方法により形成された半導体装置
JP3918218B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100401500B1 (ko) 반도체장치의 제조방법
JP3639745B2 (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010605