JPS61223291A - ベ−ンポンプ - Google Patents

ベ−ンポンプ

Info

Publication number
JPS61223291A
JPS61223291A JP6235585A JP6235585A JPS61223291A JP S61223291 A JPS61223291 A JP S61223291A JP 6235585 A JP6235585 A JP 6235585A JP 6235585 A JP6235585 A JP 6235585A JP S61223291 A JPS61223291 A JP S61223291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
casing
rotor
vane
bearing
pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6235585A
Other languages
English (en)
Inventor
Shin Narasaka
奈良坂 伸
Osamu Matsumoto
治 松本
Masakazu Kinoshita
将一 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP6235585A priority Critical patent/JPS61223291A/ja
Publication of JPS61223291A publication Critical patent/JPS61223291A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rotary Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は流体を圧縮するためのベーンポンプに関する。
〈従来の技術〉 内周面にランド部を挾んで吸入ポート及び吐出ポートが
開口した円筒形のケーシングと、前記ランド部に微少間
隙をおいて外周面が対向するように前記ケーシング内に
偏心して回転自在に支持された中空円筒形の0−タと、
前記ケーシングと同心的な回転中心の回りに回転自在に
支持されかつ前記ロータの周壁に切設されたスリットを
貫通して前記ケーシングの内周面に摺動可能なベーンと
、前記ベーンに当接するように前記スリットの内側対向
面に設けられたシール部材とを備えるベーンポンプが、
例えば実開昭52−35511公報により公知となって
いる。
このようなベーンポンプに於ては、ロータの軸線方向端
面とケーシングの対向端面との間に空室が郭定される。
通常〇−夕の端部の外周面はケーシングの内周面により
微小11隙をおいて受容され、この空室がポンプの圧縮
室などに対して概ね気密に保たれる―しかしながら、前
記間隙を経て比較的高圧の気体がこの空室に向けて成る
程ff[出するのを避けることができない。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従ってポンプの作動時にあってはこの空室の内圧が大気
圧よりも高くなるため、ケーシング1内ととなり、騒音
の元となったり軸受に封入されているグリースなどを飛
散させ軸受の耐久性を損うことが考えられる。またポン
プ内から発生する摩耗粉や吸入気体中の微粒子が軸受面
に付着して軸受の耐久性を損うことも考えられる。そこ
で軸受にグリースシールを設けることも考えられるが、
それでも圧力差が増すとその効果が失われ、グリ― 一スが飛散するのを避けることができない。
またロータの端面とケーシングの対向端面との間に郭定
される空室を大気と連通させ該空室の内圧を低下させる
ことも考えられるが、外部より水、異物などがポンプ内
に浸入する虞れが生じる。
このような従来技術の欠点に鑑み、本発明の主な目的は
、上記形式のベーンポンプに於て、ロータの端面とケー
シングの対向端面との間に郭定される空室の内圧が過大
になるのを回避することにより、該空室に臨むケーシン
グ部分に設けられた軸受に及ぼされる悪影響を回避し得
るように改良されたベーンポンプを提供することにある
く問題点を解決するための手段〉 このような目的は、本発明によれば、ロータの■転軸が
ケーシング外に突出する側の前記ロータの端面と前記ケ
ーシングの対向端面とにより郭定される空室が当該ポン
プの吸入側に連通されていることを特徴とするベーンポ
ンプを提供することにより達成される。
く作用〉 このようにロータの端面とケーシングの対応端面との間
に郭定される空室を、例えば細い通路によりポンプの吸
入側に連通させることにより、該空室の内圧を略大気圧
に等しく保ち、軸受の前後に加わる圧力の差を小さくす
ることができ上記の不都合を解消することが可能となる
〈実施例〉 以下本発明の好適実施例を添付の図面について詳しく説
明する。
第1図及び第2図には本発明に基づくベーンポンプの全
体が示されている。
一端が開かれた円筒形ケーシング1の第1図に於ける右
側の開放端には、端!2及び吐出室ケーシング3がボル
ト4を用いて共線めにより固着されている。ケーシング
1内には中空円筒形をなすロータRが、その回転中心を
ケーシング1の中心に対してεだけ偏心して受容されて
いる。ロータRは、円筒部材5と、その第1図の左側の
端部がボルト7により固@され、突軸6aが中心に外向
突設された円板6と、円筒部材5の第1図に於ける右側
の端部にボルト9により固着され、環状の軸受ボス8a
が同じく外向突設された円板8とからなっている。また
ロータRの前後端は、ケーシング1の前後端に設けられ
た偏心内周面1bに概ね気密を保つように微小間隙を保
ちつつ受容されている。
突軸6aは、ケーシング1の前記開放端とは反対側の端
壁に設けられたボス10に玉軸受11を介して回転自在
に軸支されており、ボス10の端面にリテーナ12がボ
ルト13を用いて固着されることにより玉軸受11の軸
線方向への抜は止めがなされている。更に突軸6aの道
端部には半月キー14によりロリ止めされたプーリ15
が嵌着され、突軸6aの軸端にボルト17により螺着さ
れた平ワツシヤ16を介して抜は止めされている。
このプーリ15に巻回されたベルト46により例えばエ
ンジンから伝達される動力をもってロータRを回転駆動
し得るようになっている。
ロータRの他端側に設けられた軸受ボス8aは、端壁2
の中央部に内向突設された軸受ボス2aに玉軸受18を
介して回転自在に支承されている。
玉軸受18のインナレースと軸受ボス2aの外周面との
間にはテフロンリング19が介装され、玉軸受18が心
振れを生ずることなく軸線方向に沿って成る程度変位し
得るようにされている。
ロータRの内部には固定ベーン軸20がケーシング1の
内周面1aと同心をなすように延在しており、該固定ベ
ーン軸20の第1図に於ける右側の端部に設けられた小
径部20aは、端壁2の軸受ボス2aの内部にケーシン
グ1と同心的に設けられた軸線方向貫通孔2bに嵌入さ
れ、該小径部20aの吐出室ケーシング3側に向けて突
出するねじ部21にワッシャ22を介してナツト23が
締結され、これによりベーン軸20が端g!2の中心に
一体的に固設されている。固定ベーン軸20の第1図に
於ける左側の端部には偏心mεをもってクランク軸20
bが設けられており、該クランク軸は円板6の中心孔6
b内にニードル軸受24を介して相対回転自在に嵌入支
持されている。
、     ロータRの円筒部材5には軸線方向に沿っ
て3本のスリット25が周方向について等間隔に切設さ
れ、各スリット25には合成樹脂からなる平板状のベー
ン26〜28が挿通されている。そして各ベーンの基端
部はベーンホルダ29〜31にリベット32をもって固
着されている。各ベーンホルダ29〜31はニードル軸
受33を介して固定ベーン軸20に回転自在に軸支され
、各ベーンホルダ29〜31相互間の適所に挟設された
スラストワッシャ34により各ベーンホルダの軸線方向
位置が定められている。尚、符号33aはニードル軸受
33のオイルシールである。
各ベーンホルダ29〜31は、ベーン取付部29a〜3
1a、軸受保持部29b〜31b、29C〜31C及び
カウンタウェイト部29d〜31d、29e〜31eよ
りなり、カウンタウェイト部は、それぞれ対応するベー
ン26〜28に対し直径方向の対称位置に配設され、回
転するベーン26〜28のスタチックバランスが取られ
ている。
またベーンホルダ29及びベーンホルダ30は同一形状
のものからなり、それぞれ一方のカウンタウェイト29
d、30dが大型であり、それぞれ他方のカウンタウェ
イトが29e、30eが小型とされ、それぞれ大型のカ
ウンタウェイトが軸線方向中央部、かつ小型のカウンタ
ウェイトがそれぞれ軸線方向の両端に位置するようにそ
れぞれの軸受保持部29b、29c、30b、30cが
固定ベーン軸20に軸支されている。更に第三のベーン
ホルダ31は二つの中型のカウンタウェイト31d、3
1eを有しており、それぞれ他のベーンホルダ29.3
0の大型のカウンタウェイトと小型のカウンタウェイト
との間に入り込むようにその軸受保持部31b、31c
が固定ベーン軸20に軸支されている。このようにして
カウンタウェイトの重恐配分が軸線方向に沿って対称に
配分され、ベーン26〜28のダイナミックバランスが
取られている。
第2図に良く示されているように、各スリット25を郭
定する円筒部材5の部分が厚肉部5aをなしており、ス
リット25を臨む厚肉部5aの対向面には、スリットの
全長に亘って軸線方向溝35a、35bが凹設され、各
溝内にはカーボンシュー36.37が、部分的に溝35
a、35bから突出するように嵌入されている。ロータ
Rの回転方向前側の溝35aの底部と、カーボンシュー
36の底面との間には板ばね38が挟設され、両刃−ボ
ンシュ−36,37にて各ベーン26〜28を弾発的に
挾持しロータRの内側と外側との間をシールしている。
ケーシング1の内周面1aは概ね同一半径の円形をなし
てい−るが、該内周面に向けて開口する吸入ポート39
と吐出ポート40との間に位置するランド部41は、0
−タRの外周面の形状に対して微小1iIIIjiを形
成するように設けられており、第2図に良く示されてい
るように、ランド部41の輪郭が、同部分に於けるロー
タRの外周輪郭と共に、ケーシング1の内周面1aの輪
郭を示す想像142よりも半径方向外側に偏倚している
。従ってロータRの回転に伴ってベーン26〜28の先
端がケーシング1の内周面1aに摺接しつつ回転するこ
ととなるが、ランド部41に於ては各ベーン26〜28
の先端がロータRの円筒部材5の外周面から内向きに没
入し、ランド部41に摺接しない。
第2図から第5図までに良く示されているように、ケー
シング1の側面には吸入通路部材43が一体的に突設さ
れており、他の通路部材と連結されるべき7ランジ面を
有すると共にその内部に吸入ポート39に至る吸入通路
43aが郭定されている。更に吸入通路43aの壁面か
らポンプの半径方向内向きに連通孔45が、例えばドリ
ル加工により穿設され、その先端が、ケーシング1の前
端壁内面1Cと偏心内周面1bとが交わる隅部に達して
いる。
従ってケーシング1を背面から見た時、連通孔45の先
端部がケーシング1の前端壁内面1Cに窪み45aを形
成している(第3図)。従って第5図によく示されてい
るようにロータRの前端面とケーシング1の前端壁内面
1Cとの間に郭定される空室44が、連通孔45を介し
て吸入通路4、     3aに連通しており、空室4
4の内圧が大気圧に比して過大になることが回避されて
いる。
連通孔45の内径を大きくすると空室44の内圧がそれ
だけ減圧されることとなるため、空室44に於て許容さ
れる内圧に応じて連通孔45の内径を定めると良い。
次に本実施例のベーンポンプの作動の要領について説明
する。
エンジンなどからの回転力がベルト46を介して伝達さ
れ、ロータRが第2図の矢印りで示す向きに回転される
。この時、ベーン軸20とロータRの回転軸との間には
偏心恒εが存在するため、ロータRの外周面とケーシン
グ1の内周面とベーン26〜28とにより郭定される空
室は、吸入ポート39付近では八で示されるように小さ
いが、ロータRが回転するに伴いBで示されるように漸
増する。こうして吸入ポート39から流体が吸入され、
更に0−タRの回転に伴い空室がCで示されるように容
積を漸減し、該流体を圧縮して吐出ポート40から吐出
室Eへと圧送する。この吐出室Eはポンプの吐出圧の脈
動を吸収するサージタンクとして機能する。
第6図及び第7図は本発明の第二の実施例を示すもので
、前記連通孔45に代えて連通用窪み47が設けられて
いる点を除いて前記実施例と代りるところがなく、前記
実施例に対応する部分には同一の符号を付しである。
本実施例の場合、ケーシング1の前端壁内面1Cに窪み
47がエンドミル加工されており、同時    □に偏
心内周面1bの一部にも11続的に窪み47aが形成さ
れている。従って、第7図に良く示されているように、
ロータRの前端部の外周面と偏心内周面1bとの間に、
前記窪み47aによる連通路が郭定されることとなり、
空室44がケーシング前端壁内面IC(F)窪み47及
び偏心内周面1bの窪み47aを介して吸入室Aと連通
ずることとなる。
このようにして前記実施例と同様に空室44の内圧が過
大になることが回避される。前記実施例と同様に窪み4
7.47aの深さを加減することにより空室44が減圧
される度合を適切に定めることができる。
〈発明の効果〉 このように単なるドリル加工或いはエンドミル加工によ
りロータの端面とケーシングの対向端面との間に郭定さ
れる空室の内圧が過大になるのを効果的に回避すること
ができるため、製造コストをほとんど高めることなく〇
−夕の回転軸の軸受に対する悪影響を防止することがで
きる。従って、軸受を通過する気体の流れによる騒音を
防止し得ると共に軸受の耐久性を改善することができる
ためその効果は極めて大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づくベーンポンプの一実施例を示す
lllli面図である。 第2図は第1図の■−■線について見た断面図である。 第3図は第1図及び第2図に示されたケーシングを示す
背面図である。 第4WIは第3図のケーシングの側面図である。 第5図は第4図のv−v線について見た断面図である。 第6図は本発明の第二の実施例に於けるケーシングを示
す背面図である。 第7図は第6図の■−■線について見た断面図である。 1・・・ケーシング   1a・・・内周面1b・・・
偏心内周面  1C・・・前端壁内面2・・・端壁  
    2a・・・軸受ボス2b・・・孔      
3・・・吐出室ケーシング4・・・ボルト     5
・・・円筒部材5a・・・厚肉部    6・・・円板
6a・・・突軸     6b・・・孔7・・・ボルト
     8・・・円板8a・・・軸受ボス   9・
・・ボルト10・・・ボス     11・・・玉軸受
12・・・リテーナ   13・・・ボルト14・・・
半月キー   15・・・プーリ16・・・ワッシャ 
  17・・・ボルト18・・・玉軸受    19・
・・テフロンリング20・・・ベーン軸   20a・
・・小径部・ 20b・・・クランク軸 21・・・ねじ部22・・・
ワッシャ   23・・・ナツト24・・・ニードル軸
受 25・・・スリット26〜28・・・ベーン 29
〜31・・・ベーンホルダ29a〜31a・・・ベーン
取付部 29b〜31b、29c〜31C・・・軸受保持部29
d〜31d129e〜31e ・・・カウンタウェイト 32・・・リベット   33・・・ニードル軸受33
a・・・オイルシール34・・・スラストワッシャ35
a、35b・1 36.37・・・カーボンシュー 38・・・板ばね    39・・・吸入ポート40・
・・吐出ポート  41・・・ランド部42・・・輪郭
a     43・・・吸入通路部材43a・・・吸入
通路  44・・・空室45・・・連通孔    45
a・・・窪み46・・・ベルト    47.47a・
・・窪み特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社
代     理     人   弁理士  大  島
  陽  −第2図 第3図 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 内周面に吸入ポート及び吐出ポートが開口した円筒形の
    ケーシングと、外周面が前記内周面に対向するように前
    記ケーシング内に偏心して回転自在に支持されたロータ
    と、前記ロータと一体的に回転すると共に前記ケーシン
    グの内周面に摺動可能なベーンとを備えるベーンポンプ
    に於て、前記ロータの回転軸が前記ケーシング外に突出
    する側の前記ロータの端面と前記ケーシングの対向端面
    とにより郭定される空室が当該ポンプの吸入側に連通さ
    れていることを特徴とするベーンポンプ。
JP6235585A 1985-03-27 1985-03-27 ベ−ンポンプ Pending JPS61223291A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235585A JPS61223291A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ベ−ンポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6235585A JPS61223291A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ベ−ンポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61223291A true JPS61223291A (ja) 1986-10-03

Family

ID=13197722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6235585A Pending JPS61223291A (ja) 1985-03-27 1985-03-27 ベ−ンポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61223291A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245574A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Calsonic Kansei Corp ベーンロータリー型気体圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013245574A (ja) * 2012-05-24 2013-12-09 Calsonic Kansei Corp ベーンロータリー型気体圧縮機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61223291A (ja) ベ−ンポンプ
US2671411A (en) Rotary pump or motor
JPS61223290A (ja) ベ−ンポンプに於けるロ−タシ−ル構造
JPS6022092A (ja) ベ−ン型回転ポンプ
US5417555A (en) Rotary vane machine having end seal plates
JPS6347670Y2 (ja)
JPH0821389A (ja) 無給油式ロータリポンプ
JPS6361511B2 (ja)
JPH1068393A (ja) バキュームポンプ
WO2023045968A1 (zh) 压缩机的止推结构和压缩机
JPS61223289A (ja) ベ−ンポンプ
JPH025119Y2 (ja)
JPH0720392Y2 (ja) 真空ポンプ
JPH0347497A (ja) 密閉形回転圧縮機
JPS5960091A (ja) 横形スクロ−ル・コンプレツサ
JPH0716065Y2 (ja) ベーン圧縮機における圧縮室のシール構造
JPH01100394A (ja) 容積型ポンプ
JPH0741906Y2 (ja) ベーンポンプ
JPH10103268A (ja) バキュームポンプ
JP3430392B2 (ja) スクロール型流体機械
JPH09144678A (ja) べーン式バキュームポンプ
JP4472206B2 (ja) 可動インナーリングを備えたポンプ
JPS61134589U (ja)
CN110873060A (zh) 一种泵体
JPS59215987A (ja) 回転圧縮機