JPS612204A - 導電性高分子フイルム材及びその製造方法 - Google Patents

導電性高分子フイルム材及びその製造方法

Info

Publication number
JPS612204A
JPS612204A JP59121916A JP12191684A JPS612204A JP S612204 A JPS612204 A JP S612204A JP 59121916 A JP59121916 A JP 59121916A JP 12191684 A JP12191684 A JP 12191684A JP S612204 A JPS612204 A JP S612204A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer film
film
conductive
electrode
conductive polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59121916A
Other languages
English (en)
Inventor
敏昭 玉村
修 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP59121916A priority Critical patent/JPS612204A/ja
Priority to US06/657,314 priority patent/US4559112A/en
Priority to EP19840306764 priority patent/EP0144127B1/en
Priority to EP19870106076 priority patent/EP0247366B1/en
Priority to DE8484306764T priority patent/DE3481849D1/de
Priority to DE8787106076T priority patent/DE3484598D1/de
Priority to CA000464743A priority patent/CA1231670A/en
Priority to KR1019840006200A priority patent/KR890004938B1/ko
Publication of JPS612204A publication Critical patent/JPS612204A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Non-Insulated Conductors (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、改良された導電性高分子フィルム材及びその
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ある種の芳香族化合物は電解質を添加した溶剤中に溶解
させ、電解酸化を行うことにより、導電性の高分子フィ
ルムを電極基板上に形成させることができる。このよう
な芳香族化合物としてはビロール類、チオフェン類等の
複素環式化合物、アズレン、ピレン、トリフェニレン等
の多環芳香族化合物が知られている〔例えばJ。
パーボン(、T、BargOn ’)、 日、モーマン
ト(S。
Mohmancl )、R8J、ウォルトマン(R,J
、 Waltman )、IBMジャーナル オブ リ
サーチ エンドデベロップメント(よりM Journ
al of Res@archat Developm
ent )第27巻 第4号 第350頁(1983年
)参照〕。
しかしながら、従来の電極基板上に直接電解酸化して形
成した導電性高分子フィルムは以下のような欠点があっ
た。
(1)  フィルムの機械的な強度が弱いため、基板上
でも、また、フィルムとして単離した状態でも破れやす
く取扱いが困難であった。
(2)電気伝導度を制御することが困難であった。
(3)  ネサガラスのような、電解溶液や形成される
芳香族系高分子フィルムに比べて電気抵抗が同等あるい
はそれ以下の電極基板を用いると均一なフィルムを形成
できず、膜厚に大きなバラツキがみられた。
これらの欠点を除去するため、本発明者等は、既に新し
い導電性フィルムとその製造方法を開発した(特願昭5
8−186991号、同58−213201号、同58
−213203号、同5B−213204号)。すなわ
ち、電解重合圧よる導電性高分子フィルムは通常電極基
板を、アセトニトリル等の有機溶媒中に電解重合用モノ
マーとなる芳香族系化合物と通電させるための電解質と
を溶解させた溶液中に、対向電極と共に入れ、両電極間
に通電させることにより形成される。この際、電極基板
を絶縁性の高分子フィルムでコーティングすれば、当然
通電できず導電性フィルムは全く形成されない。しかし
ながら、本発明者等は電極基板上に各種の高分子フィル
ムを塗布し、これを溶解させることのない適切な電解反
応溶液を組合せることにより電解反応が通常の電極上と
同様に進むことを見出した。この方法を用いることによ
り、フィルム強度、密着力、均−性等が改良され九種々
の導電性高分子フィルムを得ることができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この方法においては、電極基板上に塗布
する絶縁性高分子フィルムの膜厚を大きくしたり、絶縁
性高分子フィルム材と、電解重合により形成する芳香族
系高分子材料との相容性が悪いと均一な導電性フィルム
を形成できない場合が多い。
本発明の目的は、電解重合によって合成する芳香族系高
分子材料を容易にかつ均一に高分子フィルム中に分散さ
せる導電性高分子フィルムの製造方法を提供するととK
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明の第1の発明は導電性高分
子フィルム材に関する発明であって、絶縁性高分子フィ
ルム中に、芳香族化合物の電解重合により形成した導電
性芳香族高分子材を複合させた導電性高分子フィルム材
において、該絶縁性高分子フィルムが多孔質であること
を特徴とする。
そして、本発明の第2の発明は導電性高分子フィルム材
の製造方法に関する発明であって、電極上に多孔質の絶
縁性高分子フィルムを塗布する工程、及び該フィルム付
電極上で芳香族化合物の電解重合により導電性芳香族高
分子材を形成する工程の各工程を包含することを特徴と
する。
絶縁性の高分子フィルムを電極基板上にコートして、ビ
ロール等の芳香族系化合物の電解重合が該基板上でも進
行するのは、電解塩と芳香族化合物が電解溶液中に浸さ
れたフィルム中を拡散できるためである。
したがって、この拡散を容易にすることにより、電解酸
化重合の進行を早めることができる。
本発明の要点は、導電化する絶縁性高分子フィルムとし
て多孔質のフィルムを用いることであり、このようなフ
ィルム中では電解質や芳香族化合物が拡散しやすくなり
、重合が早く進行し、均一な導電性フィルムが得られや
すい。
多孔質の高分子フィルムを製造する方法は各種の方法が
知られており、高分子溶液のゲルを作シ、これから溶媒
等を除去する方法、各種発泡剤を用いる方法が有力であ
る。
また溶剤抽出法や中性子線照射等で微細孔を形成した多
孔質体については既に各種の膜が市販されており、これ
らも本発明において導電化できるフィルムとして使用で
きるが、この際には電極上にこれら市販の多孔質フィル
ムを密着させる必要がある。このためには各種の方法が
考えられるが、フェノール系やエポキシ系の接着剤を薄
く塗布して多孔質フィルムを圧着する方法が最も容易で
、フェノール樹脂層あるいはエポキシ樹脂層も同時に導
電化が進む。
また、電解重合できる芳香族化合物としては、ピロール
、3−メチルビロール、N−メチルビロール、チオフェ
ン、フラン、フェノール、チオフェノール、セレノフェ
ン、テルロフェン、ビフェニル、アズレン、p−ターフ
ェニル、〇−ターフェニル、p−クォータフェニル、2
−ヒドロキシビフェニル、ジフェニルスルフィド、2−
(α−チェニル)チオフェン、2−(α−チェニル)フ
ラン、2−(2−ピロリル)ビロール、2−(2−ピロ
リル)チオフェン、2−フェニルチオフェン、α−チェ
ニルフェニルニー f ル、β−フリル−α−チェニル
セレニド、2−(2−ピロリル)セレノフェン、2−(
2−セレニエニル)テルロフェン、N−ビニルカルバゾ
ール、N−エチニルカルバソール、メチルアズレン、ピ
レン等の芳香族化合物が使用できる。また、芳香族化合
物ではないが各種置換ブタジェン化合物も使用できる。
また、電解重合時の電解質として社有機第4級アンモニ
ウム塩、無機塩、プロトン酸及びエステル等種々の化合
物が使用できる。溶剤としてはアセトニトリル系のもの
を通常使用するが、芳香族化合物の電解重合が可能で、
適当な電解質を溶解させるものであれば選択できる。
更に電解重合用の基板としては、金、白金、パラジウム
等の貴金属あるいは酸化スズ、酸化インジウム等の導電
性金属酸化物、あるいはこれらを適当な基板上にメッキ
、蒸着、スノくツタリングのいずれかの方法で堆積した
ものが使用でき、更に、これらをドラム状の形状にする
ことにより連続的に製造することも可能である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1 ガラス基板にクロム100A、金50OA。
インジウム・スズ酸化物(工T(+)1000人を蒸着
し、電解重合の電極とした。ポリフッ化ビニリデン15
重量部を含むシクロヘキサノン溶液を130℃で加熱し
た溶液をこの電極上に流延し、空気中で冷却した。この
フィルム付電極をメタノール中に浸漬した後乾燥し、厚
さ[15mの半透明の多孔質フィルムを得た。このフィ
ルムの多孔度Fi45%であった。
他方、電解重合溶液としてビロール(1モル/l)、テ
トラエチルアンモニウムテトラフルオロボレート([1
3モル/l)を含むアセトニトリル−N、 N−ジメチ
ルホルムアミド(9: 1)の混合溶剤を調製した。こ
の溶液中にフィルム付電極を浸漬し、白金メツシュを対
向電極として′2.5v、30分間、ビロールの電解重
合を行った。
得られ九フィルムは黒色に変化し、導電性のポリピロー
ルの析出が認められた。フィルムを電極から単離し、膜
厚方向、表・裏画面の電気伝導度を測定したところ、膜
厚方向で42日/備、電極面に接していた裏面で/、 
5 S / ng、表面で五4S/3となシ、フィルム
全体が導電性を示した。
実施例2 実施例1と同様に作製した電極基板上にポリグリシジル
メタクリレートのメチルインブチルケトン溶液をスピン
コードし、厚さ2μmのポリグリシジルメタクリレート
膜を形成し、この上に厚さ1■の多孔性ポリカーボネー
ト膜にュクリボア コーポレーション製、商品名 ニュ
クリポア)1[qを熱圧着して電極基板に密着させた後
、窒素π囲気下で150℃、30分間加熱した。
他方、電解重合溶液としてチオフェン(1モル/l)V
テトラエテルアンモニウムノ(ラドルエンスルホネート
’(0,4モル/l’)を含bアセトニトリル溶液を調
製した。この溶液中にフィルム付電極基板を浸漬し、白
金メツシュを対向電極としてtOVで!10分間チオフ
ェン電解重合を行った七ころ、青緑色のポリチオフェン
の析出が認めらね、た。フィルムを基板からはく離し、
電気伝導度を測定したところ、膜厚方向で0.8S/c
m、電極に接していた裏面でα48/備、表面で[12
5B151となシ、はとんど均一な導電性高分子フィル
ム材が得られた。
〔発明の効果〕
以上説明したように5本発明によれば、絶縁性高分子フ
ィルムを電極面に塗布し、芳香族化合物の電解重合によ
り得られる芳香族高分子材を形成して導電性高分子フィ
ルム材を製造する際、多孔質の絶縁性高分子フィルムを
用いると、肉厚で均一な導電性高分子フィルム材が得ら
れる利点がある。
これら肉厚の導電性高分子フィルム材は電磁波シールド
材、各種入出力装置用の導電性シート等の産業上の利用
分野がある。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、絶縁性高分子フィルム中に、芳香族化合物の電解重
    合により形成した導電性芳香族高分子材を複合させた導
    電性高分子フィルム材において、該絶縁性高分子フィル
    ムが多孔質であることを特徴とする導電性高分子フィル
    ム材。 2、電極上に多孔質の絶縁性高分子フィルムを塗布する
    工程、及び該フィルム付電極上で芳香族化合物の電解重
    合により導電性芳香族高分子材を形成する工程の各工程
    を包含することを特徴とする導電性高分子フィルム材の
    製造方法。
JP59121916A 1983-10-07 1984-06-15 導電性高分子フイルム材及びその製造方法 Pending JPS612204A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59121916A JPS612204A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 導電性高分子フイルム材及びその製造方法
US06/657,314 US4559112A (en) 1983-10-07 1984-10-02 Electrically conducting polymer film and method of manufacturing the same
EP19840306764 EP0144127B1 (en) 1983-10-07 1984-10-04 Electrically conducting polymer film and method of manufacturing the same
EP19870106076 EP0247366B1 (en) 1983-10-07 1984-10-04 Electrically conducting polymer film and method of manufacturing the same
DE8484306764T DE3481849D1 (de) 1983-10-07 1984-10-04 Elektrisch leitfaehiger polymer und deren herstellung.
DE8787106076T DE3484598D1 (de) 1983-10-07 1984-10-04 Elektrisch leitfaehiges polymer und dessen herstellung.
CA000464743A CA1231670A (en) 1983-10-07 1984-10-04 Electrically conducting polymer film and method of manufacturing the same
KR1019840006200A KR890004938B1 (ko) 1983-10-07 1984-10-06 전기전도성 중합체 필름과 그의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59121916A JPS612204A (ja) 1984-06-15 1984-06-15 導電性高分子フイルム材及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS612204A true JPS612204A (ja) 1986-01-08

Family

ID=14823081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59121916A Pending JPS612204A (ja) 1983-10-07 1984-06-15 導電性高分子フイルム材及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS612204A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465513A (en) * 1987-07-27 1989-03-10 Pirelli Cavi Spa Submarine communication line with optical fiber
US6594141B2 (en) 2001-10-19 2003-07-15 Nec Tokin Toyama, Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for preparing the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465513A (en) * 1987-07-27 1989-03-10 Pirelli Cavi Spa Submarine communication line with optical fiber
US6594141B2 (en) 2001-10-19 2003-07-15 Nec Tokin Toyama, Ltd. Solid electrolytic capacitor and method for preparing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR890004938B1 (ko) 전기전도성 중합체 필름과 그의 제조방법
KR900003155B1 (ko) 패턴상 도전성을 갖는 고분자 필름과 그 제조방법
JPS63135453A (ja) 高電導性重合体組成物及びその製造方法
WO2007148639A1 (ja) 高分子膜の製造方法
Jérôme et al. Full-electrochemical preparation of conducting/insulating binary polymer films
JPS612204A (ja) 導電性高分子フイルム材及びその製造方法
US5676814A (en) Method of producing conductive polymer composites
JP2674783B2 (ja) 導電性高分子複合フィルムの製造方法
JPH0523292B2 (ja)
JPS613742A (ja) 導電性高分子シ−ト及びその製造方法
JPS61131304A (ja) 導電性高分子フイルム及びその製造方法
JPS6124103A (ja) 導電性高分子フイルム及びその製造方法
JPS60177506A (ja) 導電性高分子フイルム及びその作製法
JPS60257011A (ja) パタン状に導電性を有する高分子フイルムの製造方法
JPS60257235A (ja) 導電性高分子フイルム及びその製造方法
KR880701065A (ko) 보강치환 공정에 의한 전기도체 제조
JPH0473622A (ja) エレクトロクロミック表示装置
JPH0610267B2 (ja) 高分子薄膜及びその作製方法
JPS60228548A (ja) 導電性高分子フイルムの連続的な製造方法及びその装置
JPS614739A (ja) 多孔質電解重合体フイルム及びその製造方法
JPH0985876A (ja) 電磁波遮蔽用材料およびその製造方法
JPS63156832A (ja) 透明性導電膜の製法
JPS6348330A (ja) 導電性高分子の製造方法
JPS62287522A (ja) 導電性高分子構造物の製造方法
JPS62140410A (ja) 金属化プラスチツクフイルムコンデンサ