JPS61217358A - ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ - Google Patents
ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せInfo
- Publication number
- JPS61217358A JPS61217358A JP60046662A JP4666285A JPS61217358A JP S61217358 A JPS61217358 A JP S61217358A JP 60046662 A JP60046662 A JP 60046662A JP 4666285 A JP4666285 A JP 4666285A JP S61217358 A JPS61217358 A JP S61217358A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- locking
- lid
- side edge
- claw
- pilfer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B65—CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
- B65D—CONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
- B65D41/00—Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
- B65D41/32—Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
- B65D41/34—Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
- B65D41/3404—Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
- B65D41/3409—Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Closures For Containers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
く技術分野〉
本発明は、容器と蓋の組合せ、更に詳しくは所謂ピルフ
ァープルーフ特性(不正防止特性)を有する容器と蓋の
組合せに関する。
ァープルーフ特性(不正防止特性)を有する容器と蓋の
組合せに関する。
〈従来技術〉
飲食料等のためのピルファープルーフ特性を有する容器
と蓋の組合せとして、特公昭43−6198号公報、特
公昭52−14677号公報或いは実公昭56−315
60号公報等に開示されている形態の、一般にラチェッ
ト式と称される型のものが広く実用に供されている。か
ような組合せにおいては、容器は円筒状外周面を有する
口頚部を備え、この口頚部の外周面には、例えば雄螺条
でよい案内突条と、この案内突条の下方に配設された係
止爪(一般にラチェツト爪と称される)とが形成されて
いる。一方、蓋は天面壁とこの天面壁の周縁から垂下し
且つ円筒状内周面を有するスカ−1・壁とを備えている
。スカート壁には、周方向に間隔を置いて周方向に延び
る複数個のスリットとかかるスリット間に残留せしめら
れた複数個の橋絡部から構成されているのが一般的であ
るところの周方向に延在する破断ラインが形成されてい
て、スカート壁は上記破断ラインよりも上方の主部と上
記破断ラインよりも下方のピルファープルーフ裾部とに
区画されている。主部の内面には、例えば雌螺条でよい
、上記案内突条と協働する被案内突条が形成されており
、ピルファープルーフ裾部の内面には、上記係止爪と協
働する被係止爪(一般にラチェツト爪と称される)が形
成されている。
と蓋の組合せとして、特公昭43−6198号公報、特
公昭52−14677号公報或いは実公昭56−315
60号公報等に開示されている形態の、一般にラチェッ
ト式と称される型のものが広く実用に供されている。か
ような組合せにおいては、容器は円筒状外周面を有する
口頚部を備え、この口頚部の外周面には、例えば雄螺条
でよい案内突条と、この案内突条の下方に配設された係
止爪(一般にラチェツト爪と称される)とが形成されて
いる。一方、蓋は天面壁とこの天面壁の周縁から垂下し
且つ円筒状内周面を有するスカ−1・壁とを備えている
。スカート壁には、周方向に間隔を置いて周方向に延び
る複数個のスリットとかかるスリット間に残留せしめら
れた複数個の橋絡部から構成されているのが一般的であ
るところの周方向に延在する破断ラインが形成されてい
て、スカート壁は上記破断ラインよりも上方の主部と上
記破断ラインよりも下方のピルファープルーフ裾部とに
区画されている。主部の内面には、例えば雌螺条でよい
、上記案内突条と協働する被案内突条が形成されており
、ピルファープルーフ裾部の内面には、上記係止爪と協
働する被係止爪(一般にラチェツト爪と称される)が形
成されている。
而して、従来の組合せには、次の通りの解決すべき問題
が存在する。容器を開封する際には、口頚部に装着され
た蓋を開方向に回転せしめる。かくすると、上記案内突
条と上記被案内突条との協働により、蓋の天面壁と共に
スカート壁の主部は開方向への回転と共に上方へ移動せ
しめられる。
が存在する。容器を開封する際には、口頚部に装着され
た蓋を開方向に回転せしめる。かくすると、上記案内突
条と上記被案内突条との協働により、蓋の天面壁と共に
スカート壁の主部は開方向への回転と共に上方へ移動せ
しめられる。
一方、蓋のピルファープルーフ裾部は、上記係止爪と上
記被係止爪との協働による係止作用により、開方向への
回転が阻止される。かくして、上記破断ラインにおける
橋絡部に相当な応力が生成され破断される。然るに、従
来の組合せにおいては、上記橋絡部を所要通りに破断せ
しめるには、蓋に相当大きな開方向回転トルクを加える
ことが必要であり、それ故に、特に女性及び子供にとっ
ては容器の開封が比較的困難である。かような問題を解
決するためには、上記橋絡部の破断強度を低減せしめる
ことが意図される。しかしながら、上記橋絡部の破断強
度を低減せしめると、口頚部に蓋を装着する際に上記橋
絡部が破断してしまうという別個の許容し得ない問題が
発生する傾向がある。
記被係止爪との協働による係止作用により、開方向への
回転が阻止される。かくして、上記破断ラインにおける
橋絡部に相当な応力が生成され破断される。然るに、従
来の組合せにおいては、上記橋絡部を所要通りに破断せ
しめるには、蓋に相当大きな開方向回転トルクを加える
ことが必要であり、それ故に、特に女性及び子供にとっ
ては容器の開封が比較的困難である。かような問題を解
決するためには、上記橋絡部の破断強度を低減せしめる
ことが意図される。しかしながら、上記橋絡部の破断強
度を低減せしめると、口頚部に蓋を装着する際に上記橋
絡部が破断してしまうという別個の許容し得ない問題が
発生する傾向がある。
この点について更に詳述すると、口頚部に蓋を装着する
際には、上記被係止爪が上記係止爪を周方向に乗越える
ことが必要であり、これに起因して上記橋絡部に相当な
応力が生成され、従って上記橋絡部の破断強度が過剰に
小さいと上記橋絡部が破断されてしまう。
際には、上記被係止爪が上記係止爪を周方向に乗越える
ことが必要であり、これに起因して上記橋絡部に相当な
応力が生成され、従って上記橋絡部の破断強度が過剰に
小さいと上記橋絡部が破断されてしまう。
〈発明の目的〉
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであり、その主
目的は、口頚部に蓋を装着する際の破断ラインの早期破
断という別個の問題を生ぜしめることなく、容器の開封
の際には破断ラインが充分容易に破断される、ピルファ
ープルーフ特性を有する容器と蓋の改良された組合せを
提供することである。
目的は、口頚部に蓋を装着する際の破断ラインの早期破
断という別個の問題を生ぜしめることなく、容器の開封
の際には破断ラインが充分容易に破断される、ピルファ
ープルーフ特性を有する容器と蓋の改良された組合せを
提供することである。
〈発明の要約〉
本発明者は、鋭意検討の結果、従来の組合せにおいては
口頚部の外周面に形成されている係止爪の係止側端縁を
実質上鋭直に延在せしめていたが、かかる係止側端縁を
下方に向って蓋の開方向に傾斜せしめると、蓋を開方向
に回転せしめる際に、蓋のピルファープルーフ裾部の内
面に形成されている被係止爪の被係止側端縁が係止爪の
傾斜している係止側端縁に当接した後においては、被係
止爪が係止爪の傾斜している係止側端縁に案内されて下
方に強制され、従ってピルファープルーフ裾部が下方に
強制され、かくして蓋における破断ラインの破断が促進
乃至助長され、上記目的が達成されることを見出した。
口頚部の外周面に形成されている係止爪の係止側端縁を
実質上鋭直に延在せしめていたが、かかる係止側端縁を
下方に向って蓋の開方向に傾斜せしめると、蓋を開方向
に回転せしめる際に、蓋のピルファープルーフ裾部の内
面に形成されている被係止爪の被係止側端縁が係止爪の
傾斜している係止側端縁に当接した後においては、被係
止爪が係止爪の傾斜している係止側端縁に案内されて下
方に強制され、従ってピルファープルーフ裾部が下方に
強制され、かくして蓋における破断ラインの破断が促進
乃至助長され、上記目的が達成されることを見出した。
即ち、本発明によれば、円筒状外周面を有する口頚部を
備え、該口頚部の該外周面には案内突条と該案内突条の
下方に配設された係止爪とが形成されている容器と、天
面壁と該天面壁の周縁から垂下し且つ円筒状内周面を有
するスカート壁とを備え、該スカート壁には周方向に延
在する破断ラインが形成されていて、該スカート壁は該
破断ラインよりも上方の主部と該破断ラインよりも下方
のピルファープルーフ裾部とに区画されており、該主部
の内面には該案内突条と協働する被案内突条が形成され
、該ピルファープルーフ裾部の内面には該係止爪と協働
する被係止爪が形成されている蓋との組合せにおいて; 該口頚部に装着された該蓋を開方向に回転せしめると該
被係止爪の被係止側端縁が当接せしめられるところの、
該係止爪の係止側端縁は、下方に向って該蓋の該開方向
に傾斜せしめられている、ことを特徴とする組合せが提
供される。
備え、該口頚部の該外周面には案内突条と該案内突条の
下方に配設された係止爪とが形成されている容器と、天
面壁と該天面壁の周縁から垂下し且つ円筒状内周面を有
するスカート壁とを備え、該スカート壁には周方向に延
在する破断ラインが形成されていて、該スカート壁は該
破断ラインよりも上方の主部と該破断ラインよりも下方
のピルファープルーフ裾部とに区画されており、該主部
の内面には該案内突条と協働する被案内突条が形成され
、該ピルファープルーフ裾部の内面には該係止爪と協働
する被係止爪が形成されている蓋との組合せにおいて; 該口頚部に装着された該蓋を開方向に回転せしめると該
被係止爪の被係止側端縁が当接せしめられるところの、
該係止爪の係止側端縁は、下方に向って該蓋の該開方向
に傾斜せしめられている、ことを特徴とする組合せが提
供される。
〈発明の好適具体例〉
以下、添付図面を参照して、本発明に従って構成された
組合せの一具体例について詳述する。
組合せの一具体例について詳述する。
本発明に従って構成された組合せの一具体例は、第1図
にその一部即ち口頚部を図示する容器と、第2図に図示
する蓋とから成る。
にその一部即ち口頚部を図示する容器と、第2図に図示
する蓋とから成る。
第1図を参照して説明すると、ガラス又は適宜の合成樹
脂から形成することができる図示の容器は、全体を番号
2で示す口頚部を備えている。上面が開口された口頚部
2は円筒状外周面を有し、かかる外周面には、案内突条
を構成する雄螺条4が形成されている。更に、外周面に
は、上記雄螺条4の下方に位置する環状突出部6が形成
され、かかる環状突出部6の外周面には、周方向に適宜
の間隔を置いて複数個(図示の場合は8個)の係止爪8
が形成されている(係止爪8の各々の形態について後に
更に言及する)。
脂から形成することができる図示の容器は、全体を番号
2で示す口頚部を備えている。上面が開口された口頚部
2は円筒状外周面を有し、かかる外周面には、案内突条
を構成する雄螺条4が形成されている。更に、外周面に
は、上記雄螺条4の下方に位置する環状突出部6が形成
され、かかる環状突出部6の外周面には、周方向に適宜
の間隔を置いて複数個(図示の場合は8個)の係止爪8
が形成されている(係止爪8の各々の形態について後に
更に言及する)。
第2図を参照して説明すると、適宜の合成樹脂から形成
することができる全体を番号10で示す図示の蓋は、円
形天面壁12と、この天面壁12の周縁から垂下する円
筒形スカート壁14とを備えている。天面壁12の内面
には別個に形成された密封部材13が配設されている。
することができる全体を番号10で示す図示の蓋は、円
形天面壁12と、この天面壁12の周縁から垂下する円
筒形スカート壁14とを備えている。天面壁12の内面
には別個に形成された密封部材13が配設されている。
所望ならば、天面壁12の内面に適宜の形態の密封用突
条を一体に形成することもできる。スカート壁14には
、周方向に延在する破断ライン16が形成されており、
スカート壁14は、破断ライン16よりも上方の主部1
8と破断ライン16よりも下方のピルファープルーフ裾
部20とに区画されている。この破断ライン16は、材
料厚さを低減せしめることによって形成される所謂スコ
アでもよいが、図示の具体例においては、周方向に若干
の間隔を置いて周方向に延びる複数個のスリット22と
、かかるスリット22間に残留せしめられた複数個の橋
絡部24とから構成されている。そして、かかる破断ラ
イン16のスリット22に関連せしめて、直径方向に対
向した2ケ所において、主部18の下端から垂下する垂
下片26とピルファープルーフ裾部20の上端から上方
に突出する突出片28とが形成されている。突出片28
は、垂下片26に対して、蓋10を口頚部2に装着する
際の矢印30で示す蓋10の閉方向に若干の間隔を置い
て位置せしめられている。スカート壁14の主部18の
円筒状外周面には、滑り防止用の凹凸乃至ローレット3
2が形成されている。また、主部18の円筒状内周面に
は、被案内突条を構成する雌螺条34が形成されている
。メカ−1−壁14のピルファープルーフ裾部20の円
筒状内周面には、周方向に適宜の間隔を置いて複数個(
図示の場合は8個)の被係止爪36が形成されている(
被係止爪36の各々の形態については後に更に言及する
)。
条を一体に形成することもできる。スカート壁14には
、周方向に延在する破断ライン16が形成されており、
スカート壁14は、破断ライン16よりも上方の主部1
8と破断ライン16よりも下方のピルファープルーフ裾
部20とに区画されている。この破断ライン16は、材
料厚さを低減せしめることによって形成される所謂スコ
アでもよいが、図示の具体例においては、周方向に若干
の間隔を置いて周方向に延びる複数個のスリット22と
、かかるスリット22間に残留せしめられた複数個の橋
絡部24とから構成されている。そして、かかる破断ラ
イン16のスリット22に関連せしめて、直径方向に対
向した2ケ所において、主部18の下端から垂下する垂
下片26とピルファープルーフ裾部20の上端から上方
に突出する突出片28とが形成されている。突出片28
は、垂下片26に対して、蓋10を口頚部2に装着する
際の矢印30で示す蓋10の閉方向に若干の間隔を置い
て位置せしめられている。スカート壁14の主部18の
円筒状外周面には、滑り防止用の凹凸乃至ローレット3
2が形成されている。また、主部18の円筒状内周面に
は、被案内突条を構成する雌螺条34が形成されている
。メカ−1−壁14のピルファープルーフ裾部20の円
筒状内周面には、周方向に適宜の間隔を置いて複数個(
図示の場合は8個)の被係止爪36が形成されている(
被係止爪36の各々の形態については後に更に言及する
)。
次に、第2図と共に第3図及び第4図を参照して、口頚
部2に形成されている係止爪8の各々の形態について説
明する。第4図に明確に図示する如く、係止爪8の各々
は、横断面形状が略台形であり、案内面38、突出面4
0及び係止面42を有する。案内面38は口頚部2の外
周面に対して15度乃至35度程度であるのが好ましい
角度α1をなす緩やかな傾斜面であり、突出面40は口
頚部2の外周面と略平行に延び、係止面42は口頚部2
の外周面に対して80度乃至90度程度であるのが好ま
しい角度β1をなす切立った面であるのが好都合である
。第3図に明確に図示する如く、係止爪8の各々の案内
側端縁44は、従来と同様に実質上鉛直に延びていてよ
いが、本発明においては、係止爪8の各々の係止側端縁
46は、下方に向って矢印48で示す方向(即ち口頚部
2から蓋10を離脱する際の蓋10の開方向)に傾斜し
て延びていることが重要である。係止側端縁46の傾斜
角度θは、30度乃至70度、特に40度乃至60度で
あるのが好ましい。
部2に形成されている係止爪8の各々の形態について説
明する。第4図に明確に図示する如く、係止爪8の各々
は、横断面形状が略台形であり、案内面38、突出面4
0及び係止面42を有する。案内面38は口頚部2の外
周面に対して15度乃至35度程度であるのが好ましい
角度α1をなす緩やかな傾斜面であり、突出面40は口
頚部2の外周面と略平行に延び、係止面42は口頚部2
の外周面に対して80度乃至90度程度であるのが好ま
しい角度β1をなす切立った面であるのが好都合である
。第3図に明確に図示する如く、係止爪8の各々の案内
側端縁44は、従来と同様に実質上鉛直に延びていてよ
いが、本発明においては、係止爪8の各々の係止側端縁
46は、下方に向って矢印48で示す方向(即ち口頚部
2から蓋10を離脱する際の蓋10の開方向)に傾斜し
て延びていることが重要である。係止側端縁46の傾斜
角度θは、30度乃至70度、特に40度乃至60度で
あるのが好ましい。
次に、第1図と共に第3図及び第4図を参照して説明し
て、蓋10のピルファープルーフ裾部20に形成されて
いる被係止爪36の各々の形態について説明する。第4
図に図示する如く、被係止爪36の各々は横断面形状が
略三角形状であり、被案内面50及び被係止面52を有
する。被案内面50はピルファープルーフ裾部20の内
面に対して5度乃至20度程度であるのが好ましし;角
度α2をなす緩やかな傾斜面であり、被係止面52はピ
ルファープルーフ裾部20の内面に対して90度乃至1
1010度程あるのが好ましい角度β2をなす切立った
面であるのが好都合である。第3図に明確に図示する如
く、被係止爪36の各々の被案内側端縁54及び被係止
側端縁56は、従来と同様に実質上鉛直に延びていてよ
い。しかしながら、所望ならば、第5図に図示する如く
、被係止爪36の各々の被係止側端縁56を、上記椋止
爪8の係止側端縁46の傾斜に対応せしめて下方に向っ
てIEIOの開方向48に傾斜して延びるようになすこ
ともできる。
て、蓋10のピルファープルーフ裾部20に形成されて
いる被係止爪36の各々の形態について説明する。第4
図に図示する如く、被係止爪36の各々は横断面形状が
略三角形状であり、被案内面50及び被係止面52を有
する。被案内面50はピルファープルーフ裾部20の内
面に対して5度乃至20度程度であるのが好ましし;角
度α2をなす緩やかな傾斜面であり、被係止面52はピ
ルファープルーフ裾部20の内面に対して90度乃至1
1010度程あるのが好ましい角度β2をなす切立った
面であるのが好都合である。第3図に明確に図示する如
く、被係止爪36の各々の被案内側端縁54及び被係止
側端縁56は、従来と同様に実質上鉛直に延びていてよ
い。しかしながら、所望ならば、第5図に図示する如く
、被係止爪36の各々の被係止側端縁56を、上記椋止
爪8の係止側端縁46の傾斜に対応せしめて下方に向っ
てIEIOの開方向48に傾斜して延びるようになすこ
ともできる。
〈発明の好適具体例の作用効果〉
上述した通りの容器と蓋10の組合せの作用効果につい
て説明すると、次の通りである。
て説明すると、次の通りである。
第1図及び第2図と共に第6図を参照して説明すると、
容器の口頚部2に蓋10を装着して口頚部2を密封する
ためには、口頚部2に蓋10を被嵌し、次いで矢印30
で示す方向に回転せしめる。
容器の口頚部2に蓋10を装着して口頚部2を密封する
ためには、口頚部2に蓋10を被嵌し、次いで矢印30
で示す方向に回転せしめる。
かくすると、蓋10に形成されている雌螺条34が口頚
部2に形成されている雄螺条4と協働し、これによって
蓋IOは矢印30で示す方向へ回転せしめられるに従っ
て下方に移動せしめられる。
部2に形成されている雄螺条4と協働し、これによって
蓋IOは矢印30で示す方向へ回転せしめられるに従っ
て下方に移動せしめられる。
かくすると、蓋10に形成されている被係止爪36が口
頚部2に形成されている係止爪8と干渉するようになり
、蓋10が矢印30で示す方向に回転せしめられる間に
、被係止爪36が係止爪8を矢印30で示す方向に乗越
える。この際には、被係止爪36の被案内面50が緩や
かな傾斜面であると共に係止爪8の案内面38が緩やか
な傾斜面である故に、被係止爪36は比較的容易に係止
爪8を乗越えることができる。加えて、スカート壁14
の主部18の下端に形成されている垂下片26がピルフ
ァープルーフ裾部20の上端に形成されている突出片2
8に当接し、主部18の回転に付随せしめてピルファー
プルーフ裾部20を積極的に矢印30で示す方向に回転
せしめる。それ故に、破断ライン16における橋絡部2
4に過剰の応力が生成されることがなく、橋絡部24の
破断が確実に回避される。蓋10を矢印30で示す方向
に充分に回転せしめて第6図に図示する状態にせしめる
と、蓋10の密封部材13が口頚部2の上面に密接せし
められ、かくして口頚部2が密封される。
頚部2に形成されている係止爪8と干渉するようになり
、蓋10が矢印30で示す方向に回転せしめられる間に
、被係止爪36が係止爪8を矢印30で示す方向に乗越
える。この際には、被係止爪36の被案内面50が緩や
かな傾斜面であると共に係止爪8の案内面38が緩やか
な傾斜面である故に、被係止爪36は比較的容易に係止
爪8を乗越えることができる。加えて、スカート壁14
の主部18の下端に形成されている垂下片26がピルフ
ァープルーフ裾部20の上端に形成されている突出片2
8に当接し、主部18の回転に付随せしめてピルファー
プルーフ裾部20を積極的に矢印30で示す方向に回転
せしめる。それ故に、破断ライン16における橋絡部2
4に過剰の応力が生成されることがなく、橋絡部24の
破断が確実に回避される。蓋10を矢印30で示す方向
に充分に回転せしめて第6図に図示する状態にせしめる
と、蓋10の密封部材13が口頚部2の上面に密接せし
められ、かくして口頚部2が密封される。
内容物の消費のために口頚部2を開封するためには、蓋
10を矢印48で示す方向に回転せしめる。かくすると
、蓋10に形成されている雌螺条34が口頚部2に形成
されている雌螺条4と協働し、蓋10は矢印48で示す
方向への回転と共に上方へ移動せしめられる。一方、蓋
10のピルファープルーフ裾部20においては、被係止
爪36の被係止面52が口頚部2に形成されている係止
爪8の係止面42に当接する。被係止面52が切立った
面であると共に係止面42が切立った面である故に、被
係止爪36は係止爪8を乗越えることができず、従って
ピルファープルーフ裾部20は矢印48で示す方向に自
由に回転することができない。而して、従来の組合せに
おいては、ピルファープルーフ裾部20の矢印48で示
す方向への回転が単に完全に阻止されるのみであった。
10を矢印48で示す方向に回転せしめる。かくすると
、蓋10に形成されている雌螺条34が口頚部2に形成
されている雌螺条4と協働し、蓋10は矢印48で示す
方向への回転と共に上方へ移動せしめられる。一方、蓋
10のピルファープルーフ裾部20においては、被係止
爪36の被係止面52が口頚部2に形成されている係止
爪8の係止面42に当接する。被係止面52が切立った
面であると共に係止面42が切立った面である故に、被
係止爪36は係止爪8を乗越えることができず、従って
ピルファープルーフ裾部20は矢印48で示す方向に自
由に回転することができない。而して、従来の組合せに
おいては、ピルファープルーフ裾部20の矢印48で示
す方向への回転が単に完全に阻止されるのみであった。
これに対して、本発明に従って改良された組合せにおい
ては、係止爪8の係止側端縁46は、第3図に明確に図
示する如く、下方に向って矢印48で示す方向に傾斜せ
しめられている。それ故に、蓋10の矢印48で示す方
向への回転によって被係止爪36が第3図に符号Aで示
す位置まで矢印48で示す方向へ移動し、被係止爪36
の被係止側端縁56が係止爪8の係止側端縁46に当接
した後においては、蓋10の矢印48で示す方向へ回転
せしめられると、被係止爪36は係止爪8の傾斜してい
る係止側端縁46に沿って移動するように強制、従って
第3図に符号Bで示す位置に向けて矢印48で示す方向
へ若干移動すると共に下方へ移動するように強制され、
かくしてピルファープルーフ裾部20は矢印48で示す
方向への自由な回転が阻止されると共に下方へ強制され
る。そうすると、蓋10の破断ライン16における橋絡
部24には、横方向の応力が作用すると共に、主部18
は上方へ移動されピルファープルーフ裾部20は下方へ
強制される故に、上下方向の応力も作用する。かくして
、橋絡部24は充分容易に且つ確実に破断される。
ては、係止爪8の係止側端縁46は、第3図に明確に図
示する如く、下方に向って矢印48で示す方向に傾斜せ
しめられている。それ故に、蓋10の矢印48で示す方
向への回転によって被係止爪36が第3図に符号Aで示
す位置まで矢印48で示す方向へ移動し、被係止爪36
の被係止側端縁56が係止爪8の係止側端縁46に当接
した後においては、蓋10の矢印48で示す方向へ回転
せしめられると、被係止爪36は係止爪8の傾斜してい
る係止側端縁46に沿って移動するように強制、従って
第3図に符号Bで示す位置に向けて矢印48で示す方向
へ若干移動すると共に下方へ移動するように強制され、
かくしてピルファープルーフ裾部20は矢印48で示す
方向への自由な回転が阻止されると共に下方へ強制され
る。そうすると、蓋10の破断ライン16における橋絡
部24には、横方向の応力が作用すると共に、主部18
は上方へ移動されピルファープルーフ裾部20は下方へ
強制される故に、上下方向の応力も作用する。かくして
、橋絡部24は充分容易に且つ確実に破断される。
破断ライン16における橋絡部24の破断に関しては、
更に次の点も注目されるべきである。第6図を参照する
ことによって容易に理解される如“く、口頚部2に蓋1
0を装着する際には、口頚部2に形成されている雌螺条
4の下面と蓋IOに形成されている雌螺条34の上面と
が協働し、口頚部2に蓋IOを所要通りに装着した状態
においては、雄螺条4と雌螺条34とは第6図に図示す
る通りの関係にある。他方、口頚部2の開封のために蓋
10を矢印48で示す方向に回転せしめると蓋10が矢
印48で示す方向に距離11(第6図)だけ移動した後
に、雄螺条4の上面に雌螺条34の下面が当接し、かか
る時点から雄螺条4と雌螺条34との協働が開始する。
更に次の点も注目されるべきである。第6図を参照する
ことによって容易に理解される如“く、口頚部2に蓋1
0を装着する際には、口頚部2に形成されている雌螺条
4の下面と蓋IOに形成されている雌螺条34の上面と
が協働し、口頚部2に蓋IOを所要通りに装着した状態
においては、雄螺条4と雌螺条34とは第6図に図示す
る通りの関係にある。他方、口頚部2の開封のために蓋
10を矢印48で示す方向に回転せしめると蓋10が矢
印48で示す方向に距離11(第6図)だけ移動した後
に、雄螺条4の上面に雌螺条34の下面が当接し、かか
る時点から雄螺条4と雌螺条34との協働が開始する。
而して、図示の具体例においては、第6図に図示する状
態において、被係止爪36の被係止側端縁56と係止爪
8の係止側端縁46とはI12だけ離間して位置し、7
!2≧7!1に設定されている。従って、図示の具体例
においては、第6図に図示する状態から蓋10が矢印4
8で示す方向に距離I11 だけ移動して雄螺条4と雌
螺条34とが協働を開始すると実質上同時に又はその後
に、係止爪8の係止側端縁46に被係止爪36の被係止
側端縁56が当接して係止爪8と被係止爪36とがta
f#を開始する。破断うイン16における橋絡部24
に応力が生成されるのは係止爪8と被係止爪36とが協
働を開始した後であり、従って、図示の具体例において
は、破断ライン16における橋絡部24に応力が生成さ
れる時には、係止爪8と被係止爪36とが協働している
と共に、雄螺条4と雌螺条34とも必ず協働しており、
それ故に、上述した通り破断ライン16における橋絡部
24には横方向の応力と共に上下方向の応力が作用し、
かくして橋絡部24は充分容易に且つ確実に破断される
。これに対して、上記距離j2.が上記距離llIより
も小さい場合には、係止爪8の係止側端縁46に被係止
爪36の被係止側端縁56が当接して係止爪8と被係止
爪36とが協働を開始し、従って破断ライン16におけ
る橋絡部24に応力が生成され始めた時点に □おい
て、雄螺条4と雌螺条34とは未だ協働を開始しない。
態において、被係止爪36の被係止側端縁56と係止爪
8の係止側端縁46とはI12だけ離間して位置し、7
!2≧7!1に設定されている。従って、図示の具体例
においては、第6図に図示する状態から蓋10が矢印4
8で示す方向に距離I11 だけ移動して雄螺条4と雌
螺条34とが協働を開始すると実質上同時に又はその後
に、係止爪8の係止側端縁46に被係止爪36の被係止
側端縁56が当接して係止爪8と被係止爪36とがta
f#を開始する。破断うイン16における橋絡部24
に応力が生成されるのは係止爪8と被係止爪36とが協
働を開始した後であり、従って、図示の具体例において
は、破断ライン16における橋絡部24に応力が生成さ
れる時には、係止爪8と被係止爪36とが協働している
と共に、雄螺条4と雌螺条34とも必ず協働しており、
それ故に、上述した通り破断ライン16における橋絡部
24には横方向の応力と共に上下方向の応力が作用し、
かくして橋絡部24は充分容易に且つ確実に破断される
。これに対して、上記距離j2.が上記距離llIより
も小さい場合には、係止爪8の係止側端縁46に被係止
爪36の被係止側端縁56が当接して係止爪8と被係止
爪36とが協働を開始し、従って破断ライン16におけ
る橋絡部24に応力が生成され始めた時点に □おい
て、雄螺条4と雌螺条34とは未だ協働を開始しない。
それ故に、主部1Bを上方に移動甘しめる作用の存在な
しに、換言すれば橋絡部24を上方に引張る力の存在な
しに、橋絡部24の破断を遂行しなければならず、橋絡
部24の破断が比較的困難になる。
しに、換言すれば橋絡部24を上方に引張る力の存在な
しに、橋絡部24の破断を遂行しなければならず、橋絡
部24の破断が比較的困難になる。
上述した通りにして破断ライン16における橋絡部24
が破断された後においては、蓋10はピルファープルー
フ裾部20とその他の部分に分散される。そして、蓋1
0におけるピルファープルーフ裾部20以外の部分は矢
印48で示す方向へ自由に回転せしめられると共に上方
へ移動せしめられ、かくして口頚部2から離脱せしめら
れ、口頚部2が開封される。一方、ピルファープルーフ
裾部20は口頚部2に残留せしめられる。
が破断された後においては、蓋10はピルファープルー
フ裾部20とその他の部分に分散される。そして、蓋1
0におけるピルファープルーフ裾部20以外の部分は矢
印48で示す方向へ自由に回転せしめられると共に上方
へ移動せしめられ、かくして口頚部2から離脱せしめら
れ、口頚部2が開封される。一方、ピルファープルーフ
裾部20は口頚部2に残留せしめられる。
以上、添付図面を参照して本発明に従って構成された組
合せの一具体例について詳細に説明したが、本発明はか
かる具体例に限定されるものではなく、本発明の範囲を
逸脱することなく種々の変形乃至修正が可能であること
は勿論である。
合せの一具体例について詳細に説明したが、本発明はか
かる具体例に限定されるものではなく、本発明の範囲を
逸脱することなく種々の変形乃至修正が可能であること
は勿論である。
例えば、図示の具体例においては、雄螺条4及び雌螺条
34から案内突条及び被案内突条を構成しているが、こ
れに代えて、蓋10を閉方向及び開方向に回転せしめる
間に蓋10を下方及び上方へ移動せしめることができる
他の適宜の形態の案内突条及び被案内突条を使用するこ
ともできる。
34から案内突条及び被案内突条を構成しているが、こ
れに代えて、蓋10を閉方向及び開方向に回転せしめる
間に蓋10を下方及び上方へ移動せしめることができる
他の適宜の形態の案内突条及び被案内突条を使用するこ
ともできる。
第1図は、本発明に従って構成された組合せの一興体例
における容器の口頚部を示す側面図。 第2図は、本発明に従って構成された組合せの一具体例
における蓋を、一部を断面で示す側面図。 第3図は、第1図に示す口頚部における係止爪と第2図
に示す蓋における被係止爪とを示す部分側面図。 第4図は、第1図に示す口頚部における係止爪と第2図
に示す蓋における被係止爪とを示す部分断面図。 第5図は、被係止爪の変形例を示す、第3図と同様の部
分側面図。 第6図は、第1図に示す口頚部に第2図に示す蓋を装着
した状態を示す断面図。 2・・・容器の口頚部 4・・・雄螺条(案内突条) 8・・・係止爪 10・・・蓋 12・・・天面壁 14・・・スカート壁 16・・・破断ライン 18・・・スカート壁の主部 20・・・ピルファープルーフ裾部 34・・・雄螺条(被案内突条) 36・・・被係止爪 44・・・係止爪の案内側端縁 46・・・係止爪の係止側端縁 54・・・被係止爪の被案内側端縁 56・・・被係止爪の被係止側端縁 特許出願人 日本クラウンコルク株式会社第2図 多1図 第4図
における容器の口頚部を示す側面図。 第2図は、本発明に従って構成された組合せの一具体例
における蓋を、一部を断面で示す側面図。 第3図は、第1図に示す口頚部における係止爪と第2図
に示す蓋における被係止爪とを示す部分側面図。 第4図は、第1図に示す口頚部における係止爪と第2図
に示す蓋における被係止爪とを示す部分断面図。 第5図は、被係止爪の変形例を示す、第3図と同様の部
分側面図。 第6図は、第1図に示す口頚部に第2図に示す蓋を装着
した状態を示す断面図。 2・・・容器の口頚部 4・・・雄螺条(案内突条) 8・・・係止爪 10・・・蓋 12・・・天面壁 14・・・スカート壁 16・・・破断ライン 18・・・スカート壁の主部 20・・・ピルファープルーフ裾部 34・・・雄螺条(被案内突条) 36・・・被係止爪 44・・・係止爪の案内側端縁 46・・・係止爪の係止側端縁 54・・・被係止爪の被案内側端縁 56・・・被係止爪の被係止側端縁 特許出願人 日本クラウンコルク株式会社第2図 多1図 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、円筒状外周面を有する口頚部を備え、該口頚部の該
外周面には案内突条と該案内突条の下方に配設された係
止爪とが形成されている容器と、天面壁と該天面壁の周
縁から垂下し且つ円筒状内周面を有するスカート壁とを
備え、該スカート壁には周方向に延在する破断ラインが
形成されていて、該スカート壁は該破断ラインよりも上
方の主部と該破断ラインよりも下方のピルファープルー
フ裾部とに区画されており、該主部の内面には該案内突
条と協働する被案内突条が形成され、該ピルファープル
ーフ裾部の内面には該係止爪と協働する被係止爪が形成
されている蓋との組合せにおいて; 該口頚部に装着された該蓋を開方向に回転せしめると該
被係止爪の被係止側端縁が当接せしめられるところの、
該係止爪の係止側端縁は、下方に向つて該蓋の該開方向
に傾斜せしめられている、ことを特徴とする組合せ。 2、該係止爪の係止側端縁の傾斜角度θは30度乃至7
0度である、特許請求の範囲第1項記載の組合せ。 3、該傾斜角度θは40度乃至60度である、特許請求
の範囲第2項記載の組合せ。 4、該口頚部に装着された該蓋を該開方向に回転せしめ
ると、該被案内突条と該案内突条とが接触して相互に協
働し、該蓋の該開方向への回転に従つて該蓋を上方へ移
動せしめ、そして該被案内突条と該案内突条との協働開
始と実質上同時に又はその後に、該被係止爪の該被係止
側端縁が該係止爪の該係止側端縁に当接せしめられる、
特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれかに記載の組
合せ。 5、該係止爪の該係止側端縁の傾斜に対応して、該被係
止爪の該被係止側端縁も、下方に向つて該蓋の該開方向
に傾斜せしめられている、特許請求の範囲第1項乃至第
4項のいずれかに記載の組合せ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60046662A JPS61217358A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP60046662A JPS61217358A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61217358A true JPS61217358A (ja) | 1986-09-26 |
JPH0356990B2 JPH0356990B2 (ja) | 1991-08-29 |
Family
ID=12753547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60046662A Granted JPS61217358A (ja) | 1985-03-11 | 1985-03-11 | ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS61217358A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018139A1 (fr) * | 1995-11-15 | 1997-05-22 | Shibazaki Seisakusho Ltd. | Dispositif de fermeture et recipient |
JPH09156653A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-17 | Shibasaki Seisakusho:Kk | 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器 |
JPH09156656A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-17 | Shibasaki Seisakusho:Kk | 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器 |
WO1997043190A1 (fr) * | 1996-05-14 | 1997-11-20 | Shibazaki Seisakusho Ltd. | Dispositif de fermeture et contenant |
JP2009226830A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Dainippon Printing Co Ltd | プリフォームおよび容器 |
-
1985
- 1985-03-11 JP JP60046662A patent/JPS61217358A/ja active Granted
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1997018139A1 (fr) * | 1995-11-15 | 1997-05-22 | Shibazaki Seisakusho Ltd. | Dispositif de fermeture et recipient |
US5860542A (en) * | 1995-11-15 | 1999-01-19 | Shibazaki Seisakusho Ltd. | Sealing device and container |
AU722794B2 (en) * | 1995-11-15 | 2000-08-10 | Alcoa Closure Systems Japan, Limited | Sealing device and container |
JPH09156653A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-17 | Shibasaki Seisakusho:Kk | 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器 |
JPH09156656A (ja) * | 1995-12-05 | 1997-06-17 | Shibasaki Seisakusho:Kk | 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器 |
WO1997043190A1 (fr) * | 1996-05-14 | 1997-11-20 | Shibazaki Seisakusho Ltd. | Dispositif de fermeture et contenant |
US5950850A (en) * | 1996-05-14 | 1999-09-14 | Shibazaki Seisakusho, Ltd. | Sealing device and container |
CN1070446C (zh) * | 1996-05-14 | 2001-09-05 | 株式会社柴崎制作所 | 封闭装置 |
KR100528251B1 (ko) * | 1996-05-14 | 2006-05-09 | 가부시키가이샤 알코아. 클로져. 시스템즈 | 밀폐장치및용기 |
JP2009226830A (ja) * | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Dainippon Printing Co Ltd | プリフォームおよび容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0356990B2 (ja) | 1991-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5050754A (en) | Cap for a neck finish on a wide mouth container | |
US4561553A (en) | Snap on twist off tamper-proof closure for containers | |
US4417666A (en) | Container and closure having tamper-proof feature | |
US4589561A (en) | Tamper-proof closure for containers | |
CA1265096A (en) | Child-resistant tamper-evident closure | |
NZ208563A (en) | Tamper-evident closure cap | |
CN100396573C (zh) | 带有锁定带的防擅动瓶盖 | |
NZ208562A (en) | Removal-resistant container cap:cap is threaded | |
JPS5962461A (ja) | 不正工作表示手段付プラスチツク製キヤツプ | |
JPS61217358A (ja) | ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ | |
JPH08183547A (ja) | 容器と合成樹脂製容器蓋との連結構造 | |
JP3613714B2 (ja) | 容器と蓋との組合せ | |
JP3825078B2 (ja) | タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋 | |
JPS6111357A (ja) | ピルフア−プル−フ特性を有する容器蓋 | |
JPH072263A (ja) | 容器と蓋との組合せ | |
EP0056730B1 (en) | Improved container assembly | |
JPH08113255A (ja) | 閉止装置 | |
JP3306733B2 (ja) | タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋 | |
JP4164135B2 (ja) | タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋 | |
GB2312207A (en) | Cap and plug closure assembly | |
JP2504507Y2 (ja) | ピルファ―プル―フ機能を有するプラスチックキャップ | |
JP3336476B2 (ja) | 容器と蓋との組合せ | |
JPH0516650U (ja) | 容器蓋 | |
JPH0858818A (ja) | 開封明示機構を有するキャップ | |
JPH0354053Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |