JPH0356990B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0356990B2
JPH0356990B2 JP60046662A JP4666285A JPH0356990B2 JP H0356990 B2 JPH0356990 B2 JP H0356990B2 JP 60046662 A JP60046662 A JP 60046662A JP 4666285 A JP4666285 A JP 4666285A JP H0356990 B2 JPH0356990 B2 JP H0356990B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
lid
side edge
mouth
locking pawl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60046662A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61217358A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60046662A priority Critical patent/JPS61217358A/ja
Publication of JPS61217358A publication Critical patent/JPS61217358A/ja
Publication of JPH0356990B2 publication Critical patent/JPH0356990B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D41/00Caps, e.g. crown caps or crown seals, i.e. members having parts arranged for engagement with the external periphery of a neck or wall defining a pouring opening or discharge aperture; Protective cap-like covers for closure members, e.g. decorative covers of metal foil or paper
    • B65D41/32Caps or cap-like covers with lines of weakness, tearing-strips, tags, or like opening or removal devices, e.g. to facilitate formation of pouring openings
    • B65D41/34Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt
    • B65D41/3404Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element
    • B65D41/3409Threaded or like caps or cap-like covers provided with tamper elements formed in, or attached to, the closure skirt with ratchet-and-pawl mechanism between the container and the closure skirt or the tamper element the tamper element being integrally connected to the closure by means of bridges

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、容器と蓋の組合せ、更に詳しくは所
謂ピルフアープルーフ特性(不正防止特性)を有
する容器と蓋の組合せに関する。
〔従来の技術〕
飲食料等のためのピルフアープルーフ特性を有
する容器と蓋の組合せとして、特公昭43−6198号
公報、特公昭52−14677号公報或いは実公昭56−
31560号公報等に開示されている形態の、一般に
ラチエツト式と称される型のものが広く実用に供
されている。かような組合せにおいては、容器は
円筒状外周面を有する口頚部を備え、この口頚部
の外周面には、例えば雄螺条でよい案内突条と、
この案内突条の下方に配設された係止爪(一般に
ラチエツト爪と称される)とが形成されている。
一方、蓋は天面壁とこの天面壁の周縁から垂下し
且つ円筒状内周面を有するスカート壁とを備えて
いる。スカート壁には、周方向に間隔を置いて周
方向に延びる複数個のスリツトとかかるスリツト
間に残留せしめられた複数個の橋絡部から構成さ
れているのが一般的であるところの周方向に延在
する破断ラインが形成されていて、スカート壁は
上記破断ラインよりも上方の主部と上記破断ライ
ンよりも下方のピルフアープルーフ裾部とに区画
されている。主部の内面には、例えば雌螺条でよ
い、上記案内突条と協働する被案内突条が形成さ
れており、ピルフアープルーフ裾部の内面には、
上記係止爪と協働する被係止爪(一般にラチエツ
ト爪と称される)が形成されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
而して、従来の組合せには次の通りの問題が存
在する。容器を開封する際には、口頚部に装着さ
れた蓋を開方向に回転せしめる。かくすると、上
記案内突条と上記被案内突条との協働により、蓋
の天面壁と共にスカート壁の主部は開方向への回
転と共に上方へ移動せしめられる。一方、蓋のピ
ルフアープルーフ裾部は、上記係止爪と上記被係
止爪との協働による係止作用により、開方向への
回転が阻止される。かくして、上記破断ラインに
おける橋絡部に相当な応力が生成され、橋絡部が
破断される。然るに、従来の組合せにおいては、
上記橋絡部を所定通りに破断せしめるには、蓋に
相当大きな開方向回転トルクを加えることが必要
であり、それ故に、特に女性及び子供とつては容
器の開封が比較的困難である。かような問題を解
決するためには、上記橋絡部の破断強度を低減せ
しめることが意図される。しかしながら、上記橋
絡部の破断強度を低減せしめると、口頚部に蓋を
装着する際に上記橋絡部が破断してしまうという
別個の許容し得ない問題が発生する傾向がある。
この点について更に詳述すると、口頚部に蓋が装
着する際には、上記被係止爪が上記係止爪を周方
向に乗換えることが必要であり、これに起因して
上記橋絡部に相当な応力が生成され、従つて上記
橋絡部の破断強度が過剰に小さいと上記橋絡部が
破断されてしまう。
本発明は上記事実に鑑みてなされたものであ
り、その技術的課題は、口頚部を蓋を装着する際
の破断ラインの早期破断という別個の問題を生ぜ
しめることなく、容器の開封の際には波断ライン
が充分容易に破断される、ピルフアープルーフ特
性を有する容器と蓋の改良された組合せを提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
上記技術的課題を解決するために、口頚部の外
周面に形成されている係止爪の係止側端縁を、従
来の組合せにおいては実質上鉛直に延在せしめて
いたが、本発明においては下方に向つて蓋の開方
向に傾斜せしめる。
即ち、本発明によれば、円筒状外周面を有する
口頚部を備え、該口頚部の該外周面には案内突条
と該案内突条の下方に配設された係止爪とが形成
されている容器と、天面壁と該天面壁の周縁から
垂下し且つ円筒状内周面を有するスカート壁とを
備え、該スカート壁には周方向に延在する破断ラ
インが形成されていて、該スカート壁は該破断ラ
インよりも上方の主部と該破断ラインよりも下方
のピルフアープルーフ裾部とに区画されており、
該主部の内面には該案内突条と協働する被案内突
条が形成され、該ピルフアープルーフ裾部の内面
には該係止爪と協働する被係止爪が形成されてい
る蓋との組合せにおいて; 該口頚部に装着された該蓋を開方向に回転せし
めると該被係止爪の係止側端縁が当接せしめられ
るところの、該係止爪の係止側端縁は、下方に向
つて該蓋の該開方向に傾斜せしめられている、こ
とを特徴とする組合せが提供される。
〔作用〕
本発明の組合せにおいては、蓋を開方向に回転
せしめる際に、蓋のピルフアープルーフ裾部の内
面に形成されている被係止爪の被係止側端縁が係
止爪の傾斜している係止側端縁に当接した後にお
いては、被係止爪が係止爪の傾斜している係止側
端縁に案内されて下方に強制され、従つてピルフ
アープルーフ裾部が下方に強制され、かくして蓋
における破断ラインの破断が促進乃至助長され、
上記課題が解決される。
〔実施例〕
以下、添付図面を参照して、本発明に従つて構
成された組合せの一実施例について詳述する。
本発明に従つて構成された組合せの一実施例
は、第1図にその一部即ち口頚部を図示する容器
と、第2図に図示する蓋とから成る。
第1図を参照して説明すると、ガラス又は適宜
の合成樹脂から形成することができる図示の容器
は、全体を番号2で示す口頚部を備えている。上
面が開口された口頚部2は円筒状外周面を有し、
かかる外周面には、案内突条を構成する雄螺条4
が形成されている。更に、外周面には、上記雄螺
条4の下方に位置する環状突出部6が形成され、
かかる環状突出部6の外周面には、周方向に適宜
の間隔を置いて複数個(図示の場合は8個)の係
止爪8が形成されている(係止爪8の各々の形態
については後に更に言及する)。
第2図を参照して説明すると、適宜の合成樹脂
から形成することができる全体を番号10で示す図
示の蓋は、円形天面壁12と、この天面壁12の
周縁から垂下する円筒形スカート壁14とを備え
ている。天面壁12の内面には別個に形成された
密封部材13が配設されている。所望ならば、天
面壁12の内面に適宜の形態を密封用突条を一体
に形成することもできる。スカート壁14には、
周方向に延在する破断ライン16が形成されてお
り、スカート壁14は、破断ライン16よりも上
方の主部18と破断ライン16よりも下方のピル
フアープルーフ裾部20とに区画されている。こ
の破断ライン16は、材料厚さを低減せしめるこ
とによつて形成された所謂スコアでもよいが、図
示の実施例においては、周方向に若干の間隔を置
いて周方向に延びる複数個のスリツト22と、か
かるスリツト22間に残留せしめられた複数個の
橋絡部24とから構成されている。そして、かか
る破断ライン16のスリツト22に関連せしめ
て、直径方向に対向した2ケ所において、主部1
8の下端から垂下する垂下片26とピルフアープ
ルーフ裾部20の上端から上方に突出する突出片
28とが形成されている。突出片28は、垂下片
26に対して、蓋10を口頚部2に装着する際の
矢印30で示す蓋10の閉方向に若干の間隔を置
いて位置せしめられている。スカート壁14の主
部18の円筒状外周面には、滑り防止用の凹凸乃
至ローレツト32が形成されている。また、主部
18の円筒状内周面には、被案内突条を構成する
雌螺条34が形成されている。スカート壁14の
ピルフアープルーフ裾部20の円筒状内周面に
は、周方向に適宜の間隔を置いて複数個(図示の
場合は8個)の被係止爪36が形成されている
(被係止爪36の各々の形態については後に更に
言及する)。
次に、第2図と共に第3図及び第4図を参照し
て、口頚部2に形成されている係止爪8の各々の
形態について説明する。第4図は明確に図示する
如く、係止爪8の各々は、横断面形状が略台形で
あり、案内面38、突出面40及び係止面42を
有する。案内面38は口頚部2の外周面に対して
15度乃至35度であるのが好ましい角度α1をなす
緩やかな傾斜面であり、突出面40は口頚部2の
外周面と略平行に延び、係止面42は口頚部2の
外周面に対して80度乃至90度であるのが好ましい
角度β1をなす切立つた面であるのが好都合であ
る。第3図に明確に図示する如く、係止爪8の
各々の案内側端縁44は、従来と同様に実質上鉛
直に延びていてよいが、本発明においては、係止
爪8の各々の係止側端縁46は、下方に向つて矢
印48で示す方向(即ち口頚部2から蓋10を離
脱する際の蓋10の開方向)に傾斜して延びてい
ることが重要である。係止側端縁46の傾斜角θ
は、30度乃至70度、特に40度乃至60度であるのが
好ましい。
次に、第1図と共に第3図及び第4図を参照し
て、蓋10のピルフアープルーフ裾部20に形成
されている被係止爪36の各々の形態について説
明する。第4図に図示する如く、被係止爪36の
各々は横断面形状が略三角形状であり、被案内面
50及び被係止面52を有する。被案内面50は
ピルフアープルーフ裾部20の内面に対して5度
乃至20度程度であるのが好ましい角度α2をなす
緩やかな傾斜面であり、被係止面52はピルフア
ープルーフ裾部20の内面に対して90度乃至110
度程度であるのが好ましい角度β2をなす切立つ
た面であるのが好都合である。第3図に明確に図
示する如く、被係止爪36の各々の被案内側端縁
54及び被係止側端縁56は、従来と同様に実質
上鉛直に延びていてもよい。しかしながら、所望
ならば、第5図に図示する如く、被係止爪36の
各々の被係止側端縁56を、上記係止爪8の係止
側端縁46の傾斜に対応せしめて下方に向つて蓋
10の開方向48に傾斜して延びるようになすこ
ともできる。
第1図及び第2図と共に第6図を参照して説明
すると、容器の口頚部2に蓋10を装着して口頚
部2を密封するためには、口頚部2に蓋10を被
嵌し、次いで矢印30で示す方向に回転せしめ
る。かくすると、蓋10に形成されている雌螺条
34が口頚部2に形成されている雄螺条4と協働
し、これによつて蓋10は矢印30で示す方向へ
回転せしめられるに従つて下方に移動せしめられ
る。かくして、蓋10に形成されている被係止爪
36が口頚部2に形成されている係止爪8と干渉
するようになり、蓋10が矢印30で示す方向に
回転せしめられる間に、被係止爪36が係止爪8
を矢印30で示す方向に乗越える。この際には、
被係止爪36の被案内面50が緩やかな傾斜面で
あると共に係止爪8の案内面38が緩やかな傾斜
面である故に、被係止爪36は比較的容易に係止
爪8を乗越えることができる。加えて、スカート
壁14の主部18に下端に形成されている垂下片
26がピルフアープルーフ裾部20の上端に形成
されている突出片28に当接し、主部18の回転
に付随せしめてピルフアープルーフ裾部20を積
極的に矢印30で示す方向に回転せしめる。それ
故に、破断ライン16における橋絡部24に過剰
の応力が生成されることがなく、橋絡部24の破
断が確実に回避される。蓋10を矢印30で示す
方向に充分に回転せしめて第6図に図示する状態
にせしめると、蓋10の密封部材13が口頚部2
の上面に密接せしめられ、かくして口頚部2が密
封される。
内容物の消費のために口頚部2を開封するため
には、蓋10を矢印48で示す方向に回転せしめ
る。かくすると、蓋10に形成されている雌螺条
34が口頚部2に形成されている雄螺条4と協働
し、蓋10は矢印48で示す方向への回転と共に
上方へ移動せしめられる。一方、蓋10のピルフ
アープルーフ裾部20においては、被係止爪36
の被係止面52が口頚部2に形成されている係止
爪8の係止面42に当接する。被係止面52が切
立つた面であると共に係止面42が切立つた面で
ある故に、被係止爪36は係止爪8を乗越えるこ
とができず、従つてピルフアープルーフ裾部20
は矢印48で示す方向に自由に回転することがで
きない。而して、従来の組合せにおいては、ピル
フアープルーフ裾部20の矢印48で示す方向へ
の回転が単に完全に阻止されるのみであつた。こ
れに対して、本発明に従つて改良された組合せに
おいては、係止爪8の係止側端縁46は、第3図
に明確に図示する如く、下方に向つて矢印48で
示す方向に傾斜せしめられている。それ故に、蓋
10の矢印48で示す方向への回転によつて被係
止爪36が第3図に符号Aで示す位置まで矢印4
8で示す方向へ移動し、被係止爪36の被係止側
端縁56が係止爪8の係止側端縁46に当接した
後においては、蓋10が矢印48で示す方向へ回
転せしめられると、被係止爪36は係止爪8の傾
斜している係止側端縁46に沿つて移動するよう
に強制、従つて第3図に符号Bで示す位置に向け
て矢印48で示す方向へ若干移動すると共に下方
へ移動するように強制され、かくしてピルフアー
プルーフ裾部20は矢印48で示す方向への自由
な回転が阻止されると共に下方へ強制される。そ
うすると、蓋10の破断ライン16における橋絡
部24には、横方向の応力が作用すると共に、主
部18は上方へ移動されピルフアープルーフ裾部
20は下方へ強制される故に、上下方向の応力も
作用する。かくして、橋絡部24は充分容易に且
つ確実に破断される。
破断ライン16における橋絡部24の破断に関
しては、更に次の点も注目されるべきである。第
6図を参照することによつて容易に理解される如
く、矢印30で示す方向に蓋10を回転せしめて
口頚部2に蓋10を装着する際には、口頚部2に
形成されている雄螺条4の下面と蓋10に形成さ
れている雌螺条34の上面とが協働し、口頚部2
に蓋10を所要通りに装着した状態においては、
雄螺条4と雌螺条34とは第6図に図示する通り
の関係にある。他方、口頚部2の開封のため蓋1
0を矢印48で示す方向に回転せしめる時には、
雄螺条4と雌螺条34との間に存在する所謂ガタ
に起因して、蓋10が矢印48で示す方向に距離
l1(第6図)だけ移動した後に、雄螺条4の上面
に雌螺条34の下面が当接し、かかる時点から雄
螺条4と雌螺条34との協働が開始する。而し
て、図示の実施例においては、第6図に図示する
状態において、被係止爪36の被係止側端縁56
と係止爪8の係止側端縁46とはl2だけ離間して
位置し、l2≧l1に設定されている。従つて、図示
の実施例においては、第6図に図示する状態から
蓋10が矢印48で示す方向に距離l1だけ移動し
て雄螺条4と雌螺条34とが協働を開始すると実
質上同時に又はその後に、係止爪8の係止側端縁
46に被係止爪36の被係止側端縁56が当接し
て係止爪8と被係止爪36とが協働を開始する。
破断ライン16における橋絡部24に応力が生成
されるのは係止爪8と被係止爪36とが協働を開
始した後であり、従つて、図示の実施例において
は、破断ライン16における橋絡部24に応力が
生成される時には、係止爪8と被係止爪36とが
協働していると共に、雄螺条4と雌螺条34とも
必ず協働しており、それ故に、上述した通り破断
ライン16における橋絡部24には横方向の応力
と共に上下方向の応力が作用し、かくして橋絡部
24は充分容易に且つ確実に破断される。これに
対して、上記距離l2が上記距離l1よりも小さい場
合には、係止爪8の係止側端縁46に被係止爪3
6の被係止側端縁56が当接して係止爪8と被係
止爪36とが協働を開始し、従つて破断ライン1
6における橋絡部24に応力が生成され始めた時
点において、雄螺条4と雌螺条34とは未だ協働
を開始しない。それ故に、主部18を上方に移動
せしめる作用の存在なしに、換言すれば橋絡部2
4を上方に引張る力の存在なしに、橋絡部24の
破断を逐行しなければならず、橋絡部24の破断
が比較的困難になる。
上述した通りにして破断ライン16における橋
絡部24が破断された後においては、蓋10はピ
ルフアープルーフ裾部20とその他の部分に分散
される。そして、蓋10におけるピルフアープル
ーフ裾部20以外の部分は矢印48で示す方向へ
自由に回転せしめられると共に上方へ移動せしめ
られ、かくして口頚部2から離脱せしめられ、口
頚部2が開封される。一方、ピルフアープルーフ
裾部20は口頚部2に残留せしめられる。
以上、添付図面を参照して本発明に従つて構成
された組合せの一実施例について詳細に説明した
が、本発明はかかる実施例に限定されるものでは
なく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変
形乃至修正が可能であることは勿論である。
例えば、図示の実施例においては、雄螺条4及
び雌螺条34から案内突条及び被案内突条を構成
しているが、これに代えて、蓋10を閉方向及び
開方向に回転せしめる間に蓋10を下方及び上方
へ移動せしめることができる他の適宜の形態の案
内突条及び被案内突条を使用することもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ピルフアープルーフ特性を有
する容器と蓋の組合せにおいて、口頚部に蓋を装
着する際の破断ラインの早期破断という別個の問
題を生ぜしめることなく、容器の開封の際には破
断ラインが充分容易に破断されるようになすこと
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に従つて構成された組合せの
一実施例における容器の口頚部を示す側面図。第
2図は、本発明に従つて構成された組合せの一実
施例における蓋を、一部を断面で示す側面図。第
3図は、第1図に示す口頚部における係止爪と第
2図に示す蓋における被係止爪とを示す部分側面
図。第4図は、第1図に示す口頚部における係止
爪と第2図に示す蓋における被係止爪とを示す部
分断面図。第5図は、被係止爪の変形例を示す、
第3図と同様の部分側面図。第6図は、第1図に
示す口頚部に第2図に示す蓋を装着した状態を示
す断面図。 2……容器の口頚部、4……雄螺条(案内突
条)、8……係止爪、10……蓋、12……天面
壁、14……スカート壁、16……破断ライン、
18……スカート壁の主部、20……ピルフアー
プルーフ裾部、34……雄螺条(被案内突条)、
36……被係止爪、44……係止爪の案内側端
縁、46……係止爪の係止側端縁、54……被係
止爪の被案内側端縁、56……被係止爪の被係止
側端縁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 円筒状外周面を有する口頚部を備え、該口頚
    部の該外周面には案内突条と該案内突条の下方に
    配設された係止爪とが形成されている容器と、天
    面壁と該天面壁の周縁から垂下し且つ円筒状内周
    面を有するスカート壁とを備え、該スカート壁に
    は周方向に延在する破断ラインが形成されてい
    て、該スカート壁は該破断ラインよりも上方の主
    部と該破断ラインよりも下方のピルフアープルー
    フ裾部とに区画されており、該主部の内面には該
    案内突条と協働する被案内突条が形成され、該ピ
    ルフアープルーフ裾部の内面には該係止爪と協働
    する被係止爪が形成されている蓋との組合せにお
    いて; 該口頚部に装着された該蓋を開方向に回転せし
    めると該被係止爪の被係止側端縁が当接せしめら
    れるところの、該係止爪の係止側端縁は、下方に
    向つて該蓋の該開方向に傾斜せしめられている、
    ことを特徴とする組合せ。 2 該係止爪の係止側端縁の傾斜角度θは30度乃
    至70度である、特許請求の範囲第1項記載の組合
    せ。 3 該傾斜角度θは40度乃至60度である、特許請
    求の範囲第2項記載の組合せ。 4 該口頚部に装着された該蓋を該開方向に回転
    せしめると、該被案内突条と該案内突条とが接触
    して相互に協働し、該蓋の該開方向への回転に従
    つて該蓋を上方へ移動せしめ、そして該被案内突
    条と該案内突条との協動開始と実質上同時に又は
    その後に、該被係止爪の該係止側端縁が該係止爪
    の該係止側端縁に当接せしめられる、特許請求の
    範囲第1項から第3項までのいずれかに記載の組
    合せ。 5 該係止爪の該係止側端縁の傾斜に対応して、
    該被係止爪の該被係止側端縁も、下方に向つて該
    蓋の該開方向に傾斜せしめられている、特許請求
    の範囲第1項から第4項までのいずれかに記載の
    組合せ。
JP60046662A 1985-03-11 1985-03-11 ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ Granted JPS61217358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046662A JPS61217358A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60046662A JPS61217358A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61217358A JPS61217358A (ja) 1986-09-26
JPH0356990B2 true JPH0356990B2 (ja) 1991-08-29

Family

ID=12753547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60046662A Granted JPS61217358A (ja) 1985-03-11 1985-03-11 ピルフア−プル−フ特性を有する容器と蓋の組合せ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61217358A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3187433B2 (ja) * 1995-11-15 2001-07-11 株式会社 柴崎製作所 閉止装置及び容器
JPH09156656A (ja) * 1995-12-05 1997-06-17 Shibasaki Seisakusho:Kk 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器
JP3743532B2 (ja) * 1995-12-05 2006-02-08 株式会社アルコア・クロージャー・システムズ 閉止装置及び合成樹脂製キャップ並びに容器
CN1070446C (zh) * 1996-05-14 2001-09-05 株式会社柴崎制作所 封闭装置
JP5294050B2 (ja) * 2008-03-25 2013-09-18 大日本印刷株式会社 プリフォームおよび容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61217358A (ja) 1986-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4589561A (en) Tamper-proof closure for containers
US4561553A (en) Snap on twist off tamper-proof closure for containers
US5050754A (en) Cap for a neck finish on a wide mouth container
EP1025015B1 (en) Tamper evident bottle cap
US8469213B2 (en) Synthetic resin container closure
EP0476122B1 (en) Tamper-indicating plastic closure
US6276543B1 (en) Vented composite closure
US4417666A (en) Container and closure having tamper-proof feature
US4687114A (en) Tamper indicating closure for containers
JP5574582B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
IL101470A (en) A plastic closure that indicates an attempt to damage the product
CA2049765A1 (en) Tamper-evident cap for containers
US20030155322A1 (en) Quick-twist pop-off closure
JPS6218421B2 (ja)
JPH0239952Y2 (ja)
JPH0356990B2 (ja)
US5630520A (en) Tabs for container closures and container neck
US5242068A (en) Tamper-indicating plastic closure
JPH0789562A (ja) 金属製容器蓋及びその弱化ライン形成装置
GB2200619A (en) Combined closure and security seal for bottles
JP3613714B2 (ja) 容器と蓋との組合せ
JPH072263A (ja) 容器と蓋との組合せ
EP0056730B1 (en) Improved container assembly
JP3306733B2 (ja) タンパーエビデント特性を有する合成樹脂製容器蓋
JP3465119B2 (ja) 容器と蓋との組合せ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term