JPS61215917A - 車両用ナビゲ−タ装置 - Google Patents

車両用ナビゲ−タ装置

Info

Publication number
JPS61215917A
JPS61215917A JP5810685A JP5810685A JPS61215917A JP S61215917 A JPS61215917 A JP S61215917A JP 5810685 A JP5810685 A JP 5810685A JP 5810685 A JP5810685 A JP 5810685A JP S61215917 A JPS61215917 A JP S61215917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
sensor
azimuth
display
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5810685A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaichi Tsunoda
政一 角田
Satoshi Nakajo
諭 中條
Hiroo Shimizu
清水 啓夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niles Parts Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Niles Parts Co Ltd
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niles Parts Co Ltd, Nissan Motor Co Ltd filed Critical Niles Parts Co Ltd
Priority to JP5810685A priority Critical patent/JPS61215917A/ja
Publication of JPS61215917A publication Critical patent/JPS61215917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、出発地点から目的地点までの車両進行コース
をガイド表示する車両用ナビゲータ装置に関し、特に車
両の現在位置を計算するために使用する磁気方位センサ
の検出誤差を自動的に補正するようにした車両用ナビゲ
ータ装置に関する。
(従来技術) 従来、この種の車両用ナビゲータ装置としては、例えば
特開昭58−135911号のものが知られている。
このような従来装置にあっては、表示装置に表示された
通路網線図を見ながら出発地点と目的地点をセットする
と、メモリに記憶された地図データから最適コースを検
索して表示装置の道路網線図に車両の進行コースを表示
し、車両の走行を開始すると、車両の走行に伴う現在位
置を磁気方位センサによる車両の進行方向と移動量セン
サによる車両の移動量距離から計算し、表示コース上に
時々刻々変化する車両の現在位置をガイド表示するよう
にしている。
ところで、車両の現在位置を計算するために使用する磁
気方位センサ(例えばフラツクスゲート方式の方位セン
サ)は、リング状のパーマロイリングにX軸コイルとY
軸コイルを互いに直行して形成され、ナビゲータ装置は
地磁気により夫々のコイルに誘起された電圧から走行方
向を検知するようになっている。
ところが、磁気方位センサは微弱な地磁気を利用して車
両の進行方向を検知することから、車両本体が着磁した
場合に地磁気方向に対する車両の真の方位を検知するこ
とが出来なかったり、またXY軸コイルを互いに直行し
て製造することが困難でばらつきを生じるため、車両走
行方向の検出誤差が大きくなるに従い、表示装置上に示
される車両の現在位置の表示誤差も大きくなる問題があ
った。
従来、この方位誤差補正をする方法としては、予め真の
地磁気方向を観測しておき、次にナビゲータ装置を取り
付けた車両を例えば東西南北のいずれかの方向に向け、
その時にナビゲータ装置が示す方位と地磁気の方位との
方位誤差を調べ、その方位誤差を方位補正値としてナビ
ゲータ装置に記憶し、以後は磁気方位センサの検出結果
からこの方位補正値弁を演算処理にて差引く事により正
しい走行方向を求めるようにしている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、この様な方位補正をおこなう車両用ナビ
ゲータ装置にあっては、東西南北の方向に車両を正確に
向ける事が極めて困難であることから、容易かつ正確に
方位補正をすることができなかった。また、従来の方位
補正の操作には比較的専門知識を必要としたが一般的な
利用者にもいつでも容易に補正のできることが要求され
ている。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、方位補正を容易かつ正確に行なうことのできる車
両用ナビゲート装置を提供することを目的とし、この目
的を達成するために本発明は、方位補正を行う際に、東
西の方向(以下、X座標方向という)と南北の方向(以
下、Y座標方向という)の座標上の2地点で明示される
道路を地図等で適宜に選択し、この2地点間のコース距
離をX座標方向の距離とY座標方向の距離でもって本発
明のナビゲータ装置に設定してこのコースを実走行する
と、実走行した時の磁気方位センサからの方位検出値と
前記設定値より算出した真の方位との方位誤差すなわち
方位補正値を自動計算し、この方位補正値に基づいて磁
気方位センサの方位検出値を補正して車両の現在位置を
計算するようにしたものである。
(実施例) 第1図は本発明による車両用ナビゲータ装置の一実施例
の基本構成を示すブロック図である。
まず、構成を説明すると、1は車両の現在位置を計算す
る位置計算手段であり、磁気方位センサ2と移動量セン
サ3の出力に基づいて車両の現在位置を計算する。ここ
で磁気方位センサ2は地磁気方向を基準として車両の進
行方向を表す方位検出信号を出力し、この方位検出信号
は方位補正手段1aで方位補正されて位置計算手段1に
入力され、移動量センサ3は車輪の回転に応じた電気信
号(例えばパルス信号)を出力する一方位補正値計算手
段1bは方位補正をする際(以下、方位補正モードとい
う)、真の地磁気方位に対する磁気方位センサ2の方位
検出出力の差から方位補正値を自動計算する。
4は地図データ記憶手段であり、道路地図に基づいた道
路網データ、例えば通路網地図のXY座標における交差
点座標等を予め定めた地域毎に記憶している。
5はキーボード等からなる入力手段であり、ガイド表示
を行う時の出発地点や目的地点等のガイド表示に必要な
データを入力したり、方位補正モードの際の操作入力等
を行うのに用いる。
6は地図データ計算手段であり、入力手段5からのキー
人力内容を識別し、該キー人力内容に対応した制御処理
を位置計算手段1、地図データ記憶手段4、表示制御手
段7と共に行い、入力手段5にて指定された地域の道路
網地図データを地図データ記憶手段4から読取ると共に
、入力手段5で設定された出発地点と目的地点の各デー
タに基づいて目的地までの時間的距離的に最短の車両進
行コースを探索処理し、該進行コースと道路網地図デー
タを表示制御手段7に転送することで、表示制御手段7
を介してCRT又は液晶表示装置等でなる表示手段8に
道路網地図並びに進行コースを表示させる。
また、地図データ計算手段6は、位置計算手段1で計算
された車両の現在位置データを逐次表示制御手段7に転
送し、表示制御手段7を介して表示手段8に写しだされ
た道路網地図上に車両の現在位置を刻々とカーソル輝点
等で表示させる。
第2図はこの実施例をより具体的に示すブロック図であ
って、第1図と対応して構成を説明すれば、位置計算手
段1と方位補正手段1a及び方位補正値計算手段1bは
位置計算用CPLJ11で実現され、プログラム制御に
より動作する。
地図データ記憶手段4は、ROMカード等の記録媒体1
2に固定的に記憶された道路網地図データを続出装置1
3で読み出して地図計算用CPtJ14に供給するよう
になっている。
入力手段5は表示画面上でX’l向にカーソルを移動さ
せるシフトキー5a、データ入力用テンキー5b、表示
画面上のカーソルで出発地点と目的地点をセットするた
めのセットキー5c及びスタートキー5dを備えたキー
ボードで実現されている。
地図データ計算手段6は地図計算用CPLJ14とRA
M15で実現され、地図計算用CPU14のプログラム
制御により作動する。
表示用CPU17はクロック発振回路17aからのクロ
ック信号に同期してプログラム制御を実行し、RAM1
5に一時的に記憶される地図計算用CPU14からの道
路網地図データ、車両進行コース、車両現在位置等の各
表示データを入出力ポート18を介して入力し、後段の
ディスプレイコントロール回路の作用により表示手段8
としてのディスプレイ装置19にガイド表示を行なう。
表示用CPU17に続く上記ディスプレイコントロール
回路は、発振器20、分周器21、P−8変換器(パラ
レル・シリアル変換器)22a〜22C1ビデオコント
ローラ23、データセレクタ24、パスセパレータ25
、及び最終表示画像データを格納するRAM26で構成
されている。
ここで、RAM26は、パスセパレータ25を介して表
示用CPU17から転送された表示データを記憶し、R
AM26の所定の記憶領域に対応したP−3変換器22
a〜22Gで該表示データをシリアル変換してディスプ
レイ装置19に供給する。ビデオコントローラ23は水
平および垂直同期制御をし、シリアル変換された表示デ
ータをディスプレイ装置19に表示する。発振器20の
出力信号は、ビデオコントローラ23のクロック信号と
なると共に、分周器21で所定周波数信号に分周されて
P−3変換器22a〜22Cのクロック信号となる。し
たがって、表示用CPtJ17からRAM26へ表示デ
ータを転送するだけでビデオコントローラ23とP−3
変換器22a〜22Cの作用でもって表示が行なわれる
次に、かかる構成のナビゲータ装置の作動を第3図ない
し第9図のフローチャート及び説明図に基づいて説明す
る。
まず、第3図のフローチャートに基づいて位置計算用C
PU11の動作、を説明する。
ナビゲータ装置の動作開始直後にリセットルーチン10
0に於てタイマ或いは内部レジスタ等をクリアし、磁気
方位計測101及び走行距離計測102の各ルーチンに
於て磁気方位センサ2と移動量センサ3からの検出出力
に基づいて車両の方位及び走行距離を計算する。
即ち、方位補正手段1aが磁気方位センサ2の励磁コイ
ルの両端電圧Vn、X軸コイ軸転イルする電圧VX、Y
軸コイルに誘起する電圧Vyを入力し、次式に基づいて
車両の進行方位θmを計測し、位置計算手段1にこの方
位θmが記憶される。
次に、走行距離計測ルーチン102に於て、移動量セン
サ3から出力される単位時間当たりのパルス数Sが位置
計算手段1に入力され、位置計算手段1では該パルス数
Sに比例する単位時間当たりの走行距離りを計算して記
憶する。
そして、タイマ・ルーチン103に於てタイマが所定時
間TCになると、方位補正モード判別ル−チン104に
移行し、方位補正モードの指示が入力手段5で設定差れ
ていないことを位置計算手段1が識別すると、現在位置
算出ルーチン105に移行し、ルーチン101,102
での計測結果に基づいて車両の現在位置を計算する。
即ち、現在位置算出ルーチン105では、後述する方位
補正地計算手段1bで求められる磁気方位センサ2の方
位補正値がθWの場合、真の走行方位θCを、θm−θ
Wとして求め、更に単位時間当たりのX座標方向の走行
距離dxをD・(−COSθ)、単位時間当たりのY座
標方向の走行距離dyをD−sinθとして求める。
次に、現在位置転送ルーチン106に於て、地図計算用
CPU14に割込みを掛けることにより計算結果り、θ
c 、dx、dyを地図計算用CPU14へ転送し、デ
ィスプレイ装置19に現在位置を表示させる。そして、
ちとのりセットルーチン100から再び現在位置の計算
を繰り返す。
一方、方位補正判別ルーチン104で方位補正モードの
設定を識別すると、方位補正処理ルーチン107を実行
した後リセットルーチン100へ戻る。
このように、方位補正モードでない通常のナビゲート動
作の時は、位置計算用CPU11により時間TC毎に現
在位置が算出され、ディスプレイ装置19に走行位置が
時々刻々と表示される。
次に、このナビゲータ装置の通常のナビゲート動作を第
4図のフローチャートと共に説明する。
入力手段5のスタートキー5dでナビゲート動作の開始
を指示してから走行区域を指定すると、走行区域表示ル
ーチン200に移行し、地図計算用CPU14は指定さ
れた走行区域に対応する地図データを読取り装置13か
ら読取り、RAM15に書込む。ここで表示用CPU1
7はRAM15の地図データを入出力ポート18を介し
て入力し、これを後段のディスプレイコントロール回路
に供給してディスプレイ装置19に走行区域の道路網地
図を継続的に表示させる。
この通路網地図の表示状態に於て、入力手段5のシフト
キー5aでもって表示画面上のカーソルを移動して出発
地点と目的地点を指、定すると、コース探索ルーチン2
01に移行し、地図計算用CPtJ14は出発地点と目
的地点との入力データに基づいて距離的時間的に最短と
なる車両進行コースを探索し、その探索結果をRAM1
5及び入力ボート18を介して表示用CPU17に転送
し、ディスプレイ装置19上の道路網地図に重ねて最適
進行コースを表示する。
以上の処理によりガイド表示の初期設定が完了し、次に
入力手段5のスタートキー5dからガイド表示の開始を
指示すると、現在位置表示ルーチン202へ移行する。
この時、位置計算用CPU11は第3図のフローチャト
に示したようにタイマで設定される所定時間Tc毎に車
両の現在位置を計算して地図計算用CP、U14にデー
タ転送用の割込みを要求するので、地図計算用CPU 
14はこの割込みに従って現在位置データをRAM15
と入力ボート18を介して表示用CPU17に転送し、
ディスプレイ装置19上の通路網地図に重ねてカーソル
輝点で現在位置を表示させる。そして、目的地に到着す
るまで現在地点表示ルーチン202は繰り返され、車両
の走行位置が時々刻々と表示される。
次に、方位補正モードに於ける動作を第5図に示すフロ
ーチャートと共に説明する。
まず、ナビゲート装置を操作する前に、方位補正のため
に車両走行をする道路を正確な地図等により選択する。
例えば西及び北の方向に延びる道路を使って補正を行う
場合、第6図に示すように、まず西方向に延びる道路を
見付は出発地点aから終点すまでの距離をXY座標表示
でもって計測する。即ち、X=1100m、Y=305
mのように求める。一方、北方向に延びる道路を見付け
その出発地点aから終点Cまでの距離をX=505m、
Y=2030mのように求める。
そして、入力手段5からナビゲータ装置に方位補正モー
ドの指定入力を行うと、補正操作表示ルーチン300へ
移行し、地図計算用CPU14は表示用CPU17に指
示して第7図に示すような操作表示をディスプレイ装置
19に表示させ、距離入カルーチン301へ移行する。
この距離入力ルーチン301では、入力手段5の所定の
キー(以下、Kキーという)を押すと、押す毎に「北−
束」、「北−四」、「南−束」。
「南−西」の各組み合せ表示が順繰りに表示され、例え
ば、「北−西」の表示の時には北西の方向に延びる通路
の距離データ入力が可能となる。
上記第6図のa−b間の道路のデータを入力するには「
北−四」の組み合せに設定し、[北0305西1100
Jとテンキー5bで入力する。すると、「(2)補正方
向」の空欄部分に「西」の文字が表示され、次に、いま
入力した道路データをr(1) Jの組み合せの欄から
消去し、次の組み合せの通路データ入力が可能となる。
この様にして、所望の組み合せの道路データを入力し、
所定のキーで入力完了を指示すると、データ判別ルーチ
ン302へ移行する。尚、例えば、西の方向と北の方向
の2箇所の道路データを入力した場合には「(2)補正
方向  西北」と表示されることになる。
データ判別ルーチン302に於ては、地図計算用CPU
14は入力されたデータを位置計算用CPU11へ転送
し、位置計算用CPU11はいずれの方向へ延びる道路
を示すデータかを識別して記憶し、更に地図計算用CP
tJ14に指示して第8図に示すような次の操作手順を
表示させる。
以上の様に道路のデータを入力して、補正操作の準備が
完了する。
次に、第8図の指示に従って、選択した道路に行き、a
地点でスタートキー5dを押してからb地点に向けて実
走行する。
このキー5dの指示により、現在位置計測ルーチン30
3に移行し、位置計算用CPLJ11は磁気方位センサ
2と移動量センサ3からの検出出力に基づいて単位時間
当たりの走行距離と走行方位を計測する。
次に、終点すまで走行してスタートキー5dを再び押す
とストップルーチン304でこれを識別し、走行方位算
出ルーチン305に移行し、位置計算用CPU11の方
位補正値計算手段1bは現在位置計測ルーチン303で
得られた計測結果に基づいて走行方位の平均値を算出す
る。
そして、次の道路での実走行を同様に繰り返し、ルーチ
ン300〜301に於て指定した全ての道路について実
走行を完了すると、データ収集終了ルーチン306にて
これを判別し、補正データ作成ルーチン307へ移行す
る。
ここで、位置計算用CPU11の方位補正値計算手段1
6は道路のX座標とY座標データより計算した道路の真
の方位θrと、走行方向算出ルーチン305で求めた実
走行による走行方位θSとの差、即ち方位補正値θWを
算出し、地図計算用CPtJ14へ転送し、第9図に示
すように、ディスプレイ装置19に結果を表示させる。
ここで、表示にはこの方位誤差θWを登録すべきか否か
を聞くので、指示にしたがって登録をキー人力すると、
位置計算用CPU11は新しい方位補正値θWを古い方
位補正値に代えて記憶し、以後の方位補正手段1aによ
る走行方位の算出にはこの方位補正値θWを使用する。
一方、登録を指定しないと、今迄の処理はなかったこと
になる。
尚第7図ないし第9図の表示データは、地図計算用CP
U17内のROMに記憶されている。又、第5図に示す
動作中に入力手段5から補正動作停止の指示をすると、
いずれの動作中であっても強制的に方位補正モードに於
ける動作を終了させる事ができる。
以上の様に、この実施例によれば、表示装置に表示され
る操作手順にしたがって操作を行うだけで方位補正値が
自動計算されるので、極めて容易に方位補正をすること
ができる。
(発明の効果) 以上のよう朝本発明によれば、地図等で距離の分かつて
いる2地点間のコース距離を座標軸データとして設定し
てからこのコースを実走行すると、このコースを実走行
した時の磁気方位センサの方位検出結果と前記座標デー
タに基づき算出した道路の真の方位との差すなわち方位
補正値を自動計算するので、簡単かつ正確に方位補正を
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両用ナビゲータ装置の一実施例
の基本構成を示すブロック図、第2図は第1図の構成を
より具体的に示すブロック図、第3図は第2図の位置計
算用CPUの動作を示すフローチャート、第4図はこの
実施例のナビゲータ装置の動作を示すフローチャート、
第5図はこの実施例の距離補正モードに於ける動作を示
すフローチャート、第6図は方位補正の手順を説明する
説明図、第7図、第8図及び第9図は第5図の方位補正
モードの際にディスプレイ装置に写し出される内容を示
す説明図でおる。 1:位置計算手段 1a:方位補正手段 1b:方位補正値計算手段 2:磁気方位センサ 4:地図データ記憶手段 5:入力手段 6:地図データ計算手段 7:表示制御手段 8:表示手段 11:位置計算用CPU 12:記録媒体 13:読取り装置 14:地図計算用CPU 15.26:RAM 17:表示用CPLJ 17a:クロツク発娠器 18二人出力ボート 19:ディスプレイ装置 20:発振回路 21:分周器 22:P−3変換器 23:ビデオコントローラ 24:データセレクタ 25:バスセパレータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも地図データ記憶手段からの道路網データ、磁
    気方位センサの検出方位に基づいて位置計算手段により
    求めた現在位置データを表示すべく構成された車両用ナ
    ビゲータ装置において、予め方向の判明している2地点
    間のコース距離をXY座標データにて設定入力し、該コ
    ースを実走行した時の前記磁気方位センサの方位検出値
    と前記XY座標データに基づいて求められる前記車両進
    行コースの方位とに基づいて方位補正値を計算する方位
    補正値計算手段と、該方位補正値計算手段で算出した方
    位補正値に基づいて前記磁気方位センサの検出方位を補
    正する方位補正手段とを備えたことを特徴とする車両用
    ナビゲータ装置。
JP5810685A 1985-03-22 1985-03-22 車両用ナビゲ−タ装置 Pending JPS61215917A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5810685A JPS61215917A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 車両用ナビゲ−タ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5810685A JPS61215917A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 車両用ナビゲ−タ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61215917A true JPS61215917A (ja) 1986-09-25

Family

ID=13074711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5810685A Pending JPS61215917A (ja) 1985-03-22 1985-03-22 車両用ナビゲ−タ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61215917A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887081A (en) * 1986-12-15 1989-12-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for displaying travel path
JP2010018278A (ja) * 2005-10-13 2010-01-28 Denso Corp 車両用表示装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4887081A (en) * 1986-12-15 1989-12-12 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for displaying travel path
JP2010018278A (ja) * 2005-10-13 2010-01-28 Denso Corp 車両用表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0747669B1 (en) Current position calculating device
JPH01214711A (ja) ナビゲーション装置
EP0272078B1 (en) Apparatus for display travel path
JPS63150618A (ja) 走行経路表示装置
JPH10307037A (ja) ナビゲーション装置
JPH0544603B2 (ja)
JPS61215917A (ja) 車両用ナビゲ−タ装置
JPS62140017A (ja) 車両用現在地認識装置
JP3758710B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JPH069302Y2 (ja) 車両用ナビゲ−ションシステムの位置ずれ補正装置
JPH0670568B2 (ja) 走行経路表示装置
JP2639799B2 (ja) 走行情報表示装置
JP3682091B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JP2657549B2 (ja) 移動体の現在位置表示装置
JPH0676890B2 (ja) 車両用経路表示装置
JP3660392B2 (ja) 現在位置算出システムおよび現在位置算出方法
JP2781473B2 (ja) 車両の走行経路誘導装置
JPS62138720A (ja) 車両用ナビゲ−タ装置
JPS6117911A (ja) 車両用ナビゲ−タ装置の位置修正回路
JPH0534157A (ja) 車両用走行方位検出装置
JPS61182199A (ja) 走行経路表示装置
JP2781479B2 (ja) 車両の走行経路誘導装置
JPS6051114B2 (ja) 車載用ナビゲ−タ
JP2705195B2 (ja) 車両用位置検出装置
JPS6275900A (ja) 車両用ナビゲ−タ装置