JPS61215701A - 使い捨ておしめの製造方法 - Google Patents

使い捨ておしめの製造方法

Info

Publication number
JPS61215701A
JPS61215701A JP60055190A JP5519085A JPS61215701A JP S61215701 A JPS61215701 A JP S61215701A JP 60055190 A JP60055190 A JP 60055190A JP 5519085 A JP5519085 A JP 5519085A JP S61215701 A JPS61215701 A JP S61215701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
adhesive
elastic body
thread
sealing sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60055190A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0611277B2 (ja
Inventor
宇田 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Livedo Corp
Original Assignee
Toyo Eizai KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Eizai KK filed Critical Toyo Eizai KK
Priority to JP60055190A priority Critical patent/JPH0611277B2/ja
Publication of JPS61215701A publication Critical patent/JPS61215701A/ja
Publication of JPH0611277B2 publication Critical patent/JPH0611277B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は糸状弾性体を封水性シートに添着するに際し、
作業性が良好でしかも堅固に糸状弾性体を添着すること
を可能にした使い捨ておしめの製造方法に関するもので
ある。
[従来の技術] 使い捨ておしめC以下単におしめという)は所謂布製お
しめに比べて衛生的でありしかも使い易いという理由か
ら使用量が急激に増加している。
第6図はこの様なおしめの構成を示す斜視図で。
白抜き矢印方向に沿って帯状に連続して製造されるおし
めの内1着分のおしめを切断線X−xに沿って切り取っ
て、一部を破断してその内部構造を示している。即ちお
しめlは透水性シート(不織布等)2と封水性シート(
プラスチックフィルム等)3を、その中間に平面視が鼓
形で且つ上記両シート2.3よりは小面積のシート状吸
水体4を挟む様にして重ね合わせたものであり、透水性
シート2及び封水性シート3の周縁部をホットメルト等
によって接着している。又鼓形吸水体4の狭幅部分に対
応する封水性シート3の両縁に伸張状態の帯状弾性体t
o、10を添着している。
この様なおしめを製造するに当たっては、第7図に示す
様に吸水体4の下面に封水性シート3を供給すると共に
、該吸水体4の上面に透水性シート2を供給する。即ち
シート巻付ロール9から送り出される封水性シート3は
2つの帯状弾性体巻付ロール11.11から繰出される
帯状弾性体10.10と共に吸水体4の下面側へ添装さ
れるが、この時帯状弾性体to、ioは第6図に示した
様に封水性シート3の上面側に沿って2列縦隊で導入貼
着される。即ち帯状弾性体lOはノズル15(図では1
つしか現われていないが、ノズル15の裏側にもう1つ
配置している)から噴出され且つ透水性シート3の両縁
に沿って2列縦隊でスポット的に塗布されるホットメル
ト型接着剤18.18を介して封水性シート3に貼着さ
れる。尚貼着に当たっては貼着部を圧着ローラ12.1
2の圧接力によって両側から押圧着するので、強固な貼
着状態が得られる。
一方透水性シート2はシート巻付ロール8から繰出され
、ターニングローラ19を経て吸水体4の上面へ接着さ
れるが、これに先立って透水性シート2の圧接側適所に
はノズル18(ノズル15と同様に裏側にもう1つ配置
している)から透水性シート2の両級に沿って長手方向
へ2列に且つ断続的にホットメルト型接着剤を塗布して
いる。
モしてターニングローラ19で方向転換した透水性シー
ト2は矢印A方向から移送されてくる吸水体4の上面に
貼着される。
この様にして吸水体4の上・下面に透水性シート2およ
び吸水性シート3を添装した積層体は。
サイドプレス機21およびエンドプレス機22へ供給さ
れ、側縁部およびエンドカッタ23(後述)により切断
された場合に形成される端縁相当部(X−X線切断位置
)をホットメルト接着剤を介して押圧着接合した後、エ
ンドカッタにより積層体を一定長さ毎に幅方向に切断す
ると、おしめlが得られる。
ところで上記おしめ1においては弾性体としては広幅の
帯状弾性体lOが使用されているが、該帯状弾性体の場
合には太ももに対する締付力を大きくしようとすれば装
着感が悪化するという欠点が指摘されている。
〔発明が解決しようとする問題点1 本発明者等はこうした事情に着目し種々検討を重ねた結
果、帯状弾性体に代えて糸状弾性体を複数本使用する方
法を採用することによって前記装着感の改善並びに弾性
体価格の低減をはかることを考えた。
ところで糸状弾性体を封水性シートに接着するに当たっ
ては、糸状弾性体の接触面接が小さいので封水性シート
側に接着剤を塗布する場合は塗布した接着剤の大部分が
貼着に寄与せず極めて非効率的な使用となる。その為糸
状弾性体側に塗布することが望まれるが、例えば糸状弾
性体にはけ、ローラまたは浸漬等の手段によって直接塗
布するのは接着剤の垂れ落ちによって使用量が増大する
ばかりで無駄が多い、また接着剤を霧状にして糸状弾性
体の全面に塗布する方法も考えられ、この方法であれば
均一な塗布も可能ではあるが、封水性シートに対する塗
着力が不足し堅固な接着状態を確保することができない
そこで第8図に示す様に、櫛状部材31の上面溝部30
からホットメルト接着剤を吐出させつつ該溝部30に長
手方向に糸状弾性体を接触させ、糸状弾性体に接着剤を
塗布する方法が提案されている。しかるにこの方法では
、糸状弾性体に付着するタルク等によって櫛状部材の接
着材吐出孔が閉塞し易く、その為に接着剤塗布状態が乱
れるだけでなく、構造的理由から糸状弾性体の片面にだ
け接着剤が付着しがちとなる。その結果封水性シートと
接合する際にねじれによって糸状弾性体の接着剤非付着
部分が封水性シートに当接して糸状弾性体接合不良が発
生することがある。尚これを防止しようとして接着剤吐
出量を増やすと接着剤コストの高置という問題が生じる
。また上記接着剤塗布においては間欠的に接着剤を吐出
しなければならないが、接着剤の切れが悪い為に不必要
部分にも接着剤が付着してしまうことが多いという欠点
もある。
上記の様に第8図に示す櫛状部材を用いる方法では種々
の欠点があり実用上問題が多い、そこでこれに変わる接
着剤塗布法即ち作業性が良好であり且つ堅固な接着状態
を得ることができる様な接着剤塗布法を応用することに
よりおしめの製造法を改善していくことが求められてい
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は上記要望に対処すべく研究を重ねた結果完成さ
れたものであって、その要旨は透水性シートと封水性シ
ートの間に吸水体を配設してなるおしめを製造するに当
たり、テンションが与えられつつ互いに平行に走行する
複数本の糸状弾性体群にホットメルト接着剤を網状に、
且つ長手方向に沿って間欠的に噴射・塗布した後、該糸
状弾性体群を封水性シートの長手方向に沿って両級に添
若し、その丘に前記吸水体及び透水性シートを配設する
工程を含む点に存在する。
[作用] 本考案においては、装着感を改善し且つ弾性体コストを
低減する為に弾性体として糸状弾性体を使用する。尚該
糸状弾性体としては特に制限がなく各種ゴム糸を使用す
ることができるが、特にモジュラスが安定し且つ弾性強
度の強いスパンデックス(ポリウレタン糸弾性縁1Il
)等が推奨される。また糸状弾性体は280〜560デ
ニールのものを使用することが望ましく、280デニ一
ル未満では細すぎるために封水性にシートに貼着した時
、糸状弾性体が抜けやすくなる。一方560デニールを
超えると弾性力が強くなりすぎておしめを装着した際に
柔らかな締付は感を得ることができない、尚好適な締付
は状態は糸状弾性体の太さだけでなく伸長率を調整する
ことによって得ることができる。
この様な糸状弾性体に接着剤を塗布するに当たっては、
第1図に示す様に供給ローラ9から繰出した封水性シー
ト3に添設されるべき糸状弾性体10bに、接着剤を網
状に且つ長手方向に添って間欠的に噴射する。その結果
網状接着剤18bは第2図に示す様に糸状弾性体(図で
は3本)10bの上にまたがる様に広がって塗着される
こうして糸状弾性体lObが封水性シート3に添設され
ると網状接着剤のひげ状部分が封水性シートに付着し、
糸状弾性体10bは網状接着剤によって封水性シート3
に抑えつけられる様に相互に付着固定される。
本発明において上記の如く網状に接着剤を吐出するに当
たっては、例えば第3図(平面図)及び第4図(第3図
におけるIT−IV線断面矢視図)に示す様な接着剤噴
射ノズルを使用することができる。即ち該ノズルは中心
部に接着剤吐出孔32を有し、そのまわりに点対称的に
3つのエアー噴射孔33を配設してなり、エアー噴射孔
33からの噴出エアー(ホットエアー)は一点鎖線で示
す如く点対称中心(接着剤吐出孔の中心)側へ向けて噴
射されるが、夫々の狙い位置は点対称中心を同じ回転方
向へ僅かにはずす様に設計され、噴出エアー同士の衝突
を回避している。そして該接着剤の噴射ノズルから接着
剤を吐出すると、接着剤は噴射エアーと会合する点にお
いて各噴射エアーに吹き飛ばされて糸を引く様に各噴射
エアーの吐出延長線方向(概ね3方向)に吹き飛ばされ
る。こうして接着剤の網状噴射流が形成される。
[実施例] 第1図は本発明方法の一実施態様を示す概略説明図で、
おしめの製造に当たって吸水体4の下面に封水性シート
3を、上面に透水性シート2を夫々添装した後、サイド
プレスおよびエンドプレスを行ない、一定長さ毎に幅方
向に裁断する点は従来と同様である。これに対し本実施
態様においては1弾性体として複数本の糸状弾性体を使
用しており、糸状弾性体巻付ロールllaから繰出され
た糸状弾性体10bはテンションローラ20a群を走行
する間にテンションを与えられた後圧着ローラ12aへ
送給されるまでの区間において、噴射ノズル15aから
糸状弾性体10b上に網状の接着剤が間欠的に噴射・塗
布される0次いで圧着ローラ12aにおける圧接力によ
って糸状弾性体fobと封水性シート3が強固に貼着さ
れる。こうして糸状弾性体を伸長状態のまま貼着した封
水性シート3は吸水体轡の下面へ添装され、吸水体の上
面へ添装された透水性シート2と共に白矢印方向に送給
され、ニップローラ24によって圧着された後、ヒート
カッタ25等で挟圧することによりエンドカッタによる
裁断を受けるべき位置(X−X線切断位置)で上記糸状
弾性体のみが予め切断される(第5図参照)、この切断
点は非貼着位置であって、先行側おしめの後端(イ)と
後行側おしめの先端(ロ)の間に相当する。尚ヒートカ
ッタ25による切断は封水性シート3と共に搬送されて
くる糸状弾性体10bだげを切断する必要があるので、
実施例では封水性シート3よりも低い融点の材質で形成
された糸状弾性体10bを使用して、ヒートカッタに切
断用加熱温度を低く設定し、切断時の温度によって封水
性シート3が切断されない様に構成している。また上記
切断は糸状弾性体10bの表面にわずかな切欠きを形成
するだけで引き裂く様に切断することができる。
従ってヒートカッタ25による切断工程では糸状弾性体
fobのみが切断でき、封水性シート3まで切断してし
まう様なことはない、糸状弾性体10bが切断されると
この部分は封水性シート3に貼着されていないから、切
断端側短片10cは前記伸張状態が解放され1元の状態
に収縮する。
即ち接着剤18a、18bの塗布された間D(第6図)
は伸張状態で残るが、その前後はpst図に示す如く縮
んだ状態で極めて短くなって残る。
次いで上記積層体は送給ローラによって白矢印方向に送
られる間にサイドプレスおよびエンドプレスされ、エン
ドカッタ23により切断されておしめlが完成する。
尚上記実施例方法では噴射ノズル15aからなお網状接
着剤の塗布を間欠的としたが、間欠的塗布における非塗
布区間についても圧着ローラ12aで圧接した際に封水
性シート3に糸状弾性体tabが塗着されない程度に塗
布量を少なめにして塗布を行なってもよい、即ち噴射ノ
ズル15aからの接着剤噴射に強弱をつけながら連続噴
射を行なってもよく、これによって接着剤噴射を止めた
際に噴射ノズル15a先端で起り易い塊状vi着剤生成
現象を防止することができ、接着剤の塊りが糸状弾性体
に噴射されたり、噴射状態が悪化するといった問題の発
生を未然に防止することができる。更にヒートカッタ2
5等により糸状弾性体10を切断し、糸状弾性体短片1
0aが収縮した際に生成する短片抜は大部分およびその
周辺についても少量の接着剤が塗布されているのでエン
ドプレス段階で完全に封鎖することがで!、シール性を
向上させることができる。
[発明の効果] 本発明は以上の様に構成されており、以下要約する効果
を得ることができる。
(1)糸状弾性体に対して接着剤を網状に噴射すること
により1M水性シートに糸状弾性体を堅固に貼着するこ
とができる。また貼着力の強化によって融点の低い(!
Ii着力が低い)ホットメルト接着剤の使用が可能とな
り、該接着剤による封水性シートの熱損傷を防止するこ
とができる。
(2)接着剤を噴射ノズルより吐射するので櫛状部材を
使用した場合の様に目詰まり等の故障を起こすことがな
く、又良好な作業性を得ることができる。
(3)糸状弾性体の使用が実現され、装着感の良好なお
しめを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の一実施態様を示すフロー説明図、
第2図は網状接着剤の塗布状態を示す説明図、第3図は
接着剤を網状に吐出するためのノズル形状を示す平面図
、第4図は第3図におけるff−■線断面矢視図、第5
図は糸状弾性体のヒートカット状況を示す断面説明図、
第6図は従来のおしめ構造を示す一部破断斜視展開図、
第7図は従来のおしめ製造方法を示すためのフロー説明
図、第8図は櫛状部材を示す断面図である。 2・・・透水性シート  3・・・封水性シート4・・
・吸水体     lO・・・帯状弾性体10a・・・
糸状弾性体  15・・・網状吐出ノズル出願人  ト
ーヨー衛材株式会社 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透水性シートと封水性シートの間に吸水体を配設してな
    る使い捨ておしめの製造方法であって、テンションが与
    えられつつ互いに平行に走行する複数本の糸状弾性体群
    にホットメルト接着剤を網状に、且つ長手方向に沿って
    間欠的に噴射・塗布した後、該糸状弾性体群を封水性シ
    ートの長手方向に沿った両縁に添着し、その上に前記吸
    水体及び透水性シートを配設する工程を含むことを特徴
    とする使い捨ておしめの製造方法。
JP60055190A 1985-03-19 1985-03-19 使い捨ておしめの製造方法 Expired - Lifetime JPH0611277B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055190A JPH0611277B2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19 使い捨ておしめの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60055190A JPH0611277B2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19 使い捨ておしめの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61215701A true JPS61215701A (ja) 1986-09-25
JPH0611277B2 JPH0611277B2 (ja) 1994-02-16

Family

ID=12991777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60055190A Expired - Lifetime JPH0611277B2 (ja) 1985-03-19 1985-03-19 使い捨ておしめの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0611277B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027955A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Nitta Gelatin Inc 紙おむつの製法
JP2010131079A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Oji Nepia Co Ltd ウエストベルトの製造方法及び使い捨ておむつの製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118766A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Toagosei Chem Ind Co Ltd Coating method of web like adhesive layer by thermoplastic polyester adhesive
JPS57117602A (en) * 1980-09-15 1982-07-22 Buzatsuku Sen Fureea Sa Production of diaper briefs
JPS58180601A (ja) * 1982-04-14 1983-10-22 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ
JPS59112009A (ja) * 1982-12-15 1984-06-28 ユニ・チャ−ム株式会社 使い捨て衛生物品に弾性部材を取り付ける方法
JPS61152801A (ja) * 1984-12-25 1986-07-11 株式会社瑞光 紙おむつの製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56118766A (en) * 1980-02-25 1981-09-17 Toagosei Chem Ind Co Ltd Coating method of web like adhesive layer by thermoplastic polyester adhesive
JPS57117602A (en) * 1980-09-15 1982-07-22 Buzatsuku Sen Fureea Sa Production of diaper briefs
JPS58180601A (ja) * 1982-04-14 1983-10-22 ユニ・チヤ−ム株式会社 使い捨ておむつ
JPS59112009A (ja) * 1982-12-15 1984-06-28 ユニ・チャ−ム株式会社 使い捨て衛生物品に弾性部材を取り付ける方法
JPS61152801A (ja) * 1984-12-25 1986-07-11 株式会社瑞光 紙おむつの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027955A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Nitta Gelatin Inc 紙おむつの製法
JP2010131079A (ja) * 2008-12-02 2010-06-17 Oji Nepia Co Ltd ウエストベルトの製造方法及び使い捨ておむつの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0611277B2 (ja) 1994-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4069822A (en) Porous fibrous web to a substrate and articles therefrom
US4994054A (en) Self-attaching fastener part notably for all-in-one disposable diaper and process for manufacturing it
AU638819B2 (en) Apparatus for and method of applying an elastic material to a flexible backing
CN101945629B (zh) 吸收垫
CA1235099A (en) Method for adhering tensioned elastic strips to a flexible base material
JPS58180601A (ja) 使い捨ておむつ
JPH03195555A (ja) ブリーフ形使い捨ておむつの製造方法
KR19990022697A (ko) 일회용 흡수제품용 테이프 탭 패스너
JPS58174603A (ja) 使い捨ておむつにおける弾性部材の取付装置
JPS61215701A (ja) 使い捨ておしめの製造方法
CN101495074B (zh) 纸尿布
EP0170922A1 (en) Method for attaching plastic strip to sheet
JP2005170047A (ja) 特に弾性的なおむつ用複合材料およびその製造方法
JP2619595B2 (ja) 吸収性物品の製造方法及びその装置
US20060089585A1 (en) Adhesive plaster for treatment of chaps and treatment method thereof
JPH0815490B2 (ja) 紙おむつの製造方法
JP2587309Y2 (ja) 紙おむつホルダー
JP4330616B2 (ja) 吸収性物品の製造方法
NZ501489A (en) Adhesive bandage for fingers or toes having three distinct wrapping sections
JP3683052B2 (ja) 延長可能な締結用粘着テープ
JPH05269169A (ja) 弾性体入り生理用ナプキンの製造方法
JP4111657B2 (ja) 吸収性物品
JPH01168905A (ja) 伸張可能な糸状又は小さなリボン状弾性要素を平らな基体に接合する方法
JPS6087040A (ja) 弾性バンドを衛生物品に取付ける方法
JPH06311998A (ja) 使い捨て製品の吸収体およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term