JPS61213531A - 換気冷房システム - Google Patents

換気冷房システム

Info

Publication number
JPS61213531A
JPS61213531A JP60056626A JP5662685A JPS61213531A JP S61213531 A JPS61213531 A JP S61213531A JP 60056626 A JP60056626 A JP 60056626A JP 5662685 A JP5662685 A JP 5662685A JP S61213531 A JPS61213531 A JP S61213531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underfloor
opening
space
ventilation
ventilating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60056626A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Oshita
大下 一義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP60056626A priority Critical patent/JPS61213531A/ja
Publication of JPS61213531A publication Critical patent/JPS61213531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Ventilation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は住宅等の床下換気口からの機械送風による換
気冷房に関するものである。
従来の技術 従来建物の換気冷房は床下換気口から機械的な排気によ
るものと、小屋裏空間の熱気を機械的に抜く方法であり
たが、このいずれも十分な涼しさとつくり出すことはで
きなかった。
それは、床下地面の冷熱源の利用ができていないためで
、これまでの方法では床下地面の冷熱源に外気を触れさ
せ冷気をつくることができないという問題点があった。
発明が解決しよう、とする問題点 以下、この発明を図面に基づいて説明する。
そこで本発明は、前記従来技術の欠点を除くため床下地
面に外気を触れさせ冷気をつくることを目的とするもの
である。
問題を解決するための手段 床下換気口(1)に逆止弁(2)と開閉ネジ(4)で開
閉するダンパー(3)があり、テーパーダクト(5)に
接続されダクト接続口(6)には中間換気扇(ロ)が取
り付けられて通常の床下換気口の取り付け位置に一個所
取り付けられ、他の床下換気口は逆止弁(2)と開閉ネ
ジ(4)で開閉するダンパー(3)のある床下換気口(
1)で建物は床下空間(2)と小屋裏空間(9)を壁空
洞(7)で連通され、小屋裏空間(9)には開閉式小屋
裏換気口(8)のある構造である。
作用 外気を床下空間(転)に圧送し冷風を建物全体に押し上
げ、圧送する圧力で上方にある熱気を小屋裏換気口から
放出するものでおる。
実施例 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。
特許請求の範囲第1項を第1図によって説明する。床下
換気口(すと開閉式小屋裏換気口(8)は開放されてい
る。
中間換気扇(ロ)を駆動させれば外気が床下換気口(1
)から逆止弁(2)を押しのけテーパーダクト(5)を
通り床下空間(ト)へ圧送され、その他の床下換気口(
1)では逆止弁(2)が床下空間(ト)の冷気が漏れを
阻止し、その圧力は壁空洞(7)を立上り小屋裏空間(
9)へと押し上がり開閉式小屋裏換気口(8)から熱気
を外部に押し出し建物全体を冷房するのである。
冬には、床下換気口(1)のダンパー(3)を開閉ネジ
(4)で閉じ、開閉式小屋裏換気口(8)も閉じて換気
を漏らさないのである。
次に特許請求の範囲第2項を第2図によって説明する。
構成はダクト接続口(6)に円筒にスリット(2)と仕
切a棒のあるスリットパイプ(2)を接続し、そのスリ
ットパイプ(ロ)の端部にはキャップ四が被せられてい
る。
中間換気扇(ロ)を駆動すれば外気が圧送され第4図に
示すようにスリットに)から外気が吹き出し床下の冷気
と1遍に混合され、たくさんの冷気がつくられ壁空洞を
押し上って行く、その他は特許請求の範囲第1項で述べ
た通りである。
発明の詳細 な説明したように床下空間に外気を圧送し床下地面の冷
熱源を利用して冷気をつくり、わずかな電力で建物全体
を冷房し省エネルギーに貢献する換気冷房システムであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は特許請求の範囲第1項の実施例断面図。 第2、特許請求の範囲第2項の実施例断面図。 第3図は床下換気口とテーパーダクトの正面斜視図。 第4図はスリットパイプでの圧送概念図。 第5図はスリットパイプの断面図。 第6図はスリットパイプの要部側面図。 第7図は、床下換気口閉鎖時の断面図。 図中、(1)は床下換気口、(2)は逆止弁、(3)は
ダンパー、(4)は開閉ネジ、(5)はテーパーダクト
、(6)はダクト接続口、(7)は壁空洞、(8)は開
閉式小屋裏換気口、(9)は小屋裏空間、(7)は床下
空間、(ロ)は中間換気扇、(6)はスリットパイプ、
(2)はスリット、α◆は仕切、(ロ)は中ヤップ、矢
印は空気の流れである。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、床下換気口(1)に逆止弁(2)と開閉ネジ(
    4)で開閉するダンパー(3)があり、テーパーダクト
    (5)に接続されダクト接続口(6)には中間換気扇(
    11)が取り付けられて通常の床下換気口の取り付け位
    置に一個所取り付けられ、他の床下換気口は逆止弁(2
    )と開閉ネジ(4)で開閉するダンパー(3)のある床
    下換気口(1)で建物は床下空間(10)と小屋裏空間
    (9)を壁空洞(7)で連通され、小屋裏空間(9)に
    は開閉式小屋裏換気口(8)のある換気冷房システム。
  2. (2)、ダクト接続口(6)に円筒にスリット(13)
    と仕切(14)のあるスリットパイプ(12)を接続し
    、そのスリットパイプ(12)の端部にはキャップ(1
    5)が被せられている特許請求の範囲第1項に記載する
    換気冷房システム。
JP60056626A 1985-03-20 1985-03-20 換気冷房システム Pending JPS61213531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056626A JPS61213531A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 換気冷房システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60056626A JPS61213531A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 換気冷房システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61213531A true JPS61213531A (ja) 1986-09-22

Family

ID=13032505

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60056626A Pending JPS61213531A (ja) 1985-03-20 1985-03-20 換気冷房システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61213531A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009079722A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Kevin John Turner Cooling system for buildings

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009079722A1 (en) * 2007-12-20 2009-07-02 Kevin John Turner Cooling system for buildings
AU2008341040B2 (en) * 2007-12-20 2015-04-23 Kevin John Turner Cooling system for buildings

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104508389A (zh) 用于节能的换气墙壁系统
JPS61213531A (ja) 換気冷房システム
JP3677363B2 (ja) 住宅の換気装置
JPH0735419A (ja) 太陽熱利用建築物
JPH0718577B2 (ja) 建物の空気調和装置
JPH0293228A (ja) 建屋における通気装置
JP3041768B2 (ja) 建築物の通気構造
JPS61213530A (ja) 地中蓄熱冷暖房システム
JPH1054584A (ja) 建築物の冷暖房構造
JPH03213930A (ja) 床下換気装置
JPS563839A (en) Air-circulating device for building
JPS61213532A (ja) 換気冷暖房システム
JPH0322683Y2 (ja)
JPH0289935A (ja) 家屋の空調換気装置
JPH0874344A (ja) 建築物の自然力利用冷暖房システム及び建築物の自然力利用冷暖房及び換気システム
JP2678538B2 (ja) エアサイクル住宅における気流の制御装置
JPS57166436A (en) Suction and discharge type ventilating box
JP2002081690A (ja) 空気循環式空調システム
JPH0293227A (ja) 寄せ棟建屋における通気装置
JPH11325534A (ja) 建物の換気構造
JPS576249A (en) Ventilator
JP3898483B2 (ja) エアーアクト構造を備えたコンクリート住宅
JP3512848B2 (ja) 室内換気システム
JPS59115925A (ja) 冷暖除湿システム
JPS5971947A (ja) パツシブソ−ラ−ハウス